280:名無しさん@いい湯だな:2021/02/23(火) 21:48:25.70 ID:ho6z8otP0.net
運転免許の更新を兼ね、社長と直接打ち合わせをお願いしていたので、先日は会社と鹿児島往復でしたが、今回は数か月ぶりに福岡の自宅へ帰宅。 今日がチャンスと思い、子供の頃からの宿題をようやく達成できました。 ・博多温泉 元祖元湯 現在は立ち寄り湯のみですが、かつては湯治客向けに宿泊もできていました。営業は13時~18時。料金は15時までが600円、以降は500円。2階に無料休憩所あり。 ・アクセス 福岡市南区横手の住宅地の狭い路地中にあります。検索で見ると西鉄電車井尻駅から徒歩15分とありますが、時間・立地的にまず辿り着けません。自身、小学生のころの通学路の途中にあり毎日見ていた風景なのですんなり行けただけ。駐車場はありますが、周囲は離合(すれ違い281:名無しさん@いい湯だな:2021/02/23(火) 22:00:45.72 ID:ho6z8otP0.net
>>280 途中になってしまいました。ごめんなさい。博多温泉 元祖元湯の周囲は離合(すれ違いが)困難な昔ながらの路地なので、事故にはくれぐれも気を付けてください。 バスもそこそこありますがタクシーで直行かシェアサイクルでポタリングするのがいいかも。 ・温泉 源泉かけ流しの塩化物泉。塩気は強いですがべたつくことはありません。湯温が49度ある源泉が容赦なく流れるので入るのだけでも大変です。湯船は狭くて2人も入ればいっぱいです。脱衣場も2人位が限界の狭さです。・2階に休憩所がありますが、畳敷きの大広間で廊下に炊事場があり、昭和の空気が残っています。