412:名無しさん@いい湯だな:2017/01/08(日) 12:37:33.47 ID:oU27KQ4S0.net
●鹿児島・白木川内温泉・旭屋旅館 熊本・湯浦温泉から再び鹿児島の出水市に舞い戻り、湯川内温泉以上に山奥の白木川内温泉へ。白木川内温泉山荘と旭屋旅館、宿が二軒あるが、後者のほうに宿泊。二食付き5,000円(税込)。予約は楽天から。 なお、チェックイン可能時刻が12時からになっているが、16時からと思ったほうがいい。「おかしいなあ、訂正したはずだけどなあ」と館主は何度もボヤいていたが、直ってないってw 出水駅から車で20分ほど。タクシーだと3600~3700円くらいかかる。曜日と時間が合えば、出水市のふれあいバスで比較的近くまで行ける。「温泉入口」下車。そこから徒歩20分。 宿に一歩足を踏み入れると、動物臭+タバコ臭+わけのわからん臭い。さすがに今まで経験ないぞ。玄関前の館主の部屋はゴミ屋敷状態。館内はシュールなくらい雑然と物が放置されている。 案内された部屋は二階。なかなかお目にかかれない布団の畳み方が目を引く。八畳+広縁。テレビはよく映る。鍵はなかったな。トイレは汲み取り式。 客室は自分の縄張りらしく、戸が少しでも開いてると入り込んで巡回するのだとか。まっ、いいけど。 他にご夫婦一組が宿泊予定だったが「こんな汚い所イヤ!」と奥様が嫌がって帰られたとか。「ボロいとは言われるが、汚いとは!?★%#^;@◆」と館主はやや憤慨していたが、うん、十分キタナイぞw 本来なら、お隣の白木川内温泉山荘の風呂(2号泉)も無料で利用できるはずだが、利用に関して旭屋旅館の館主は首を縦に振ろうとしない。そんなにこだわりないし、ここは一歩退く。でも、おっさんは変わった人だけど、フツーに話してる分にはニコニコしていい人なんだわw416:名無しさん@いい湯だな:2017/01/08(日) 13:35:37.72 ID:Cjvr+0LP0.net
>>412 あそこと、山荘の仲の悪さはひどいが、旭屋の主人はいい人なのね。 1号泉の掲示には気が滅入りました。418:名無しさん@いい湯だな:2017/01/08(日) 14:32:15.50 ID:oU27KQ4S0.net
>>416 いい人という表現が正しいかと言われると自信ないが、「2号泉」、「山荘」、「隣」、そんなワードと関係ない部分では、ただの気のいいおっちゃん。その話題になると、顔色が変わるような雰囲気。脱衣所の鏡付近の書き込みはねえ・・・421:名無しさん@いい湯だな:2017/01/08(日) 16:03:18.90 ID:jcADeowY0.net
>>412 レポ乙 日本ぼろ宿紀行に載っていた。楽天の口コミもボロクソだな。1万払って3分で逃げたとかw433:名無しさん@いい湯だな:2017/01/08(日) 18:27:49.37 ID:SupDHoJZ0.net
>>412 ぬこかわいい434:名無しさん@いい湯だな:2017/01/08(日) 18:43:49.63 ID:oU27KQ4S0.net
>>433 もう一匹いるそうです。もう歳であまり動かんと言ってました。 ちなみに電波状況は何にもなし。449:名無しさん@いい湯だな:2017/01/09(月) 18:17:14.36 ID:0bzcLAyG0.net
>>412 楽天の口コミ見た。かなりのボロ宿でも風情と感じる私でもこりゃ無理だわ。 新菊島温泉には何度も泊まっているけど、あそこは外来入浴で通る廊下とかはかなり汚れやほこりがめだつけど、部屋はごく普通のレベルできれいに掃除されている。450:名無しさん@いい湯だな:2017/01/09(月) 18:48:28.75 ID:cjn3tbxG0.net
>>449 はい、人にはおすすめしません。何も知らずに泊まったわけではないので、自分なりに楽しんではしまいましたがw ただ、立寄り入浴なら行ってみる価値はあるかと思います。737:小童:2011/10/30(日) 12:38:24.22 ID:VM18B9sQ0
【温泉】 過去にレポがある旭屋旅館さんと温泉は共同利用で温泉山荘は二号泉所有ですが旭屋旅館の一号泉にも無料で入れる。 泉質︰単純硫黄泉・掛け流し(足元湧出)。洗い場・アメニティー無し。 一号泉は少し広く地元の日帰り客はもっぱらこっちに入っていた。スペックは源泉42℃、PH9.2総成分357mg・硫黄分6mg。 二号泉はかなり狭く岩の色が黒い事もあって暗く感じる。スペックは源泉44℃、PH9.2総成分300mg・硫黄分14.7mg。 どちらとも無色透明微ツルツル硫黄臭卵味のある湯で一号泉は硫黄が薄く感じられた。 どちらとも足元湧出泉であるが湧出量は少なく偶に湧いて出てくる程度なので短時間の入浴では足元湧出であるかが 判別しにくい物となっていた。684:名無しさん@いい湯だな:2008/04/14(月) 01:39:07 ID:Leb4Wm73
ここ数年で一人泊した宿で未紹介の施設が80軒ほどあるので情報提供致します。 ただこちらの常連さんのような長文は苦手なので要点のみ箇条書きで。 お湯重視なので特に断らない限り掛け流し、 お湯の評価はExcellent>Very Good>Good >So-so>Not Goodの順です。 設備や食事、サービスは二の次なので参考にならないかも知れませんがご容赦下さい。722:名無しさん@いい湯だな:2008/04/21(月) 02:28:36 ID:aVqxYh6b
鹿児島県出水市︰白木川内温泉旭屋旅館 連休1泊2食¥6700(楽天予約可)お湯︰Very Good! 硫黄泉が足下自噴、内風呂のみ
食事︰部屋出し、鹿児島の地場料理中心です
設備︰和室Tなし、正直ボロボロです
雰囲気︰湯治宿以外の何物でもありません
ポイント︰アメニティ面を求める人にはとことん不向き、秘湯好きな方に