561:名無しさん@いい湯だな:2016/11/26(土) 14:39:42.78 ID:Ip0Y444S0.net
行ってきた。ウィーン Therme Wien
オーストリアにもバーデンというところがあるが、能書きによるとこちらのほうが泉質が良さそうなので、こっちにしてみた。
政府観光局公式サイト(日本語)によると「地下鉄U1終点ロイマンスプラッツ駅から、市電67番で終点オーバラー下車。」て書いてあるが、実際は68Bのバス(2.2-2.3e)。乗り場もわかりにくい。
グーグル先生も正しい行き方を提示できなかった。もちろんTherme Wienの公式サイトは正しい案内を提示している。2014夏から変更されたてよ。
受付に行くとキャビンかロッカーかを尋ねられて腕時計型のICチップ鍵を渡される。そのICを入退室ゲートにかざして、最後に精算する。温水プールエリアとかサウナエリアとかで料金が変わっていく。
温泉
「オーバラーの温泉はナトリウム/カルシウム/硫酸塩/塩化硫黄を含み、硫黄含有率が60.1mg/kg SII/l、溶質成分は3.7g/lで、ヨーロッパで最も治療効果の高い温泉の一つです。地下約400mと約900mから排出される源泉は54℃で、毎秒30リットル(毎時120m3)の湯が出ています。」
て謳っているが、結論的には36度の温水プールでしかない。
お湯は無色透明。建物入ったときは硫黄の香りが若干したが、お湯の香りはややカルキ?臭い。小さい子供をつれた家族連れが多く、温泉というよりは単なる温水プール。
ハンガリーみたいに、温度を変えた浴槽があるわけじゃないし、日本人としては残念な施設。子供禁止ゾーンてのがあるが、お湯の違いはなく、単なるカップルのイチャつきエリアだった。
18.5e払って退散。
565:名無しさん@いい湯だな:2016/11/26(土) 15:39:31.46 ID:r+esVA3u0.net
>>561
子供禁止ゾーンにワニさんはいなかったのかな?
568:LPuteaux-656-1-211-137.w217-128.abo.wanadoo.fr:2016/11/26(土) 17:56:02.59 ID:Ip0Y444S0.net
>>565
いない。水着だし。全裸の温泉・サウナとかもあるが恥の感覚が日本と違うからな。ロッカールームも共用でそこで普通に着替えてる若い女性もいたよ。
http://tamajimu.sytes.net/cl/2016/bud/?159