サウナ&スパカプセルホテル大東洋|宿情報

470:名無しさん@いい湯だな:2025/03/11(火) 07:27:31.46 ID:d1csxKAV0

大阪の大東洋泊まって来たんだがまとめに載ってるけど本当に温泉? 内湯は白湯と薬湯 露天は2023年11月にリニューアルしたと書いてあってマイクロバブルの乳白色の湯 ホームページにも温泉という文字は一切書いてないような気がする

472:名無しさん@いい湯だな:2025/03/11(火) 08:00:03.42 ID:qi0ogIy70

>>470 楽天の口コミより転記
2024年10月 ・かつては天然温泉でしたが、今は天然温泉ではなくなってました

2024年11月 自分は天然温泉であった事を知ってるのでそこを加味すると少しガッカリは隠せない。 天然温泉に戻さない、止めた理由も明記してない・・・

281:名無しさん@いい湯だな:2020/02/29(土) 09:43:21 ID:Y+Ugff8S0.net

まあ県庁所在地駅の掛け流しというと、大阪駅から徒歩の大東洋も一応掛け流しだな。まあ、風情はゼロだけど。

485:名無しさん@いい湯だな:2016/09/27(火) 19:05:27.12 ID:i9rOfInn0.net

大阪に温泉ってある?ないよな ないよな...

486:名無しさん@いい湯だな:2016/09/27(火) 19:14:18.62 ID:/XU+Sxe+0.net

>>485 梅田の大東洋。あれでも源泉掛け流し。

132:宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/30(金) 02:10:25.00 ID:OWWjbNPm0

ピーチ・アビエーション就航記念の250円航空券を入手できたので関西に行ってきた。幸運にも運休や遅延にもならずに順調に旅行できた。

135:宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/30(金) 19:21:37.64 ID:6i6HH9R60

1つレポするのを忘れてた。ただしこれは神経が細やかではない男性のみに最後の選択肢として提案する。

大阪市 サウナ&スパ カプセルH大東洋

【立地】 大阪(梅田)駅から徒歩で10分弱。阪急茶屋町口が一番近い。ビルの横にはファミマあり。ボートの場外舟券売り場や飲食街があり、新御堂筋沿いの賑やかな一角。 曜日に関係なく連日満室になるようで、予約なしでの利用は難しそう。12時のチェックイン時間には行列ができてた。(カプセル利用は15時からだが、温泉利用と小さなロッカーに荷物を置くことが可能) 利用客はサラリーマン風が中心で、中国人などの外国人旅行客の姿もあった。チェックアウトは12時かな?(ただし月曜朝は10時かも?)

【料金】 HPから予約すると割安。一泊朝食付きが3200円でお薦め。朝食は予約なしだと550円。なお日曜宿泊は後述する理由により500円値引きあり。 快眠カプセル(食事付きプランなしの3300円)というのも利用したが、早い時間帯から盛大なイビキを立てて寝てる客が多くちょっと閉口した。

【温泉】 思いの外良い温泉。保健所の指導により塩素投入ありも、循環なしの掛け流し。塩素はほとんど感じなかった。温泉とは名ばかりの宿もあるなか、しっかり温泉と感じることができるさっぱり系の温泉。 これが滞在中はいつでも利用可能なのが嬉しい。ただし日曜だけは24時(午前0時)まで。それで日曜は宿泊料金を値引きしているらしい。

【朝食】 鮭定食を選択したが、これが200円相当なら大満足。550円だと微妙。

【総評】 今回の旅はピーチ・アビエーション就航記念の250円航空券を使って、大阪での演劇鑑賞が目的で宿は寝る時間帯だけ確保すればよいって条件だっただけに、この格安料金で温泉も堪能できて大満足。今後も大阪に用事がある際は十分選択肢に入ると思う。