持田屋旅館|宿情報

708:698:2008/04/20(日) 15:24:33 ID:lskHp4CL

次はちょっと反則技で。

@持田屋旅館(島根) 楽天で素泊まり2500円から + 割烹温泉ゆらり

2500円という値段にビビッて行ってみれば、チャキチャキした親切な女将さんと、ピカピカに磨かれた床と、なんだか懐かしい空気が待っていた。 ただ、お部屋は襖で仕切っているだけなので、鍵だの隣の声だのというのが気になる人は遠慮したほうがよさそう。

で、お宿から8分ほど歩いたところに、日帰り温泉施設の「ゆらり」がある。これがまた、笑っちゃうくらいの広さにどかどかアル単のお湯がかけ流し。 私は日曜の夜に行ったので相当混んでいたが、それでもキャパが大きいので十分楽しめた。 旅館とこの「ゆらり」と提携しているらしく、格安で入浴できた。

またここは「割烹温泉」なので、これも割引料金で食事もできた。食事は、頼めば旅館でも出してくれる。実はここで500円で頼んだ朝食(和食)が、素朴だけどやたらとおいしかった。(とくにごはんとしじみのみそ汁) 都内のホテルで1000円とかで出してる和食が、アホらしくて食べられなくなります。

174:169:2007/07/16(月) 11:33:12 ID:4BaLJ8l80

私は霊体験の経験は無いんですが、出雲大社では使い捨てレンズ付きフィルムで撮ると数個のオーブが写りました。 宿は電車で30分のくらいの平田市にある持田屋旅館という一泊3000円で素泊まり、風呂は宿近くの温泉掛け流しのスーパー銭湯で、食事は行くとわかる近くのレストランでした。 食事と宿代で4000円くらいでした。楽天で予約すると安いです。 須佐神社、伊勢神宮も良い所でしたが、オーブは写りませんでした。

176:169:2007/07/16(月) 11:46:34 ID:4BaLJ8l80

間違えました。

宿は2500円、 スーパー銭湯とレストランお得パック というのを旅館では販売していて それは1500円でした。 バイキングか定食を選べるようになっていました。 宿は安いけど、まともで評判は良いです。 気楽に泊まれました。