いとう温泉|宿情報

770:名無しさん@いい湯だな:2015/03/02(月) 22:14:08.29 ID:RdOIDwp40.net

  • 10年くらい前まで札幌に住んでいたが(今は横浜)クルマで1~2時間で色々な温泉に日帰りで行けて安上がりだったよ。
    クルマで高速使わずに1時間で行ける「いとう温泉」がお気に入りだった(今は休業中らしい)。支笏湖畔の露天風呂で湯に浸かって岩の上で体を焼いての繰り返しで夏は暑くなったら湖に入って泳いで体を冷ます。 タバコも吸えたし時々貸切状態になる事もあって最高だった。確か日帰り料金700円だったかな。

  • imgur
  • imgur
  • imgur

今はクルマ高速使うか公共の交通機関使って移動して泊りじゃないとゆっくりできないから金かかる。

772:名無しさん@いい湯だな:2015/03/03(火) 03:56:32.08 ID:SZaZ3dfj0.net

3枚ともネットから拾ってきた奴だね 一番上はwiki

785:名無しさん@いい湯だな:2015/03/04(水) 23:06:40.99 ID:KUSLn+WU0.net

  • 770だが おまえらが人の事、盗人の嘘つき呼ばわりするので古いライブラリを掘り起こして自分で撮った「いとう温泉」を貼ってみる。 (探すのがめんどうだったので他から拝借したのは済まなかったな)
    本当にいい所だったんだぜ。今は宿は跡形もなくて再開の予定も立ってないらしいけど。

  • imgur
  • imgur

    到着が早すぎるとお湯を貯めている途中だったりもする

  • imgur

    露天から湖に降りる場所はこんな感じ

  • 風呂と関係ないけどしおからとんぼが孵化する所を撮ったりしてた。 風呂入って撮っての繰り返しだが返って競馬中継を見たいので14時位で切り上げた。
    2001年の話でした。

  • imgur
  • imgur
  • imgur

259:名無しさん@いい湯だな:2014/06/13(金) 18:46:57.46 ID:6jp2iulI0.net

随分前だが、丸駒の手前にある、いとう温泉に立ち寄りしたことがある。 ここも支笏湖の水位と同じくらいの露天風呂があってよかった。 現在は、改築に向けて休業しているようだ。

260:名無しさん@いい湯だな:2014/06/13(金) 19:18:17.83 ID:MObaRoaW0.net

いとう温泉改築するのか。 老朽化と露天風呂が離れてるのが難点だったが、新しくなったら丸駒に劣らなくなるな。 高級路線に走ったりされると困るが…

262:名無しさん@いい湯だな:2014/06/13(金) 20:10:45.58 ID:Gm67vyHs0.net

所有者が代わり、復活へ向けて・・・というのはネットで見かけるけど、延期延期となってるようで。

263:名無しさん@いい湯だな:2014/06/13(金) 20:22:04.68 ID:6jp2iulI0.net

いとう温泉は2013/4に金谷グループ(鬼怒川温泉ホテルなど) に売却されている。

265:名無しさん@いい湯だな:2014/06/13(金) 21:07:14.68 ID:6jp2iulI0.net

支笏湖のビジターセンターで、係の方に直接いただいたパンフレットには 「平成27年春に改修オープンの予定」となっているそうです。 建物はすでに解体済みで、基礎を残して何もない状態のようです。