386:名無しさん@いい湯だな:2021/12/07(火) 22:53:57.81 ID:5K57Dd3P0.net
>>382 いや長野に倣って適当に言っただけなのでw 自分の中では ・ぶな(草津) ・亀鶴旅館(老神) ここまでは確定かなあ 金田屋(湯宿)がまだ食事やってれば確実にあと1枠埋まるけど今はないから・今月行ってみて確認するメシウマと噂のかねとく旅館(沢渡) ←筆頭候補
・温泉がアレだけどつきよの館(月夜野)
・コスパの鬼、永楽荘(湯檜曽)
・よく塩分が指摘されるけど中村屋(四万)
・"上州のおくむら"ことみやた館(塩河原)
175:名無しさん@いい湯だな:2018/12/27(木) 02:45:56.68 ID:CH71UChn0.net
ところで、群馬のメシウマ宿って知りませんか?182:名無しさん@いい湯だな:2018/12/27(木) 07:05:58.53 ID:bi2UVRZq0.net
平均点低いけどメシウマ宿は群馬も時々あるよ つきよの館なんかは(泉質を考えなければ)かなり美味いと思う952:名無しさん@いい湯だな:2018/02/02(金) 18:48:03.75 ID:nWdORvx90.net
みねの湯 つきよの館行ってきたよ。 朝起きたら、なかなかの積雪。 思わず写真撮ったので。953:名無しさん@いい湯だな:2018/02/02(金) 19:02:33.31 ID:5Mf9HMNx0.net
つきよの館懐かしい 夏に蛍見に行ったな170:貝が嫌い:2015/02/07(土) 14:11:04.94 ID:ZRy9uF6/0.net
ゴールデンに泊まったものを。 なお、よほどの山の中で無い限り、宿には事前に「貝が嫌い」と伝えています・・・が、 この時は言い忘れて貝が出てしまった。【宿名】 みねの湯 つきよの館
【場所】 月夜野温泉(群馬県みなかみ町)
【交通】 レンタカーで訪問したため不明
【値段】 2食10,000円(料理upプラン)+設備費300円+入湯税150円+酒代
・後閑駅の近くから段丘を登った、関越道沿いの高台にある宿。
・高台にあるが、泊まった部屋は高速道路側で眺望は無い。ただ、防音はしっかりしているのか、 高速の騒音も無い。部屋自体はごく普通の和室。
・風呂は男女別の内湯のみ。アル単。眺望はとても良い。 湯に尖った特徴はないけれど、やや温めにされた風呂に浸かって眺める景色が良い。
・食事は食堂で。ここも眺めがよく、GWくらいだとちょうど夕暮れを眺めながら食べられる。 内容は創作系和食、といった感じ。何品か暖かいものは、あとから出してくれたと思う。 写真見返すと、「甘鯛道明寺蒸し」とか「鰆木の味芽味噌焼」とかが美味しかった記憶。 料理のレベルはなかなか高い。
・部屋に戻ると、布団敷きとともに、手作りのお菓子が置かれていた。
・小規模な宿ならではの、親切接客がうれしい宿。 湯に特徴はないけれど、のんびり風呂入ってメシ食って寝て、大満足。