413:名無しさん@いい湯だな:2019/11/04(月) 08:23:41 ID:ryO8disc0
群馬・四万温泉 白岩館
紅葉を狙って行ったが、2週間遅れとかで紅葉は見られなかった。
【建物】
風呂以外はきっちりリフォームされている。通された部屋は一階の10畳和室、縁側の部分は無いが踏み込み部分が広く大きな洗面台が設えてある。窓は二重サッシで防寒と防音の役を果たしている。宿の脇を流れる権現沢が轟音を立てている。
飲み物の入った冷蔵庫、暖房機、クーラーはある。金庫は見当たらなかった。トイレは共同で一部洋式化されているがウオシュレットは無し。
【温泉】
掛流しで源泉温度が高いため、内湯は始終水道水をホースで流していないと熱くて入れない。貸切風呂は窓を少し開けておくと外気で冷やされ適温、壁もきっちりタイルが張られ居心地がよかった。露天風呂は今の時期少し温いので長くは入れない。
【食事】
夕食を部屋で食べた。限られた予算でも味はしっかり付けてあった。手羽先の煮付けや酢の物、鍋もおいしかった。
【感想など】
灰皿が用意してあったので禁煙ではない。携帯3Gは繋がるが、スマホ4Gはダメ。昼間なら宿の外に出れば4Gは使えるが夜になるとダメだった。WIFIは無し。
電話予約 一泊夕食付き 6、000円(税抜き)
-
外観
-
ロビー
-
室内
-
内湯
-
露天風呂
-
貸切風呂
-
夕食
-
対岸の景色
415:名無しさん@いい湯だな:2019/11/04(月) 22:36:45 ID:6St4VWm60
>>413
四万温泉は台風の影響は無かったんでしょうか。既に炬燵ですか、いよいよ温泉シーズン到来ですね。しかもリーズナブルな上に良い感じの宿です。
416:sage:2019/11/05(火) 08:28:59 ID:gVQhOa8.0
>>415
台風の影響は山から流れ落ちる権現沢の水量が物語っていると言えます。
316:名無しさん@いい湯だな:2019/03/28(木) 21:07:10.87 ID:gPmgi3ld0.net
場所は東日本ならどこでもいいから一泊5千円くらいで長逗留できる湯治宿探してるんだけど
まとめ見る限りこのスレ的には草津のPはぎわら、鳴子の岡崎荘、松之山のみよしや
って感じでしょうか?
他におすすめあったら教えてください。
319:名無しさん@いい湯だな:2019/03/28(木) 21:59:19.92 ID:xnZyMNVw0.net
>>316
伊東の平野旅館、四万の白岩館、鹿教湯の中村旅館
338:名無しさん@いい湯だな:2016/11/10(木) 15:31:37.24 ID:PqyFG7m00.net
群馬県中之条町 四万温泉 白岩館 1泊2食付 7800円
中之条駅発、四万温泉行バスの権現沢下車。バス停の目の前
源泉は引き湯。温度が高いため加水しているという説明あり。風呂は、露天風呂男女別1つずつ、内湯男女別1つずつ、貸切1つ。
個人的には露天風呂がお気に入り。露天風呂は四万川沿いにある。川は護岸しているが、露天に浸かっているとちょうど紅葉が見える。川のせせらぎもBGMとして味がある。湯は外気のせいもあってぬるめ。
内湯は丁度良い温度。この時期は内湯で温まってから露天へいくのがお勧め!
食事は湯治宿らしさがあるが、宿泊料金をから考えるとかなり頑張っている。山田屋旅館はじいさんが亡くなってから、どうも常時には営業していない様なので、四万にいくならここも候補にしてよろしいかと
女将さんの対応に気配りを感じられた。良宿と思う。