833:名無しさん@いい湯だな:2015/07/26(日) 23:02:20.80 ID:Pq6g96uV0.net 福原さんは、おはらス・レストラン(Ohara’s Restaurant)のシェフだったからか、 どこかで食べたことのあるようなメニューでも、そのどれとも違う。 ソーセージに付いてくるザワークラウトは美味しいのにあまり出会えないんだけど、 ここのは3週間熟成させたもので美味かった。 834:名無しさん@いい湯だな:2015/07/26(日) 23:21:00.16 ID:22s3SBAU0.net >>833 亜土梨絵のランチでザワークラウトとコーンスープ出して貰ったけど なんてことないメニューなのに驚くほど美味しかった。
793:みよしやB:2015/07/25(土) 14:25:56.06 ID:Iw3pQRum0.net アトリエの福原さんが専属シェフを務めることになった”渋い”でランチしてきた。 実に美味い、幸せになれる。 まつだい駅から徒歩10分位、松代中央バス停からすぐ。 808:みよしやA:2015/07/26(日) 01:23:36.07 ID:w5Doxm4X0.net >>793 アトリエの福原さんが”渋い”で専属シェフを務めることになったということは、アトリエは廃業または休業なのでしょうか? 810:みよしやB:2015/07/26(日) 05:25:42.98 ID:VqAeDLA20.net >>808 渋いとアトリエの件。誰か別の人を育てて昼間のランチ、喫茶メニューを担当 出来るようになったら、アトリエに戻って喫茶を再開。それまではギャラリーのみ。 夜はこれからも渋い専属シェフとして腕を振るうらしい。
265:名無しさん@いい湯だな:2015/07/01(水) 19:46:59.34 ID:ecbHWv3r0.net >>262 亜土梨絵のランチ食べたことあります? 福原さんの料理食べるために松之山行きたいぐらい美味しかったんだよね。 手伝いとはいえちょっと気になってるとこw 271:名無しさん@いい湯だな:2015/07/01(水) 20:08:32.75 ID:FI1Jn2b70.net >>265 月曜昼間限定みたいな事を聞いたんだけどまだ食べたことないです。そんなに美味い? 東京でのお店がドイツ人女性がオーナーの本格王道フレンチ店だったんで食べてみたい 今手伝いに行ってるってことは、彼の作る料理が食べられるのか?とも思ってる 286:名無しさん@いい湯だな:2015/07/02(木) 07:26:42.57 ID:NEOaqECA0.net >>271 一人でやってるから他のお客さんいると対応出来ないそうなんで 必ず直前の確認が必要みたいです。 あと、喫茶のキッチンなので軽食程度のランチのためお腹いっぱいにはなりませんし、 個展開催中はあまり火を使えないとか・・・なんとか言ってたような。 290:名無しさん@いい湯だな:2015/07/02(木) 14:36:37.97 ID:xl+vGEc90.net >>286 ありがとう ランチを食べてみたいけど、まぁその時の状況にもよるからね 気分を変えるのにコーヒー&デザートは楽しみ、 パイを焼く所から始めたりするから時間がかかっても構わないつもりで寄ってる
366:みよしやA:2015/02/13(金) 14:49:12.99 ID:jL0qY4krO.net 銀座にあってもおかしくない店なう。 今日はお客さんがいないので、大きいソファー席を一人占め。 ガトーキリマンジャロとブラジルを注文したところ。 367:みよしやB:2015/02/13(金) 16:07:46.81 ID:V0vhdMvH0.net >>366 確か、下のチョコの暖かいのと上のシャーベットの冷たいので美味しかった気がします。 注文してから出てくるまで時間が掛るだけの事はあると思う。 369:みよしやA:2015/02/13(金) 18:41:38.87 ID:jL0qY4krO.net >>367 どのように味を表現したら良いかわからなかったですが、確かにそのような味でした。 前回と同じく、寿々木でタレかつ丼を食べた後に行ったのですが、量が少ないのでちょうど良いですね。 457:みよしやA:2015/02/14(土) 16:46:55.32 ID:ei/Bbr02O.net 今日も銀座にあってもおかしくない店に行った。 紅玉のタルトを食べたけど量が少ない。ケーキのCPは良くない。 この店はコーヒーと店の雰囲気を味わう店なんだろうなと思う。
976:みよしやB ◆OqfrCVzUChd2:2014/11/29(土) 19:48:12.27 ID:olInbK1K0.net みよしやに荷物を置いて、亜土梨絵でコーヒー&デザート。 マスターは五反田のミシュラン星付きフランス料理店で働いていたとのこと。
742:みよしやB ◆OqfrCVzUChd2:2014/07/06(日) 19:21:27.02 ID:11RjF6y00.net 【亜土梨絵】 初めて水出しアイスコーヒーを飲んでみたが、コーヒーを凍らせた氷を使ってるのでで氷が溶けても薄まらない。 津南産小豆のコンポート ラヴィオリ仕立て ビターなカカオのテリーヌ
930:みよしやBです:2013/12/09(月) 23:33:46.45 ID:BcY1QpkT0 山愛でかつ丼食って、そのまま平行移動して亜土梨絵でみよしやAさんと遭遇して相席 俺はコーヒーとデザート「芝栗の渋皮煮、パイ包み焼き」、Aさんは「飯食ったばかりだからコーヒーだけ」の注文 その時は「ここはデザートも美味しいですよ」程度の会話で、お互いにみよしや泊でこのスレの住人とは全然気がついてなかったw 949:名無しさん@いい湯だな:2013/12/10(火) 18:59:33.43 ID:0HjCW/8b0 翌日はまた亜土梨絵でコーヒーとガトー・キリマンジャロでバス待ちしてた。 上に乗ってるのはシャンパン風味のシャーベット
910:名無しさん@いい湯だな:2012/12/17(月) 01:03:06.95 ID:waT8Te5V0 【番外編】 「亜土梨絵」の「温かい洋梨のコンポート、ヴァニラアイスとキャラメルソース添え」 苦めのコーヒーに良く合う、また寄りたい 912:名無しさん@いい湯だな:2012/12/17(月) 03:34:24.92 ID:F4gEd3AF0 「亜土梨絵」 オレが行ったときは、階段上がっていって「あれっ休みかな」と思ったら電気点けてくれた 銀座にあってもおかしくない店が、松之山にあったのが不思議な感じがした 913:909,910:2012/12/17(月) 13:10:43.22 ID:YdO3HOR50 >>912 新鮮な驚きといったら失礼だけど同じ感想です。営業している時としない時があるらしく 当日も準備中の札がかかっていたにも拘わらず、「どーぞどーぞ上がって下さい」な感じでした ブログ書いてるみたいだから、どうしても食べたい方は問い合わせして行ったら? ttp://ameblo.jp/taka0255963355/ 915:名無しさん@いい湯だな:2012/12/17(月) 19:02:52.42 ID:S8JeP64C0 十日町観光協会のサイトの情報 亜土梨絵 営業時間 8:30~16:00(クローズ)、定休日水曜 朝からやっているなら嬉しい、本当か?と疑うくらいの早朝営業w
368:名無しさん@いい湯だな:2012/09/03(月) 19:39:35.32 ID:npbKIU+eO ・・・ちとせの前にできた亜土梨絵とかいう喫茶店はまだあるだろうか? 無くなる前に松之山行かなくちゃw 371:名無しさん@いい湯だな:2012/09/03(月) 20:55:21.26 ID:yrh3lra60 >>368 あったと思う、ちとせの観光案内にその店の美味しそうなケーキが載ってたんだけど 夕飯が食べられなくなるからと嫁に却下されたw