235:234:2019/08/03(土) 11:56:06.84 ID:ei8zpKl10.net
翌日は、レンタカー借りて島根ヌル湯めぐり
・来待温泉/大森の湯
松江へ返却ドライブの際に立ち寄り。
泉質は今までの温泉と比べるほどでもないが、(どっちかというと玉造温泉に近いアルカリ泉)
夏場は露天が加温なしの源泉かけ流しなので、1日入りっぱなしでちょっと湯疲れした体には、
30度ぐらいのの温水プールが多少暖まったぐらいのお湯がちょうどいい。
島根はまさにヌル湯天国、夏場の温泉巡りには最適ですな。
236:名無しさん@いい湯だな:2019/08/03(土) 12:13:17.54 ID:YRhvk+UH0.net
一つの場所に1時間以上いるのですか?至福でいいですね
268:234:2019/08/04(日) 21:42:55.62 ID:Jq2Q1xNK0.net
時間ははっきりとは覚えてないけどだいたいこんな感じ。参考になれば。返却時はほぼ真っ暗でした。
松江8:30-10:00 熊谷旅館11:00-11:15 亀の湯12:30-12:35 きっ川(昼食)13:20-13:40 千原温泉15:00-15:30 頓原ラムネ銀泉16:30-17:00 まめなかセンター18:00-18:30 大森の湯 19:30-20:00 松江
あと山陰道が多岐まで伸びたので、渋滞ポイントが多い出雲市内のR9を完全スルーできるようになったのはありがたい。