かじか荘|宿情報

126:名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 09:57:14.80 ID:oeVk5Qs70

鹿児島のかじか荘閉館かあ あんな名湯でも突然廃業するんだから 行けるうちに行っとかないとなと思う

128:名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 12:30:32.21 ID:NyYfAY6e0

>>126 足元湧出の極上ぬる湯だったのに 2020年にコロナ禍と水害のダブルパンチがあったからなあ それが直接の原因かどうかはわからんけど
  • imgur

    外観

  • imgur

    上の湯

  • imgur

    下の湯


132:名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 14:46:07.61 ID:Csw2mEjM0

>>126 マジかぁ〜 休業、日帰りのみ、泊まり1組のみ等々形を変えながら続けてきたけど力尽きたってことなのかな。

135:名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 17:46:00.98 ID:05/hReo30

>>128 コロナ以前から色々苦しくて努力されてましたよ

136:名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 17:55:47.41 ID:NyYfAY6e0

>>135 そうなんですか 2017年に経営が代わってから結局軌道に乗りきらなかったんですかね

140:名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 23:35:59.78 ID:PuP7ylLq0

かじか荘検索したらこんな文言でてきた↓

管理人の俊次さんによれば、38~39℃という湯温から入浴に適した時期はやはり夏です。冬は少し寒いので11月頃からは沸かし湯が用意されます。

143:名無しさん@いい湯だな:2023/10/09(月) 06:32:24.29 ID:U9B81TUZ0

>>140 まあそのとおりなんだがね 古遠部のように後継に名乗りをあげる方は現れないものか 日帰り温泉にしてもぬる湯なんで回転率悪いからなあ

873:名無しさん@いい湯だな:2022/12/16(金) 08:10:15.70 ID:M1EWrHtK0

因みに宿泊が復活した湯川内温泉はがっちり長期滞在してるお方がおわして断られました。一組限定だと難しいですな。

724:名無しさん@いい湯だな:2022/10/01(土) 18:00:52.43 ID:c6Ji4NWC0

鹿児島の湯川内温泉かじか荘、今日から宿泊再開だそうだ 素泊まりのみは別にいいとして一日一組限定はちと厳しい 深夜の独占入浴可能なら再訪してみたい気もするが

473:名無しさん@いい湯だな:2022/03/10(木) 17:32:58.37 ID:g7qsJkx40.net

鹿児島といえば湯川内温泉かじか荘は宿泊やめてしまったんだね

478:名無しさん@いい湯だな:2022/03/10(木) 18:56:59.02 ID:J2Yk2CbG0.net

>>473 2020年夏の水害で下の湯がボロボロになったのは写真で見たが、おそらく宿泊棟も相当やられたのだろね

479:名無しさん@いい湯だな:2022/03/10(木) 19:19:07.86 ID:rV0vz2+20.net

>>478 去年も行ったけど建物そのものは健在 経営効率の問題もあったかと 昨年いっぱいで栗野岳の南洲館がひっそりと休業してしまったけど日帰りだけでも続けてもらえるのはありがたい

480:名無しさん@いい湯だな:2022/03/10(木) 19:31:54.48 ID:J2Yk2CbG0.net

>>479 そうなんだ、ありがと 休憩も不可になってたから結構やられたまんまかと思ってたわ

497:名無しさん@いい湯だな:2021/06/18(金) 14:45:49.99 ID:qXHoITSs0.net

好き嫌いないし何でも食べるタイプ 以前も書いたけど唯一カルチャーショックに近かったのは鹿児島の甘い醤油 食事の提供はやめてしまったが湯川内温泉かじか荘でのお話 味噌も甘め、煮物にも温泉を使っていたので初日は鼻がおかしくなったが、二日目にはもう慣れたw もっとも甘い醤油はここだけで、他では味わってないから全県的というわけではないのだろうが

643:名無しさん@いい湯だな:2020/12/12(土) 10:55:56.63 ID:r6nK8Hi+0.net

日帰りだけどヌルヌルならかじか荘もすごかったな。 あの湯は感動的だった。 今度は泊まって誰も居ない時間帯に独り占めしてみたいなあ。

646:名無しさん@いい湯だな:2020/12/12(土) 11:04:21.17 ID:u17rwCG60.net

>>643 どなたかが確認してくれてたけど、かじか荘は7月の水害から復活はしたが宿泊再開はないようなのが残念 もう一度あの鮮烈無比な透明度(緑ががってみえるが)のあのお湯でウトウトしたいな

648:名無しさん@いい湯だな:2020/12/12(土) 11:14:07.66 ID:r6nK8Hi+0.net

>>646 それは残念過ぎる。 あのヌルヌル湯は感動ものだったのに。 まあ日帰りだけでもやってくれてるのはありがたいけど。

周りのおじいちゃん達の話す方言がほとんどわからなかったけど、色々話してくれて2時間位うだうだ湯浴みしたのが楽しかったなあ。

033:名無しさん@いい湯だな:2020/11/19(木) 10:32:35.26 ID:Yst5twL30.net

湯川内温泉に泊まれないかどうか、まとめ情報では不明のようだったので問い合わせた 7月の水害からは日帰りのみ、今後も宿泊再開の予定は無いとの事 残念だけど仕方ないね、昔泊まったのが良い思い出になるわ まとめサイトの最初のレポは俺やねん

035:名無しさん@いい湯だな:2020/11/19(木) 11:13:11.61 ID:bgg+e0Ie0.net

>>33 情報ありがとう。1ヶ月ほど前に下の湯復旧のお知らせがFacebookに載ったのと引換えに?、HPから宿泊の二文字が消えたんだよねえ 宿泊棟もかなり被害を受けて修復はあきらめたんかな もう一度行ってみたいが、東京から立寄りで組み入れるのは他との兼ね合い考えると結構しんどい 紫尾温泉と合わせればなんとかなるか

221:名無しさん@いい湯だな:2020/10/20(火) 21:22:18.54 ID:nkH03gd20.net

>>218 かじか荘はこの時期寒くない? まぁ沸かし湯もあるけどさ

223:名無しさん@いい湯だな:2020/10/20(火) 22:42:13.00 ID:DuZUV5l00.net

>>221 7月の水害で土砂が流入した下の湯がやっと復旧して利用できるようになったようだ 写真見るとピカピカでなんか変な感じw 宿泊については何も言及してないけど、まだなんだろうなあ

579:名無しさん@いい湯だな:2020/08/02(日) 13:59:15.19 ID:rZ0QpC2J0.net

かじか荘一回行ってみたいわ

581:名無しさん@いい湯だな:2020/08/02(日) 15:04:48 ID:MTS1uUAa0.net

出水のかじか荘なら先日の水害で下の湯が土砂に埋まったようで復旧作業中 上の湯は営業してる模様。宿のFacebook情報ね

961:名無しさん@いい湯だな:2020/05/27(水) 08:23:43 ID:7dZUl99f0.net

鹿児島は活発な活火山が近くあるからか 北部から桜島、離島に至るまでいい温泉がたくさんあるからなあ。 まだまだ行けてないところがある。

976:名無しさん@いい湯だな:2020/05/27(水) 11:42:27.03 ID:jiZRs/YI0.net

>>961 これからの季節ならかじか荘はもう一度行ってみたい 自炊オンリーになったから泊まりは悩むところだが、深夜ずっと浸かっていたい気も

027:名無しさん@いい湯だな:2018/05/24(木) 19:48:11.28 ID:Tp5UFtTo0.net

ちなみにかじか荘は素泊まりながら宿泊再開してるようですよ。あそこは自炊設備もあったっけ?

041:名無しさん@いい湯だな:2018/05/25(金) 09:58:09.23 ID:lqCr5o3Q0.net

>>27 「かじか荘」泊まり再開か…、これはいいことを知りました。 貴重な情報、ありがとうございます。 浴場に近い方の棟は以前から自炊棟でした。 炊事場も立派なのがあります。 ぜひ、また行きたいものです。

196:名無しさん@いい湯だな:2017/12/20(水) 23:54:02.23 ID:p3VbfmIS0.net

谷地、鶴の湯、湯岐、木賊、蔵王川原湯と東北の足元湧出はお湯の印象残るところ多いね。 西も湯川内の足元沸きは誰も居なくなった深夜に静かに数時間入ってるのが最高だった。 しかし湯原の砂湯は入る人多くて鈍ってる印象だった。

235:名無しさん@いい湯だな:2017/09/03(日) 19:56:25.67 ID:AcEMHcM20.net

鹿児島の湯川内温泉かじか荘、7月から宿泊はやめちゃったのね。 今度行く時は、暖かい時期に泊まって夜通し浸かりたいと思っていたが、叶わぬ夢に。

242:名無しさん@いい湯だな:2017/09/03(日) 20:54:02.29 ID:Q+BrNON60.net

>>235 温泉関連で今年一番の残念なお知らせだわ

247:名無しさん@いい湯だな:2017/09/03(日) 21:47:44.88 ID:AcEMHcM20.net

>>242 日帰りは今まで通りのようですが、けっこう人が来るし、滞在時間長いしw

242:名無しさん@いい湯だな:2017/01/03(火) 05:29:13.35 ID:fiPDaSD40.net

●鹿児島・湯川内温泉・かじか荘

南のぬる湯の雄、湯川内温泉かじか荘に泊まってみた。別館二泊、1泊8500~9000円弱(税込)。 新幹線出水駅からタクシーで15分弱なのに、どえらい山の中。標高で200mほど駆け上がる。 谷あいにあり、冬場は陽が差しこむ時間がわずかなので、底冷えする。寒っ。

泊まった別館は全4室。棟続きの平屋で、各部屋ごとに外玄関がある形。昭和なティスト。 他の客がこちらに足を踏み入れることはないので、とても静か。8畳+広縁+洋式トイレ。 鍵ありで、あとは冷蔵庫とテレビ。テレビは電波状態が悪く、度々映らなくなる。 携帯は窓際でどうにか実用の範囲。暖房は空調、石油ストーブ、炬燵の三段構え。 所々、畳が沈み込むような感触があるがw、居心地は良好だと思う。室内禁煙。
  • imgur

    (上)本館・(下)湯治棟

  • imgur

    (上)室内・(下)玄関はこんな感じ

  • imgur

    お風呂セット・別館は洗濯場の奥・別館の屋根・裏手から見た本館/湯治棟

食事は本館の広間で。品数は多くないが、温かくあるべきものはその状態で出てくる。 前レポに記されているように、煮物だと温泉臭がやや際立つ傾向あり。二日目には慣れたw というか、部屋の洗面の水も温泉臭プンプンなのだ。
  • imgur

    (上)1日目夕食・(下)2日目夕食


243:名無しさん@いい湯だな:2017/01/03(火) 05:29:31.05 ID:fiPDaSD40.net

風呂は男女別の内湯が2ヶ所。どちらも極上鮮烈無色透明のアルカリ性単純泉の足元湧出。 ほのかな硫化水素臭と38℃程度という絶妙な湯加減。身体が冷えることなく長湯ができる。 湯舟は深く1mくらい。中段に腰掛けて、ちょうど肩までどっぷり浸かる感じ。 湯とともに上がってくる気泡が、手を足を背中を股間をくすぐって気持ちいい。 この時期でも1時間ほど入浴すれば、身体の芯からポカポカしてくる感じが味わえる。 エメラルドグリーンに見えるのは、湯船底の石が変色しているのか光線の加減なのか…。 シャンプー等はないので、部屋のお風呂セットを持参。シャワー無しだが、蛇口をひねれば温泉が出る。

「下の風呂」は浴室脱衣所一体型。加熱源泉の上がり湯槽(寒い時期のみ)はこっちだけ。 ただし、日帰り入浴の時間(7:00~21:00)以外はお湯が抜かれている模様。 「上の風呂」は一回り小さい。こちらは巨石に腰掛ける形。設備的には恵まれないが、 地元の人はたいていこっちのほうがお湯がいいと言う。
  • imgur

    (左)「下の風呂」脱衣所・(右)上がり湯槽

  • imgur

    「下の風呂」浴槽

  • imgur

    (上)「上の風呂」湯小屋・(下)「上の風呂」浴槽

立寄り入浴の人はまず途切れることがなかった。湯治部屋を借りてくつろぐ人も多し。 年末だったけど、泊り客は旅館の方は5~6人、湯治の方と合わせて10数人といったところ。 まっ、静かなものでありました。湯疲れすることもなく風呂に入りまくった二泊三日。 仕事のストレスからいくらか解放された、かな? まだ、旅の途中。

244:名無しさん@いい湯だな:2017/01/03(火) 07:30:18.47 ID:Eep6jpP40.net

>>242 >>243 鹿児島、アルカリ単純泉、ぬる湯、足元湧出 山の宿でお籠り。 いいですねえ。

日帰りジモティが多いのは仕方ないかな?

248:名無しさん@いい湯だな:2017/01/03(火) 09:37:04.72 ID:fiPDaSD40.net

>>244 かじか荘は21時以降ならほぼ独占だけど、 この時期の夜は1時間以上浸かってないと身体が温まらないです。 上がり湯を抜かれちゃうのが残念。 湯めぐりは続いて今日で4軒目だけど、どこも日帰り入浴時間が長いですね。 かじか荘は日帰り入浴が300円。他の泊まった宿も300円、150円、200円と料金安いし。 その料金で地元だったら当然のように行きますわw

256:名無しさん@いい湯だな:2017/01/03(火) 13:04:36.19 ID:O2XA5wxD0.net

>>242 レポ乙。 今秋日帰りで行ったけど飛行機の都合で上と下10分くらいずつしか味わえなかった。 施設面から正直宿泊する勇気はないなぁ。。。という印象だった。

759:名無しさん@いい湯だな:2016/07/30(土) 20:52:27.45 ID:Db3iuTfF0.net

706だけど、みどり荘で朝湯、かじか荘で日帰りを楽しんでからのしび荘とヌルヌルトリプルコンボ達成。

かじか荘はまとめのレポどおりとしか言いようのない極上の湯。 パンチはみどり荘程感じなかったけど、何時間でも浸かって居られそうな湯温はぬる湯好きの自分には堪らない次回は泊まりで堪能したいと思えるお湯でした。

580:名無しさん@いい湯だな:2016/07/24(日) 22:27:23.93 ID:x/PJ/LOS0.net

湯川内温泉のかじか荘にいるが、やっぱり日帰り終了後の誰もいない時間は最高だわ。

749:名無しさん@いい湯だな:2016/07/30(土) 17:55:38.04 ID:YY9pAWc30.net

かじか荘先週泊まったけど朝7時から日帰りの地元の方が押し寄せるくらい人気だからねえ。 泊まったほうがじっくりつかれて良いんだけどね。

750:名無しさん@いい湯だな:2016/07/30(土) 18:08:52.62 ID:GmRvA6YA0.net

>>749 かじか荘も日帰り時間長いのか 地元民の憩いの場になってるんだな 宿泊すれば、ほぼ24時間可?

760:名無しさん@いい湯だな:2016/07/30(土) 21:22:10.25 ID:YY9pAWc30.net

>>750 24時間可能ですよ。 自分が泊まるときは他に一人とかそんなもんだからか、夜中は貸しきりになる。 最高ですよ。

174:名無しさん@いい湯だな:2015/11/17(火) 22:55:08.19 ID:i7ueKoni0.net

いつも東日本ばかりだけど九州に2泊してきた。 1泊目 湯川内温泉かじか荘 電話で予約。2食付トイレ洗面別の本館¥7,870 + 酒代 出水駅からタクシーで¥2,000程度です。 ただし旭タクシーの場合は提携してるとかで¥1,500。 さらに帰りは宿の方に送迎してもらったのですが、一報入れてくれれば行きも送迎しますよ、とのことでした。

部屋 トイレ洗面無しの2階の角で6畳+8畳、縁側付きのでかい部屋でした。 鍵なし(廊下から襖を開けると部屋、というタイプ)金庫無し。TV、DVD、ティッシュ、冷蔵庫付き。 冷蔵庫には源泉を冷やしたポットが入ってます。 テーブルはコタツになってました。 目の前に木があるので展望はよくありませんが、冬の間に伐採するとかで そうすれば天草までよく見えるようになるそうです。 あと後述する風呂には石鹸シャンプーは無いので部屋に風呂桶と一緒に用意されてます。

風呂 2箇所あり便宜上下の湯、上の湯としますが、両方とも足元湧出の透明度の高い綺麗なお湯で 硫黄(硫化水素)臭がほんのりするトロトロの極上ぬる湯です。38、39度くらいかな? 上の湯が4人くらい、下の湯は6人くらいが限度かな。 カランがありますがシャワーは無し。蛇口を捻ると出てくるのは温泉で温度調節も出来ません。 立ち寄りが21時まで営業してるのでそれまでは地元のお年寄りの憩いの場となっていますが 一緒に入ってよくわからないネイティブ鹿児島弁を堪能するのも一興です。 宿泊者は24時間入れるので夜や朝、ひとりで入ってると足元から沸いてくるのがよくわかり 懇々と湧き出る泡の影を自分の肌に写るのを眺めるだけで時間が過ぎていきます。 上の湯のほうが色んなところから湧き出る様がよくわかると思います。 正直この湯に入ってるだけでもうどこにも行きたくなくなりました。連泊すればよかった。

食事 食事どころで夕食は18時から朝食は8時から。トイレ付きの部屋がある別館の人も同じ時間のようです。 夕食はおでん、川魚の塩焼き、刺身など一気出し。 この宿の水は全て温泉が使われているようで、料理にもその独特の香りがあり 苦手な人はダメかもしれません。今回はおでんがあり、なおさら香りが引き立っていました。 量はそれほど多くなく値段相応。 朝食は目玉焼き、鮭、納豆など。

外観はぶっちゃけボロですが、中はボロさを感じない綺麗部屋でした。 湯治部屋も別にあるので、お湯を満喫したい場合はそちらで。 本館のトイレは水洗ですが和式です。 従業員の方は3日ずつ交代でやってきてるそうですが皆さん明るく元気なおばちゃんでした。 前述したように、頼めば送迎もしてくれるみたいなので電車利用でも安心です。 帰ってきてからすぐあぁまた行きたいなぁと思わせる素晴らしい温泉宿でした。

175:名無しさん@いい湯だな:2015/11/17(火) 22:57:09.47 ID:i7ueKoni0.net

書き忘れ これからの時期は寒くなるので下の湯に沸かし湯も用意されるようです。 あと風呂場にストーブも炊かれるようです。

177:名無しさん@いい湯だな:2015/11/17(火) 23:25:29.02 ID:rUfB1zEg0.net

かじか荘はほんと極上温泉だと思うわ

183:名無しさん@いい湯だな:2015/11/18(水) 01:34:09.41 ID:XoFQXF3D0.net

>>174 かじか荘は、ぬる湯好きになるきっかけとなった宿だったな。 足元湧出の湯、真夜中に独り浸かってそのまま寝そうになったり。

そういや、痩せ細って貧相だけど人懐っこい猫がフロントにいたな。 今はもういないだろうが・・・猫好きでもあるので印象的だった。 素朴な宿の雰囲気に合ってた

321:小童:2013/12/31(火) 22:47:17.88 ID:6GZ/ngmK0

評価は最上>優>良>普>微>不>論の順。 11月 優︰鹿児島・湯川内温泉「かじか荘」2食8,500円

542:小童:2013/11/13(水) 00:00:02.28 ID:6nGGi+M80

先日は2~3年前にスタンプラリーの為に日帰りで行っただけの 鹿児島紫尾温泉しび荘と湯川内温泉かじか荘に泊まってきた。 どちらも温泉は素晴らしいし料理も美味しかったので大満足

546:名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 09:47:07.43 ID:ZukFrp+T0

2食付で紫尾温泉しび荘8,760円 湯川内温泉かじか荘7,660円 リーズナブルじゃん!

548:名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 20:00:25.15 ID:2iIK0nTi0

紫尾温泉しび荘は今年のGWに宿泊した。湯川内温泉かじか荘も日帰りで入った けどすばらしかった。東京からは遠いけど、またいきたいなぁ。

鹿児島とおいよぉ~。

549:名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 21:04:10.51 ID:ZukFrp+T0

>>548 まとめサイトによるとかじか荘に2011.10.19泊まった人は温泉入口から 脱衣所にかけてひどい悪臭がしたと書いているがいかがですか?

551:名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 21:48:20.75 ID:CmZZ0ngA0

>>549 レポした人とは別人ですが、9月に行ったときは悪臭等はなかったですよ。

552:名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 21:51:45.73 ID:ZukFrp+T0

>>551 悪臭は側溝からとあるので、側溝を下水化など改修したのかな

316:名無しさん@いい湯だな:2011/12/06(火) 12:06:49.21 ID:Pb4ua748O

来年の夏に南九州を旅しようと思ってるけど、いい宿ないですかね。 頭の中では日奈久経由で指宿へ。帰りは東側を回って別府の方へ行こうかと。 上記以外のいい温泉もあったら是非。 移動手段は車だから少しぐらいの寄り道は出来るはず…行程は4泊5日で考えとります。

327:小童:2011/12/06(火) 13:58:44.25 ID:pzHu+XIp0

温泉メインだと鹿児島・湯川内温泉かじか荘の極上足元湧出泉と 宮崎の湯之元温泉の体が痛くなる程の炭酸泉が良かったかな。 鹿児島・霧島湯之谷山荘も温泉が気持ち良くてまた行きたいし。

340:名無しさん@いい湯だな:2011/12/06(火) 19:08:07.86 ID:X/8frtoz0

>>327 湯川内温泉ってどこだと思って調べてみたら、いい感じに寄り道出来る所にあるんですね。 これはルートに入れなければ!

344:名無しさん@いい湯だな:2011/12/06(火) 19:36:05.57 ID:7wlxOTYa0

>>340 湯川内温泉・・・行ってみたい 川内駅からタクシー15分 一人旅にタクシーはつらいなあ 送迎のある感じじゃないし

369:名無しさん@いい湯だな:2011/12/07(水) 20:51:47.69 ID:G/JB8a4M0

>>344 1時間くらいなら歩くけどなw

371:名無しさん@いい湯だな:2011/12/07(水) 21:17:38.25 ID:R4oOLZny0

>>369 地図で見ると出水駅から6km位。ちょっと歩くには厳しいかと。 上り坂みたいだし、荷物もあるからやっぱりタクシーかなあ。 でも、かなり行ってみたい。

374:名無しさん@いい湯だな:2011/12/07(水) 21:21:06.21 ID:R4oOLZny0

距離だけなら、西出水駅から1時間半と見積もる。 せめて途中まででもバスがあるといいんだけど。

375:名無しさん@いい湯だな:2011/12/07(水) 21:34:09.60 ID:R4oOLZny0

出水ふれあいバスをうまく利用できると、バス10分+徒歩40分くらいで行けるかも。循環便・小原下(こばるしも?)。

738:小童:2011/10/30(日) 12:52:31.45 ID:VM18B9sQ0

ついでにかじか荘のパンフから料金でも。 1泊2食7660円~。1泊自炊2630円~(長期︰5泊以上1890円~)。

808:名無しさん@いい湯だな:2011/02/01(火) 12:49:10 ID:IiXCwE8H0

湯川内温泉︰かじか荘はいいね! お湯が良くてぬるいから長湯する人が多かった。 お風呂を独占したかったんで当日のお昼に宿泊できるか確認して 平日ということもあったんでしょうけど、おかげで泊まりました。

一人宿泊の上、当日に泊めてもらえるとはとてもありがたかったです。 接客もてきぱきと手際よく、料理も温かいものは温かいうちに出してくれました。

トイレ付きで部屋は6畳だったかな?

305:宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 22:23:34 ID:UnFY3Kvu0

明後日から阿蘇内牧温泉蘇山郷、人吉温泉たから湯、湯川内温泉かじか荘に行ってくる 正月だってのに寒波と雪、ガソリン高のせいか、空きがあったので予約した 内牧温泉利用は初めて、かじか荘宿泊は初めてだが、3つとも湯室の造りが凝っているらしいから楽しみ どういう結果になるにしろレポするよ

316:宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 00:37:25 ID:tk6mjXfJ0

かじか荘(TELで予約) ビールと焼酎の料金込みで9,570円(一泊二食の宿泊、正月料金だったと思うが一人宿泊の料金加算はなし) 【部屋】 和室8畳、広縁(大きな洗面、空冷蔵庫、テーブル&ソファー2脚)、玄関側に水洗トイレ付き! こたつ、エアコン、ファンヒーター(使用せず)、古いが25型?TVもあり、予想外にとても快適で落ち着ける 夏に活躍するであろう蠅叩きが床の間に備えられていることまで微笑ましく、広縁が若干窓側に傾斜していることまで好ましく感じられる ソフトバンク携帯、ドコモのFOMA携帯、auのカード端末がすべて圏外

【風呂】 熱湯も微温湯も好みではなく、長湯もしない(通常は体洗っても30~40分)自分が何もせずただただ湯船に浸かって長湯を楽しめる最高の湯 食事前に下湯で地元のお爺さんたちの会話を聞きながら何もせず40分、日帰り客が帰る22時前から上湯で80分、早朝日帰り客が来る前を狙って上湯で50分 足下から湧き出でる湯とともに立ち上る泡が体を舐めるように滑るのを感じながら、体温並の湯温なのにじっくり浸かっていると 10分もすると体中が泡まみれ、20分もすると額にうっすら汗が浮かび、30分もするとホカホカしてくる この湯を日帰り客が帰った後はほぼ独占状態の至福感は、青森の名湯湯治宿でトドする快感に通じるものがあった

【食事】 食事処でいただく夕朝食は素朴ながらも味わい深く、料金を遙かに上回る美味しさで、鯛の塩焼きや骨つき豚の煮込みは美味しく残さず完食

【その他】 部屋の空冷蔵庫には温泉水が入ったポットも用意されていて美味、洗面から出る水も硫黄臭と味がする、明らかに温泉 因みに「湯川内温泉」の読み方は「ゆごうちおんせん」ではなく、「ゆかわうちおんせん」だと初めて知りました なおどうやら女湯より男湯の方が源泉投入量が多いのではないかと思ったのは、早朝入浴した時に先客がいたことから 旅館部の男は自分だけだったから湯治棟の客かなと思って、浴衣を脱ごうとしたら後から 「すんませ~ん、直ぐ出ますから」との声が掛かり何のことかと思ったら、おばさんが入ってた それが宿の奥さんor仲居さんだと判明したということは、「男湯の方が湯質が良い」ってことだと思う

【感想】 一度立ち寄りした時から機会を見つけて泊まりたいと思っていた宿にやっと宿泊できました。 宿の施設、湯屋の造りの質感では青森の谷地温泉に負けるかもしれないが、湯では勝った♪ また泊まりに行きます♪♪♪

973:名無しさん@いい湯だな:2007/10/19(金) 00:02:17 ID:+1d88AT0

鹿児島は美肌系温泉の宝庫で、 湯川内温泉(浴槽がまるで渓流のような、スッゲーきれいなエメラルド色に澄んでいる。蛇口から出る湯もヌルヌル) は潤いを求める女性にお勧めです。温泉がマジで美容液みたいなのです。

そのうち上記の宿についても記憶をたどってレポします。

974:名無しさん@いい湯だな:2007/10/19(金) 00:48:22 ID:TGMtqU60

>>973 >湯川内温泉(浴槽がまるで渓流のような、スッゲーきれいなエメラルド色に澄んでいる。蛇口から出る湯もヌルヌル)

特にここが気になった よろしく

975:973:2007/10/19(金) 23:58:35 ID:/1sBzxBk

>>974 そこ(湯川内温泉)は泊まったわけじゃないんだが、本当にお湯が美しかった。 山ん中の一軒宿でものすごくひなびている(川内駅から車で10分くらい) 浴槽は山の上と母屋の近くの2か所に男女別にわかれてある。 浴槽はあまり大きくなく、木の枠でできている。 底が天然のゴロゴロ石になっていて、お湯は底から大量に湧出しているらしい。 ふちに沿って湯の中で腰かけられるような段になっていて深いせいか、 お湯が澄み切った淵のようなエメラルド色に見える。本当に美しい。 よく見ていると岩の間からお湯がわき出ているのがわかる。 ゼリーかなめこのようなヌルヌルで、硫黄臭あり。お肌がつるつるになった。 とにかくぬるいので真冬より夏にファンが多いらしい。 自分がいったのは平日の午前11時だったが、常に入浴客が4~5人いて少なくなることはなかった。 浴槽が狭いので縁に沿って4~5人座るといっぱいな気がする(まんなかはあいてるんだけどねw) かなりぬるいせいか(源泉温度39度)、みんなお湯の中でじっと座っている。寝てる人もいた。 年寄りが多いせいか、坂をのぼったところにあるもう1か所の浴槽はガラガラ。 貸切状態だった。泉質は同じようだった。 午後になると、下の温泉をあぶれた人々がこっちにくるんだろうなあと思った。 ただ、 温泉の匂いでなく、温泉入口から脱衣所にかけてひどい悪臭(う○こみたいな匂い)がした。 湯が汚れているんだったらいやだなあ、と一瞬入浴を躊躇したが、犯人は湯ではなく、 排水溝(脱衣所の下を通っている)方面からのようだった。湯は硫黄臭がわずかにするだけ。

蛇口から出てくるのも温泉なので、湯上りに清潔な湯でかかり湯ができるのがうれしい。 自炊部があるとのことでネット情報によればまあまあキレイらしい。 泊まるかどうか迷ったのだが、ネット情報によると 「土地の食べ物が出ないで残念」と書かれていたので、迷ったあげく 中島温泉旅館にした次第です。

976:973:2007/10/20(土) 00:00:54 ID:/1sBzxBk

>>974 土地の食べ物が出ないのは旅館部の情報でした(すいません)。

987:974:2007/10/22(月) 14:18:45 ID:w5xolcOk

>>975 どうもです。 足元湧出の湯なのか。ますます行きたくなった。 飯は悩みどころだな。ありがとう。

446:名無しさん@いい湯だな:2007/05/04(金) 17:39:43 ID:1smy2Q8G

<湯川内温泉かじか荘> 漫画・クッキングパパで田中の友人・花田が道に迷った末に辿りついた宿として有名(でもないか)。 その名の通りカジカガエルの大合唱で迎えられた。出水市山中の渓流沿いの一軒宿。 2625円だが、2630円取られた。円単位は切り上げか?バスの子供料金みたいだ(苦笑)。 館内は細かく手を入れられていて綺麗快適だが、TVはコイン式。FOMAの電波は窓際で ぎりぎり圏内。湯治棟なので共同調理場があるが、やはり快適に使える。こちらのガスは 10円方式とかではなく、全く普通に利用可能。風呂は湯小屋が2箇所ある。ともに貴重な 足元湧出。源泉温度は38度程度で一時間以上は余裕で浸かっていられる。これが一泊 2625円とは・・・奇跡としか形容のしようがない。ビバ鹿児島! ちなみに立ち寄り湯は300円。相当の来客がある模様なので、素泊まりが絶対のお勧め。