別府・明礬鉄輪の旅|旅行記

940:名無しさん@いい湯だな:2013/09/29(日) 19:11:23.99 ID:JGCx4JX00

今週半ばから3泊の予定で別府行ってきます。未レポの宿が1軒と既出の宿が2軒。 車じゃないし、あちこち動きまわるのも億劫なので、明礬・鉄輪に絞りました。 宿は今日一日でパパッと決めたけど、それにしても行ってみたい所多すぎ。 移動がほとんどないので、昼間は時間ありそうですが、 立寄りの旅館・共同湯のおすすめというとどのあたりですかね。

941:名無しさん@いい湯だな:2013/09/29(日) 20:18:05.43 ID:2aE8L1ZY0

自分は柴石の露天が好き 異論は認める

942:名無しさん@いい湯だな:2013/09/29(日) 20:21:15.51 ID:mpCKN+G20

>>940 鶴寿泉。

別府の共同浴場では唯一の酸性泉。

943:名無しさん@いい湯だな:2013/09/29(日) 20:41:10.72 ID:sDVXYVE60

鶴寿泉良い。ほんとに良い。 「寸志」をはずんでしまうほど良い。

鉄輪が初めてなら、ひょうたん温泉もお忘れなく。 瀧湯、砂湯などたっぷり時間つぶせます。

949:940:2013/09/30(月) 19:14:18.50 ID:eoaNwu2O0

情報ありがとう。 鶴寿泉は泊まる宿の向かい側?のようなので、行ってみたいと思います。 鉄輪は熟慮中w 戻ったらレポします。

023:前スレの940:2013/10/04(金) 19:49:29.53 ID:vKq1VzDf0

スレ最初の宿レポと思ったけど、酒が入ったので無理w とりあえず立寄りアップします。 ちなみに昨日は別府湯山温泉・奥みょうばん山荘、今日は別府明礬温泉・岡本屋旅館泊。明日は鉄輪へ。

●大分・別府明礬温泉・鶴の湯 明礬温泉の2つ手前のバス停「みょうばんクリニック」から歩いて20分ちょっと。 行きはずーっと上りなので、けっこうしんどいです。 車だったら、行けるところまで行って徒歩1分といったところでしょうか。 「野湯」と銘打ってはいますが、脱衣所も完備されているし湯舟もきれい。湯桶も用意されています。 地元の方の管理がしっかりしているのだと思います。感謝感謝。 ほぼ無色透明、ほのかな硫化水素臭、細かい白い湯花。 やや熱めのお湯でしたが、秋の風が気持ちよく、秋桜も静かに揺れていました。 女性用の脱衣所も用意されていますが、混浴は少し厳しいかな。24時間入浴可。無料。
  • image

025:名無しさん@いい湯だな:2013/10/04(金) 21:38:34.43 ID:DTE/2MgX0

>>23 岡本屋ってサボンが浮いてるミルキーブルーの湯? 良い宿にとまってるなぁ、いつか泊まって関サバを食べてみたい

061:名無しさん@いい湯だな:2013/10/06(日) 15:52:16.58 ID:KxuBZ1p40

●大分・別府湯山温泉・奥みょうばん山荘 ( http://okumyouban.kakurezato.com/ )

立寄り利用の貸切風呂としてけっこう人気があるようですが、一応宿泊も受けています。 と言っても2部屋しかありませんが。水曜が定休日のため、火曜夜と水曜夜は宿泊不可。 HPによると「おひとり様の宿泊も歓迎」w 1泊素泊まりで4,006円。予約は直接電話で。

◆交通 別府駅から路線バスで約30分、「明礬」の3つ先の「湯山」で下車。そこから徒歩5分ちょっと。 が、この道でいいの?という感じですごくわかりにくい。よく見れば小さな看板があるのだけど。 バスは比較的頻繁に出ています。明礬から歩いても30分くらい。ただし、登りオンリーでしんどい。

◆部屋 玄関ホールには木材や工具が無造作に置かれ、宿というよりは何かの工房に迷い込んだような雰囲気。 部屋はシンプルそのものの6畳一間。押入れの襖も取り払われて、広い収納スペースに変貌しています。 テレビとテーブル、それにクーラーがあるくらい。お茶セットもなかったなあ。でも、部屋鍵はあり。 タオルをはじめ、アメニティの類は一切用意されていないので要持参になります。 廊下には冷蔵庫・電子レンジ・ポットがあるので、必要であれば利用することができます。 トイレはシャワートイレもありますが、水洗ではありません。非水洗のシャワートイレ、初めて見たw 喫煙スペース(どっかにある)以外は自室を含めすべて禁煙となっています。
  • image

    外観

  • image

    部屋


062:名無しさん@いい湯だな:2013/10/06(日) 15:52:56.37 ID:KxuBZ1p40

◆食事 朝食付き可という情報も見かけますが、未確認。まあ、ここには最強の味方「地獄釜」が存在します。 何でもかんでも蒸しちゃえばいいのですw 蒸すためのざるや食器等は宿で貸してもらえます。 近くに店はないので、別府駅のマルミヤストアか鉄輪のマルショクで材料を揃えてくればいいと思います。 豚肉、海老、しゅうまい、ソーセージ、じゃがいも、キャベツ、ほうれんそう。後はポン酢と塩胡椒。 おっと、それとビール。今回はその程度。最初は宿の方に手ほどきしてもらい、後は自分で。 これがなかなか楽しいのだな。キャベツを下に敷いて塩・胡椒だけの豚肉、美味。じゃがいももホクホク。 一度に釜の上下で2種類しか蒸せないし、あんまり他種類だと最初の蒸したヤツが冷えてしまう…。 それなりの工夫が必要です。釜があるのは外なので、朝晩は寒いし。パックごはんも蒸せるようですが、 お腹が空いたので、こちらは電子レンジでチン。洗い物は…宿の方にお願いしちゃいましたw なお、ソフトドリンクは激安価格で売っていますが、アルコール類は置いていません。
  • image

    地獄釜。右側は宿の蒸したまご製造用

◆風呂 玄関を出てすぐの所に湯小屋があります。こちらはログハウス風で比較的新しめ。浴室は3つ。 鍵をかけての貸切利用。立寄りの受付は10時から20時なので、宿泊すればそれ以外の時間は利用し放題。 宿泊時は立寄り客もなく、湯替えの時間を除けば使い放題でした。 「左」が内湯+露天でいちばん人気がある浴室、「中」はやや広めの内湯、「右」は「左」の内湯と同じ大きさ。 お湯はやや青みがかって見える微白濁。かき回すと一気に白濁します。ちょっぴり熱め。程よいタマゴ臭。 源泉は噴気造成泉のようで、そのためか最新の分析表でも「単純温泉」に区分されています。 このへんはよくわからん。ツッコまないでw 設備的には、シャンプー・ボディソープあり。 シャワーはありませんが、蛇口をひねるとぬるめのお湯が出るので、洗髪時は助かります。 この日は新月に近かったので月明かりもなく、露天からの星空はなかなかのものでありました。
  • image

    湯小屋

  • image

    浴室「左」

  • image

    浴室「中」

  • image

    浴室「右」

◆いろいろ 万人受けする宿ではないけれど楽しかったな。道中の湯の花小屋、源泉の噴気、背後の山並み。ぜひ一度!

084:名無しさん@いい湯だな:2013/10/08(火) 19:24:42.04 ID:HC6SPKgG0

●大分・別府明礬温泉・岡本屋旅館 ( http://www.okamotoya.net/ )

前泊の奥みょうばん山荘から徒歩で明礬温泉へ。岡本屋売店でコーヒーと地獄蒸しプリン。 再びウダウダと歩いて、>>23の鶴の湯へ。ダラダラと1時間ほど入浴した後、来た道を戻って 今日の宿岡本屋にチェックイン。スタンダードなプランで1泊2食付き15,900円(税込)。 予約はじゃらんから。休前日の一人泊は???

◆交通 別府駅からバスで30分弱。「明礬」下車、徒歩すぐ。一つ先の「地蔵湯前」で降り、 岡本屋売店に立ち寄って名物のプリンを食した後、狭い急坂を下ってくるのもいいかもしれません。 明礬の数々のレポに記されている通り、確かにこの坂は道程は短いけど車では入りたくないかもw

◆館内・部屋 正直、外観はやや冴えない感じに思えましたが、玄関から一歩入ると老舗旅館らしい落ち着いた佇まい。 館内の雰囲気絶妙、接客すこぶる良好。あまり浴衣は着ないけど、ここは浴衣がよく似合う宿。全16室。 案内された部屋は6畳+広縁のトイレ洗面所付き。内装もけっして新しいとは言えないのですが、 清掃が行き届いているし、不快に思うことはないはず。強いて言えば冷蔵庫がないのがちょっと。 窓からの景色はとてもよい。明礬大橋のアーチ下には紺屋地獄の湯煙、別府の市街地、別府湾、高崎山。 この日は5組ほどで部屋も飛び飛びでしたが、隣に客が入るとやや音が筒抜けの可能性あり。
  • image

    部屋

◆食事 朝夕とも階下の食事処で。夕食は料金アップで部屋食対応。でも、食事処での食事をお勧めします。 雰囲気最高だから。一人旅は窓際のカウンターが指定席。窓からの景色は部屋同様すばらしいです。 照明よろし。BGMよろし。食事はフツーにおいしいw メニューは写真の他に、鴨鍋、和風冷麺など。
  • image

    食事処

  • image

    上/食前酒・先付け・前菜・お造り 下/牛肉の地獄蒸し

  • image

    上/胡麻豆腐・よもぎ麩等の揚げ物 下/地獄蒸しプリン

  • image

    朝食


085:名無しさん@いい湯だな:2013/10/08(火) 19:25:25.78 ID:HC6SPKgG0

◆風呂 男性は内湯×2(大浴場・岩風呂)と大庭園露天風呂(一応は混浴)。女性は内湯×2(檜風呂・岩風呂)と 女性専用庭園露天風呂。入浴時間は、夜11時までと朝6~9時。86.5℃の単純酸性硫黄泉の掛け流し。 お風呂は同じ場所にあるので、裸で移動できます。なお、ザボンが浮かぶのは11月下旬からだそうです。 ・内湯 この旅館で唯一ひなびた感じですw どちらもゆったりと入れる大きさです。適温でほぼ透明。 加水はしてないとのことなので、お湯の投入量からして何らかの形で冷却していると思われます。 個人的にはなんか浴感があっさりし過ぎてて、ちょっと物足りない感じ。温度のせいかなあ? 飲んでみると、レモン味でなかなか良さげなのだけど。シャワーが2ヶ所。 ・露天風呂 内湯から石段を降りて行きます。宿の収容人数を考えれば十分すぎる大きさ、そしてとても趣ある造作。 露天は「青磁色」と評されますが、あいにくの曇天模様で今一つの色合いだったかも。 それにしても源泉が同じなのに、この色合いの違いは熟成の度合いですかねw その辺はこだわりないけど。 内湯と較べると露天の方が濃厚に感じたし、目もチカチカしたし、匂いも強かったような。不思議。 そうそう、岡本屋には猫が何匹かいるようで、露天の茂みを走り回ってました。 1匹捕まえて、しばらくいたぶってやりましたw
  • image

    内湯の岩風呂

  • image

    大庭園露天風呂。仕切りの向こうが女性専用

◆いろいろ 内湯がやや物足りなかった嫌いはあるんだけど、総じて気分よく過ごせた宿でした。 明礬程度の規模の温泉地がいちばん好き。再訪…できるかなw

086:名無しさん@いい湯だな:2013/10/08(火) 19:44:11.52 ID:D+uy1+at0

>>84 レポ乙! 随分前に3人で宿泊したときは、特に指定はしてなかったけど部屋食だったなぁ。 新しく食事処ができたんだね。 綺麗な仲居さんがいたんだけど、もういなくなったかな?

087:名無しさん@いい湯だな:2013/10/08(火) 20:47:47.19 ID:vS/R7hDz0

乙! オレが行ったのは12月だったけど、ザボンがなかったのは残念だった

090:名無しさん@いい湯だな:2013/10/09(水) 08:44:16.25 ID:jpDVzejV0

>>86 食事処は全般に新しかったので、造った(改装した)のはここ数年なのかもしれません。 きれいな仲居さんは・・・まあ、お一方だけ。後はそれなりに年輪を重ねた方が多かったようなw では、ついでに。

●岡本屋売店 ( http://www.jigoku-prin.com/shop/index2.html ) 岡本屋さんが経営する売店、というか甘味処・食事処です。ドライブイン的な要素もあり。 旅館から明礬の坂を登り切ったバス停の前。カウンター席もあるので、一人でも気軽に利用できます。 8時半から営業しているので、宿を出てからしばらくボーッとしていたい私みたいな人には最適。 うどんやご飯物もありますが、名物はやっぱり地獄蒸しプリンでしょうか。 旅館の夕食に出るのはわかりきっていたけど、つい注文。甘さ控えめ、苦みばしったカラメル。 コーヒーは特別どうのこうのいうものじゃありませんがw 宿泊の前後、いずれも10時頃に利用しましたが、お昼時はかなり混雑するようです。
  • image

    地獄蒸しプリンとコーヒー

112:名無しさん@いい湯だな:2013/10/13(日) 10:04:48.53 ID:tDi4eD0l0

飛び飛びの書き込みですが、明礬の湯めぐりもう一つ。

●大分・別府明礬温泉・鶴寿泉

別府の市営温泉です。泉質は旧称の「酸性緑礬泉」のほうがお似合い。62℃、PH1.7。 宿泊した岡本屋旅館の裏口からすぐ。しかし、朝イチの鶴寿泉は激アツでありました。 幸い地元の方と一緒。えぇえぇ、お好きな具合に薄めて下さいw 手慣れた絶妙の加水具合。それでも45℃くらいあったな。 浴室のど真ん中に1.8m四方の木製の浴槽。やや薄にごりのレモン味。 どっぷり数分浸かっては、壁を背に一休みの繰り返し。しばし、地元の方とふるさと談義。 7時~20時。入浴料は無料ですが、お地蔵様にお賽銭を。 今回の旅唯一の激熱温泉でした。教えてくださった方、ありがとうございました。
  • image

    外観


143:名無しさん@いい湯だな:2013/10/14(月) 10:18:53.73 ID:6FnxvFFQ0

>>112 >7時~20時。入浴料は無料ですが、お地蔵様にお賽銭を。 お賽銭のあと手を合わせてたら、後ろにいた婆様に「若いのにえらいねえ」と褒められたw お賽銭ではなく入浴料という感覚で、お金投げ込んでおしまいの人が多いらしい。 ちなみに俺は四十半ばのおっさんだが、婆様から見れば若いかw

156:名無しさん@いい湯だな:2013/10/15(火) 19:34:20.44 ID:FKbsIsy00

●大分・別府鉄輪温泉・みゆき屋 ( http://www.miyukiya.net/ )

鉄輪は想像していた以上に大きな街でした。土曜日だったので別府全体に範囲を広げても なかなか好みの宿が見つからず、まとめで名前を見かけた宿を選んでみましたw 1泊2食、地獄蒸しプランで11,650円(税込)。予約はじゃらんから。

◆交通 亀の井バスの鉄輪待合所から「貸間」の看板が目立つ「いでゆ坂」を下りきった所にあります。 徒歩5~6分ほど。道路を挟んだ向かいは陽光荘。別府駅からはバスで20分弱。

◆館内・部屋 2階建てのこじんまりとしたお宿。全11室。本館はトイレ付きですが、旧館の方を選びました。 案内されたのは2階の角部屋6畳間。街なかなので、景色がどうのこうのというわけではありません。 前は道路、横は鉄輪地区の駐車場。時間帯によっては車の音が少し気になるかも。 部屋はいい感じに磨き上げられていて、とても落ち着いた雰囲気になっています。 部屋鍵あり、冷蔵庫は廊下に共用のものあり。トイレは男女共用だったかな。 全体には、なかなかシックな感じの和風旅館といったところ。看板に「貸間」の文字があるように、 2階には清潔な自炊場もあり、電子レンジや食器等完備。自炊されていた方も2組ほど。
  • image

    部屋


157:名無しさん@いい湯だな:2013/10/15(火) 19:35:18.52 ID:FKbsIsy00

◆食事 2食とも板敷きの大広間で。ただ、座卓の間には衝立を置いてくれるので、さほど問題なし。 メニューは…すっかり忘れましたw 写真以外にもあと数品。ボリュームあり、まあおいしい。 地獄蒸しはカニ・エビ・サザエ。値段云々を気にするレベルではないにしろ、食卓がとても 華やかになったのは確か。衝立越しに歓声が上がってたからw 鳥天はもう少し量が欲しかったな。
  • image

    夕食・着席時

  • image

    夕食・地獄蒸しと鳥天

◆風呂 内湯(+蒸し湯)と貸切露天風呂が2つ。源泉は80℃のナトリウム塩化物泉。ほぼ無色透明。 源泉が激熱なので、どの風呂も投入量はちょろちょろですが、肌ざわり良好、温まりよし。 露天は入口に札を掲げて貸切り。半分くらい屋根掛けになっているので、多少の雨ならだいじょうぶ。 一人で使うには十分すぎる大きさです。 内湯は1ヶ所なので、「男」「女」の札を掛けて使用します。実質貸切に近いかも。 内湯には蒸し湯が付いていますが、この入口が小さい! 四つん這いのあられもない姿でないと 中に入っていけませんw 気持ちいいけど、ムチャ熱い。顔をタオルで覆ってやっとなんとか。 ただし真っ暗でとても狭いので、閉所恐怖症の人は×。
  • image

    内湯

  • image

    露天

◆いろいろ 特に何が素晴らしいという宿ではなかったけど、別府の最後の1泊としてゆったりと過ごせました。 女将さんはおっとりした方で、昔は(失礼)美人だったんだろうな。 鉄輪は外でも食事が取れそうなので、素泊まりでもいい。ディープな感じではないので利用しやすい宿。

159:名無しさん@いい湯だな:2013/10/15(火) 20:39:46.28 ID:FKbsIsy00

●大分・別府鉄輪温泉・みかゑり温泉

鉄輪はずーっと雨。教えてもらったひょうたん温泉は駐車場の「満車」の掲示を見てパスw 芝石もちょっと遠くて億劫。で、何かで読んだ覚えのある「みかゑり温泉」へ。 街はずれにあるので、亀の井バスの鉄輪待合所から10分ちょい歩きます。 何とも言えぬ鄙び具合w 内湯、蒸し湯、露天風呂に家族風呂が5室くらい? 庭にはすべり台やらシーソーやら。地獄蒸しの釜まであります。至れり尽くせりというかw 内湯はやや黄色みがかって見えるナトリウム塩化物泉。湯はかなり絞ってあったのでぬるめでしたが、 湯疲れ気味の身体にはちょうどいい具合。蒸し湯は一転して強烈スチームサウナ。 何か独特の香りが心地いい。水風呂もあるので、内湯→蒸し湯→水風呂のローテーション。 露天も良さげでしたが、雨が強くてパス。10:00~22:00。300円。
  • image

    内湯

  • image

    蒸し湯入口

別府・明礬鉄輪の旅おしまい。出張の合間に行ったので、広島発・高知帰着という行程でした。 東京からは遠いなあ。飛行機利用になっちゃうか。

170:名無しさん@いい湯だな:2013/10/17(木) 12:45:23.65 ID:nJ6FrLIp0

>>159 明礬も、国道沿いは明礬地獄(小さい)や日帰り入浴施設、 岡本屋売店があったりして観光地っぽいが、 大半の宿がある坂道の方はいたって静か。 各旅館の値段もそんなに差があるわけでなく、手頃なところ。 鉄輪はごった煮のような楽しさ。高級旅館から貸間まで。 草津を一回り大きくして、もっといい食材が手に入ると思えばいいかw