098:名無しさん@いい湯だな:2015/03/22(日) 01:11:54.77 ID:Knkpmq+Z0.net
島根4連発ですが、自分のも含め既にレポありなので変更点のみ。(1)湯抱温泉中村旅館。消費税変更後も値段変更無し。一人12000円。料理も変更無しだが、相変わらず美味い。お湯は言わずもがな。車で行かれる方は国道375号線湯抱バイパスが21日開通。石見交通バスは路線変更無し。
(2)美又温泉とらや。値段は電話交渉で。今回は消費税込み12000円で。 お造りが鰤、トビウオ、ふぐ。煮あわび、ふぐのフライ、牡丹鍋等。相変わらず工夫を凝らした美味い料理。 広島からのおっさん8人位が1泊4食で昼夜朝と麻雀三昧。真剣勝負らしく何故か静か。飯と風呂以外はずっと麻雀。おかげで風呂は女湯を独占。狭い分湯の入れ替わりが良いのか、広い男湯以上にトロトロの湯。
099:名無しさん@いい湯だな:2015/03/22(日) 01:45:53.56 ID:Knkpmq+Z0.net
(3)木部谷温泉松乃湯。税込み7900円。新館でトイレ(シャワーではないが)と洗面付き。 益田駅から石見交通バス広益線木部谷バス停下車すぐ。 老人会の爺さん婆さんの運営らしいが、料理はお婆さん達のお手製。漬け物も梅干しも。高津川の天然鮎の塩焼きと牡丹鍋がメインだが、手作りの煮染めが美味。 広島からのお水の派手なオバハン4人とおっさん2人のグループと一緒になった。食事中は賑やかだったが、害は無し。愛想は良かった。間歇泉が有名。
(4)潮温泉大和荘。前日急に電話したので新館は無く、旧館で一泊6700円。多少くたびれた部屋だけど、コタツ、エアコン完備、洗面台あり。トイレのみ共同だが清潔。部屋も良く掃除されていた。 食事は小さな豚しゃぶとお造り等、まあ普通。 現場の兄ちゃん達が多数宿泊してて、風呂も早いが睡眠時間も早く朝も早いので、風呂と食事時間をずらせば風呂もゆったり入れる。 土曜日は午後から神楽で地元のお客さんで午前中から賑わっていたけど、チェックアウト後も無料で風呂に入れさせて貰って、11時過ぎの列車までゆっくりできた。ここの緑がかった濁り湯が一番好みかも。
125:名無しさん@いい湯だな:2015/03/24(火) 07:23:41.96 ID:PbaX95tC0.net
>>98-99 いつもありがと。 中国地方のレポは、いつも地図で位置確認しながらの読み込みになります。 なかなか位置関係が把握できないw126:名無しさん@いい湯だな:2015/03/24(火) 10:15:11.89 ID:D8CMQ6MC0.net
>>125 いえ、自分でもあまり位置関係を把握していないんですw 車なら山を挟んで東西ですぐでも、公共交通は南北が多いので、いったん山陰線に戻って東西移動後にバスで南下、おまけに山陰線もバスも本数が少ないので、飛行機、鉄道ならアクセスの良い出雲駅前でレンタカーを借りることをお勧めします。 車なら出雲から1時間で湯抱や三瓶に行けますが、鉄道・バスだと山陰線30分、バス待ち30分の後バス1時間と考えて下さい。以下ご参考まで。 公共交通機関利用の場合は、(1)湯抱は大田市駅から石見交通粕淵線で1時間。980円。バス待ちは駅前の男女共同参画センターに喫茶軽食あり。スーパーPALもあり。
(2)美又は浜田駅前、広島新幹線口から高速バス金城インター下車。送迎あり。浜田駅から20分。浜田から680円。因みに有福温泉は浜田から有福温泉行き路線バスあり。
(3)木部谷はアクセスは山口線日原駅から六日市交通バスの案内しか無いが、石見交通広益線が益田駅、広島駅から便利。木部谷バス停下車すぐ。 益田駅前には喫茶軽食や食事処、コンビニあるので他所より便利。 木部谷バス停側に雑貨屋あり、おやつ購入可。益田駅からは約1時間、1680円。松乃湯は入浴時間が19時半までなので、チェックインは13時から可能。
(4)大和荘は江津から三江線15時17分発が17時過ぎに潮駅着。15時・16時台着は無し。脱出は11時20分石見川本行きで12時09分着、駅前バス停から大田市行きバスに接続あり。これが早そう。乗り鉄の方は13時43分川本発、江津14時49着。 9時35分美郷町営バス粕淵都賀線で9時52分粕淵着、石見交通バス10時20分発なら大田駅11時08分着。これ以外は三江線7時58分潮発、9時21分三次着、7時34分潮発、9時32分江津着しかなく、朝食バイキングは6時半から対応。朝風呂は6時半からなので時間的にかなりタイト。