後生掛玉川乳頭の旅|旅行記

295:名無しさん@いい湯だな:2017/05/01(月) 04:46:35.07 ID:oQ/W+za30.net

乳頭温泉郷鶴の湯、レポというより以前と変化があった点だけ。既知の情報あるかも。 ★ Wi-Fi導入 湯治棟の端の部屋や新本陣の奥まで行くとやや不安定だが、概ね良好。 ★ 新本陣の男女別内湯が貸切湯に 貸切×2に変身。今までも貸切みたいなものだったがw 壁板も張り替えられ明るい感じ。 ★ 混浴露天の一部に木の柵が… 女性が混浴露天に行き来する部分に木柵が設置。あそこから動かない奴時々いるから。 「ここは姫の通り道です。男性の方はここに留まらないで」との掲示。 ★ 鶴の茶舎が休業 連泊の気分転換にちょうどよかったんだけどな。

  • imgur

    明け方の本陣

  • imgur

    貸切内湯(女湯だった方)

  • imgur

    脱衣所もリフォーム

◇食事写真は偉大なるマンネリなので、知ってる人は見なくていいです。
  • imgur

    1日目夕食

  • imgur

    2日目朝食

  • imgur

    3日目夕食


297:名無しさん@いい湯だな:2017/05/01(月) 08:55:16.89 ID:tH0qG0Bp0.net

>>295 鶴の湯3連泊ですか、うらやまです。 三泊目の夕食は素材はあんまり変わらないけど、 塩焼きが味噌焼きになったり天ぷらになったり 調理法が変わるって感じなんですね。 そして芋鍋はデフォと。 今度、連泊してみたいと思ってたので 参考になりました、ありがとう。 朝食は連泊しても変わらないのかな? 二日目の夕食も出来たらupしてもらえませか?

299:名無しさん@いい湯だな:2017/05/01(月) 09:26:22.88 ID:oQ/W+za30.net

>>297 二泊三日です。食べた順に夕朝夕とアップしてますよw 最後の朝食は撮り忘れましたが、夕食と同じく朝食もメニューが替わります。 5~6連泊される方もいるので『三泊目はあれが出るのか』と、お膳をチラチラ見たりするけど、メモまではしてないw おっしゃる通り山の芋鍋は毎日。肉っ気はほとんどなし。

349:名無しさん@いい湯だな:2017/05/05(金) 06:09:46.26 ID:WrWAtqcH0.net

●秋田・八幡平・後生掛温泉 (http://www.goshougake.com/)

旅館部と湯治部三棟を擁する深山の巨大施設。二食付き11,490円(税込)。予約は楽天から。 田沢湖駅からの直通路線バスは1日2本しかなく、それも基本土日祝日のみの運行なので注意。 平日は「アスピーテライン入口」から送迎してくれる。冬はまた状況が変わる。要確認。

一番安い本館6畳(Bタイプ)で予約したのに、なぜか10畳角部屋ベッドルームにアップグレード。 すいてたわけでもないのになんでだろ。旅館部はたぶん全部屋トイレ付き。 旅館部館内がきれいなのは立寄りで知っていたけど、部屋も文句つけようのないきれいさ。 部屋も廊下も温泉熱の床暖房が効いていて快適。畳が程よく暖かくて、何度もうたた寝。 ただし温度調節はできない。寒い場合は電気ヒーターあり、暑い場合は窓を細く開けるとか。 角部屋とはいえ一階なので眺望も何もないが、採光十分で満足。Wi-Fi完備。
  • imgur

    宿遠望

  • imgur

    部屋

  • imgur

    トイレ洗面

  • imgur

    部屋環境はこんなもの

風呂は男女別大浴場。神経痛の湯、火山風呂、泥風呂、打たせ湯、箱蒸し風呂、サウナ、露天風呂。 一ヶ所に全てが集約されたスパ銭の原点タイプ。87.9℃の単純硫黄泉の加水掛け流し。 お湯は案外やさしくあっさりしている、灰白濁で火薬のような匂い。木造の浴室雰囲気良し。 泥風呂は、今回は手ですくえるほどの鉱泥あり。温度も温めでここが一番のお気に入り。 写真はないので、掲示されていたイラストで想像してね。 旅館部泊には専用の小浴場あり。2.5m四方はあるからゆったり。こちらは人があまり来ないので穴場。 源泉は大浴場と同じ。十分過ぎる投入量で溢れ出し多く、足元ツルンツルン。
  • imgur

    大浴場のイラスト説明

  • imgur

    小浴場

食事は大広間テーブル椅子席で。仕切りはないが余裕たっぷりの配置。夕食は17:30~20:00だけど、 17:30前には全席配膳完了しているというw まあ、過大な期待を抱かなければ味はそれなり。 写真は二日目の夕食。デザートはリンゴ丸ごと一個with果物ナイフ。久々にリンゴの皮むきしたw
  • imgur

    夕食

  • imgur

    朝食

料金もそれほど高くなくいい宿。難点は階段が多いこと。どこ行くにしても階段の昇り降り。 「馬で来て足駄で帰る後生掛」とはこういう意味(じゃないけど)かと思うほど鍛えられた。 〆は黒タマゴ。一個食べれば三年長生き。んっ、箱根の黒たまごは一個で七年とか言ってたぞ。 どうする後生掛w 朝イチの作りたてで、ホッカホカだった。一個60円。
  • imgur

    名物黒タマゴ


350:名無しさん@いい湯だな:2017/05/05(金) 06:35:37.82 ID:Lg+yNulf0.net

魚が火に炙られてるw. 卵安いな 箱根の三分の一だな

きりたんぽはでましたか?

351:名無しさん@いい湯だな:2017/05/05(金) 07:06:24.55 ID:WrWAtqcH0.net

>>350 初日の夕食は、きりたんぽ鍋と八幡平ポークの陶板焼きがメインでした。 魚はあの状態では固形燃料での温め直しは効きませんがなw

352:名無しさん@いい湯だな:2017/05/05(金) 07:16:55.89 ID:ryJMXPtP0.net

文章も読みやすくて楽しめたよーん、レポ乙です。 白濁硫黄泉だけど優しい湯ってことは、酸性度も強くないのかな?

353:名無しさん@いい湯だな:2017/05/05(金) 07:25:45.06 ID:WrWAtqcH0.net

>>352 pH=3.02だから、うーん、どうだろう。加水が多いような気もする。 源泉の成分総計も571mg/kgと、そんなに濃厚ではないし。

354:名無しさん@いい湯だな:2017/05/05(金) 08:17:34.01 ID:ryJMXPtP0.net

Thx 酸性度は強くはないって程度か。pH2.0と3.0でH+が10倍違うし。 でも、いい温泉だよね。

366:名無しさん@いい湯だな:2017/05/06(土) 04:16:17.68 ID:1kSiYboY0.net

>>353 成分総計数百mgって濃厚どころかスカスカと言っていいくらい薄い まあ数十g/kgに至るような高張泉自体稀少なんだけどさ

368:名無しさん@いい湯だな:2017/05/06(土) 09:48:31.25 ID:yHwKeEbm0.net

●秋田・新玉川温泉 (http://www.shintamagawa.jp/)

山中に忽然と現れる部屋数200近い大規模ホテル。二食付き14,730円(税込)。予約はじゃらん。 経営難で再生支援の道を歩み始めた玉川温泉グループ。今のところ特に変化は感じられない。 団体客が多いが、客室棟は別、食事も時間をずらしてくれて、かち合うこともなく平穏。 部屋は一人旅御用達のシングルルームを確保。ちょっと広めのビジホシングルといった趣き。 ベッドは畳ベッド。Wi-Fi完備。現在はツインや和室も一人泊で予約できる。
  • imgur

    宿外観

  • imgur

    団体利用多し

  • imgur

    部屋

食事は二食ともバイキング。まあ、選ぶ楽しみがあるくらいは品数が揃っている。 肉はほとんどないかなと思っていたらそれなりに。牛肉は固くて噛み切れんかった。
  • imgur

    夕食

風呂は配置こそ違え玉川温泉(本玉)とほぼ同じ。+歩行浴と露天風呂。木造湯屋は素晴らしい。 98℃、pH1.2、酸性-含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)・アルミニウム-塩化物泉。引湯距離関係ないな。 今回は身体に傷もなく、源泉100%浴槽のぬる湯(39℃)を堪能。これだけでも来た価値あり。

新玉川温泉(新玉)は絵になりにくいw ここは本玉裏手の玉川温泉自然研究路に飛びませう。 無雪期は新玉から遊歩道で行けるが、5月いっぱいは残雪で無理。車だと5分強。 岩盤浴発祥の地。玉川温泉の源泉「大噴」もここ。毎分9千リットルは大迫力でっせ。 動画も撮ったけど画質悪い。

  • imgur

    岩盤浴テントと昔使っていた露天風呂

  • imgur

    噴気孔

  • imgur

    研究路上部から


378:名無しさん@いい湯だな:2017/05/06(土) 21:09:51.10 ID:yHwKeEbm0.net

【新玉川温泉・追記】

・テレビは地デジとNHKBS。地デジは青森の放送。

・ご飯は白米・玄米・お粥。本玉と同じ。他に薬味色々のお茶漬け。

・喫煙室以外は館内禁煙。「室内無断喫煙の場合はクリーニング料○万円頂きます」というような記述があったなw

・強烈な泉質の故か子供の姿は見かけなかったような。これは本玉も同様。

480:名無しさん@いい湯だな:2017/05/09(火) 19:18:59.88 ID:Bn5oYA5W0.net

乳頭温泉郷黒湯、今年は残雪多かった。一年前と変わったことと言えば・・・

★炊事場にオーブン。使用時は電子レンジとコンセントを差替える。両方使うとたぶん停電w

★あちこちにハンドメイドのベンチ設置。従業員の方が冬季休業中に製作したそうだ。

★自炊部各部屋にやっとやっとコンセント設置。茅葺き自炊棟の方はまだ工事途中。

茅葺きの方に泊まってみた。十畳囲炉裏付き。料金は通常は二階建て自炊棟と変わらないが、 GWなので一泊5,010円(税込)。炭を持参するか迷ったけど、結局囲炉裏はインテリア代わり。 ストーブで鍋したりお餅焼いたりで済ます。電気は軒下から5mの延長コードで確保。 窓多く隙間風ありなので、ストーブは就寝時以外ほぼ付けっぱなし。朝方は0℃近い。 トイレは一旦外に出なければならないし水場もない。隣部屋の子どもたちは賑やかw それを補って余りあるのが、好きな時にいつでも見られる湯畑の景色。素晴らしい。

茅葺きのもう一棟の方は、取り壊して旅館部の部屋(二部屋)を新たに作る予定だとか。 こりゃ2万over3万近くの部屋だなw 今年すぐというわけではないようだが。

  • imgur

    左から旅館棟、帳場、カフェ、上の湯

  • imgur

    変更個所をチェック

  • imgur

    部屋。通称「かや七」

  • imgur

    電気は軒下から

  • imgur

    部屋

  • imgur

    湯畑

  • imgur

    取り壊し予定の自炊棟

<おまけ> 乳頭温泉郷・孫六温泉。日帰りは520円。黒湯の部屋窓から見えるからね。行かなくっちゃ。 昨年も見えてたけど行かなかったw 唐子の湯がきれいになっててビックリ。いつからだろ。 石の湯内湯は激熱で二度ほど敗退しているが、今回は44℃弱くらい? 久々に肩まで浸かれた。

  • imgur

    宿外観/湯小屋

  • imgur

    唐子の湯

※GWは、後生掛→新玉川→鶴の湯→黒湯。立寄りでふけの湯、玉川、孫六。そんな行程。


483:名無しさん@いい湯だな:2017/05/09(火) 21:05:03.63 ID:UGIelcYt0.net

>>480 レポ乙。 唐子の湯の床コンクリートじゃなくなったのか~。