333:名無しさん@いい湯だな:2017/06/10(土) 17:47:11.01 ID:+xbgy6Hj0.net マリンパレスかごしま 結婚式場をもつ、シャレた外観かつキレイなホテル。目の前に桜島を臨む海辺のキレイな建物、部屋はオーシャンビューかつキレイ。市街地から逸れて静かなロケーションで、朝は桜島を眺めながらの散歩が心地いい。交通は車がなければやや難あるかもしれない。駐車場無料。 お風呂は最上階で、桜島を見ながら入浴できる。お湯は茶褐色の濁湯でトロっとした肌触り、湯温は身体にストレスのない40度くらい、ノンビリ浸かれた。露天無し、夕朝で男女入れ替えあり。 食事会場は、夕食は最上階の食事処で掘りごたつ式、こちらも桜島を眺めながらいただける。食事がなにより盛りだくさんで、そろそろご飯で締めかと思いきや、まだまだ次々と出てくる。手を付けずに残したものもあり、申し訳なくスタッフに謝った。 食事処のスタッフがみな素朴な九州訛りなのが実にいい。九州を実感した。朝食は2階のレストランでバイキング。まあ普通。 これで価格は1万2千円を切るというのに驚いた。機会があればまた行きたいと思えた。 部屋 バルコニーより 食事① 食事②
334:名無しさん@いい湯だな:2017/06/10(土) 17:48:59.78 ID:+xbgy6Hj0.net 別府亀の井ホテル 駅前にある大型大衆温泉ホテル。ロビーでは家族連れ、外国人(中華系)、その他でチェックインからやや混雑。 シングル部屋は狭くてテーブルも無く小さなカウンターのみ。窓は開かないので息苦しく、荷物の置き場にも困った。最近のビジホよりも圧倒的に狭い印象。 風呂は湯温が高く肩まで浸かれず、また子供や若者が泳いだり大声を出したりで、タトゥの若者やら中国人やら高校生やら芋煮状態、とにかく早く出たかった。朝湯に入るか悩んだが、チャッチャと済ませた。 夕食は1Fの食事処。こちらも混雑で順番待ち、賑やか。席に着くとスタッフより、混雑につき早く食事を出すと言われ一気に9割が出てきた。品書き無し。 酒を飲みはじめて間もなくご飯を出して良いか問われ、早く帰れの意と解しお酒は残して慌てて食事を済ませた。もちろんご飯を食べてる最中にデザートがくる。 朝食はバイキングだったが、こちらもファミレス以上の大賑わい。広い会場を見まわしたら、自分と別の1組以外は全員子連れだったのに驚いた。外国人は隣の会場らしく、一応そこは別けているようだった。 ハッキリ言って健康ランド。そこに1万8千円を支払って、逃げるようにして帰った。自分へのいい教訓にはなったかな。
339:名無しさん@いい湯だな:2017/06/10(土) 19:44:34.15 ID:e9ERKgs90.net 指宿温泉 民宿たかよし 宿 指宿の住宅街にあり外見もただの民家にしか見えないが、れっきとした源泉かけ流しの宿。風呂トイレ無しだが共用トイレは清潔だし風呂は貸切りなので不満は無し。廊下には冷蔵庫と自由に飲めるコーヒーが置いてある。 風呂 家庭風呂より一回りほど大きな浴場が二つあり貸切で使用する仕組み。脱衣場にはタオル、バスタオルが置いてあり何枚でも自由に使える。 食事 鹿児島名物のさつま揚げやきびなごの刺身その他諸々。刺身は当然新鮮だが、それ以外に初めて食べた豚軟骨の角煮がトロットロで本当に美味しかった。 焼酎を一合頼んだら徳利に入った焼酎と焼酎瓶も渡された。勝手にお代わりしてもバレないんじゃ・・・ 旅行サイトの評判通り家庭的でホスピタリティに溢れた良い宿でした。