杖立からだんだん別府へ近づく旅|旅行記

778:名無しさん@いい湯だな:2017/09/21(木) 17:54:42.75 ID:rGjVCirE0.net

まだ先の話だが、年末は大分壁湯温泉福元屋に泊まってみる。 むかぁ~しの話題だと一人泊OKかはっきりしない時期もあったようだが、現在は楽天じゃらんからも予約可。

行きたい宿を一軒決めて、後は行程に合わせてその他の泊まる宿を決めるのだが、 年末年始はあの近辺はなかなか宿探しがむづかしいなあ。 別府、九重、長湯、杖立、わいた、阿蘇・・・ 一人可の宿自体が少ないし、好みの宿が見つからん。年越しは特に。 まだ直電で探すほどでもないので、のんびりと構えているけどさ。毎年なんとかしてるしw 宮崎えびの、鹿児島妙見まで足を伸ばすか。

780:名無しさん@いい湯だな:2017/09/21(木) 18:25:18.19 ID:fnLH8Imm0.net

>>778 羨ましいなあ、けど温くないかえ??

781:名無しさん@いい湯だな:2017/09/21(木) 18:48:19.06 ID:rGjVCirE0.net

>>780 露天は少し厳しいかもねえ。特に夜は。 ぬる湯はキライじゃないので

805:名無しさん@いい湯だな:2017/09/22(金) 19:42:07.86 ID:Q9HsAVif0.net

>>778の続き。一晩あれやこれやと考え、ディスプレイを眺めて・・・ 大分壁湯温泉福元屋から移動、熊本人吉の老舗旅館に一泊、 「お湯はきっと最高だよな?」と自問自答しつつ、鹿児島妙見の秀水湯連泊、 振り出しに戻って、大分鉄輪の「イタリアンレストラン併設・地獄釜のある湯治宿」wに連泊。 と、仮に宿を押さえてみた。

公共交通機関利用だから、パズルのような行程作りが楽しい。久大本線の復旧は来年か? まだ3ヶ月以上先の話だからコロコロ変わるかもなあ。

819:名無しさん@いい湯だな:2017/09/22(金) 21:46:02.39 ID:gd15rK0L0.net

>>805 秀水湯連泊w 21時から楽しむがいい。 鉄輪温泉はあそこかな? 自分はアクシデントでキャンセルしたけど。

822:名無しさん@いい湯だな:2017/09/22(金) 22:14:08.72 ID:45W/f52N0.net

>>805 あそこのイタリアンはどーなんかなあ? またレポよろしくお願いします 公共交通機関の醍醐味はまさにそれ、パズルw またレポ参考にして春先にでも九州行きたいなあ

827:名無しさん@いい湯だな:2017/09/23(土) 06:46:05.19 ID:UN+dv6fV0.net

>>819 他にもきらく温泉、田島本館、おりはし山水荘と、選択肢はいっぱいあったのですが。 半年くらい前の「秀水湯は立ち寄りじゃ堪能できない。泊まってこそ」という書込みについ目が行ってしまってw

鉄輪のイタリアン併設はそこくらいでしょう。明確なコンセプトを打ち出している宿は、 評価の高さとは無関係に自分には合わない時もあるので、ちょっと気がかりではあります。 まあ人柱に。

382:名無しさん@いい湯だな:2017/12/30(土) 08:28:23.07 ID:3FPdNzCR0.net

熊本杖立。杖立川と坂道と路地と湯けむり。とてもよかった。 泊まったのはわかのや。まとめのレポは10年以上前のものだけど、家族経営の小さな宿はそうは変わらない。先人のレポに感謝。 現在電波状況が悪い場所なので、詳しいレポはまた後で。

423:名無しさん@いい湯だな:2018/01/01(月) 06:57:37.65 ID:UM3SDA4d0.net

●熊本・杖立温泉・四季の宿わかのや (http://www.wakanoya.jp/)

博多から黒川温泉行きの高速バスで2時間。満席だったが、杖立で降りたのは私だけ。 坂道と路地を彷徨し、共同湯を探し当て、所々にある蒸し場を覗いてみる。湯けむりの街。 わかのやは全六室、築90年近くのレトロなお宿。館内はピカピカandセンスの良い飾り付け。 採光があまりよくないので、照明に趣向を凝らしている感じ。廊下狭階段急。二食付きで16,350円(税込)。
  • imgur

    紅葉橋から望む杖立温泉

  • imgur

    街並み。共同湯とか…

  • imgur

    わかのや外観

部屋は二階の杖立川に面した六畳+洗面台。広縁がゆったりしているので、狭いとは感じられない。 丸く切り取った和紙がランダムに貼られた障子戸が美しい。布団は基本的に自分で敷く。Wi-Fi可。トイレは共同。
  • imgur

    部屋

風呂は男女別の内湯+蒸し湯。塩化物泉の加水掛け流し。適温。そんなに個性を主張するお湯ではない。 バイブラはいらんぞと思いつつw 蒸し湯は腰掛けベンチありの広い造り。これは熱すぎずなかなかよいスチームサウナ。 ベンチにマットが貼ってあるので、アッチッチな思いをしなくて済む。 わかのやは「女性に人気の宿」という売り方売られ方をしているせいか、この日の宿泊客で男性は私だけ。 風呂は完全独占。宿選びでこういう狙い方もあるのかなw
  • imgur

    内湯と蒸し湯

食事は二食とも部屋食。コタツも部屋食対応ワイドなのでバッチリ。写真一枚目の品が最初に出され、 後は一品ずつ運ばれてくる。食事は美味しいし、量はボリューミー。小国牛のステーキが出される前に満腹感。 ちょっと間を開けて出してもらった〆のさつまいもご飯もおいしかったな。 馬刺しの香味醤油がやや口に合わなかったのと、天ぷらの油がちょっと強かったかも。
  • imgur

    夕食(1)

  • imgur

    夕食(2)

  • imgur

    朝食

いやあ、よい宿でした。ご主人、女将、若女将(かな?)の親しみやすい接客。杖立も地震以降は客足が減って大変らしい。 女将さんから1000円の宿泊割引券を10枚頂いた。「知己の方にお配りいただければ」と言われたけど、どうしようw

427:名無しさん@いい湯だな:2018/01/01(月) 12:50:46.16 ID:X/RBKUfG0.net

>>423 杖立いいですね。 前にわかのや泊まった時ごはんの量の多さにちょっとびっくりしました。 温泉街の雰囲気もいいし近くだったら通うんだけどな。

430:名無しさん@いい湯だな:2018/01/01(月) 15:29:13.12 ID:YTv0MB0h0.net

>>427 ビール中瓶一本飲んだ程度で完食できないことはまずないのだけど、わかのやは量多かったなあ。 この後連泊した壁湯も量多めでいつも昼メシ抜きで調整するハメに。 規模の大きい温泉街はめったに行かない方ですが、杖立は気に入りました。 冬は湯けむりが際立ってなかなかいいですね。川面いっぱいの鯉のぼりは…まあ別に見なくていいかw

435:名無しさん@いい湯だな:2018/01/01(月) 22:12:10.04 ID:Pk54cCf+0.net

>>423 わかのやってトイレの個室が狭くなかった?

442:名無しさん@いい湯だな:2018/01/02(火) 00:19:12.35 ID:BAIyOi6p0.net

>>435 どうだったかな。すでに記憶が曖昧w トイレに限らず、全般にコンパクトな印象は残ってる。 トイレで覚えているのは、清掃用具等が客の目につかないように収納してあること、 予備のトイレットペーパーも写真のように置いてあったことかな。
  • imgur

446:名無しさん@いい湯だな:2018/01/02(火) 01:45:56.34 ID:BAIyOi6p0.net

●熊本・杖立温泉・観音岩温泉 <<おまけ>>

杖立の温泉街から1キロほど離れた所にある家族風呂専門の温泉。 以前は部屋数も多く24時間営業(!)だったらしいが、地震による休業期間を経て現在は9室で営業中。 お風呂は何種類かあるうちの「ひのき風呂」を利用。ここは1時間1500円。 浴槽の右半分は寝湯になっていて温め。制限時間20分前と制限時間ちょうどにブザーが鳴る。 ここ、ボタン一つで屋根が開閉する。オープンしても開放感抜群というわけでもないが、ちょっと楽しい。
  • imgur

    対岸からの全景

  • imgur

    B級感溢れる館内

  • imgur

    家族風呂入口

  • imgur

    浴室

549:名無しさん@いい湯だな:2018/01/06(土) 07:24:43.60 ID:QQ+/Pjtp0.net

●大分・壁湯温泉・旅館福元屋 (http://www.kabeyu.jp/)

山中分け入って行くようなイメージだったが、国道のすぐ脇に建つ「秘湯を守る会」のお宿。 久大本線豊後森駅からバスで20分。豊後森を始め、他のJR駅や高速九重ICからの送迎も可。 12/28から連泊、1泊2万程度。スタンプはもういらんわいとじゃらんから予約。
  • imgur

    バス停から宿までの道のり。1分とかからない

館内は黒を基調とした落ち着いた造り。抑え気味な照明。全9部屋。部屋は二階の六畳+広縁。 最近トイレ付きになったらしい。代わりに冷蔵庫がなくなった。窓からの景色よろし。 写真中央やや右付近に壁湯がちらっと見える。
  • imgur

    部屋と窓からの景色

食事は食事処テーブル席で。仕切り等はないが、一人でもでかいテーブル占用なのであまり気にならない。 前泊わかのやを凌ぐ量の多さ。久々にギブアップしそうになった。刺身蒟蒻、馬刺し、鶏と豆腐のごぼう炊き、 地野菜の天ぷら、山芋の茶碗蒸し、豊後牛の溶岩焼き...etc。どれも美味し。 自家栽培の「香り米」は、口元に箸を持ってくると香りが漂う。意識しなきゃわかんないかも。 配膳は食事のペース無視で、出来上がり次第次から次へと運ばれてくるw
  • imgur

    夕食その1

  • imgur

    夕食その2

  • imgur

    朝食

お風呂は混浴露天(壁湯洞窟温泉)、女性専用の洞窟風呂、貸切内湯が二つ。他に夏季限定の「蛍見の湯」。 自噴の壁湯は岩が覆いかぶさったワイルドな造形。溢れ出しを見ると相当量自噴しているはず。単純泉。 湯舟は不感温度。冬はキツいかなと思ったが湯に浸かっている間は天国。好みの場所を探してウトウト。 ただし、湯からあがって浴衣を羽織るまでが地獄w 長く入っていれば身体は芯から温まっているので、 湯冷めすることはないと思う。最低でも1時間は入っていたいところ。24時間入浴可。 鹿児島かじか荘に湯底の色合いとか湯温は似ているなあ。あっちのほうがもう少し高いか。
  • imgur

    壁湯洞窟温泉

  • imgur

    蛍見の湯

館内の貸切風呂は空いていたらご自由に。館外の方は帳場で鍵を借りて。時間は6~23時くらい。 どちらも雰囲気あっていい造り。難点はなかなか空かないこと。満室時はイラつくかも。 なおすぐ近くにある壁湯共同浴場も旅館の浴衣を羽織っていれば無料で入浴できる。こちらの方が若干温かい。
  • imgur

    貸切内湯(館外)

  • imgur

    貸切内湯(館内)

接客はややフレンドリー。6月の蛍見や紅葉時期もよさげ。やっぱ夏が最高かな?

561:名無しさん@いい湯だな:2018/01/07(日) 04:43:51.99 ID:yMkuPFkg0.net

●大分・川底温泉・蛍川荘 <<おまけ>>

壁湯温泉から更に3~4キロ奥にある一軒宿。 休業していた時期もあったようだが日帰りで復活し、今月には宿泊も再開する予定(になっていた)。 客室棟のリフォームは見た目には完成間近だったが、どうなんだろ。 石ごろごろの大浴場を楽しみにしていたのだが、この日は大掃除!で入浴不可。 が、女将さんのご厚意で貸切湯の方に通常料金(500円)で入浴させてもらった。感謝。 大浴場とは別棟の浴場で源泉は違うらしい。ゆったりとした空間。ちょうど光の差込み具合が絶妙で幻想的な雰囲気に。 宿泊営業再開後は現在男女別にしている大浴場の仕切りを取り払い、元の姿に戻して男女入替え制にする予定、 と雑誌の記事で読んだ。そうすると、現在の貸切湯との入替えにするつもりなのかな?

  • imgur

    貸切湯(左奥)・大浴場(左)・客室棟(右)

  • imgur

    貸切湯内部

  • imgur

    貸切湯内部


572:名無しさん@いい湯だな:2018/01/08(月) 12:27:03.70 ID:S4KXMWn/0.net

>>561 石ゴロゴロの大浴場目当てで逝って、家族風呂あてがわれて御好意だと

おカネ500円取られて感謝だとよ

573:名無しさん@いい湯だな:2018/01/08(月) 12:42:43.87 ID:Fmrm/mMi0.net

>>572 500円で貸切で使えるならまあ満足するがな あなたの川底温泉大浴場の感想はどんなもの? 仕切りできる前の話でもいいよ

575:名無しさん@いい湯だな:2018/01/08(月) 13:02:43.97 ID:/dvwsgc/0.net

日帰り入浴に行って、通常の日帰り料金で入ったと読んだんだが、自分の読み間違いかな?

584:561:2018/01/09(火) 00:01:16.18 ID:hCfiveVy0.net

>>575 まあその通りw 日帰り入浴で行ったら大浴場は大掃除でお休み。 で、家族風呂通常1時間1500円のところ、500円で入らせてもらったということ。

585:名無しさん@いい湯だな:2018/01/09(火) 00:04:43.49 ID:hCfiveVy0.net

●大分・九酔渓温泉・ホタルと絶景の宿つれづれ (http://kyusuikei.com/tsuredure/)

九重の一大観光スポット「九重"夢"大吊橋」から2キロほど離れた所にある九酔渓温泉。 「つれづれ」は、近くの「二匹の鬼」や「桂茶屋」と同経営の素泊まり専門の宿。九十九折の道路の際に建っている。 道路を挟んで新館(3室)と旧館(6室)があり、旧館の方に泊まった。料金は一人でも二人でも一泊一室6,000円。

旧館は平屋の建屋が二棟隣接して建つ形。各部屋ごとに玄関。引戸を開けると一畳ほどの板間と六畳の客室。 テレビ・クーラー・空の冷蔵庫、一通り揃っている。畳は安っぽいものだし襖は破れていたりするが、居心地悪いほどではない。 ウォシュレットではないにしろトイレも付いている。Wi-Fi完備。携帯は渓谷にあるせいか電波入りづらい。 炊事設備は一切ないので、食事は予め済ませておくか持ち込むか。ただしコンロ等の使用は禁止。 宿から山を10キロくらい下ればコンビニがあったかな。

ここの魅力は何と言っても部屋付きのお風呂。内湯or半露天、風呂も何種類かあるようだが、今回は半露天の河原風呂。 50度のナトリウム-炭酸水素塩泉の掛け流し。シャワーも何もないが、お湯はいいよん。 虫除けもあって全面に網が張られているし、風呂からの景色が絶景というわけではないが、気持ち良い湯浴み。 なお新館の方にはサウナ付きの大浴場があって、こちらも利用できる。夜10時まで。

さてこの宿の最大の難点は、9時チェックアウトはともかくチェックインが「18時以降」だということ。 昼間は時間貸しの家族風呂として利用しているらしい。チェックイン時刻を見込んでプランニングする必要がある。 まっ、大吊橋の売店でハンバーガー食べながらコーヒー飲んだり、あちこち立寄り湯したので時間を持て余すほどではなかった。 杖立・壁湯と満腹過ぎる食事wだったので、ちょうどいい腹休め。

  • imgur

    旧館外観

  • imgur

    旧館外観

  • imgur

    玄関を開けると…

  • imgur

    客室の奥は洗面所と…

  • imgur

    ワクワク 右はトイレ

  • imgur

    部屋付きの河原風呂


586:名無しさん@いい湯だな:2018/01/09(火) 02:03:12.44 ID:fyK1D5WJ0.net

>>585 九重大吊り橋ときたら筌ノ口かと思いきやそっちに行きましたか チェックイン18時だと夏ならともかくこの時期は真っ暗だったでしょう 三月にその辺り回りたいので参考にさせていただきます 壁湯からのアクセスはどうされたんですか?

589:名無しさん@いい湯だな:2018/01/09(火) 19:40:07.90 ID:hCfiveVy0.net

>>586 壁湯からバスで豊後森駅へ。そこから九重町コミュニティバスで。 九重町コミバスは豊後中村駅がいちばん便利ですが、時間調整と買い物を兼ねて、です。

当初の日程では年末年始は鹿児島・妙見(秀水湯・楽園荘)だったのですが、 移動時間がもったいないなと思い始めて、12月上旬になってから九重の山の中と湯平に切り替えました。

631:名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 18:38:20.24 ID:0KneBhRp0.net

●大分・筌ノ口温泉・旅館新清館 (http://www.oct-net.ne.jp/shinkan/) <<おまけ>>

九重"夢"大吊橋から1キロほど南へ。久々に「ほぅ」と声を上げたくなるような素晴らしい露天。 炭酸水素塩泉のドバドバ掛け流し。湯舟では黄褐色。湯口付近でちょい熱、それ以外は適温。 写真の混浴露天「こぶしの湯」の他に、女性専用露天「かえでの湯」、それと男女別の内湯(宿泊者のみ)。 まとめのレポは十数年前のものだけど、今でも一人で泊まれるかな? こんないい露天なら、食事や部屋の評価はどうでもいいから泊まってみたい。

  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

634:名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 19:00:07.14 ID:axDdAW0T0.net

>>631 最高だよ そこは!

そういえば七里田温泉は行きましたかい?

636:名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 20:35:56.38 ID:0KneBhRp0.net

>>634 妙見から予定変更した当初は、長湯温泉のBBC長湯(大丸旅館系列)を連泊で予約したので、長湯近辺をゆっくり廻ろうかと思ったのですが… 連泊で部屋が違ったり、BBC長湯自体には温泉がなく、大丸旅館に入浴しにいくのもなんかめんどくさいなと思って取りやめてしまいました。 まあ、久住山の南面は次回の機会ということでw 七里田に代わる炭酸泉も行ったので、そのうちアップします。

637:名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 21:53:01.61 ID:axDdAW0T0.net

>>636 大丸はお高いから いつもその前にある立ち寄り湯に寄る

ラムネは人気がありすぎてね 古き良い時代が懐かしい

639:名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 22:24:24.42 ID:usIWfxBW0.net

>>636 ああ筌ノ口に寄った。 そりゃそこまで行ったら余程次を急がなければならない限り、 寄らないという選択肢は無いもんねえ。 山里も寄ったみたいね。七里田よりある意味すごいかも。 レポ楽しみにしてます。

646:名無しさん@いい湯だな:2018/01/14(日) 10:37:48.95 ID:QytaPpVg0.net

●大分・筌ノ口温泉・山里の湯 <<おまけっぽい>>

>>644の方が書いている通り、10年ほど前から炭酸シュワシュワに泉質が変化した山里の湯。 「筌ノ口温泉」と表記することが多いのでそれに習うが、お湯は前レポの新清館とは別物。 距離的には近くて500mほど。歩いても10分とかからない。 ちなみにここは素泊まりだが宿泊できる。夏3800円、冬4300円。炊事設備等は聞き忘れたw

受付で500円支払い、裏手の浴室へ。男女別の内湯と家族風呂。狭い脱衣所で服を脱ぎ浴室へ。 湯が流れる所はどこも鉄分で赤く染まっている。左手の小浴槽に源泉が投入され、溢れた分は隣の中浴槽に流れ込む仕組み。 さて、二人でいっぱいの小浴槽は怒涛のアワ付き。きめ細かいアワではなく粒で襲ってくる感じ。 七里田とか行ったことないので比べようがないが、自己最高のアワ付き具合。味はサビ臭いサイダー。 中浴槽は小浴槽の獰猛さはないが、湯口から一番離れた所でも微細なアワがすぐに身体にまとわりついてくる。こちらは37℃くらい。 風呂を出たのは17時過ぎでもう完全に日が陰っていたが、身体はずーっとポカポカ。炭酸泉恐るべし。

  • imgur

    外観

  • imgur

    浴室

  • imgur

    小浴槽

  • imgur

    中浴槽


648:名無しさん@いい湯だな:2018/01/14(日) 11:59:42.72 ID:q0mpkEeb0.net

レポ乙です。 良いねえ、山里は湯温が比較的高いから嬉しいよねえ。 この時期七里田はちょっと温いし長湯はもっと温いし。

654:名無しさん@いい湯だな:2018/01/14(日) 16:05:02.97 ID:QytaPpVg0.net

山里の湯に追加。 小浴槽は38℃ちょいくらい。

688:名無しさん@いい湯だな:2018/01/20(土) 07:32:48.26 ID:ZCB0EO/c0.net

●大分・星生温泉・スターダストヴィレッジ星生 (https://stay-hossho.com/)

筋湯で立寄りを楽しんだ後、九重でもう一泊。九重登山口(長者原)の少し先、寒の地獄旅館の少し手前。 「スターダストヴィレッジ星生」は会員制の共有別荘。空きがあれば一般の人も利用可ということらしい。 主要道からちょっと奥に入った静かな環境。一階と二階にそれぞれ2部屋、計4部屋の建屋が6棟。 二食付きで11,500円(税込)。他に戸建てのコテージタイプ(ロフト/薪ストーブ/温泉部屋風呂)があり、 少し料金はアップするがこちらも一人泊可。ただし未見。
  • imgur

    外観

部屋はツインの和洋室。押入れには布団も二組収納されているので、最大4人まで泊まれる。 調度品がとりたてて高級なわけではないが、広いし十分過ぎる設備。バストイレ付き。 部屋からは九重連山の三俣山の雄大な姿を望むことができる。 「九重の山並みを見たい!」 それが最大の目的だったので、もうそれだけで満足。
  • imgur

    室内

  • imgur

    三俣山(1745m)

  • imgur

    星生山(1762m)

風呂は男女別内湯、貸切風呂×2、男女別露天。単純泉の掛け流し(だったと思う)。 内湯と貸切風呂は凡庸で、特に書くことはないw が、客室棟から少し歩く沢沿いの露天はなかなかどうして素晴らしい。 夕方は子供が多かったので避けたが、朝は独泉。冬枯れの林の中、のんびりと浸かる。 シャワーカランは冬期間凍結防止のため使用できないが、まあ些細なこと。
  • imgur

    露天

  • imgur

    露天

食事は管理棟の食堂で。前にも書いたが、夕食はすき焼き鍋と付け合わせのサラダのみ! ご飯はセルフ、お吸い物はインスタント。種類は少ないがソフトドリンクは飲み放題w でも事前情報として知った上で予約したので、それはそれで楽し。すき焼き美味しかったし。
  • imgur

    夕食のすき焼き

風呂にしても食事にしても一旦外に出なければならないので、天候不順な時は少し億劫かな。 今回は小雪が舞うような天候だったが、時折晴れると素晴らしい景色が広がるといった状況。 残念ながら星空は縁がなかった。完全にガスったりすると魅力半減かもしれない。 …ゴミは自分で可燃不燃と分別して収集場所に持っていくなど、それなりのルールがあるが、さほどの手間でもない。 料金も手頃だったし、星生ホテルとどっちにしようか迷ったけど、そんなに間違った選択ではなかったみたい。

689:名無しさん@いい湯だな:2018/01/20(土) 09:23:49.43 ID:pTXrxEIH0.net

いいな~ 自然と一体感すばらしか

692:名無しさん@いい湯だな:2018/01/20(土) 21:23:13.80 ID:hQSfp4eq0.net

>>688 おお、寒の地獄ではなく星生温泉に行った なかなか渋い選択で まあ寒の地獄は行くなら夏場に行きたいところではあるし すき焼き美味そうw 味付けはザラメと醤油?割り下?ザラメと醤油なら良いなあ

693:名無しさん@いい湯だな:2018/01/20(土) 22:34:16.09 ID:l519SOZV0.net

>>692 割り下。久しぶりのすき焼きで、あれ?どうやるんだっけと暫し悩む。

657:名無しさん@いい湯だな:2018/01/15(月) 08:51:44.47 ID:oUAa3NpU0.net

旅館「えいえいっ!解けた?」温泉「解けてないよ」 寒さでまさかの「温泉が凍る」悲報 Twitter民から困惑の声

強い寒気が流れ込み、全国的に真冬並みの寒さとなった 1月12日の早朝、大分県の湯平温泉にある旅館「つるや隠宅」 の温泉が凍るというまさかの悲報がTwitter民を驚かせました。


761:名無しさん@いい湯だな:2018/01/25(木) 14:32:28.08 ID:xJkM37eD0.net

●大分・湯平温泉・つるや隠宅

正月の由布院駅は観光客でごった返していたが、同じ由布市でも二つ先の湯平駅は無人駅で人影まばら。 それにしても公式HPに「駅から温泉街まで徒歩1時間」と平然と書く湯平温泉はかなりの強者。 湯平温泉は石畳と坂の街。500mに渡る石畳の路に旅館が点在している。夜になると提灯に火が灯されてキレイ。 風情大いにありありだが、結構な急坂で路は非常に狭い。車も進入できるのだが、 各宿のHPには "絶対に入らないで下さい","離合困難です","大変です" との文言が軒並み見受けられるw
  • imgur

    石畳三景

駅から送迎してもらい、泊まったのは「つるや隠宅」。石畳通りを150mほどの入った場所に位置する全5室の宿。 この辺りまでは石畳も広い個所が多いので車でも余裕かと? 二食付きで13,000円(税込)。 部屋は二階の六畳+広縁、トイレ付き。窓からは花合野川の渓流、向かいに民家。
  • imgur

    外観

  • imgur

    部屋

お風呂は貸切が二つ。半露天の陶器風呂と岩風呂風の内湯。夜は22時まで、朝は6時30分からだったかな。 ナトリウム-塩化物泉の掛け流し。半露天は一人利用には最適の大きさ。この時期、身体を洗うにはちと寒いのが難点。 岩風呂は4~5人入れる大きさ。両方とも使用中のことはなかったけど、そんな時は共同浴場があるさ! 温泉街には共同浴場が5軒。坂下の橋本温泉から坂上の金の湯まで、うまい具合に配置されとる。 全部廻るとそこそこハードな運動量。まっ、入浴したのは銀の湯だけだったがw
  • imgur

    陶器風呂

  • imgur

    岩風呂

  • imgur

    五つの共同浴場

食事は二食とも六畳ほどの個室食事処テーブル席でのんびり。本来、朝は他の客と一緒らしい。 特別なメニューがあるわけではないが、運ばれてくる食事はどれも美味。
  • imgur

    夕食

偶然にも>>657でこの宿の話題が出ているが、Twitter等ではこの宿、結構ハジけている。 だけど、興味ない人間にはそんなことは微塵も感じさせない。これぞプロの仕事w たいした期待もせず予約したのだが良宿であった。温泉街も好みな雰囲気。 鄙びてはいるが活気がないってわけではない。また来たいわ。

762:名無しさん@いい湯だな:2018/01/25(木) 15:14:13.05 ID:MuHRfzBD0.net

>>761 湯平に行ったんや。 湯布院があれだからねえ・・・ 適度に鄙びてて石畳は風情があるし、 旅館もどこもこぢんまりしてて良いよねえ。 飯も美味そう。 共同浴場はいくつか回ったの?

763:名無しさん@いい湯だな:2018/01/25(木) 15:41:41.74 ID:IXjM7C/40.net

雪の時期に電車で湯平にいったことあるはずだけどそんなに歩いた記憶ない・・・ どうやっていったんだ・・・酒で脳が溶けてるのか覚えてないわ

770:名無しさん@いい湯だな:2018/01/25(木) 19:03:05.23 ID:xJkM37eD0.net

>>762 文中に書いてある通り、銀の湯だけ。少し湯疲れ気味だったので。 でも、石畳の道は楽しくて三往復くらいしたけどねw

>>763 道のりでは4キロ弱だけど、ずーっと登りだからねえ。1時間が妥当な所。

772:名無しさん@いい湯だな:2018/01/25(木) 20:00:09.32 ID:9jY55qDe0.net

銀の湯いいよね~

偉大なる平凡って感じが

777:名無しさん@いい湯だな:2018/01/26(金) 07:23:49.45 ID:0AJGFCl30.net

●大分・堀田温泉・夢幻の里 春夏秋冬 (http://mugen-no-sato.com/) 《おまけ》

-貸切風呂は空いてますか?- -滝の湯なら空いてますよ- -あっ、それ!お願いしま~す- -はい、何名様ですか?- -ひとり!!-

てな会話がありまして、三千円払っていちばん奥の「滝の湯」へ。もうこれは素晴らしい。 ダイナミックな滝と白濁のにごり湯。何も言うことなし。男女別露天と貸切露天のみで内湯はない。 男女別露天であれば700円で入湯できる。場所が少しわかりづらいのが玉にキズ。
  • imgur

    入口付近

  • imgur

    貸切露天「滝の湯」

  • imgur

    貸切露天「滝の湯」

10年ほど前までは宿泊もやっていたようだが、火事で宿泊棟が焼失。 その後休業したりオーナーが代わったり紆余曲折あって、4年前に復活したそうだ。

778:名無しさん@いい湯だな:2018/01/26(金) 07:30:20.39 ID:0kHalGN+0.net

蛍の季節は最高だよ 火事?で雰囲気が変わったのかな?

779:名無しさん@いい湯だな:2018/01/26(金) 12:15:09.66 ID:0AJGFCl30.net

>>778 夏場は20時までやってるからホタルも見られるのですね。 それにしても、別府ICすぐそばなのに異次元な空間!

782:名無しさん@いい湯だな:2018/01/26(金) 13:41:21.93 ID:8WcZPb4U0.net

夢幻の里といちのいで、どっちも良いよな 場所的に自前の足がないと行くのが大変だけど(特に前者)

850:名無しさん@いい湯だな:2018/01/29(月) 18:01:50.50 ID:YuO2AXLJ0.net

●大分・明礬温泉・湯元屋旅館 (http://www.yumotoyaryokan.jp/)

別府も明礬まで登ると寒ッ。坊主地獄の信号を曲がると寒くなり、高速の下を過ぎると更に寒くなる感覚だそうな。 例の狭い小路の真ん中あたり、全3室の湯元屋旅館に宿泊。お隣は小宿YAMADAYA、向かいは共同湯の鶴寿泉。 部屋は二階の六畳+広縁、トイレ共同。夜からミゾレ~雪だったので、空調だけでは少し寒かったかな。 二食付きで9,650円(税込)。ここは一人泊でも料金変わらず、休前日も同料金(繁忙期はUP)。
  • imgur

    外観/部屋

食事は二食とも部屋食。一気出しのお気楽モード。特に不満もなく。
  • imgur

    夕食

風呂は貸切が二つ。昨年の2~4月に休館して改装されたばかりなので、どちらもピカピカ。 脱衣所浴室一体型が分離型になり、シャワーカラン完備。一人には十分過ぎる大きさの湯舟。24時間入浴可。

まずは岩風呂。こちらは露天だったものを改装で内湯化。泉質は「酸性-アルミニウム-硫酸塩泉」。 通称の「明礬泉」のほうがカッコいいなw 強烈無比のpH1.8、激渋酸ッパ。 肌に刺激あり過ぎの感あるスペックだけど、特に影響も見られず二度入浴。 この日は僅かな濁りで湯舟底まで見えるくらいだったが、灰白濁で20cm程度の透明度の時もあるとか。 もう一つの風呂は「白濁硫黄泉」。以前はこっちも明礬泉使用だったらしい。改装後に硫黄泉に変更。 こちらもpH2.6とそれなりの酸性だが、明礬泉の後では優しく感じる。一夜で二つの泉質はおいしい。 いずれも自家源泉だったかな。湧出量の少なさが悩みのタネとか。
  • imgur

    明礬泉

  • imgur

    硫黄泉

朝食時に「今朝から鶴寿泉に入れるようになりました」と女将さん。泉温不安定で休館していたので、早速入浴。 昔の激熱の面影はないが、42℃前後の手頃な温度。なかなか泉温が安定しない綱渡り営業。

岡本屋売店付近だけは相変わらずの大混雑。まあ、観光客が小路に入ってくることはまずなく、静かな時間。 もう若くない若女将wも明るくて楽しい人。何度もキャンセル・予定変更してゴメンね~
  • imgur

    若女将は"THE ALFEE"の大ファン


851:名無しさん@いい湯だな:2018/01/29(月) 18:36:07.00 ID:ijVfhQku0.net

レポ乙です 改修してこの値段、3室で2箇所の風呂は贅沢でねぇ 少し前に3万で部屋付き露天の話題があったけど、俺ならこっちに行くな

874:名無しさん@いい湯だな:2018/01/30(火) 19:11:53.95 ID:FFHYtycy0.net

●大分・明礬温泉・豊前屋旅館 (http://www.buzenya.net/) 《おまけ》

熊本大分地震で建屋は大ダメージ。宿泊は暫く休業していたが、建替え工事を経て昨年末にリニューアルオープン。 立寄り入浴した翌々日(1/6)から宿泊も再開するとの話でありました。 岡本屋売店から信号を渡って坂道を上るとすぐ。お隣りはずーっと休業中の地蔵湯。 建物はもうピッカピカの一言w 館内にはお祝いの花があちこちに。部屋数(4室)は変わってないのかな?

風呂は男女別内湯。先客と入れ違いで独泉。ちょっと熱めの単純硫黄泉。差し込む日差しもいい感じ。 立寄り料金は500円にアップしてたが、これはしょうがない。HPの内容写真等は昔のままだからご注意。
  • imgur
  • imgur

879:名無しさん@いい湯だな:2018/01/30(火) 20:02:25.20 ID:DNZrzegk0.net

>>874 レポ乙です。ほんとピッカピカだね 休業前に立ち寄りした時も 湯船にうつる日差しが綺麗だった記憶あります。

889:874:2018/01/31(水) 04:45:16.27 ID:IYPlCRyF0.net

>>879 豊前屋は坂上だから日差しの入り具合がちょうどいいかも。 明礬で一番大きいのは岡本屋かな。それでも16室だからねー。 小さい宿が多いし、岡本屋売店と湯の里は観光客が多いけど、坂上坂下にはほとんど入ってこないから静かでいいですわ。

017:名無しさん@いい湯だな:2018/02/06(火) 06:51:30.05 ID:IXMWziOj0.net

●大分・鉄輪温泉・ちくぜんや山荘

鉄輪の中心地から400~500m離れた住宅街にポツンとあるこのお宿、どー見ても外見は普通の民家。 入口付近のやや朽ちかけた看板がなければ通り過ぎてしまうだろうなあ。一泊素泊まりで4,500円(税込)。
  • imgur

    外観と看板

客は最大でも二組。この日は私だけ。おばあちゃんに案内されたのは母屋の二階。 八畳間×2で広ッ。廊下には冷蔵庫とポット。奥にトイレと洗面所。炊事の設備はない。 母屋二階を全部占領する形だが、階下では老夫婦が寛いでいるのでそう大騒ぎはできないw 窓からの景色は結構よくて、鉄輪の湯けむりもよく見えるし、別府の夜景もそこそこに。 もう一部屋はたぶん母屋左手の平屋部分がそうなのだろうな。気分は完全に民泊。
  • imgur

    部屋

  • imgur

    部屋からの景色

風呂は一旦玄関から出ると右手に湯小屋がある。まあなんてワイルドなたたずまい! 内湯っちゃ内湯だが、露天に入っているのと同じような開放感。お湯はおなじみ鉄輪の塩化物泉。 大きく細長い方は激熱だったので、久々の水道全開&湯もみ。湯口から一番離れた場所で熱くなるまで入浴。
  • imgur

    風呂外観と屋根

  • imgur

    脱衣所

  • imgur

    湯舟その1

一人用の小さい方は源泉枡からの配管がぶっ壊れていて、湯が湯舟に流れ込んでこないので逆にぬるすぎ。 どうしたものかと思案していると、あっ、そういうことねと理解する。写真参照。
  • imgur

    湯舟その2

  • imgur

    お悩み中

  • imgur

    解決アンサー

客が複数の時はどういう利用の仕方するのか聞き忘れた。母屋にも内湯があるはずなんだが、そちらは案内してくれなかったな。

…いつまでも存在する宿では決してない。明日には消えてしまうかも。でも雰囲気は明るかったけどねーw

019:名無しさん@いい湯だな:2018/02/06(火) 10:00:12.34 ID:TxRzij1s0.net

湯治場みたいだね。

023:名無しさん@いい湯だな:2018/02/06(火) 19:53:18.82 ID:IXMWziOj0.net

>>19 湯治場っていうか、ごく普通の住宅街のごく普通の民家に異空間の湯小屋が存在するって感じ 難点は、外食でもちょっと歩かなきゃいけないことと、酔っ払うと道に迷って宿に戻れなさそうな点 スマホのナビをセットして出かけたけどねー

028:名無しさん@いい湯だな:2018/02/06(火) 23:16:08.47 ID:SanGv3kK0.net

>>17 ここ、予約サイトの口コミを見て気になってたんだよねえ。 でも鉄輪なのに地獄釜がないのか。 それは残念。

046:名無しさん@いい湯だな:2018/02/07(水) 21:06:45.52 ID:amh2zbvo0.net

●大分・鉄輪・地鶏の店ひでさん 《おまけ》 宿泊したちくぜんや山荘から100mも離れていないのだが、急傾斜地で道がない。 亀の井バス待合所からセブンイレブンを通り過ぎ、ひたすら歩くと到着。飲みに来ようかとも思ったが、とりあえずはランチで。 一番人気であろう「炭火焼き定食」を注文。1080円。写真の他にご飯、味噌汁、香の物がつく。 備長炭で焼く地鶏は美味し。橙酢のタレが絶品。炭火焼き定食を食べる人が多いので、店内は煙もうもうw
  • imgur

    店外観

  • imgur

    炭火焼き定食

  • imgur

    立ち昇る煙

●大分・鉄輪・亀正くるくる寿司 《おまけ》 金曜日の夜はメチャ混み。でも40分待ちくらいだったか。夜だと切れてるネタも多い。 この日は19時45分にはシャリ切れネタ切れでオーダーストップ(通常は20時半)。まあ12皿くらい食ったか。 やっぱ開店直後に突撃がいいかもね。

048:名無しさん@いい湯だな:2018/02/07(水) 22:23:11.79 ID:vGEOlnjZ0.net

別府の地鶏えらくうまそうだな くるくる寿司が優良店ゆえになかなか他店に足むかんけどいってみるかな

185:名無しさん@いい湯だな:2018/02/16(金) 09:50:14.35 ID:yIixXkjn0.net

●大分・鉄輪温泉・サリーガーデンの宿 鉄輪柳屋 (http://www.beppu-yanagiya.jp/)

以前の「サカエ家」を引き継いで4年前にオープンした宿。湯治部(本館)と旅館部(新館)があり、計12室ほど。 陽光荘と双葉荘の間の「鉄輪銀座通り」を50mほど歩くと到着。迎えてくれた暖簾は正月バージョン。 湯治部×二泊、一泊は二食付きで夕食はイタリアン、もう一泊は朝食付きで夕食は地獄釜でご自由にといったプラン。 計32,970円(税込)。お正月だったからちょっと高かったかな。
  • imgur

    外観

館内の説明を受けながら部屋へ案内される。一度の案内では覚えきれない迷宮魔界。でもこういうのは好きだ。 泊まった部屋は二階の四畳半(写真 向かっていちばん左)。この宿で二番目に安い部屋w 一番安い部屋は三畳間だけど、共同トイレの隣だからウーンやめておいたほうがいい。 部屋は畳が少し焼けていたりして、サカエ家の頃からさほど手を加えていない様子。 壁は薄いので音は響く。ただ、小学生以下は不可なので、ドタバタってことはない。 湯治部はお茶セットなし。階下に行けばお茶のポットがあるし、コーヒーメーカー(無料)もあるので、特に困りはしなかったけど。 室内は温泉熱利用の暖房。これが曲者で、勝手に切ったり温度調整することはできない。 暑い場合は窓を開けて外気を入れるか、クーラーを冷房にして相殺させるかのどちらか。 結局窓は常に開けっ放しで、滞在中一度も閉めることはなかったのでありました。
  • imgur

    外観/部屋

二階のお風呂に行こ。清掃時以外いつでも入浴可。鉄輪らしい塩化物泉に別府の冬の風物詩?ザボンがプカプカと。 蒸し風呂(スチームサウナ)もあるので、入浴前にバルブを全開にして暖めておきませう。 街中なので塀に囲まれてはいるけれど、内湯の隣には露天もある。少し温めだが、なかなかいい。 さてと、実はここは女湯w 朝7時から11時の間だけ男女浴室入替え。一泊だとやや慌ただしい時間設定だわ。
  • imgur

    女湯(二階)

で、一階の男湯はというと…女湯より一回り小さい内湯のみ。「柳屋」に代わった時、男湯女湯を入れ替えたみたいだ。 そっか、宿のターゲットは女性の方かw まっ、徒歩1~2分圏内には、すじ湯・地獄原温泉・熱の湯・渋の湯、 それに鉄輪むし湯と様々な外湯があるので、それらを有効利用すれば充実した湯浴みができるかと。
  • imgur

    男湯(一階)


186:名無しさん@いい湯だな:2018/02/16(金) 09:50:50.80 ID:yIixXkjn0.net

さて食事。一泊目の夕食は館内のイタリアンレストラン「オット エ セッテ 大分」で。ここは一般の人も利用できる。ランチもやってるし。 カジュアルなイタリアンを想像していたら、ガッツリとしたメニュー and 雰囲気で攻めてきやがった。 まっ、浴衣で利用できるのでお気楽に。ドリンク代はレストランで別途支払うことになるのでご用意を。 食事は客のペースに合わせてゆっくりと進む。ワイン頼んでたら軽くボトル一本空いてたかもなあ。 趣向をこらした料理が多いので、眺めて楽し食べて楽し。せっかちな人には向かない食事。
  • imgur

    オットエセッテ大分

  • imgur

    夕食その1

  • imgur

    夕食その2

  • imgur

    夕食その3

翌日の朝食は三が日ということで、通常朝はオープンしていない「オット エ セッテ 大分」で特別メニュー。 純和風のお雑煮とおせち料理。スープ皿に盛られたお雑煮も乙なもの。 通常の朝食は写真のようなせいろ蒸し。ちまきに桜餅、点心、蒸し野菜。これは美味しい。
  • imgur

    朝食(三が日)

  • imgur

    朝食(通常)

朝食は「アンテルーム」で受け取る。滞在中ここのコーヒーメーカーには大変お世話になった。 食事はここで食べてもいいし、部屋に持ち帰ってもいい。他に共用スペースの談話室や囲炉裏の間もあり、そこでも食事可。 暖かくなれば、レストラン脇の中庭で食べるのもありだな。
  • imgur

    アンテルーム

  • imgur

    共用スペースと中庭

二日目の夕食は地獄蒸しを楽しむ。敷地のほぼ中央にある地獄釜は、宿泊客なら誰でも利用できる。 凝ったものでなければ、ザルに食材を載せて蓋を閉め、バルブをひねるだけ。時間は食材に合わせてテキトーに。 「インスタ映え」する食材を、とか思うと一人では食べきれないことになるので、実利優先のメニュー。 ソーセージとホタテ。写真は蒸した後、皿に載せて撮ってみた。他には豆腐にネギをどっさりかけたものと餃子・シュウマイ。 そんなものでもほんのりと塩味がついておいしい。湯治部には炊事場があり、用具・皿等は一通り揃っている。 ただしコンロがない(IHは一台あり)。全て蒸し釜で賄おうと思うと結構大変そう。
  • imgur

    地獄釜

  • imgur

    食材一例w

  • imgur

    炊事場

本館湯治部はギャップを楽しめない人はちょっとツラいかな。そーいうのがダメな人は素直に旅館部のほうへ。 地獄蒸しは手慣れた人がいるわけでなく、素人の集まりに近かった。そのほうが気軽に地獄蒸しを楽しめるかもね。

194:名無しさん@いい湯だな:2018/02/16(金) 20:57:21.44 ID:cN2lVemd0.net

>>185 昨年一番安いトイレ横の部屋に泊まったけど、 特に気にはならなかったよ。

199:名無しさん@いい湯だな:2018/02/16(金) 23:26:41.73 ID:yIixXkjn0.net

>>194 そっか、それなら3畳の部屋でも良かったな。気を使って階下のトイレばかり行ってた。

187:名無しさん@いい湯だな:2018/02/16(金) 09:54:38.85 ID:yIixXkjn0.net

杖立からだんだん別府へ近づく旅、おしまい。行程は、 杖立わかのや→壁湯福元屋→九酔渓つれづれ→スターダストヴィレッジ星生→湯平つるや隠宅→ 鉄輪柳屋→明礬湯元屋旅館→鉄輪ちくぜんや山荘。

レポした以外に入浴した所は、 壁湯温泉共同浴場、生竜温泉七福、筋湯温泉岩ん湯、筋湯温泉打たせ大浴場、湯平温泉銀の湯、鉱泥温泉、明礬温泉鶴寿泉。 フラれた所は鉄輪温泉かまど地獄3丁目の湯w

367:名無しさん@いい湯だな:2018/02/27(火) 18:53:56.82 ID:GyMcdvFv0.net

●大分・生竜温泉 七福 (http://www.shichifuku-onsen.com/) 《ドサクサw》

壁湯温泉福元屋から1キロほど、宝泉寺温泉のちょっと手前。7室あるのかな。 各部屋によって半露天や内湯など、風呂の趣向が違うみたい。 コインタイマー式なのだが、受付のおばちゃんが全てやってくれた。 笑っちゃうくらいの怒涛の注入量。大きな湯舟は6分ほどで満杯になり、後は一定量の湯が掛け流し。 いやぁ気持ちええわ。帰りは湯舟の栓を抜くのを忘れずに。九州は家族風呂多くて楽しいね。
  • imgur

    使用前

  • imgur

    怒涛の注入

  • imgur

    6分後

  • imgur

    館内