群馬県民割、急遽最終週につき有休消化して4泊|旅行記

244:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 15:54:36.65 ID:FtjSj2tY0.net

今週の県民割シリーズ 急遽最終週につき有休消化して4泊分を報告

■尾瀬戸倉温泉 山の鼻荘 12100円+入湯税-県民割で実質支払い額は5250円 一人泊は平日のみ可

●ロケーション等 R401沿いではなくそこから県道(尾瀬に向かう道)に入って少し登ったところ 尾瀬戸倉としては上の方にある温泉宿 夏季は尾瀬で山の鼻小屋を経営しているため山の鼻荘は冬季限定の営業という変わり種 ロッジ風の造りだけど中は結構広い

●部屋 和室で確か8畳だったかな シャワートイレと洗面所も部屋に付いてるし空の冷蔵庫も湯沸かしポットもあり テレビはこういうとこにしてはそこそこ大きいと思う こたつもあるのが嬉しい 布団は自分で敷く Wi-Fiも快適

●食事 夕食、朝食共に3階(エントランスが3階部分なので実質1階)の食堂で食べる 時刻は確か夕食が18:30、朝食が7:30か8:00がデフォだけど融通は利きそうな感じ

・夕食 あんまり期待してなかったけどなんか手作り感があって美味しい 前菜とかやけに凝ってたしすごく頑張ってる 生野菜サラダも鴨肉が乗ってたりするし刺身こんにゃくは自家製だし ドミグラスソースのミートパイとか結構な量のみぞれ鍋といった盛りだくさんの内容 尾瀬戸倉といえば高タンパク高カロリー飯が名物だがこの宿はそこから(ある程度は)逸脱している 今まで泊まった尾瀬戸倉の宿の中では最高の夕食だったかも

日本酒のラインナップが種類は少ないが 大盃マッチョとかなかなかマニアックなのがあって楽しい 価格も良心的

・朝食 夕食の反動なのか作り置き感がすごくてちょっと萎えた 焼き鮭とか冷えてたしね 赤いウインナーがなんか懐かしかった オレンジジュースや牛乳はセルフで 尚ご飯は夕朝共にお櫃ではなく茶碗に直接よそって持ってくる形でおかわりは自己申告制

●風呂 1階にあるので3階の部屋からは2階分の階段を降りることになる 10人くらい入れる結構大きい岩風呂風の内風呂に何故かサウナと水風呂が付いた浴室 真ん中の島にある湯口からお湯がザバザバ出ているがこれは加温循環のフェイク掛け流し しかし隅っこの方で34度くらいの生源泉が地味ーにジョロジョロと掛け流されているのが嬉しい 浴槽の湯面に鼻を近づけても微かでしかない硫黄臭が源泉付近でははっきりと感じる ヌルヌル感も源泉を弄ると相当強い(浴槽内でもなかなか強いが) 一度でいいからこの生源泉に浸かってみたいなあと思った次第 湯の花は浴槽内に白いのがちらほらといったところ 温度は40~41度程度で加温は程々 ちゃんと常時生源泉が投入されているので尾瀬戸倉の中で湯遣いは上位だと思う

●総評 他の尾瀬戸倉の宿よりやや割高感はあるが 高い分全体的な充実感もある

245:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 16:01:22.43 ID:FtjSj2tY0.net

■老神温泉 吟松亭あわしま

朝食付き11000円+入湯税-県民割の8000円にじゃらんのクーポン1000円引きと事前決済分ポイント10%上乗せ分含めて実質1000円くらい …だったんだけど今見たら何故か2000円くらい高くなってるのでたぶん価格設定はコロコロ変わる 尚土日も一人泊可能で平日と同一料金の模様

●ロケーション等 老神のほぼど真ん中で朝市会場に隣接している 老神の中ではかなり大きい方の宿で古きホテル風旅館といった佇まい エントランスは3階でエレベーターあり

●部屋 2階の一番奥の部屋に通される 和室10畳+ソファーが置いてあるスペースで14畳くらい 一人泊としてはかなり広い 清潔ではあるがどちらかといえば時代がかった重厚な部類になるかな シャワートイレも洗面所もなかなか綺麗なのが付いてる 湯沸かしポットと水ポットあり…だったと思う、確か 空の冷蔵庫もあるけど有料飲料があった頃の名残の仕切りがそのまま残っているので 入れる飲み物によっては入らないなんて事態もあり得るかも とりあえず2リットルのペットボトルなんてものは入りそうにないので注意 布団は既に敷いてあってWi-Fiも快適

●食事 朝食のみ 3階の個室に移動して食べる 完全に壁で仕切られたたぶん昔は客室として使ってた6畳くらいの個室なので 他の客を気にすることなく食えるのがいい 朝から豚しゃぶなんかが出てきて重めかな?と思ったが肉があっさりしてて美味 焼き魚(鰆)が冷えてた以外は大箱のわりにかなりの高クオリティ まともに夕食付きで泊ると最低ラインが1万円台後半なので確かにそれくらいの感じはした ごはんはお櫃に大盛り2杯くらいだったかな

●温泉 2階から階段を降りて1階にある(エレベーターでは1階に行けない) 単純硫黄泉の8号泉と単純泉の10号泉の混合泉 硫黄由来成分が薄まった結果表記上は単純泉となっている 石造りの長方形の10人分ほどの内風呂+それよりもうちょい大きな岩風呂風の露天で構成 サウナもあったが現在は恐らくコロナが理由で非稼働

加水は無しだが冬季は加温ありとあるので入るにはあまり冬向きじゃないかな 露天のみ循環併用となっている また塩素消毒ありとあるが全く塩素臭はしなかった 湯面に鼻を近づけると控えめな硫黄臭がする 浴感はヌルヌルからキシキシのコンボ 内湯の主に湯口付近に茶色系の細かい湯花が浮く 湯色は透明で僅かに青みがかってるかな 露天は湯口付近の1/3ほどに屋根がかかっているがそれ以外は野ざらしなので浴槽から星空なんかが見える 小雪がちらつく中夜は朧月、朝は朝焼けが見えて非常に美しかった 温度は内風呂41度前後、露天は39度前後と冬は出るタイミングが難しくなるぬるめの温度

●総評 朝食は美味いと思うがちょっと湯遣いに難ありかな 老神なら部屋のボロささえ気にならなければもっとメシウマでしっかり掛け流しの亀鶴旅館がベターか

246:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 16:05:03.00 ID:FtjSj2tY0.net

■赤城温泉 御宿 総本家 既レポなので簡単に

とりあえず泉質大正義 真冬なので湯温が気になったけど 内風呂およそ40度弱、露天の湯口川が38度強くらい?は保っていたので思ったよりぬるくはなかった 浴槽内で掛け流しているのが功を奏しているようだ 露天湯尻側は体温より低めの35度くらいになっていたのでさすがに冬に長湯してンギモヂイイイイとはなかなかならないか 30分の時間制限もあるしね

とにかくもっと湯温厳しめかな?と思ったので冬もまあ普通にイケそうだなというのが率直な感想 熱湯原理主義の人でなければ問題なしと思う

253:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 19:15:59.92 ID:PodL6zl90.net

>>246 総本家は立ち寄りかぁ ぬる湯で30分の時間制限はちと厳しいな

255:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 19:40:55.36 ID:FtjSj2tY0.net

>>253 いや立ち寄りじゃなくて宿泊です 過去レポにもある通り露天は一つしかないので30分区切りで交代制と決まってます

あと立ち寄りは現在受け付けてません 過去レポにもありますし直近の宿泊時もその旨の看板が宿の入口にありました 恐らくコロナ騒ぎが収まるまで立ち寄り不可の措置は続くのではないかなと思います

259:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 19:54:24.12 ID:PodL6zl90.net

>>255 パッと見で早とちりしてたみたい 過去レポに現在日帰り不可、コロナ対応で30分単位の貸切利用って記述があるね ありがと

247:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 16:11:33.45 ID:FtjSj2tY0.net

■猿ヶ京温泉 温宿 三河屋

キャンペーン宿泊オーラスなのでちょっと値段的に良い宿をチョイスしてみる 公式サイトからの予約が安いので公式で予約 二食付き17600円+入湯税-キャンペーン分で実質10750円かな この額だと全然高いという気はしないなw 今までの愛郷ぐんまキャンペーンでもらったMINAKAMI HEARTの残額を大放出したので 結局現金の支払いはほとんどなかった

●ロケーション等 赤谷湖奥の温泉街の下の方 品揃えに定評がある酒屋「いちますや」の隣 「関所跡」というバス停が宿の目の前にあるのでマイカーでなくても比較的交通の便は良い 純和風っぽい宿構えに加え入口の隣に蔵がでーんと鎮座していたりして重厚感が漂う が、入ってみると玄関以外のほとんど全体が和モダン風にリフォームされており知らないと面喰らうかも 10部屋の宿とは思えないほど中は広々 館内にはモダンジャズが流れていたり食事処以外ほぼ全館畳敷きとなっていたり色々頑張ってる サロン?には有料だがコーヒーが飲めたり漫画も結構置いてるのが嬉しい 男も浴衣の柄を自由に選べるのがまた珍しい

●部屋 なんと上記のでーんと鎮座していた蔵が客室に改装されている が、部屋に入ってみるとそんなことは微塵も感じさせないざっぱりした印象の和室 部屋の玄関に入って正面のドアがトイレ(当然シャワートイレ)と洗面台、右のドアが主室となっている 主室は手前側に布団が敷いてあり奥にこたつやらテレビやらという配置 ちょっと二間続きっぽい構造 一番奥にマッサージチェアもあったのには正直驚いた(公式サイトに書いてあったのを既に見たが驚いたことにしておくw) 空の冷蔵庫に湯沸かしポットと水ポットもあるので居住性は文句なし ただWi-Fiの電波がちと不安定なので自分のようにタブレットを使う人間はその点多少ストレスを感じるかも

●食事 夕食・朝食共に個室で 夕食と朝食は別の部屋だったが両方共ちゃんと壁で区切られた別室なので気兼ねない

・夕食 総じて自分にはちょっと塩分強いかな?とは思ったけどクオリティは極めて高い 初期セッティングが炭火溶岩プレート焼用の肉やら野菜やらの皿と刺身(岩魚、ギンヒカリ、刺身こんにゃく)の皿、それに前菜類 そこから1品ずつ煮物や岩魚の塩焼き、天ぷら、食事(出汁をかけて食うお茶づけ)、デザートなんかが運ばれてくる 相当な量があるがどれも美味しく平らげてしまった 特に美味かったのは赤身なのにすごく柔らかいヒレの牛肉とものすごい肉厚の椎茸かな

・朝食 所謂「温泉旅館の朝食」のおかずがフル実装+小鉢何品かの品数多い良い朝食 多少塩分強めながらも高クオリティは朝食でも健在 白眉は焼き鮭(これはあまりしょっぱくない)とご飯かな ご飯はお櫃に入って茶碗2杯分くらいだったがあまりに美味しいのでおかわりしてしまった デザートはフルーツ5種 またスムージーやコーヒーをセルフで飲める

248:名無しさん@いい湯だな:2022/01/17(月) 16:18:19.27 ID:FtjSj2tY0.net

●温泉 5種類ある浴室を全て貸切で予約なし時間無制限(ただし目安としては1時間)で使えるという剛毅なスタイル それぞれ構造に特徴があり全てかなり広々としていて清潔感もあり 脱衣所の洗面台の形や椅子、時計まで全部違っている 内装も和モダンよりだがゴテゴテな感じはないので食傷気味になったりということも無さそう 循環併用なのと冬季に加温しているのは頂けないが オーバーフローはあるので源泉はそれなりの量が常に投入されているようだ (目視で湯口からザバザバ出ているお湯の1/3くらいは新規投入分かな?という感覚) アメニティ類もかなり充実しているご様子 また浴室の外にも色んなボディソープあやシャンプー類が用意してあって自由に使える

1つジャグジーの風呂があってそれだけは22時までだがそれ以外の4つは24時間入浴可 まあジャグジーなんで1回入ればもうお腹いっぱいですが 湯温は全体的に40~42度くらいかな 肌触りはヌルキシ両立で無色透明わずかに焦げ砂臭

浴室毎にそれぞれ花の名前がついていて特徴は概ね以下の通り 尚浴槽はジャグジー以外全て石造りなので檜風呂なんかあっても良かったかも

・都忘れ…大きめの内風呂が一つ

・二輪草…長方形の内風呂と露天風呂が一つずつ

・月見草…大きめの浴槽で真ん中辺りに引き戸があり開閉できる(引き戸の外側は露天、内側は内風呂のようにできる)

・福寿草…十字型の内風呂に円形の露天が一つずつ(両方ともほぼ一人用の小さめの浴槽)

・水芭蕉…露天のジャグジー。脱衣所も外なので寒い

個人的に気に入ったのは構造が面白い月見草と浴槽が小さくで湯の鮮度が良かったっぽい福寿草

●総評 温泉は循環加温ありなので湯遣いとしては温泉目的で来るようなところではない ただし雰囲気の良い貸切風呂に誰にも邪魔されずに入りまくって 美味い飯をたらふく食って部屋のこたつでぬくぬくしてマッサージチェアに揺られて…といった 自分へのご褒美でちょっと贅沢に、みたいな利用をする分にはかなりの良宿だと思う 料金はそれなりだがハード/ソフト的なサービスに対してコスパもかなり良く 初めての女一人旅なんかにも向きそう