古民家再生の宿|旅行記

215:名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 19:59:01.16 ID:jVCfB4m10

新穂高温泉・槍見舘再訪。変化と言えば朝の餅つきが復活してたことかな。
  • imgur

    玄関

  • imgur

    囲炉裏間

部屋おまかせのプラン、案内されたのは蒲田川最上流に位置する部屋「笠ヶ岳」。 十畳よりもっと広かったけ? 部屋としては申し分ないのだが、極太の梁が低い場所では高さ170センチあるかないかで、たびたび頭をぶつけそうになる。 広縁にはデッキチェアと火鉢。炭と固形燃料が少しだけ用意されているので火を熾すこともできる。まあ茶釜でお湯を沸かす程度だが、真っ赤に燃える炭は見てて心安らぐね。 この部屋の最大のメリットは素晴らしい槍見。二日目の朝は雲ひとつない天気だったので、日が昇るのにつれて刻々と変わる情景に見惚れていた。デッキチェアとコーヒー。窓が少々狭いんだけどね。
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

    部屋からの槍ヶ岳

槍見だけなら蒲田トンネルを抜けた中尾高原口のバス停付近がきれいなんだが、槍見舘のこのチョコっと見える穂先がなんとも言えずいいんだわ。

216:名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 19:59:18.14 ID:jVCfB4m10

今回の食事処の席は四畳程度の小さな部屋。襖を閉めれば完全な個室になるがそこまでは要求しないw メニューを全部貼ろうかと思ったが、二年前とさほど変わってないのでまとめてアルバムで。
変化は・・・

・お造りが川魚三種or肉三種のどちらかから選べるようになった。

・漬物ステーキの食感がやや強くなった。薬味もなくなって味付けに工夫ありかな?

・すき焼きが紙鍋から鉄鍋へ変化、固形燃料でなくガスコンロに。ちょっと鍋でかすぎだが。

  • imgur

風呂。一泊で全部入るのはせわしないのでセレクトで。外の通路は雪がなかったので雪駄だけで全部行けてラクチン。
  • imgur

    内湯

  • imgur

    槍見の湯

  • imgur

    ほたるの湯(貸切り)

  • imgur

    森の湯(貸切り)

日曜日泊、二食付き23,250円(税込)。じゃらんのポイント使ったので支払ったのは2万くらい。 宿のインバウンド客も復活してたけど、そんなに多くなかった気もする。 ただ、新穂高ロープウェイ行きのバスは高山から二台増発して三台体制で運行してた模様。大半がチャイニーズ系。 快晴だったから上まで行こうかなと思ったが、にぎやかすぎるので中崎山荘へ退避。

219:名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 20:14:22.30 ID:VI2AsJXA0

>>215 レポ乙です。 餅つきは外国人にはいいんじゃない? つきたての餅は格別でしょ

220:名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 20:18:14.20 ID:tpOjFAkk0

>>215 槍見とはよくいったもんですね 梁がデカくて雰囲気があって良いですね

221:名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 20:21:14.59 ID:Qr1Nd4MC0

槍見館は槍見の湯と渓流の湯?だっけ?がよかったな。行ったのは2001年だからもう23年前だけど、その体験で温泉に目覚めた。

222:名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 21:39:16.65 ID:lxdP59Zx0

槍見舘は、誰にでも薦められる良宿だね。

224:名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 23:06:36.52 ID:jVCfB4m10

>>219 餅つきが始まるのは朝9時すぎだからちょっと慌ただしいですね アウトの11時までいる気ならそうでもないのでしょうが

>>221 渓流の湯は八角形の小さな貸切露天ですがそれかな? 今の古民家風になったのは2000年とのことだから、まだリニューアルしたての頃ですね その頃と全く同じかどうかはわかりませんw

129:名無しさん@いい湯だな:2024/01/27(土) 20:19:49.88 ID:aNPAMcW80

中尾は2月1日から白山神社で「かまくら祭り」 かまくらはもう準備万端かいな 現在マイナス5℃、朝方はマイナス10℃くらいまで下がるかな 風呂行こ。もう内湯でいいや
  • imgur

305:名無しさん@いい湯だな:2024/02/01(木) 20:31:53.63 ID:2yScubSu0

●岐阜・中尾温泉・麓庵 民宿たきざわ

少し前に予約してたのだが、先週金曜日に書き込みがあってちょっとびっくり。槍見舘の前日に宿泊。 槍見舘と同様に古民家風情の宿。ここは移築ではないようで元々あった古民家(民宿?)をリフォームしたという話。 母屋に8室、玄関向かいに離れが1室。館内はなかなかおしゃれな感じでありますな。
  • imgur

    外観

  • imgur

    離れ

  • imgur

    館内

客室はすべて二階に。案内された九畳の部屋はコンパクトにまとまってなかなかよろしい。窓からは焼岳と地熱発電所の噴気。 床暖房と温水ルームヒーターでほんわりと暖かくて快適。個別の空調はこの時期必要ないけど夏は助かるだろな。
  • imgur

    部屋

  • imgur

    部屋からの眺望

ただコンパクトにしすぎたためか?押入れや衣装棚等がなく荷物の収納に少し困る。布団ももう一組は部屋の隅に折りたたまれて置かれた状態だし。 隣室とはホント壁一枚という環境なので結構気を使ったりして。 トイレは個室が一階に二つ、二階に一つ。男女の区別特になし。洗面所もオープンすぎて少し落ち着かない。

続きは明日。深夜の風呂は激熱でありました。

306:名無しさん@いい湯だな:2024/02/01(木) 21:49:22.70 ID:hjbw1GcV0

おお、ほかにもたきざわに泊まった人が 風呂は自分のときはちょうどいい感じだったんだが 運が良かったのか

307:名無しさん@いい湯だな:2024/02/01(木) 23:33:00.52 ID:tAXYIdDr0

私もたきざわ泊まったことあります 熱かったですが激熱ということはなかったですね >>305氏の運が悪かったんでしょうw

309:名無しさん@いい湯だな:2024/02/02(金) 17:41:54.27 ID:hjR79lMY0

>>305 隣の音気になるの?飯は半個室って他の人から顔まで見られる感じ?

311:名無しさん@いい湯だな:2024/02/02(金) 20:23:42.99 ID:dS4aGbRf0

食事は階下の食事処で。こちらはテーブルが4席とカウンターで結構オープンな雰囲気。 隣りも食事処だがそちらは未見。個室食のプランがあるのだから個室もどっかにあるでしょね。
  • imgur

私はカウンターの方で食事。ほぼ一品ずつ作りたてを持ってきてくれるのでそりゃまあ美味しい。 ただ、前菜の盛付け具合がかなり寂しかったのと飛騨牛握りは期待したほどではなかったかw
  • imgur

    前菜・お造り(飛騨サーモン/岩魚/河ふぐ)・ニジマス笹包み焼き・飛騨牛朴葉味噌焼き

  • imgur

    茶碗蒸し・飛騨牛握り・里芋饅頭・デザート

朝食。ここの朴葉味噌は陶板とアルミホイルの二段重ねで焦げ付きの心配が少なくてゆっくり食べられたな。
  • imgur

とまあ味は満足なんだが、夕食はご飯が来たのに味噌汁がかなり遅れてやってきて、それで終わりかと思ったら里芋饅頭が出てくる・・・ 朝食も食べ終わりそうな頃にホイル焼き(キノコ/鮭)と出汁巻玉子が・・・と配膳がバラバラなのにちょっと悩まされた。

なお、食事付きでの連泊は不可だから主たるメニューは変化がないのかもしれん。

312:名無しさん@いい湯だな:2024/02/02(金) 21:21:29.79 ID:JIcmnTWu0

>>311 メニューは自分が泊まったときと同じだな 配膳の要領があまりよくないのは感じた 家族経営で人手が足りないのかも

314:名無しさん@いい湯だな:2024/02/03(土) 06:27:12.36 ID:PMAztJeF0

>>309 両隣りは静かだったけど、少し離れた部屋のグループがややうるさくてね 夜は早めに就寝してくれたのでまあ

>>312 やっぱりそう感じることはあるんですね

316:名無しさん@いい湯だな:2024/02/03(土) 12:08:43.04 ID:4xBnSZ2O0

>>305 夜は部屋は真っ暗になる?障子だと遮光されないから、あまり熟睡できないんだよなあ。

318:名無しさん@いい湯だな:2024/02/03(土) 13:23:58.19 ID:dEJTv5FJ0

>>316 そう言えばカーテンないですね よく覚えてないですが、玄関側の客室は露天風呂(母屋向かいにある)が夜通し入浴できるので真っ暗になることはまずないと思います 裏手の部屋ならもしかして、ってところですかね

335:名無しさん@いい湯だな:2024/02/04(日) 08:40:09.92 ID:9/WqZFpG0

お風呂は内湯×3、露天×2のいずれも鍵をかけての貸切利用。 空いてればいつでも利用OKで、記帳等をする必要はない。一応30分が目安。夜通し利用可。 最新の温泉分析書(2018)だと「中尾温泉1.4.5.6.8号泉混合泉」、pH7.4の「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」となってるが、 「当館の温泉は単純温泉」って貼り紙があったりして。こういう点は統一してほしいよなあ。 地熱発電所からの配湯についてはこの宿に関してはそれらしい記述は見られなかった。 源泉高温なので加水あり。無色透明、ほのかな温泉臭と時たま火薬臭。

内湯は大中小と取り揃え。タイル/石張りのシンプルなものだが、投入量多く気持ちいい。 白い湯の花が乱舞している時もあった。一人だと小浴場が手頃な大きさで一番いいかなあ。 それで湯温なんだが・・・ 到着~夕食後にかけてはピリッと熱いと感じる程度だったが、人の出入りが少ない深夜早朝は激熱。 加水せずに身体を沈めることはできたけどすぐにギブアップ。47度前後はあったかな。
  • imgur
  • imgur

露天は早朝~朝食後に入浴。こちらはほぼ適温。二つとも岩風呂で板塀に囲まれているが、北アルプス錫杖岳が望める方向だけ塀を少し低くしてある。絶景。
  • imgur
  • imgur
  • imgur

土曜日泊、二食付き16,650円(税込)。口コミ評判の高い宿なんだが、個人的には今一つだったかな。部屋や食事処は広いのだが、館内は全体になんかギュウギュウに詰めた感じの設備配置。それと配膳の遅れはちょっと気になる。 宿のせいではないけど、先客が小浴場を盛大に加水して39度くらいにしちゃってるし、使用中にトイレの戸を何度もガタガタされるし。 床暖房ノースリッパの宿なので使用中がわかりづらいのは理解できるが、照明自動点灯だから明かりがついてりゃ使用中なんだよ。一度使えばわかりそうなものだがw ご主人はこだわりの人なんだろうけど、見かけはちょっと元気なふつうのおっさん。こだわりが表に出るタイプではなさそうでしたわ。

336:名無しさん@いい湯だな:2024/02/04(日) 09:19:45.00 ID:JAD322Nz0

レポ乙です HPで「親父」「男の」とかワードが連呼されるんでwどうなんだろうと気になっていました

露天はまさに錫杖~笠に繋がる稜線は絶景ですねイイナ~

384:名無しさん@いい湯だな:2024/02/06(火) 17:09:44.55 ID:QD0EDDZ10

●長野・白骨温泉・小梨の湯 笹屋

泡の湯からゆるやかな坂道を200mほど進むと白骨温泉最奥の宿、笹屋に到着。 一番近い丸永旅館でもかなり離れているのでほぼ一軒宿の様相。 ここはお風呂の話から。日帰りは現在休止しているので宿泊しないと入浴できないっす。 男女別内湯と貸切利用の露天風呂。湯舟の数が基準になっている人には少し物足りないかも。

男女別内湯は別棟、本館から20段ほどの階段。浴室の戸を開けると青みがかった白濁湯と元の湯舟がどんなものかわからない淡いクリーム色の析出物! 4人ほどでいっぱいの大きさだが、もうこれは素晴らしい。適温、足元がわずかに見える程度の濁り具合。硫化水素臭は最近泊まった白骨つるやよりわずかに弱い感じ。含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉。 夏はガラス戸をフルオープンして半露天状態にするようだが、虫とか寄ってこないのかな? 入浴時間は15時~深夜0時、朝は5時から9時半まで。
  • imgur
  • imgur
  • imgur

貸切露天は30分単位。チェックイン時に好きな時間帯を一枠だけ選び、客が出揃った頃に貸切風呂入口に置いてある用紙に空いてる時間帯を選んで自分で記入していく形。 だいたい20枠分はあるので、部屋数すると最初の予約分以外にもう一度は入浴できる勘定。 私はチェックイン時に16時を選び、その後に22時(最終)を書き込んで予約。 本館から外履きに履き替えて数m、入口から十数段の階段を登り右に曲がると脱衣所。浴衣を脱いで木戸を開けるとそこは別世界。 久々に「ほぅ」と声をあげたくなるような造形美。大量の析出物が千枚田状態、背景の白樺林も美しい。30分では全然物足りないくらい。 こちらは15時から22時まで、朝は7時から9時半。
  • imgur
  • imgur
  • imgur

ただ一つ注文。温泉分析書は「源泉温度33度、温度が低いので加温して掛け流しています」とシンプルな表記でいいんじゃないのかなあ。 ミスリードさせるような表現はあまりよくないと思う。加温だろうが十分過ぎるくらいいいお湯なのだから。
  • imgur

386:名無しさん@いい湯だな:2024/02/06(火) 18:43:26.83 ID:qqrsxy4J0

>>384 一泊2食で2万くらいする?

387:名無しさん@いい湯だな:2024/02/06(火) 19:09:39.20 ID:hsLvcE/E0

クリーム色の造形といい、湯色といい露天のロケーションといいなんか芸術品みたいやねイイな~

390:名無しさん@いい湯だな:2024/02/06(火) 21:35:37.19 ID:tnBsBaCV0

>>384 私も年末年始で行きました。正月でも37000円前後だったと思う。食事は土地柄か味付け濃いめ 露天の雰囲気は抜群ですね。微妙にトド寝できそうなスペースもあるけどそこまでお湯溢れてこないから寒い時期は厳しい

391:名無しさん@いい湯だな:2024/02/06(火) 21:54:42.78 ID:bBl97KwC0

>>386 スタンダードな客室で三万くらいからってとこですかね 槍見舘夕食後の前日予約だったので離れの「座忘庵」しか空きがなく、かなりアップw

>>390 今回は冷え込んだものの天候には恵まれましたが、確かに悪天候時にあの露天はかなりハードですね

408:名無しさん@いい湯だな:2024/02/07(水) 21:11:57.90 ID:uR+A/qv60

笹屋は創業40年だそうで白骨では新顔の方なのかな。 建屋はかなり大きく見えるが部屋数は一般客室4、特別室3、離れ3の計10室。そんなに華美でもなく落ち着いた造り。 先に書いちゃったが、今回は離れの「座忘庵」に宿泊。二食付きで39,750円(税込)。 座忘庵は本館裏手の高台にある。本館から男女別内湯へ通じる階段(写真左)を上り、そこから更に階段(写真右)を上っていく。 ゆるやかだが歩幅が合わんw 50段弱で到着。
  • imgur

    本館

  • imgur

    離れ「座忘庵」

  • imgur

    座忘庵へ向かう階段

  • imgur

    座忘庵客室前

私の部屋は奥の「乗鞍」。踏込+10畳+4畳+広縁。ここは古民家移築再生の客室だが槍見舘ほど主張が強いわけではない。 床暖房に石油ファンヒーター、トイレ洗面にはそれぞれパネルヒーター。エアコンはないが標高1500mだから夏でも心配ないかな? 窓からは白樺林、前衛の山の間から乗鞍連峰の稜線。
  • imgur
  • imgur

本館でも賑やかさとは縁遠い雰囲気だったが、ここはもう静寂の極地。

409:名無しさん@いい湯だな:2024/02/07(水) 21:12:23.21 ID:uR+A/qv60

食事は本館の食事処で。他にも食事処はあるようだが、こちらは一人旅の三人が利用。 アルコール度数のかなり高い梅酒から始まりほぼ一品ずつ運ばれてくる。手頃な間合いでお酒が進む進む。 確かにやや味は濃いめかもしれん。見た目はちょっと冴えないが蕎麦がきが案外おいしかった。鍋の量が多かったせいか満腹~
  • imgur

    食事処

  • imgur

    食前酒・寄せ蕪・旬の盛合せ

  • imgur

    日本酒三種・信州サーモン真薯のすまし汁

  • imgur

    お造り(馬刺し/信州サーモン)・きのこ鍋(信州ポーク/信州福味鶏/きのこ色々)

  • imgur

    蕎麦がき・炊き合わせ

  • imgur

    岩魚笹巻き・天ぷら(リンゴ/エリンギ/カボチャ/サツマイモ)

  • imgur

    ご飯・デザート(ほうじ茶羊羹/リンゴ赤ワイン煮)

  • imgur

    朝食

泊まってみたいリストには入ってたけど、通常プランでも高めだから躊躇してたが、泊まってみてよかったかな。なんだかスッキリ。 ここに連泊して昼間は泡の湯立寄りが理想かしらんw

こちらも白骨つるやと同様に昨年から女将塾の運営サポート開始。 運営の度合いがよくわからないのだが、写真等でお見かけする大女将も顔を出してくれたし経営者総取替えってわけでもないようだ。

410:名無しさん@いい湯だな:2024/02/07(水) 23:18:10.87 ID:PAYe0k3V0

>>409 白骨最奥だけに雪まみれですね 読み応えがあって良いレポ乙です

泡の湯はちょい歩けばの距離ですもんね