蔦温泉|宿情報

274:名無しさん@いい湯だな:2024/03/13(水) 18:02:26.48 ID:XEKLGHtT0

わりとリアルでそういう質問されるよね、こちらがマニアだと知られると。そういう場合は(かつての)蔦温泉旅館と答えることにしている。

275:名無しさん@いい湯だな:2024/03/13(水) 18:48:11.21 ID:4/FJ4E4T0

蔦温泉最近SNSのせいか休憩室大学生に占領されてるなw

277:名無しさん@いい湯だな:2024/03/13(水) 19:20:18.31 ID:GU0tkfo80

>>275 休憩室つうと泉響の湯の方のロッキングチェアのある場所かな 別館が使われている頃から3回くらい泊まったが、蔦に若い人ってそんな多くなかったような記憶

278:名無しさん@いい湯だな:2024/03/13(水) 19:26:56.51 ID:4/FJ4E4T0

>>277 そうそうそこ 去年から一気に増えた感じ

430:名無しさん@いい湯だな:2022/10/28(金) 23:01:17.82 ID:vmgdTEs00

蔦は近年は冬季休業ばかりだったが、今年は飛び飛びだけど来年1月9日まで営業するんだよなあ 雪に埋もれた蔦も魅力的。でも一人泊のプランは提供してないかも

431:名無しさん@いい湯だな:2022/10/28(金) 23:11:40.03 ID:e3ZUOwtC0

>>430 探すとあるよ ただ、本館は見つからず西館で33kだったので、冬季営業だとお高め

399:名無しさん@いい湯だな:2022/05/07(土) 21:03:55 ID:lQAShPim0.net

蔦、鶴の湯2泊、肘折大友屋、青根不忘閣、新野地相模屋、ひのえまた、法師長寿館

GW堪能しました

405:名無しさん@いい湯だな:2022/05/07(土) 23:30:24 ID:lQAShPim0.net

蔦、鶴の湯、不忘閣は何度目かの再訪なので期待値通り。蔦の食事処がリニューアルされてました。

406:名無しさん@いい湯だな:2022/05/08(日) 00:23:12 ID:V8RA48ZX0.net

>>405 蔦は経営が傾いて再建してからは食事が一番変わったからなあ 別館泊で仲居さんがあの階段を上って御膳を運んでくれた時代も少しだけ懐かしくはある

171:名無しさん@いい湯だな:2022/04/30(土) 20:05:58.77 ID:AdVcPkPC0.net

昨日は鶴の湯山の宿、たまたまご招待を使ったんだけど、この時期でもご招待OK、追加料金なし。 ここ数年とは違いヒトは多かったけど、貸切風呂もストレスなく使え、満足な滞在。本当に良心的な宿だな、と。 で、今は蔦温泉、やはりヒトは多いけど、久安の湯を1時間以上一人占め。昇天。

172:名無しさん@いい湯だな:2022/04/30(土) 20:17:51.27 ID:SHaju/1W0.net

>>171 久安の湯の男女時間割は今どうなってるの?

173:名無しさん@いい湯だな:2022/04/30(土) 20:49:42.20 ID:AdVcPkPC0.net

21:00まで男性、21:30から女性ですね。 食事もブラッシュアップされてて、朝食バイキングが楽しみ。 何より、こういう宿が潰れずに済んだことに感謝。

813:名無しさん@いい湯だな:2022/02/09(水) 12:59:14.64 ID:fCDbQSxn0.net

連泊するとご飯の魅力が大幅ダウンする宿は多いな

814:名無しさん@いい湯だな:2022/02/09(水) 13:13:04.17 ID:6PT90F6t0.net

蔦温泉は2泊目の夕食が魅力的なので連泊することが多いなぁ 同じ月に日をあけて2回泊まった場合でも、被らないように2回目を連泊用のメニューに配慮してくれてありがたかったです

511:名無しさん@いい湯だな:2021/10/22(金) 02:53:53.75 ID:a6wvm5dP0.net

湯を浴槽の外に溜めるタイプの温泉ってある?

544:名無しさん@いい湯だな:2021/10/23(土) 05:19:35.68 ID:ZaU5uHpg0.net

洗い場の方に湯があって浴室の床が全て浅瀬 そんで浴槽の段差が小さい滝みたいになってるとこ

545:名無しさん@いい湯だな:2021/10/23(土) 10:04:33.44 ID:ZaU5uHpg0.net

浴槽に入らなくても ドアをガラガラと開けてすぐ 足がばしゃばしゃとなればあったかいし広いよ 横にもなれるし これって無理なのかな

546:名無しさん@いい湯だな:2021/10/23(土) 10:41:34.81 ID:qXH4DR2M0.net

>>545 俗に言う「トド寝」ができるようなとこを知りたいのかな? ならば青森の古遠部温泉や蔦温泉、山形白布西屋、鹿児島妙見秀水湯などなど 日帰りだけだが、富山庄川湯谷温泉も洗い場は完全水(湯)没状態w 他にもあると思うがトド禁止のとこもあるからね

204:名無しさん@いい湯だな:2021/10/08(金) 16:01:11.86 ID:Bs1XkGpq0.net

大沢、蔦、南三陸観洋を回って来た

206:名無しさん@いい湯だな:2021/10/08(金) 23:04:20.21 ID:lk2EXwmI0.net

蔦は紅葉にはまだ少し早かったか

217:名無しさん@いい湯だな:2021/10/09(土) 15:19:13.48 ID:S9bYPSkP0.net

>>206 蔦の紅葉は2週間後だね そういえば深夜に緊急事態速報が鳴り響いて身構えたら震度3で肩透かしだった 西館に泊まって料理もサービスも不満は無いが値段を考えたら立ち寄りでいいかな

219:名無しさん@いい湯だな:2021/10/09(土) 15:53:53.23 ID:toL5vduY0.net

>>217 そうねえ、西館一人泊だと2万後半の料金設定か トイレ共用の本館でも別に構わないんだけど、玄関付近や階下の話し声が結構気になるんだな、あそこは

563:名無しさん@いい湯だな:2021/07/22(木) 13:14:41.18 ID:J1VWbBjn0.net

蔦温泉では早く着いたら「荷物お預かりしますからお部屋の準備ができるまで先にお風呂いかがですか?」と言われたことはあるよ いつもそうとは限らないし、それをあてにして行くものじゃないかもだけど

450:名無しさん@いい湯だな:2021/05/16(日) 10:38:23.90 ID:/ktvNyOy0.net

蔦温泉は去年の秋に行った。 ちょうど激混みの紅葉シーズン直前の頃。食事処を見た感じだとひとり客が結構いた。建物、風呂が建て直されて小綺麗になってたけれど、このエリアなら「飯と接客、アメニティ云々」以外は自分は古くて渋い酸ヶ湯が好み。

女性のひとり旅なら蔦温泉が無難なイメージ?

455:名無しさん@いい湯だな:2021/05/16(日) 15:08:12.96 ID:mqTpF6iI0.net

>>450 酸ヶ湯は千人風呂が朝夕女性専用時間(1時間)はあるが基本混浴、 蔦は久安の湯が男女交代制で女性は21時半から夜通し利用可 温泉好きな女性だとそのあたりは考慮するかもね

456:名無しさん@いい湯だな:2020/09/30(水) 17:12:03.82 ID:tIqeAT4z0.net

完全な無加水無加温掛け流しだと数はかなり減るかもな そこまで話を詰めようって気はないけど 蔦温泉久安の湯はチョロチョロと水を足してたし、泉響の湯も一時期湯温が上がって実験的に加水してたけど、今はどうかな?

470:名無しさん@いい湯だな:2020/10/01(木) 00:09:25.14 ID:I72TJHfd0.net

>>456 泉響の湯、加水してる。

127:名無しさん@いい湯だな:2020/04/21(火) 17:24:01 ID:+asjbD5s0.net

好みの温泉宿・建物編。どうしても古い木造建築を選んでしまう
  • imgur
  • ■青森・蔦温泉 格式ある建物にはなぜか赤い丸ポストがよく似合う

965:名無しさん@いい湯だな:2020/04/18(土) 22:09:36 ID:1jGifQH80.net

好みの内湯編。宿泊した所に限定した。どっちかと言えば小さな湯舟が好き。
  • imgur
  • ■青森・蔦温泉・泉響の湯 泉響、久安どちらもよい。昔は大きな湯玉が上がってきたものだが…

476:名無しさん@いい湯だな:2019/08/17(土) 12:49:31.59 ID:cDqwiXuQ0.net

加水加温ポンプ抑揚全て駄目 自然のまま噴出し一切の手を加える事のない湯のみが掛け流しを名乗れる

481:名無しさん@いい湯だな:2019/08/17(土) 16:47:54.69 ID:s4qiV6lr0.net

こんなもん足下湧出並べりゃ終わりだろ 丸駒酸ヶ湯蔦谷地木賊渋御殿湯下部古湯坊増 富不老閣塩原むじな カムイワッカ川原毛尻焼あたりは加水笑だから除外 東だけですぐ10出るわもちろん全部行ってる こんなもんでマウント取ろうとするよりポンプアップの名湯10選出してくれ

483:名無しさん@いい湯だな:2019/08/17(土) 17:07:47.11 ID:fYz7n6zX0.net

>>481 蔦は加水してなかったっけ 久安の湯はチョロチョロだが常に水が投入されてたような記憶 >>476が「一切の手を加えることのない」とか書くからちょっとこだわってみたがw 「状況によって加水あり」って所は、分析書見ると結構多いよね

329:名無しさん@いい湯だな:2018/11/05(月) 19:25:59.23 ID:pdj5GKoY0.net

今年は青森蔦温泉が11/29~12/11、1/17~1/28と期間限定ながら冬季営業するんで、行きたいなとは考えてる。 あそこは露天ないから雪見だけw

375:名無しさん@いい湯だな:2018/02/28(水) 14:17:59.03 ID:S67Xp/dq0.net

連泊二日目の午前中は至福のひととき~ 従業員のおしゃべりや館内の清掃等でガラッと印象が変わることもままあるw 静かでよい印象が残っているのは、栃尾又宝巌堂、青根岡崎旅館、蔦温泉西館(本館はちょっとにぎやかw)あたりかな

293:名無しさん@いい湯だな:2017/12/27(水) 00:30:28.28 ID:cJDnBi9T0.net

蔦温泉旅館︰雰囲気はあるけど湯は意外に普通

467:名無しさん@いい湯だな:2017/10/27(金) 18:54:16.23 ID:el8g16M40.net

・・・蔦沼の写真があちこちでアップされてて行きたくなる この時期の蔦、一人泊受けてないのは変わってないだろな

469:名無しさん@いい湯だな:2017/10/28(土) 20:51:13.39 ID:Cq+qW9Ml0.net

>>467 先週蔦周辺の紅葉は見事だった。 泊まるのは近くのぬぐだまりじゃダメ?

471:名無しさん@いい湯だな:2017/10/29(日) 07:24:09.73 ID:KGDt9TNW0.net

>>469 蔦沼は日が射し始める時間帯の紅葉が一番美しいと聞いているので、じゃ泊まりかなと 近辺の紅葉を楽しむなら、ぬぐだまりや谷地でいいかもね こんな話をしているうちに紅葉はどんどんピークを過ぎていくw

863:名無しさん@いい湯だな:2016/08/02(火) 23:06:17.26 ID:RzTaxcbt0.net

【蔦温泉】 朝飯食ってさっさとすみれ荘をチェックアウト 青森駅まで行きバスに乗って約二時間で蔦温泉 バスは蔦温泉で10分休憩なのでその間に荷物預けて再乗車 11:20に焼山着 十和田湖16:13のバス乗車を目指して奥入瀬遊歩道をひたすら歩く 約4時間、十和田湖でソフトクリーム食って蔦温泉に戻った

本館宿泊、19400円 有名どころなんで特に書くことはないけど疲れた身体に温泉がしみわたる ここ泊まるなら奥入瀬なり沼巡りなりして多少疲れとけば気持ちよさも倍増する 授業員の愛想もいいし温泉もいいし、また泊まりたいと思える宿だった

539:名無しさん@いい湯だな:2015/05/01(金) 20:34:11.01 ID:A6x5xCXs0.net

<Summary>

●宿名 青森・蔦温泉(本館) 2食付き16,000~18,000円

◇風呂 鮮烈無色透明、静謐に溢れる湯。足元湧出の名湯。

◇食事 レストランテーブル席。経営交代してから洗練され美味。が、昨年よりやや落ちた?

◇施設 本館は4/25にリニューアルオープン。部屋はほぼ昔のまま。トイレ無

◇環境 ブナの林に囲まれた一軒宿。水芭蕉咲く雪解けの沼めぐりも楽し

◇交通 新幹線七戸十和田駅から送迎45分。

◇蛇足 本館がお手頃料金だった頃を知る人にはウーン。

◆写真 (11枚/サイズ大 温泉写真ナシ)

540:名無しさん@いい湯だな:2015/05/01(金) 20:45:20.46 ID:2z2EnZ7Lv

<Detail> ●青森・蔦温泉・本館

  • リニューアルした本館泊。2食付きで1泊目は週末料金で18,450円、2泊目は16,350円。いずれも税込。 今年は雪解けが早く、昨年はスノーシューで巡った蔦近辺の沼もスニーカーであっさりと回遊。 ビジターセンター先の湿地と菅沼の2ヶ所で水芭蕉がきれいに咲き始めていました。

  • imgur

    水芭蕉。蔦沼へ向かう途中の群生地

  • ◆外観・館内 本館のリニューアル、外観は外壁の板を一部張り替えたくらいで、いつもの風景。 館内は、昨年作ったラウンジが早や畳敷きのテーブル席に衣替え。用途不明。 その向かいは土産物主体の売店とちょっとオシャレなカフェに。まだまだ試行錯誤は続く模様。 客室はすべて2階に。8部屋+1(後述)が復活しました。男女別トイレも2階に新設。 ・・・別館への階段は扉で固く閉ざされていました。

  • imgur

    本館客室への階段

  • imgur

    本館1階トイレ。昔の造作のまま復活

  • imgur

    別館へ向かう階段と別館

  • ◆66号室 もう別館の復活は難しいので、66号室の内装を移設して当時の部屋を再現したとのこと。 今は関連資料を置いてあるだけですが、オーディオを導入して音楽も聞けるようにするのだとかw 「その分料金は割増しみたいね」と仲居さんの話。

  • imgur

    旅の宿

◆部屋 案内された部屋は玄関真上の部屋でした。8畳+広縁。襖一枚はさんで廊下なのは以前と変わっていません。
  • 広縁の床板の張替え、壁の塗替え、畳は新品(or表替え)。窓の木枠の修繕...etc 調度品や表具はできるだけ以前のものを使用しているように思えます。この部屋はシンプルですが、 趣向を凝らした床の間・床柱・飾り棚等があった部屋は、見た限りでは今でもそのままです。 変化は鍵がついたこと(昔はなかったと思う)。ただしかなりコツがいります。それとWi-Fiバッチリなこと。 西館にあって本館にないものは、トイレ・洗面所・冷蔵庫。その逆は灰皿。

  • imgur

    部屋


541:名無しさん@いい湯だな:2015/05/01(金) 20:45:57.79 ID:2z2EnZ7Lv

◆風呂 土~月の利用だったので、昼間は立寄り客で大混雑。脱衣所のスリッパの数を見ては撤退の繰り返し。 早朝・夕方・深夜と入浴。久安の湯は湯温が上がって加水やや多め、泉響の湯は湯温が下がって加水無し。 施設自体は何の変化もありませんが、久安の湯の男女入替えの時間が変わっていました。 男性は13~20時と3時間少なくなり、女性は21~翌8時、10~12時と2時間増えました。 日帰り女性客の以前からの強い要望が通ったようです。

◆食事
  • 昨年は味はもちろん良かったのですが、盛付けの色合いや器のチョイスがセンスよくて、 料理が運ばれてくるのがとても楽しかったのです。今年はその辺が今ひとつピンとこなかったなあ。 写真は2日目の夕食。見返すと海産物多いですねw 1日目は山のものも結構出てたと思います。 朝食のバイキングは変わらずおいしかったです。そうそう、給仕は若い男性諸氏ががんばってました。で、昼メシはいつもの蔦売店でいつものメニュー。

  • imgur

    海鼠酢、うるいと網茸のお浸し、蛤味噌焼き、鮟鱇共和えなど。お造りは鮑とシャコ海老

  • imgur

    鯛かま大根煮、銀鱈味噌焼き、ステーキ、イクラごはん

  • imgur

    デザートの焼きリンゴ

  • imgur

    蔦温泉売店と月見そば

  • imgur

    売店の看板犬

◆いろいろ 本館に思い入れがあったり、少しでも安く泊まりたいというのでなければ、宿泊は西館2階をお勧めします。 3千円ちょい高いけど、トイレ付きだし静かだし。「以前は高くても1万2千円だから。ちょっと高いよねえ」と 旧知の仲居さんとヒソヒソ話。

141:名無しさん@いい湯だな:2015/03/25(水) 15:37:04.53 ID:nfxV8rW90.net

青森の蔦温泉、冬季休業明けから本館の宿泊も再開するようだ。 ソースはHPから 写真もイメージだけだし詳細は不明だけど、 1階は改築しちゃったから2階の部屋利用なんだろうなあ。 昨年泊まった時、本館は表からはキレイに見えるけど、 裏側は屋根が壊れてブルーシートが張られたりして、結構悲惨な状況だった。 一人泊の料金は16000~18300円。 西館2階より3千円ほど安いが、トイレは別だし微妙な料金設定。

830:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/27(火) 23:16:14.23 ID:JI+jYw1r0.net

2週間の青森湯巡りから帰宅しました。 宿泊7軒、立ち寄り6軒、計15湯(泉質の違いもあるため)を堪能してきました。

883:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/01(日) 11:41:32.80 ID:R2/2DhJl0.net

【蔦温泉】 公式HPから予約 オリジナル日本酒特典付きプラン 19,400円×3泊

12:51 酸ケ湯発 13:26 蔦温泉着 JRバスみずうみ8号 930円 酸ケ湯の休憩所で昼寝でもしようと思ったのですが、蔦で荷物預かって貰って散歩でもしようと 早めの到着を電話してみたら、あっさり部屋に通して貰えました。

【お風呂】 泉響の湯 10時~翌9時 久安の湯 男性 10時~20時 女性 21時~翌8時

特徴があるわけでもないのですが、どこまでも澄んだ、えも言われぬ美しいお湯でした。
  • 温泉に美しいという表現もおかしなものですが、湯小屋の静謐な雰囲気と相まって 古くて風情がありつつも、気品すら感じるような、そんなお風呂でした。 ぬる湯好きの私には高めの温度で長湯はできませんが、あの湯小屋の雰囲気には キリッと少々熱めのお湯が合うような気がします。 キラキラと光が差し込む高い天井を眺めていると、どこか違う時代にでも タイムスリップしてしまったような、なんとも不思議な気持ちになりました。

  • image
  • image
  • image

【食事】 2食とも1階のレストランで。 座敷続きだったので、久々の椅子でかなり楽でした。 ご年配の方が多く(私もですがw)、意外にも60代位の一人客が何人かいました。

料理のレベルはかなり高く、文句なしに美味しいです。 特に美味しかったのが蛸の柔らか煮で、蓋を開けた瞬間に蛸のいい匂いがフワッと漂って 『この匂いだけでお酒が飲めます!』と思わず興奮してしまいましたw また、連泊してもメニューががらっと変わるので食事の時間が毎日楽しみでした。 初日は押し寿司、2日目は五目ご飯、3日目はすきやきに合わせて白いご飯、 朝食もパン、スープ、サラダが、毎日種類が違うのには驚きました。 今回の旅行で、他の宿の2倍の金額もするので3泊は贅沢過ぎるかな?と思っていたのですが、 この金額であの食事とサービスであれば、むしろお得に思えるほどに満足度が高かったです。

夕食のお造り(毎日お皿が違いました)
  • image
  • image
  • image

朝食(バイキング)と超絶美味の笹カスタード
  • image
  • image
  • image
  • image

884:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/01(日) 11:42:45.83 ID:R2/2DhJl0.net

【部屋】 2階の奥から2番目の206号室、Wi-fiは問題なく使えました。 窓が大きくて景色を見ているだけで飽きず、眺望重視なのでかなり気に入りました。 本館の建物も見えるし、窓の外の木が目隠しになって外から丸見えにならないので 次に泊まる時にもこの部屋でお願いしようかと思います。 ユニクロのルームウェア持参のため浴衣は使わず、寒い時には丹前を着ているのですが 掃除の際には、浴衣を使っていなくても毎日新しいものを置いていってくれるのと 何も言わなくても丹前を毎日交換してくれていました。
  • image
  • image

  • 【周辺散策】 8:20 蔦温泉発 8:44 石ケ戸着 JRバス 610円 せっかくなので2日目に奥入瀬渓流に行ってきました。 途中、バスに乗りつつ子ノ口まで行くつもりでいましたが、タイミングが合わず結局4時間かけて子ノ口まで歩いてしまいました。 2月に怪我をして依頼、こんなにたくさん歩くのは初めてだったのでかなり疲れましたが その分、昼食のバラ焼きがとてつもなく美味しく感じました。(たぶん普通の定食レベル)

  • image
  • image
  • image

  • 3日目には蔦の森を散策しました。 神秘的な沼の雰囲気に惹かれたので、奥入瀬よりも蔦の森の方が気に入りました。 1時間位で一周できるようですが、ベンチに座って沼をぼーっと眺めたり鳥の声に立ち止まっていると、 森の中に何時間いても飽きません。 10時頃出発してお昼過ぎに部屋に戻りましたが、次回は早起きして朝食前にたっぷり散歩して 汗を流してから美味しい食事、しかも朝から飲んでしまおうかと極楽計画を妄想中。

  • image
  • image
  • image

【総評】 文句なしに再訪決定。常宿にしたいです。 青森の虜のなりました。

902:名無しさん@いい湯だな:2014/06/01(日) 15:52:21.44 ID:BetVHzYh0.net

>>883 蔦温泉がいい宿なのはわかっているのだけれど、高すぎて(×_×) 別館、冬期がなくなったのが痛い

913:510:2014/06/01(日) 20:22:00.48 ID:lZlonTFf0.net

>>883 私が蔦に泊まったのは4/17~19だから、約1ヶ月で完全に新緑の世界かあ。 沼巡りは蔦沼→鏡沼→月沼まではたどり着きましたが、道標も完全に雪の下。 長沼までの道がわからず、そのままほっつき歩いてたら別館の裏手に到着。 間近に見る別館は使用してないこともあってか痛みが激しく、再生はないだろうなあという雰囲気。 地獄の階段だけは、未だにしっかりとしているのが何とも皮肉。 本館も正面はきれいに補修されていますが、裏手は屋根板がはがれ、シートで応急処置がしてあったり…。 たぶん今年中に工事に入るのだろうけど。

206号室、あの枯れた桂の木に目隠しの役目があったとは。203号室はけっこう丸見えで、 楓の間で仕事する仲居さんと時々目が合いましたw バイキング、なにそれ「超絶美味の笹カスタード」。記憶に無い。見落としたかな?
  • image

    203号室からの風景

  • image

    バイキング会場


920:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/02(月) 00:57:11.12 ID:T4B8n9yf0.net

>>913 前回のレポの写真見ていたので、1か月でここまで景色が変わるのかと私も驚きました。 もちろん八甲田は残雪が凄かったのですが、蔦の森はすっかり新緑で美しかったです。 笹カスタード、真ん中のサラダの辺りに説明付きで置いてありました。 4月はなかったのかな?
  • image

416:名無しさん@いい湯だな:2014/04/16(水) 13:57:13.57 ID:CCKGJS0A0.net

・・・で、悪いけどお先に蔦温泉行ってくるわw 相談に少し関わってたら、だんだんその気に。 久々なので楽しみ。

510:名無しさん@いい湯だな:2014/04/25(金) 18:39:11.18 ID:TT8RwQPY0.net

●青森・蔦温泉

久々の蔦温泉でした。2食付きで1泊目は19,550円、2泊目は週末料金で21,750円。いずれも税込み。金・土・休前日の宿泊に週末料金適用。土曜日・休前日の一人泊も可。予約は楽天から。 以前宿泊した時と同様にGW前の平日はまだガラガラで、宿泊客は両日とも10数人程度でした。

◆交通 4/25までは酸ヶ湯・蔦温泉間は1日1本しかバスがないので、前泊の谷地温泉から歩きました。 1時間20分程度。途中まで両側は雪の壁。歩行者がいるなど誰も考えていないようで、結構ヒヤヒヤ。 通常なら八戸か青森からバス利用ですが、最近は新幹線の七戸十和田駅から宿の送迎もあり。 1日1便、要事前予約。そんなわけで帰路は七戸十和田駅まで送ってもらいました。50分程度。 公共交通利用派としてはすごく便利です。青森方面の送迎もあるようですが、そっちは未確認。

◆外観・館内 あちこち改装の跡はあるものの、外観は昔と変わっていません。西館、本館、久安の湯、泉響の湯。そして本館裏手に別館。 本館2階から別館にかけては立入禁止で、現在の状況を窺い知ることはできません。 本館の帳場は昔のまま、木製の下足札もまだ残っています。 それでも館内にはいくつか変化があって、ロビー(談話室)の隣が客室二間(昔の27・28号室)をぶちぬいたラウンジになってました。これはあまりいただけない。お飾り的であまり実用性がないよう。寒いしw もう一工夫必要。

大広間だった「楓の間」も、改装して休み処になってました。立寄り利用客に休憩場所を提供するのが主たる目的のようです。 飲食物持ち込み不可、その代わりにドリンクバーと甘味が何種類か。ドリンクバー400円取るなら、もう少し種類増やして。水出しもいいけど、温かいコーヒーが飲みたいぞ。 ロッキングチェアがあったりしてなかなかいい雰囲気だけど、敷居が高く感じられてやや入りづらいかも。利用するだけなら無料なのに。飲食物持ち込み不可はモメそうな予感w もう少し告知をしっかりと。 そういえば、ロビー以外は客室を含め全館禁煙です。以前からでしたっけ?
  • image

    外観

  • image

    本館玄関

  • image

    新設のラウンジ

  • image

    楓の間


511:名無しさん@いい湯だな:2014/04/25(金) 18:39:44.83 ID:TT8RwQPY0.net

◆部屋 本館・別館の客室が閉鎖中なので、全24室になったのかな。 案内された部屋は西館2階の203号室。踏込+10畳+広縁、トイレ洗面所付き。窓が大きく取ってあるのでとても気持ちいいです。 西館も四半世紀は経過しているのでピカピカではないですが、不満に思うほどではありません。掃除も断り、布団も敷きっぱなしにしてもらったので、アウトまで誰も入ってきませんでした。 Wi-Fiはロビーとラウンジのみと聞かされていましたが、部屋でも問題なく使用できました。 部屋の位置によっては電波が届かないのかもしれませんね。 3階は別館の木工細工を再活用してリニューアルしたので、部屋もきれいになっているのでは。ただ、料金も3000円ほどアップするし、そこまでこだわりはないですw
  • image

    部屋

◆風呂 風呂は文句のつけようがないほど好きです。客も少なかったので、ほぼ貸切利用でした。 男女別の「泉響の湯」と男女時間交代制の「久安の湯」の二つ。それと有料の貸切風呂(未見)。 いずれも無色透明の45~47℃の源泉が、浴槽の底板の隙間からこんこんと湧出しています。 今回は水面が盛り上がるような湯玉を見ることはできませんでしたが、溢れる湯は変わらず多いです。 浴槽はやや深いので、中ほどにある板に腰掛けての半身浴状態がベスト。 ブナ・ヒバ材を使った湯小屋の素晴らしい造作をぼんやり眺めているのも楽しい。 カランなどなく、掛け湯槽からお湯を汲んで身体を洗います。この掛け湯槽がまたいい出来なんだな。 どうしてもシャワーという人は、泉響の湯にシャワーブースが一つ。 …加水がわずかに増えたのか、それとも身体が慣れたのか、以前より入りやすくなったような気が。 それと「久安の湯」の利用に関しては、立寄り入浴の時間と重ならない女性が絶対有利w
  • image

    久安の湯

  • image

    久安の湯・溢れる湯

  • image

    泉響の湯

  • image

    泉響の湯・溢れる湯


512:名無しさん@いい湯だな:2014/04/25(金) 18:40:09.85 ID:TT8RwQPY0.net

◆食事 2食とも西館1階のレストランで。過去レポを読むと、こちらは1年ほど前に改装されたのでしょうか? 夕食は18:00 or 18:30。先付・小鉢以外はペースに合わせて一品ずつ出てきます。 酒飲みにはちょうどいい按配w 量的には多くないのですが、ゆったりとしたペースで食すので満腹に。二日とも押し寿司で〆だったので、ご飯が食べたい人はお品書きを眺め、頃合いを見計らって頼むといいです。 仲居さんと他愛もない話をしながら、1時間半くらいかけての食事。早食いの私にとっては異例。おかげで夜の「久安の湯」に入りそびれましたw 全体においしかったのではないかなと思います。 朝食はバイキング。目の前で調理してくれるのは卵料理(オムレツ、玉子焼き)くらいですが、せいろ蒸しのご飯や小鉢の惣菜などどれも美味でした。 連泊の場合の昼食は、このレストランでメニューいくつか。私は、外の「蔦温泉売店」で月見そばと缶ビール。
  • image

    食事処

  • image

    夕食メニューから

◆蔦沼 蔦沼までは10分足らずですが、残雪が多く木道は雪の下。長靴とスノーシューを借りて行ってきました。 以前の訪問時は早朝の無風状態で、水面に映る景色が感動モノでしたが、あいにくの強風で水面が波立ち今ひとつ。ついでにいくつか沼めぐり。ブナ林の残雪の中を彷徨してみました。
  • image

    蔦沼と赤倉岳

  • image

    蔦沼川

◆いろいろ 帳場にいらっしゃった女性従業員の方、とってもキュート(個人的感想ですw) お世話になりました。 …「ちょっとおしゃれな秘湯の宿」を目指しているのかな?というのが率直な感想です。昔からいる従業員の方も少し戸惑いがあるようで、「どうですか?」とよく感想を尋ねられました。 今年の冬は本館の改装に入るのでしょうか? できたら本館2階の部屋だけでも復活してほしい。幅を持たせたプランを用意するのは、宿にとって悪い選択ではないと思うのだけど。

460:443:2014/04/20(日) 00:00:26.52 ID:AOR4F+c60.net

いずれにしろ、旅慣れない人に「谷地はお勧め」とは言えないなあ。 それなら、そのうちレポするであろう蔦温泉のほうが女性にも安心してお勧めできる。 風呂は風情ある鄙び方だが、館内・部屋はそれなりにきれいだし。 料金は3倍くらいになるけどね。…今日帰ってきたばかりでレポ1行も書いてないw
  • image

    久安の湯


462:名無しさん@いい湯だな:2014/04/20(日) 01:01:01.75 ID:sw0ygl4y0.net

蔦は今の経営になってから改悪が目立つ、料金も高すぎ 手を出した城ヶ倉温泉は循環バリバリだし

むしろ谷地温泉の雰囲気を守ってくれている伊東園グループになったがよほど良かったのかもしれない

463:名無しさん@いい湯だな:2014/04/20(日) 05:21:05.69 ID:3BfSR+rL0.net

>>462 >改悪が目立つ

具体的にはどんな点?

465:名無しさん@いい湯だな:2014/04/20(日) 11:04:21.13 ID:sw0ygl4y0.net

>>463 冬期宿泊休業 食事メニュー(夕食) 別館、本館の客室閉鎖 宿泊料(特に一人)が高い

すばらしい温泉だけは変わらないけど(笑)

466:名無しさん@いい湯だな:2014/04/20(日) 12:32:40.24 ID:kigbin/m0.net

>>465 冬期宿泊休業は来年以降もやるの? 食事メニュー(夕食)はまずくなったってこと? 西館自体の一人泊の料金は、まとめ見ると昔も2万くらいだよね。 極端には上がってないような気もす。改悪と言うのか。まっ、高いか。

本館2階の部屋だけでも残して、 プランにいくらか幅を持たせたほうが、・・・という思いはある。 4年くらい行ってないから、老朽化がどの程度進行のものしているか見てないので、 結構無責任な発言w

362:名無しさん@いい湯だな:2014/04/12(土) 16:38:35.91 ID:FOWHTSXp0.net

今日、蔦温泉から郵便が届いたんだが。 中身はパンフもどきのカラーコピー1枚で、要はDMか。 年賀状も暑中見舞いも来たことなかったのにな。

384:名無しさん@いい湯だな:2014/04/13(日) 19:36:52.68 ID:xKET2GER0.net

>>362 私にも蔦温泉から郵便が来た。 要点は、別館(コスパが1番良くて、雰囲気も好きだった)を取り壊して、一部の木材を西館3階に移動して部屋の内装の趣を高め、ついでにぼったくり料金を設定。 本館は当たり前だけど保存するが、宿泊は受けないであくまで西館のみとする。

仕方ないとは言え、東北の宿とは思えないコスパの悪さ・・・ 好きだっただけに・・・・・

386:名無しさん@いい湯だな:2014/04/13(日) 20:03:23.57 ID:gyIU2xyc0.net

>>384 別館取り壊しってことは「旅の宿」の部屋も無くなるんだね。 特に思い入れは無いけど、拓郎ファンとしては一度は見ておきたかった。

387:名無しさん@いい湯だな:2014/04/13(日) 20:32:34.52 ID:1bbP5aKn0.net

>>384 別館の部屋の欄間や床の間、トイレの造り等は 本館には及ばぬといえ、古いながらも趣あったからな。

393:名無しさん@いい湯だな:2014/04/13(日) 23:39:02.83 ID:xHbx/Knk0.net

>>384 >仕方ないとは言え、東北の宿とは思えないコスパの悪さ・・・ >好きだっただけに・・・・

青森はちょっと遠いから、ますます足が遠のきそうで 残念。

ただ、最近は昔に比べて、なんか湯の質が変わったような 気がしたけど。いや、色とか臭いが変わるというのでは ないんだけど、最後に入った時にちょっと違和感を感じた。 気のせいか?

075:名無しさん@いい湯だな:2013/12/16(月) 19:29:00.56 ID:ranVgExG0

>>65 酸ヶ湯も既に積雪1m越えてるのか。 蔦との組合せで、また行きたいな。 蔦は宿泊はお休み中らしいのが残念。

076:名無しさん@いい湯だな:2013/12/16(月) 20:59:12.20 ID:TWuIfJHa0

蔦、冬は日帰りだけなんだ。雪の蔦温泉、好きだっただけに残念。 経営が厳しいのはわかるけど、温泉がまともにないところが支援に関わるようになってから、基本いいニュースが何もない。

078:名無しさん@いい湯だな:2013/12/16(月) 21:20:09.13 ID:i14LJ5470

>>76 建物の補修工事のための休業とのこと。 今後、冬は宿泊お休みというわけではないでしょう。たぶん。

079:名無しさん@いい湯だな:2013/12/16(月) 21:46:08.59 ID:TWuIfJHa0

>>78 積雪期に補修工事が出来るわけないし、そもそも今年の春に「非積雪期」に工事すると宣言して、本館、別館の宿泊営業をストップしてる 私にとって、以前は特Aクラスの評価の宿だっただけに残念。 温泉が変わらないとはいえ、コスパが悪くなりすぎ・・・

080:名無しさん@いい湯だな:2013/12/16(月) 22:02:12.66 ID:S1AkC7HAP

これからも西館のみで営業していくのかな。 西館一人泊だと2万か。 本館はもしかしたら復活の目があるかもしれないが、 別館はもう泊まれそうにないね。

081:名無しさん@いい湯だな:2013/12/16(月) 23:18:40.37 ID:kPfxtq0GO

蔦温泉の受付はどうも好きになれない 慇懃無礼って感じがするんだよなぁ

269:名無しさん@いい湯だな:2013/07/16(火) 20:17:23.87 ID:jkpdgiPw0

蔦温泉に泊まってきました。 連休と言うことで、昼間の外来時間はかなりの混雑でした。 経営が城ヶ倉観光に移ったこともあり、いくつか変化がありました。

温泉︰ 当たり前だけれど、なにも変わっていません。こんこんとわいている。

部屋︰ 別館、本館は営業休止中。補修が終わらないとのこと。 単価の高い西館に集約したいのかもしれませんが、別館好きの私としては復活を 期待したいところ。今回は最初別館で予約していたので、追加無しで西館となり ました。申し訳ないくらいでした。

一人泊︰ HPに料金が明示されており、他にも一人の人がいました。

食事︰ 1番変わったのが食事です。苦手なものを除いてもらってのメニューなの で参考になりにくいのですが、それなりに工夫されており満足しました(抽象的 ですいません)。以前は追加料理のメニューがありましたが、廃止されています。 前はご飯のおかわりを勧めてくる、量も質もという感じでしたが、量に関しては 控えめかもしれません(品数が少ないという意味ではないです)。朝食はバイキ ングになってました。どこかのチェーンのようないかにも安い食材はありません。 選べる分、満足度はアップかもしれません。

従業員さん︰ 見慣れたお顔が何人もいらっしゃいました。一部見慣れない方が城ヶ倉観光の関係者なのかな?

別館が休業のため、一人泊にはコスパはかなり悪くなりましたが温泉は最高です

271:名無しさん@いい湯だな:2013/07/16(火) 20:50:31.83 ID:3Xc7c5dcP

>>269 乙です。HPでも本館・別館については触れなくなっていたけど、やっぱり西館オンリーですか。 補修は耐震補修なんですかね。なんか長引きそう。 西館だと1泊2万だからなあ。トイレ付きだとそんなもんかw 最近は楽天からも予約できるのね。

272:名無しさん@いい湯だな:2013/07/16(火) 21:02:48.48 ID:FBj8FSKR0

>>269 レポありがとうございます。 夕食は部屋食でした?

273:名無しさん@いい湯だな:2013/07/16(火) 21:45:33.42 ID:KVKjv8i30

>>272 1階の食事処でした。前と違って、ついたてがなくなったので広いというか ちょっと落ち着かない感じでした。全面禁煙なのはとてもありがたい。

>>271 補修は耐震ではない気がします。一部の外側の板がかなりあたらしい色にな っていたから、一般的なものかと。雪の降るところは大変だと思います。

919:名無しさん@いい湯だな:2013/05/16(木) 21:22:04.75 ID:cx6sAu3i0

蔦温泉旅館が経営難とか大丈夫か?

920:名無しさん@いい湯だな:2013/05/16(木) 21:35:01.17 ID:+IgBirIlP

>>919 青森スレに書いてあったね。 城ヶ倉観光(ホテル城ヶ倉とか経営)が経営支援するのは決定事項かな。 別館なんかは閉鎖されちゃうかもね。

924:名無しさん@いい湯だな:2013/05/17(金) 01:36:03.24 ID:5abUi//z0

>>919 GW中の平日に泊ってきたが、一人泊を受け入れていて なお空室があった(本館)。10連休とかの人は狙い目。

しかしあれほどの名旅館ですら経営難なんてショックでかい。

861:名無しさん@いい湯だな:2013/05/08(水) 21:08:47.13 ID:iAIIVb9r0

先日東北に3泊してきたのでレポ。 3件とも既にレポが挙がってる宿で恐縮だが。

863:名無しさん@いい湯だな:2013/05/08(水) 21:19:28.70 ID:iAIIVb9r0

・3泊目 蔦温泉旅館

<プラン> 電話で予約。 別館 1泊2食 9600円

<部屋> 旅館名物 地獄の階段を登った先にあるこじんまりとした和室。 部屋内にブラウン管TV ファンヒーター カメムシ駆除用のガムテープが備え付けられている。 かなり手狭な部屋だが一人で使用する分には全く問題なし。

<風呂> 男女入れ替えがある「久安の湯」と男女別の「泉響の湯」の2種類。 お湯はどちらも無色透明無味無臭で 癖の無いさらっとしたお湯だった。

「久安の湯」はかなりの熱湯で、長時間の入浴は結構厳しい。 反対に「泉響の湯」はぬる湯で時間を掛けてのんびり入っていられる。

<食事> 朝・夕共に食堂での和食膳。食事時間は夕 6時~8時 朝 7時~9時 の間で指定可能。 冷えても問題ないものは席にあらかじめ用意されており 席に座った時に順次暖かいものが運ばれてくる。 夕食は 岩魚の塩焼き 山菜の天ぷら 地鶏鍋が出来立て熱々で非常に美味。 また、ご飯のおかわりやお茶の配膳、皿の片付け等 仲居さんが細かく対応してくれるのも好印象。

<その他> 部屋に案内された時、カメムシが大量発生した場合はフロントに連絡下さいと言われた。 幸いカメムシが沸くことは無かったが虫が苦手な人は西館にした方が無難かも。

<まとめ> 地獄の階段はネックなものの、仲居さん達の気持ちの良い対応もあって大満足。 もう一度行きたくなるような良い宿だった。

875:名無しさん@いい湯だな:2013/05/09(木) 18:39:25.03 ID:8f//f7w20!

>>863 以前蔦の別館に泊まった時は、夕食は部屋食だった。 今思うと、仲居さんどうやって運んだんだろうw 食事用のリフトのような物があるのかな。 たぶん今は西館の食事処を使うんだろうけど、 あそこもテーブル席だし、結構印象はいいけどな。

267:名無しさん@いい湯だな:2013/01/12(土) 23:22:28.15 ID:6H3+Vxed0

突然ですみません。 秘湯の会でお勧め有ります? 去年、一昨年で貝掛、肘折、蔦温泉行きました。スタンプあと5つです 来月か、再来月行こうかなと思ってます。

268:名無しさん@いい湯だな:2013/01/12(土) 23:25:01.06 ID:6H3+Vxed0

あ、蔦温泉は最高でした。 仲居さんも親切で、浴衣の帯の結び方教わりました。お恥ずかしい話ですが。

010:名無しさん@いい湯だな:2012/12/24(月) 20:51:36.99 ID:Jsq4Zct60

1月に初•蔦温泉行く。楽しみ。

011:名無しさん@いい湯だな:2012/12/25(火) 18:09:22.04 ID:3jXylyqKO

>>10 1月の蔦温泉、どこにも動く気になれない雪だろうけど、 それがまたいいw 最近の冬の蔦は、西館以外に本館も泊まれるのかな? HPが見当たらなくなって、そのあたりがさっぱりわからん。

016:名無しさん@いい湯だな:2012/12/25(火) 21:50:36.33 ID:SP+zIskI0

>>11 電話で予約したけど、西館か本館って言われた。聞かなかったけど別館はやってないんだと思う。 雪に閉ざされた一軒宿で読書と湯浴みだけで過ごすというコンセプトで選んだから楽しみ。 雪の無い時期にもいずれ行ってみたいけど。

156:名無しさん@いい湯だな:2013/01/05(土) 21:30:57.19 ID:fnvpaZqn0

蔦温泉行ってきた。 到着してまずひとっ風呂、部屋で本を片手に晩酌、夕食後にそのまま読書、からの2時間程度の昼寝(夜だけど)。 深夜に目覚めてまたひとっ風呂。寝直して早起き、朝方に2つのお湯をはしご。 チェックアウト直前にもっかいひとっ風呂。

一人でスノーシュー借りて出歩く気にもならず(遭難的な意味で)宿に缶詰めだったわけだが、それが却って良かった。 自分としては理想的な温泉宿の過ごし方ができたわ。 泉響の湯も久安の湯も貸切か自分+1人がせいぜいで湯を満喫できたのも良かった。 また行きたい。

086:名無しさん@いい湯だな:2012/08/07(火) 23:33:55.08 ID:UctiS45AO

30代女です。 宮城なので鳴子・作並はよく使用します。 また近々二泊くらいじっくり泊まり浸かりたいのですが、 ①小・中規模くらいの旅館で落ち着く雰囲気、一人客歓迎 ②肌に良い(硫黄はのぞく) ③一泊一万くらいまで ④東北・関東まで

で心当たりあるかた是非教えてください。

087:名無しさん@いい湯だな:2012/08/07(火) 23:37:45.17 ID:UctiS45AO

すみません、移動は電車の予定です。

088:名無しさん@いい湯だな:2012/08/08(水) 00:06:06.82 ID:Xqnj+hsi0

>>86 予算がちょっとオーバーするかもだけど、青森の蔦温泉は一度は行ってみて 損はないところだと思う。

090:名無しさん@いい湯だな:2012/08/08(水) 06:48:47.62 ID:BTaJw9TS0

>>86 蔦はおすすめ 予算も部屋を選べば大丈夫(交通費はかかるけど) 後は山形の赤倉温泉・三之凾も一人プランあり

どちらも浴室内に源泉がある 泉質はおとなしく、肌荒れしない

851:名無しさん@いい湯だな:2012/03/24(土) 14:49:12.59 ID:WPDdo2qY0

>>847 腰の手術で1ヶ月ばかり入院したとき、退院の翌日に蔦温泉に泊まりに行った。 リハビリだ転地療養だと、自分の中で勝手に理屈付けしてw 部屋は別館だったから(あの階段のことは知っていた)、片道15分くらいかけて昇り降りしてたな。 蔦沼まで散歩したり、酸ヶ湯に行ってみたり。3泊くらいじゃ何が変わるというわけではないけど、 病院の中では鬱屈したものが溜まっていたから、いい気分転換になったことは確か。

785:名無しさん@いい湯だな:2012/03/19(月) 20:00:13.80 ID:BCcXK28w0

来週、青森の蔦温泉に行きます。アドバイス頂けますでしょうか。 青森は初めてです。 前日に青森の市内で宿泊して、観光、グルメも堪能したいと思ってます。 まだ寒いですよね。

786:名無しさん@いい湯だな:2012/03/19(月) 20:09:42.27 ID:tRLxZ5su0

>>785 早めにいってのんびりする 夜に軽く食べたいなら買って行く 食事にリクエストがあるなら、一応お願いしてみる

787:名無しさん@いい湯だな:2012/03/19(月) 20:42:35.36 ID:q8xO4zYk0

>>785 まだ寒いです。冬場なので泊まりは本館か西館でしょうから、階段の心配はないですね。 蔦沼に行こうにもまだ雪に閉ざされているだろうし、館内でゆっくり過ごしてください。 久安の湯は男女時間がすっぱりと分かれているので、ぼんやりしていると入りそびれますw

791:名無しさん@いい湯だな:2012/03/19(月) 21:55:03.46 ID:WMvrgFVD0

グルメ 味噌カレー牛乳ラーメン(青森市内) 十和田バラ焼き(交渉次第で宿でも出してくれると思う)

観光 棟方志功記念館(青森市内)

325:242:2011/06/19(日) 23:02:35.48 ID:PITKKjyg0

【その他】 苦手な食材について予約フォームに書いたのだが、配慮が全くなされなかったのは残念無念。これまでに泊まった宿では小野川温泉うめやと白布温泉東屋(但し対応できないのを納得した上での宿泊)に続いて3件目。 逆に完璧に要望に応えてくれたのは会津東山温泉向瀧と蔦温泉。

328:名無しさん@いい湯だな:2011/06/19(日) 23:50:30.23 ID:EaMMnPp10

>>325 蔦温泉宿泊中。別館の階段で6階まで上がるのがしんどいので、食事の際にタオルを持っていくスタイルにした。足元湧出の温泉は最高。 私も、苦手食材を完全対応してもらいました。 沼巡りコースですらドコモがちゃんと入るのに、なぜか部屋は窓際だけ。

329:名無しさん@いい湯だな:2011/06/20(月) 00:38:12.37 ID:1R7YNeTVO

>>329 蔦温泉別館の階段は、温泉好きなら一度は体験すべきだw 朝食は西館だと思うけど、夕食は今も部屋食?

331:名無しさん@いい湯だな:2011/06/20(月) 09:17:47.93 ID:yawkl1+A0

>>329 夕食も西館です。

334:名無しさん@いい湯だな:2011/06/20(月) 11:29:50.10 ID:AywIDqsBO

>>329 一度行ったけど、骨休めに行ったのか足腰鍛えに行ったのか分からん。 部屋に案内されたとき、おいおい一体どこまで行くんだよと萎えた。 あんなとこに客泊めるなと思った。もう行かね。

335:名無しさん@いい湯だな:2011/06/20(月) 13:22:33.85 ID:wr1EgaM50

>>334 別に本館もエレベータのある西館もあるから 雰囲気的には別館が気に入った 私的には温泉のベスト5に入るかな

ちなみにワーストは熊本の垂玉温泉・山口旅館

336:名無しさん@いい湯だな:2011/06/20(月) 19:51:49.51 ID:8HGO0T6e0

無性に蔦湯温泉行きたいわ… 冬に行って最高の冬景色を見たが 今の季節行っても緑の風景が見れそうでよさそうだよな

241:名無しさん@いい湯だな:2011/06/14(火) 07:50:20.40 ID:OfQNCG9E0

今週末、蔦温泉に行ってきます 連泊なので東日本パスが出て楽になった はやぶさも乗ってきます

243:名無しさん@いい湯だな:2011/06/14(火) 10:56:08.54 ID:bQlnzqjIO

>>241 昼間はドライブイン的な一面もあって、けっこう賑わう蔦温泉。 日が暮れると、一転静寂の世界、ですよ。

104:名無しさん@いい湯だな:2010/12/02(木) 20:00:35 ID:IkfJ7uZIO

青森の蔦温泉のトイレも、木にこだわっていてそんな感じだったかなあ。 あそこは下足札も使い込まれた木札だった。 冬は木造ちょっと古め(多少のすきま風付き)で、コタツのある所がいい。

017:名無しさん@いい湯だな:2010/11/22(月) 13:25:58 ID:gHBmMsTZO

本格的な温泉初めてなら、青森県の酸ヶ湯とか宮城県の鳴子温泉郷がおすすめ。 日本の温泉文化が堪能できる。

018:名無しさん@いい湯だな:2010/11/22(月) 15:43:12 ID:ejko7PBN0

酸ヶ湯は一度行けば十分。というか一度で懲りた。 蔦の翌日に泊まったから尚更だった。 =========
71 ︰名無しさん@いい湯だな︰2009/02/22(日) 22:31:51 ID:4HtVncdz 酸ヶ湯か蔦かどちらか悩む

73 ︰名無しさん@いい湯だな[sage]︰2009/02/22(日) 23:02:32 ID:Ch24VDl6 >>71 どっちも良い湯だから、好み次第じゃね?まあ強いて言うなら

温泉に詳しくない奴に自慢したければ酸ヶ湯 @@@本物の温泉を知っている人に羨ましがられるのが蔦

白濁した硫黄泉に生まれてから一度も入ってないなら酸ヶ湯 @@@温泉の酸いも甘いも知り尽くしているなら蔦

熱いものを暖かく冷たい物を生ぬるく飯を食うなら酸ヶ湯 @@@熱いものを熱いうちに冷たいものを適温で食するのが蔦

人混みと変態に囲まれて‘ここは素晴らしい湯だ’と自分に言い聞かせるのが酸ヶ湯 @@@湯船の横で至福のトド寝を満喫しながら‘泉質がどうとかって意味ねえじゃん’と実感するのが蔦

帰り際‘青森は遠すぎるからなあ’って思うのが酸ヶ湯 @@@帰りのバスの中で‘来年はいつ頃にするか’と有給休暇取得の算段をするのが蔦

970:名無しさん@いい湯だな:2010/11/20(土) 21:39:00 ID:YdUYxxrq0

さびれた、田舎でオススメありますか??山奥、海沿いとか指定はしません。 ・携帯の電波も入らないような田舎 ・東北方面 ・料金は15000円ほど 18歳の男なんですが初めての一人旅を検討しています。ここは年配の人が多いですか?? この年齢で一人旅って珍しいから周りに相談しづらいです。。 一人でゆっくりできる場所を探しているので宿の周りが散自然がある策できるようなところ でどなたか教えてください。

973:名無しさん@いい湯だな:2010/11/20(土) 22:00:39 ID:WA5anErQO

>>970 東北、たくさんあるぞw とりあえず青森の蔦温泉をお勧めしておこうか。 蔦沼という絶好の散策ポイントがある。 ただし、雪が積もると行けないかなw

895:名無しさん@いい湯だな:2010/11/15(月) 22:38:28 ID:waQM4+z60

初めて書き込みします。 まだ一度も一人旅をした事が無くて、来月ぐらいに温泉に一人で行こうと思ってます。 質問なのですが、12月はやっぱり時期的に一人宿って難しいのでしょうか?

あと、お勧めがあれば教えて頂きたいと思ってます。 今のところ東北(来月の新幹線開通に合わせて)方面にしようかと思ってますが、寒そうですね・・

冬のボーナスが出ると仮定して、ちょっとした贅沢と一年の疲れを癒したいと考えてます。

901:名無しさん@いい湯だな:2010/11/15(月) 23:47:16 ID:gc/xGqaP0

新幹線開通に合わせて・・・と仰るのなら、やっぱり青森ですかね。 新青森から、このバスを使って・・・(2日間のフリー切符を買うとよい) ttp://www.jrbustohoku.co.jp/route/detail/?PID=1&RID=1&BID=94#01 「部屋に露天系」ホテルは十和田にあるけれど、温泉好きな方には、 手前の「蔦温泉」がおすすめ。西館が高級、といっても2万くらい。 早めに着いて、裏の蔦沼を歩いて(寒いかな)。 翌日、十和田を観光するのもよし、(冬は人がいないけれど) お風呂なら、「谷地」、「酸ヶ湯」あたりのにごり湯系に立ち寄って、(露天じゃないけど) 二泊目は青森市内でうまいもの食べて、ビジホor安宿、みたいな感じでしょうか? ちなみに名前を挙げた温泉は全部、リンクのバス路線沿いです。 おせっかいですいません。

288:名無しさん@いい湯だな:2009/05/17(日) 20:36:43 ID:A0XjBCYx

一昨日、蔦温泉に泊まってきました。が! 古くからある「久安の湯」が改修工事のため今月末(予定)まで利用できないとのこと。 また、それに伴い「泉響の湯」が9時から清掃に入るということでした。 今月中に宿泊または立ち寄りを考えている方は要注意です。

泊まった部屋は大正年間築の本館、6畳間(バストイレなし)。 一人泊は2食税込で11,700円。あとはまとめサイト参照されたし。

余談︰今回の旅で谷地(霊泉)、酸ヶ湯(熱湯)と足元湧出の湯に入りましたが、 板の隙間から上る気泡の違いを比べるのが面白い。 蔦︰時々大きな泡がボワンと 谷地︰湯船の端から小さい泡が常にプクプクと 酸ヶ湯︰あまり出ないw

294:名無しさん@いい湯だな:2009/05/18(月) 10:46:09 ID:oQcrhUFu

久安の湯に入れなかったのは残念でしたね。 個人的には泉響の湯より好き。 ただ男性利用時間は日帰り利用時間とほぼダブるのがねw

…蔦も西館は高いし、本館は鍵がないし、別館は例の階段がある。 部屋選びに悩むところです。

757:名無しさん@いい湯だな:2008/04/27(日) 17:20:58 ID:YWFWDNUW

●青森・十和田市・蔦温泉

ブナの原生林の中にひっそりと…いや、けっこう威風堂々とたたずむw蔦温泉。 4/20(日)~22日(火)と2泊。別館利用、1泊2食で10,650円(税込)。 予約は直接電話で。休前日については「空いてればOKですよ」という返事。 「GW・紅葉シーズンは激混みなので避けたほうが…」とは仲居さんのナイショ話。

◆交通 公共機関利用だと八戸からバス(1回乗換・1,900円)、または青森からバス(2,020円)。 共に約1時間45分。青森からのバスは途中の景色が素晴らしい。

◆館内 本館、別館、西館と分かれ、全50室。本館は築90年、ふすま戸で鍵なし。 別館は築50年。本館裏の高台に建っているので、玄関からだと70段近くの階段が てぐすねひいて待っているw お金に余裕があって体力がない人は、築20年の 西館(トイレ・洗面所付き)に泊まろうw 風情重視だと、本館>別館>西館の順となる。 館内にも自販機はあるが、売店は別棟で西館の隣にある。携帯はAUのみ可。

◆部屋 別館の8畳一間。冷蔵庫あり。クーラーなし(あるのは西館の数部屋のみ)。 貴重品は帳場へ。トイレ、洗面所は共同。布団はお願いして敷きっぱなしにしてもらった。 古い建物ではあるが、部屋の欄間やあちこちの造作を見ていると木へのこだわりがあって、 見ていて飽きない。

758:名無しさん@いい湯だな:2008/04/27(日) 17:22:03 ID:YWFWDNUW

◆食事 夕食は部屋食、朝食は西館1階のレストランで。まあフツー、かなw おいしく いただいたけど。もしかしたら西館泊と少しメニューが違うかもしれない。 連泊の場合の昼食は上記のレストランで。売店でもそばなどが食べられる。

◆風呂 久安の湯(男女入替制、9:00~20:00 男、21:00~8:00 女)、泉響の湯(男女別、24時間) の2つ。やや明るい感じの久安の湯。梁までの高さは12mと高いが、明かりを絞り 幽玄な感じがする泉響の湯。どちらも木にこだわった造りが素晴らしい。 いずれも4m四方の木の湯船。底板がくっきりと見えるような無色透明無味無臭の湯。 その底板のすき間からお湯が自噴している。ちょっと熱めだが、すぐに肌になじんでくる ようないい湯。四辺の内一辺が低く切り取られ、あふれた湯が流れていく。 誰もいなかったら、そこでずっとトドになっているのだがw どちらもカランはなく、掛け湯槽からお湯を汲んで体を洗う。(泉響の湯にシャワーが 一つある) 他に貸切風呂が一つ(1時間3,150円w) ガツンとくるようなお湯が好みの人には、ちょっと物足りなさが残るかも。

秘湯を守る会の宿。同じ路線には猿倉温泉(車20分)、酸ヶ湯(車30分)といい温泉が点在する。 谷地温泉が営業休止中なのは残念だが。 通年営業だが、冬期は週末及び休前日しか宿泊営業しないので注意(今年の場合)。 道路も通行止め区間等があるので要確認。

776:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:06:06 ID:Zije/m2V0

今、HPが工事中で見れないんでお尋ねしたいんですが。 年末に蔦温泉に泊まりたいと思っているんですが、ここって一人旅 OKでしたっけ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:58:44 ID:5reQ81bk0

>776 青森の蔦温泉のことか? 閑散期の平日は一人でもオケだったよ

だけど、ハイシーズンや年末年始だと、どうかな 直接聞いてみな

748:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:07:21 ID:S0l1ukGj0

9月下旬に車で千葉県から東北逝ってきます。 ルート・泊まる所いろいろ迷ったんだけど、昨日宿予約完了。 9/25月︰ 蔦温泉 ¥19050 部屋空いてれば、一人OKだそうです。 源泉掛け流しと思われるところに絞ってみました。今回部屋食の宿は蔦温泉だけかな。 予約の電話で一人客だからといって不快な対応をされたところはありませんでした。

784:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:16:34 ID:HL549Xiq0

>>748です。本日帰って来たので、簡単にレポ。 9/25月︰ 蔦温泉 ¥19050 西館(新館)の部屋。トイレ付で、部屋は広くてきれい。 夕食部屋出し。朝は館内の和風レストランで食べる。 夕食は全料理が一度に持ってこられます、。天ぷらや岩魚塩焼きは確かにまだ冷めてはいなかったんだけど、時間差で出してもらえるとポイント高いんですが。 料金と比べるとメニューが釣り合ってないかなと。一泊15K円ぐらいが合ってるんじゃないかと個人的な感想。 浴室は2種類あり、どちらも内湯のみ、24時間利用可。 木の床・湯船で、カランも無く(1箇所だけシャーワーブースあり)、趣あり。泉質もいい。 湯船は写真で想像してたより大きかった。一人客は自分以外に見当たらなかった。

737:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:55:12 ID:Oq1cKgWY0

10月に蔦温泉へ泊まりたかったけど 10月は1人泊まりを受け付けていないそうだ。 紅葉のトップシーズンだからねぇ。残念。