大沢温泉|宿情報

008:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 07:02:47.25 ID:ggOudSKF0

大沢温泉湯治屋 3泊分で部屋代3300×3+布団と扇風機代=12000円ちょっと

【部屋・建物】さすが築200年!明らかに廊下が傾いてる!!ビー玉転がるってレベルじゃねえ!!!けど以外にも部屋の中は新し目の畳で古い宿あるあるな「なんだか床がブワブワしとる…」みたいな事もなかった。去年、デイユースの部屋貸しで日中に借りた部屋は滅茶苦茶煙草臭いわ床はブワブワだわで覚悟していたのでちょっと肩透かしではあった。正直、部屋の当たり外れは有るのではという印象を持った。

【温泉】去年に入った時はヌルヌル感あるも無味無臭で藤三旅館に比べるとインパクトに欠けると感じていたが、今回連泊して何度か入浴して「何気に繊細で多彩なお湯なんでは?」と思うようになった。基本は無味無臭なのだが遠く仄かに火薬臭がしたり岩石臭がしたり川沼臭がしたりするのである。ちなみに塩素臭がしたのは大規模清掃が入った後のみであった。

【食事】やはぎで朝食・昼食・夕食を試してみた。恐らく昔は「こういうので良いんだよ、こういうので」的な良さの極みみたいな店だったんだろうと感じた。いや、今でもボリューム多く味も施設併設の食堂としては良いとは思うのだけれども時代の流れには抗えないのだろうなぁという感じ

【雑感】古い建物・部屋ではあるが綺麗に清掃されているし不便も無かったが近くの部屋の住人によって満足度は変わる気がしました。今回は隣室の男性が痰が絡むらしく一晩中「カーッペッ」を繰り返しており、それがちょっと気になりました。それ以外は不自由もなく良宿と感じました

009:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 07:28:55.10 ID:wKWb1oq80

>>8 棟によっても環境は違うし、部屋は何館でしたか 湯治部屋は確かに隣室等の住人によって雰囲気が左右される場合がありますね

010:8:2024/09/27(金) 07:48:57.92 ID:ggOudSKF0

>>9 前回は中館で今回泊まったのは本館でした。 本館は外廊下なんで室内が暗いと嫌だなと思ったのですが意外と明るいのも良かったです。隣人に関しては壁が薄いってレベルじゃないので、こればかりは運ですねw

012:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 09:56:53.44 ID:wKWb1oq80

>>9 好みの棟・部屋があれば直電したほうがいいかもな 私は中館3階が多かったか

014:8:2024/09/27(金) 12:04:51.44 ID:F7z4hh7R0

>>12 中館・本館と経験したんで次は上館に挑戦してみたいのですが上館は指名で泊まる人が多いらしく難易度は高そうです

019:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 18:58:40.81 ID:iUAgWEPJ0

>>14 上館一階は大沢の湯に向かう通路のとこだからあまり泊まりたいとは思わないけど、 上館二階の角部屋は確か大沢の湯を見下ろせるような位置だったかと

032:8:2024/09/28(土) 00:29:44.03 ID:gW9SlYtL0

そういう話を聞くと温泉って生き物だなって感じる 去年は藤三旅館は普通の温度で大沢温泉が熱めと激熱のお湯だったけど、今回は薬師の湯の熱めの湯船すら適温で驚いたよ

033:名無しさん@いい湯だな:2024/09/28(土) 09:23:24.76 ID:xTnYst9H0

そもそも大沢の湯治棟って喫煙可なのか?

034:名無しさん@いい湯だな:2024/09/28(土) 09:33:37.09 ID:KIwOUh+y0

>>33 部屋に灰皿あるんで喫煙可なんだろうね

035:名無しさん@いい湯だな:2024/09/28(土) 09:36:17.95 ID:F7j7D1V50

>>33 今調べた あんなあからさまに燃えやすそうな建物は全面禁煙かと思ったがOKみたい 公式ホームページの→よくあるご質問→ご宿泊について

928:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 20:38:53.60 ID:sLVEYNjo0

「悲報」大沢温泉寒くなるにも関わらず地元の感覚に引き摺られたワイ氏アロハシャツを着てきてしまう。夜中に10度以下になるっぽい。地元だと夜中でも熱帯夜の世界だから油断してたわ

799:名無しさん@いい湯だな:2024/06/11(火) 04:10:43.13 ID:XGN+e2G50

岩手大沢温泉はFAQに ----------
防火の観点からお部屋では煮炊きまでとさせていただいております。 焼肉・焼き魚などの場合は炊事場で焼いた上で、お部屋でのお食事をお願い致します。 特に、秋にお部屋でサンマ焼きなどで火災報知器が鳴る場合もあります(笑)が、お部屋のにおいが取れない場合は、損料を頂く場合もありますのでご注意の上、ご利用下さいませ。
---------- と明記してある プレート持ち込んで焼肉やってる連中もいたけどな、昔は 火災報知設備設置が義務となってる今は、何でもOKというわけにはいかんだろうな

075:名無しさん@いい湯だな:2023/10/04(水) 09:05:06.62 ID:gI9ch6Yl0

おまけ…藤三旅館をチェックアウト後、部屋貸しのデイユースで大沢温泉の湯治部の部屋を借りて温泉に入ってみた。湯治のアミューズメントパークと評していた人が居たけど明るくて軽い感じでこちらも悪くないと思った。お湯的には大沢の湯と薬師の湯に入ったんだけど後者で本当に微かに塩素っぽい匂いがしたけど、そこまでは気にならなかった。東海民なんで岩手は遠いので何時になるか分からないが今度は大沢温泉で連泊して温泉三昧してみたいと思います。

113:名無しさん@いい湯だな:2023/10/06(金) 12:27:47.16 ID:34cHxV350

>>75 大沢温泉は深夜警備員が巡回してるぜ あそこの狭い廊下で夜中にかち合うと少しドキッとするがw 全般に鉛より大沢のほうがキチッとした感じかな その加減の好みは人それぞれ

116:名無しさん@いい湯だな:2023/10/06(金) 16:34:07.01 ID:cDvv4bUm0

>>113 大沢のほうが湯治棟も古いだろうけど鉛よりも清潔感あるな。従業員教育もしっかりしてるんだろう まあ、それとは別に白猿は宝だけど

117:名無しさん@いい湯だな:2023/10/06(金) 20:11:29.20 ID:F9Z1gUSl0

>>113 藤三が民宿的な接客で大沢温泉はビジホ的な接客だと思った。いずれにせよ一泊二万円超とかでなければぜんぜん問題無いレベル

211:926:2023/07/22(土) 12:19:35.07 ID:u2UsadjY0

9月に岩手に行く用事があるので藤三旅館か大沢温泉に泊まってみたいんだけどさ あの辺りって9月の気温ってどんなもんなのかな? 東海民なんで東北はさっぱり判らなくて困ってる

213:名無しさん@いい湯だな:2023/07/22(土) 13:14:33.99 ID:E90DK9Il0

>>211 気温を気にするってことは湯治部狙い? 中旬くらいまでは暑い日もあるよ 標高が特別高いわけではない(200m程度)しさ 川沿いで緑多いからだいじょうぶだと思うが 夜はまず問題ない

216:211:2023/07/23(日) 09:36:52.57 ID:bUddEb610

>>213 レスありがとう。 東海地方だと9月にクーラー無しは耐えられないけど東北なら何とかなるかなあ 連泊してゴロゴロする予定だけど日中で30度超えると扇風機だけじゃアカンよね

217:名無しさん@いい湯だな:2023/07/23(日) 10:08:57.42 ID:tffH5a+e0

>>216 昔、鉛の自炊部でお盆に連泊した時は、部屋入口にレースのカーテンを画鋲で止めて戸は開けっ放しで昼間過ごしたなw 花巻市の気象データ見ると9月で30度超えた日は過去5年で10数日程度、大沢鉛はまずそこまでいかないとは思う 部屋の位置や向きによって当たり外れがあるが

988:名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 20:31:52.20 ID:7oW1Mfz/0

大沢温泉湯治屋の木造の部屋ってエアコン付いてる? 予約したけど夜暑いと困る

989:名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 20:42:26.07 ID:2+4Ug0G40

>>988 あるわけないでしょ あと、温泉は塩素入なので覚悟してね

585:名無しさん@いい湯だな:2022/11/02(水) 22:02:04.57 ID:XBWEa+FR0

藤三の湯治棟は刑務所みたいだよな 朝飯のベーコンエッグは旨いと思う

587:名無しさん@いい湯だな:2022/11/03(木) 00:27:26.93 ID:SbO8FEe20

>>585 湯治部はどこも刑務所みたいなもんでしょw

589:名無しさん@いい湯だな:2022/11/03(木) 01:13:22.14 ID:uGzj5BiF0

>>587 藤三の近所の大沢とか全然そんなことないやん

172:名無しさん@いい湯だな:2022/10/16(日) 16:30:48.80 ID:lEOBWiO70

大沢温泉湯治屋、休前日祝日は一人で予約できなくなってるなあ~。なんだかなあ。

617:名無しさん@いい湯だな:2021/12/21(火) 19:51:17.74 ID:fQwT85TP0.net

露天の景色に惹かれて大沢温泉の湯治部に泊まりたいのですが、 日帰り入浴も長時間やってるし、結構人が多いですか? 学生や団体が居たりするなら避けようかなと

618:名無しさん@いい湯だな:2021/12/21(火) 20:31:44.81 ID:DdzmlCRH0.net

>>617 湯治部は人気あるから人は多いですよ 団体さんはまずいないと思うけど学生はどうかな? 平日泊まりが多いのであまりうるさいと感じたことはないですが、たまたまかもしれませんw まあ廊下を歩く音とかはよく聞こえますが

619:名無しさん@いい湯だな:2021/12/21(火) 20:38:59.14 ID:fQwT85TP0.net

>>618 ありがとうございます 露天も常時人が多く居る感じでしょうか? あの露天の山間の川向こうに茅葺屋根が見える景色は全国見てもなかなか無い気がします

620:名無しさん@いい湯だな:2021/12/21(火) 20:56:23.12 ID:DdzmlCRH0.net

>>619 常に人が多いってほどではないですが、やはりいちばん人気なので 昼間の日帰り入浴時間は結構混んでる感がありますが、夜はそれほどでもないかな? 山水閣の食事時間あたりを狙っていけば案外空いてるかも

621:名無しさん@いい湯だな:2021/12/21(火) 21:01:20.34 ID:fQwT85TP0.net

>>620 なるほど、食事時を狙う手はいいですね 計画立ててみます。ありがとうございました

958:名無しさん@いい湯だな:2021/11/17(水) 16:44:09.38 ID:HtLjiG7n0.net

お湯は鉛がいいけど連泊自炊なら大沢がいいな 売店もやはぎも有るし

959:名無しさん@いい湯だな:2021/11/17(水) 18:29:24.73 ID:5UnZTwJg0.net

やはぎのステーキ旨かった

204:名無しさん@いい湯だな:2021/10/08(金) 16:01:11.86 ID:Bs1XkGpq0.net

大沢、蔦、南三陸観洋を回って来た

217:名無しさん@いい湯だな:2021/10/09(土) 15:19:13.48 ID:S9bYPSkP0.net

大沢は相変わらず南部の湯は休止中、水車蕎麦と朝食付きプランで4.760円襖一枚の部屋なのにここが一番落ち着けた

230:名無しさん@いい湯だな:2021/10/09(土) 23:26:22.28 ID:m4obUep90.net

>>217 南部の湯復活しないのかな あれがないと湯治部泊まりの大沢はイマイチゆったりと入れる感じの風呂がない まあ薬師の湯でもいいんだけどな

231:名無しさん@いい湯だな:2021/10/10(日) 01:16:04.97 ID:8n4FAzWn0.net

>>230 法面が崩れて橋が通れなくなったから当分復活は無いと思う

237:名無しさん@いい湯だな:2021/10/10(日) 05:27:24.92 ID:HjE23gsS0.net

大沢は直電して部屋指定つーか泊まりたい棟を指定したほうが吉 人がよく通るところは避けたい ・・・ってネット見たら若葉荘限定プランがある まっ、一度泊まってみないとどこが快適かわからんわなw

240:名無しさん@いい湯だな:2021/10/10(日) 11:15:06.44 ID:OA109p3s0.net

>>237 若葉荘って薬師の湯がある鉄筋の棟でしょ 一回泊まったけど、普通に木造湯治棟が空いてればそっちの方がいい

244:名無しさん@いい湯だな:2021/10/10(日) 16:38:01.23 ID:okLulTQO0.net

大沢は2回行ったけど2回ともプールの匂い体につきまくりだった 湯治棟体験するテーマパークだと思ったほうがいい 日帰り客のいない早朝に名物の露天風呂でぼ~っとするにはいい

250:名無しさん@いい湯だな:2021/10/10(日) 22:22:59.30 ID:wWUjDYOc0.net

>>244 大沢はそんなに塩素臭したかなあ 豊沢の湯と山水閣の山水の湯は循環併用だと思ったが、気になるほどの匂いは記憶にない 他は掛け流しのはずだが、「ごくたまに塩素系薬剤を使用する時もある」とか分析書に記してあったような覚えはあるが

870:名無しさん@いい湯だな:2021/01/11(月) 20:50:10.47 ID:qnoDYy0n0.net

湯治で1~3週間する人達はこのスレに少ないの?

874:名無しさん@いい湯だな:2021/01/11(月) 21:14:43.13 ID:5OhDG9rl0.net

>>870 昔ながらの湯治は少ないかもな っていうかネット探しても数少ないと思う 長逗留の人はわざわざわざ書かないのでは 私は10数年前、外科手術退院後に1週間ほど花巻・鉛温泉湯治部に滞在したのが最長 術前は長い時間歩けなかったので、昼間は専ら大沢温泉までゆっくりゆっくり散歩してたわw

875:名無しさん@いい湯だな:2021/01/11(月) 21:23:52.11 ID:rpTpFWnv0.net

>>874 鉛温泉羨ましい限りだ 大沢温泉の湯治はいつかしてみたい

879:名無しさん@いい湯だな:2021/01/11(月) 21:35:24.42 ID:5OhDG9rl0.net

大沢自炊部も4泊なら経験あるで。一泊素泊まり2734円。食事は全部館内のやはぎで

881:名無しさん@いい湯だな:2021/01/11(月) 21:38:28.55 ID:rpTpFWnv0.net

>>879 大沢温泉素泊まりでもその値段より上がってる 館内の食堂利用すれば飯はなんとかなるんだね

885:名無しさん@いい湯だな:2021/01/11(月) 21:50:24.00 ID:5OhDG9rl0.net

>>881 食事処の「やはぎ」は朝食は予約制だけど昼時と夕方~夜は別に制約なし。居酒屋風 酒も飲んでつまみもオーダーしたりすると結構高くつくw 売店もあるので朝はパンとかで済ましてたような記憶

887:名無しさん@いい湯だな:2021/01/11(月) 21:58:01.14 ID:rpTpFWnv0.net

>>885 昼夕が自由に食べられるなら申し分ない 話聞いてたら余計に行きたくなってきた 雪がなくなるまで我慢

942:名無しさん@いい湯だな:2021/01/12(火) 21:25:36.59 ID:WT+432WQ0.net

>>887 大沢で残念なのは、他の人も書いてたけど菊水館の南部の湯が利用できなくなったこと 木の香り漂ういいお風呂だったのに 山水閣の家族風呂も一部木造りだけど、それ目当てに山水閣泊まりにするほどではないしさ

733:名無しさん@いい湯だな:2020/09/12(土) 09:28:50.46 ID:6jdOSh2r0.net

大沢温泉に連泊して館内をうろつくのが最高だったのに 南部の湯が失くなったら行動範囲が一気に狭くなって何かいまいちなんだよな

191:名無しさん@いい湯だな:2020/08/17(月) 21:59:10.06 ID:QQA2uoCM0.net

大沢は菊水館の風呂が閉鎖された時点で魅力なし。

195:名無しさん@いい湯だな:2020/08/18(火) 00:47:22.58 ID:R/LOAPno0.net

>>191 南部の湯がいちばんよかったからな。こじんまりとしてて木の肌触りが最高 露天は人の動きが激しくてちょっと落ち着かんし、薬師の湯は少し湿っぽい感じ

200:名無しさん@いい湯だな:2020/08/18(火) 10:12:51.42 ID:DsxJLxXU0.net

>>191 菊水館の風呂って、そんなに良い? 菊水館って川向うの建物で、風呂は川辺にあるやつだよね 昔、菊水館に泊まったことあるけど、川を渡らなくて良いので楽という印象しかない

203:名無しさん@いい湯だな:2020/08/18(火) 21:50:57 ID:R/LOAPno0.net

  • >>200 こじんまりとして木の肌ざわりが好きだったな 春は窓からの桜がきれいでね 菊水館へ向かう高明橋の法面崩壊でもう復活はないかな?という惜別の気持ちがねw

  • imgur

120:名無しさん@いい湯だな:2020/03/31(火) 00:43:48.64 ID:0LyW0L7k0.net

東北の山側でいい旅館ないですか? 5千円から1万円くらいまで。 飯が旨いことが絶対条件です。

123:名無しさん@いい湯だな:2020/03/31(火) 01:20:44 ID:1OINC1oZ0.net

>>120 本気で尋ねているのかどうかわからんけどw >>112で名前が出てた大沢温泉湯治部に泊まって館内の食事処「やはぎ」で好きなものを喰らう 湯治部は4千円もあれば泊まれるかな? 残りを食事にあてれば結構豪華になるぞ 早めに行ってガッツリ食べるもよし、遅めに行ってつまみっぽいもの頼んで飲むもよし

112:名無しさん@いい湯だな:2020/03/30(月) 20:09:16 ID:7gykHOkX0.net

大沢温泉も山水閣は4月から客室全面禁煙だけど、湯治部は変わらんな

131:名無しさん@いい湯だな:2019/05/29(水) 12:54:06.60 ID:YX2+gxnk0.net

同じく6月11日から三連休で、二泊三日花巻温泉郷にて宿泊します 泊まりたい宿が一泊しか取れず…循環ろ過のお風呂には入りたくないのでどこかオススメありましたらご享受くださいませ

136:名無しさん@いい湯だな:2019/05/29(水) 18:52:54.84 ID:jppnj/Fk0.net

>>131 鉛温泉藤三旅館か大沢温泉。どっちか予約してそうだけど違うかなw 続けて泊まっても面白いと思うよ

138:131:2019/05/29(水) 19:04:18.25 ID:YX2+gxnk0.net

>>136 ご返信有難うございます 藤三さんは一泊もおさえることが出来ず、大沢温泉は部屋にトイレがないのと結構な老朽化が気になって… 一泊目は台温泉です

139:名無しさん@いい湯だな:2019/05/29(水) 19:19:37.95 ID:jppnj/Fk0.net

>>138 大沢温泉は山水閣ならトイレ付きだよ 建物は湯治部と違って古いわけではないし、3つある貸切風呂も利用できる

144:名無しさん@いい湯だな:2019/05/29(水) 22:58:28.52 ID:thVi+JqH0.net

大沢温泉の菊水館はいつ復活するのかな あそこが一番ちょうどよかった

972:名無しさん@いい湯だな:2019/05/13(月) 12:21:10.41 ID:NuhB+Y6V0.net

湯治宿っていいところある? 食事込みだと、懐にきついし。 自炊宿だと、買い出しが必要で、車が必要になる。

975:名無しさん@いい湯だな:2019/05/13(月) 14:21:28.06 ID:os169iqM0.net

>>972 大沢温泉自炊部最強説

946:名無しさん@いい湯だな:2019/02/18(月) 05:52:30.67 ID:RNOHCbL60.net

>>943 東北の山間部なら3月でもたっぷり雪あるよ 露天がいいとか他にリクエストある?

976:名無しさん@いい湯だな:2019/02/22(金) 04:34:10.55 ID:pxDBw1ll0.net

>>946 1人利用で2食付き1万円以下 露天風呂で雪が降ってるだけじゃなくて積もってるようなとこ JRから行ってバス片道1000円くらいのとこ

なんてさすがにむりだろうか じゃらんとかだと積もってないときの写真ばっかだったりするんだよなあ

985:名無しさん@いい湯だな:2019/02/22(金) 15:54:29.87 ID:EREjDgF40.net

>>976 大沢温泉の自炊部ならやはぎで2食取っても余裕で予算内に収まるな 露天から見る菊水館の茅葺き屋根に積もった雪も風流だよ

342:名無しさん@いい湯だな:2019/01/19(土) 16:23:18 ID:11kNmv0I0

明日から東北に行こうと思っていて、 初日は青森の下風呂へ。 その後どこ行くか、まとめ以外の宿も色々見てみたけど 移動は新幹線も使えるJR東日本フリーきっぷということもあり、逆に迷ってしまい未だノープラン

肌が弱いので酸性以外の温泉、掛け流し、宿1万以内、美味ければ家庭料理OK、鄙びていれば尚良し

こんな条件で探しています。 は~迷うわ~

343:名無しさん@いい湯だな:2019/01/19(土) 17:02:18 ID:Se525lqI0

>>342 移動範囲が広くなるからかえって迷うね 岩手大沢温泉の湯治部はどう? 素泊まりで館内の食堂「やはぎ」で散財しても1万はいかないと思うがなw お湯はアル単、新花巻から無料送迎あり

287:名無しさん@いい湯だな:2018/10/27(土) 00:47:12.06 ID:XFu00HSC0.net

大沢温泉菊水館、当分休業かよ 橋の基礎崩落で通行止めの件は夏頃に聞いていたが・・・ さすがに人力での物資運搬は限界があるからな なんだか長引きそう

359:名無しさん@いい湯だな:2018/04/22(日) 15:17:45.60 ID:sCgK+cSp0.net

GWに岩手・秋田・青森と廻ってくるけど、部屋食なのは…一軒くらいか 宿選ぶ時は全然気にしてないし ただ、部屋食のつもりで予約した大沢温泉山水閣の夕食会場が、 4月から?ダイニングレストランに変更になってたのはちょっとカクッとした

683:名無しさん@いい湯だな:2018/05/03(木) 22:02:49.39 ID:cqM6Uy8n0.net

●岩手・花巻南温泉峡・大沢温泉 山水閣

  • GW突入直前の平日。花巻市街の桜は完全に散っていたが、大沢温泉はギリギリセーフ。 宿泊翌日には花吹雪になってしまったが。 「平日限定シンプルプラン/お料理控えめで御夕膳は9品ほど」ってプラン。二食付き22,830円(税込)。

  • imgur

    大沢温泉バス停付近から

  • imgur

    菊水館手前の高明橋から

  • imgur

    自炊部二階から

部屋は川側の12畳半+4畳半+広縁。Wi-Fiそれなり。 窓越しの景色はこれから緑がもっともっと映えてくるんだろうなあ。 自炊部・菊水館と違って廊下の足音など聞こえるはずもなくw、音といえば豊沢川のせせらぎだけ。
  • imgur

    「豊沢の湯」先の山水閣入口

  • imgur

    部屋

山水閣内の風呂はいずれも山水閣宿泊者専用。「山水の湯」はこれ目当てで山水閣へ泊まるほどの魅力はないが、利用者が少ないのか誰にも会わずゆったりと。外に小さな露天あり。 同じ階には家族風呂が三つ。どれも似たような造りだが、ここは自分で加水できるので少しのんびりしたい時に便利。空いてればいつでも使用可。 …一泊で全風呂制覇という普段やらないことをやったから少々疲れたw 印象に残るのは「南部の湯」から望む桜、それと当日「豊沢の湯」のガラス戸が外されて半露天仕様になったこと。これを見ると大沢に春が来たといつも思う。
  • imgur

    山水の湯

  • imgur

    家族風呂

  • 食事は部屋食だったのが4月から食事処に変更。朝食バイキングと同じ会場。 部屋食じゃなくても別に不満はないのだが、少し人を詰め込み過ぎ。隣席との間隔が狭すぎるよぅ。 食事はまあこんなものかなあ。凡庸と言えば凡庸。翌日の旭日之湯の方が印象に残ってるぞw いたどり胡麻味噌漬け、鰻ざく、お造り三種、メカジキパン粉焼き、白金豚の塩豚、しゃぶしゃぶ、デザートなどなど

  • imgur

    夕食

当初は菊水館の二階角部屋を取ったけど、菊水館の食事処が狭いのを嫌って山水閣に変更。 でも、そのまま菊水館の方でよかったかなw

858:名無しさん@いい湯だな:2018/03/21(水) 22:37:13.75 ID:5ISixHhP0.net

刺身とか天ぷらとか鍋とか・・・もう飽き飽きだよ。 だからといって自炊するのも面倒だし、酒飲みだけど美味しい白米は食べたい。 大沢&やはぎ、みよしや&寿々木は最高だよね。 でも、意外と散財するんだw

092:名無しさん@いい湯だな:2018/02/09(金) 21:18:05.35 ID:qNDpaFYL0.net

・大沢温泉自炊部

  • じゃらんから予約 スタンダードプラン冬の陣 4500円×三泊 六畳の部屋に冷蔵庫、TV、ストーブ、こたつ、浴衣、どてら ちょうど日本列島を最強寒波が襲った時でストーブがなければ凍死してたかもw 気温-13℃夜明け前の露天風呂に突撃 顎までお湯につかっても顔が凍りそうだった

  • imgur
  • imgur
  • imgur

093:名無しさん@いい湯だな:2018/02/09(金) 21:42:14.56 ID:a6+AdXIv0.net

>>92 大沢や鉛は氷点下15度くらいまで下がる時あるな 露天は川風が流れ込むから、体感以上に冷えて感じるわ

924:名無しさん@いい湯だな:2018/02/01(木) 18:08:49.94 ID:obKDsrII0.net

雪景色の温泉は1年を通して一番魅力だと思う

926:名無しさん@いい湯だな:2018/02/01(木) 18:11:53.15 ID:IoDDM1Qj0.net

>>924 じゃあ、あなたのいちばん印象に残る雪景色の温泉は?

935:名無しさん@いい湯だな:2018/02/02(金) 06:20:44.02 ID:A/RvLd800.net

印象に残っているのは大沢温泉混浴露天。早朝まで大雪、その後快晴。雪と青空のコントラスト

275:名無しさん@いい湯だな:2017/12/26(火) 19:30:36.06 ID:K/1Ie+CQ0.net

宿全体の雰囲気は大沢(湯治部) がよかった。

415:369:2017/03/15(水) 12:26:28.76 ID:eM/ASvAP0.net

昨日は大沢温泉に泊まったんですが、お風呂は鉛温泉の白猿の湯が一番好みでした。あの雰囲気と、ぬる湯と交互浴出来るのがポイント高いですね。

今朝気づいたんで、どちらの温泉のおかげか分からないですが、10年くらい前からあった足のイボが無くなってました。びっくりです。

湯治部の部屋や料理(大沢はやはぎ)は大沢が上ですね。噂のチキンカツ定食600円を食べましたが、柔らかくて美味しい!朝食も美味しくて、こんな定食屋が近くにあったら毎週通いたいです。

雪があまり無くて残念だったのですが、夜に道路には積もらない程度の雪が降ってくれて、雪化粧で見送ってくれました。
  • imgur
  • imgur

167:名無しさん@いい湯だな:2017/02/15(水) 21:49:28.52 ID:2xqiQWxt0.net

大沢温泉自炊部に二泊してきた 結構お客さんいたのに大沢の湯、南部の湯、薬師の湯で貸切状態を堪能 2月にしては気温も高めで過ごし易かった 次は菊水館に泊まってみたいね

169:名無しさん@いい湯だな:2017/02/16(木) 09:07:37.54 ID:4e7T6ict0.net

>>167 いままで自炊部オンリーだったんだけど 今度初菊水館行くよ 山水閣とどっちにするか悩んだ 食事が食堂ってのがネックだなあ

170:名無しさん@いい湯だな:2017/02/16(木) 09:55:14.71 ID:3SR+oVGq0.net

>>169 食堂はちょっと狭いかな。 人が多いと動きづらかったような。

156:名無しさん@いい湯だな:2016/01/10(日) 22:13:22.66 ID:nSxJwCCT0.net

鉛温泉の藤三湯治部と両方経験アリの方いらっしゃるかしら 大沢湯治部と比べてどうなんだろう? 食事の面とか…

157:みよしやA:2016/01/10(日) 23:25:20.92 ID:Do8DzSMv0.net

>>156 大沢湯治部の方が良いです。 藤三湯治部は建物がボロ過ぎだし、食事もやはぎのような食堂が無いので。 個人的には大沢も苦手で鳴子の湯治宿が好き。 大沢・藤三など大きな宿は精神的になんか落ち着かないんですよ。

133:名無しさん@いい湯だな:2016/01/09(土) 08:33:00.95 ID:y1ho89mn0.net

先月、大沢温泉の自炊部に二泊してきた。 前に一泊だけした際に、これは連泊しないと楽しめないぞ、と思ったので念願が叶った。 1人で温泉入って酒飲んで寝て本読んでまた温泉入って、と楽しい明け暮れだった。 過去スレで、土日の一人泊は断られるとの情報があったが、 私は土・日・月(月曜は平日)の一人泊で受けてもらえた。平日含む連泊だったからかな。

143:名無しさん@いい湯だな:2016/01/09(土) 22:37:27.26 ID:edVZ6ac80.net

>>133 大沢の自炊部でボーッとするの大好き。 部屋の位置や両隣の住人によって多少居心地が左右されるがw 今年はご多分に漏れず雪少ないようですね。 あまり雪が多いと、南部の湯に行ったりするのが億劫になるので、それもまたよしってところか。

149:名無しさん@いい湯だな:2016/01/10(日) 02:02:32.46 ID:nSxJwCCT0.net

>>133 食事はどうしました? 自炊したの?矢作の定食?

私もまた行きたいって思ってます。

151:名無しさん@いい湯だな:2016/01/10(日) 12:00:24.03 ID:9OOvNOWH0.net

>>149 やはぎで買った料理を部屋まで持って帰って、持ち込んだ酒と一緒にこたつでぬくぬくしながら食べたよ。 一切、自炊せず、ひたすらダラダラw 鍋焼きうどんだけは、危ないから持ち帰り禁止って言われたから、やはぎの店内で食べたな。

152:名無しさん@いい湯だな:2016/01/10(日) 12:11:28.40 ID:vwWF0cN60.net

>>151 自分で部屋まで持っていく分にはタダ? 部屋に持ってきてもらうと、50円くらいかかったような記憶がある。 一品につきだったかどうかは忘れたが。

153:名無しさん@いい湯だな:2016/01/10(日) 17:43:57.96 ID:xMaw1Jhp0.net

完全にやはぎに頼るもよし、全部持ち込むもよし、スーパーの鍋焼きうどんセットくらい買いこんでおいて自分で作り揚げ物とかをやはぎから取り寄せるもよし

いろいろ楽しめるのが最高だよなー あとは湯が硫黄泉とか何か濃い感じだったらもっと良かった

576:名無しさん@いい湯だな:2015/12/07(月) 18:13:29.78 ID:ZYi82h1D0.net

岩手の大沢温泉自炊部、いつの間にか土曜の一人泊出来なくなってた!

578:名無しさん@いい湯だな:2015/12/07(月) 18:42:04.47 ID:kfyzl1010.net

>>576 ネット予約はそんな感じね。 直電してみれば?

579:名無しさん@いい湯だな:2015/12/07(月) 19:07:26.44 ID:cmlvHSmT0.net

まじかー。まあ、大沢はいつ行っても結構人いるもんあぁ 冬の土曜とかはそうなるかもな

597:名無しさん@いい湯だな:2015/12/08(火) 02:43:19.83 ID:H3nyE5/h0.net

>>578 電話したら、土曜はお一人様お断りと言われた。 去年まではこころよく受けてた感じだったのに。 冬、おでんを仕込んでストーブに乗せておくのが定番だった。

126:名無しさん@いい湯だな:2015/11/15(日) 22:57:54.47 ID:jYw5XNzv0.net

一人温泉ベテランの皆様、相談にのってください。 半額の旅行券が当たったので、来年の1~2月に、山形と岩手へ行こうと思います。 目的は雪見風呂です。

以下の条件を満たす宿を探しています。

1.雪見温泉でお風呂からの景色が良いこと(内風呂、露天どちらかでもいいです。) 遠くに山など見えたら最高ですが、雪の積もったお庭でもOK。

2.新幹線で行かれるところ。最寄り駅からバスや在来線乗り換えはOK。海沿いではなく内陸側。

3.1泊2万(2食付き)まで

4.部屋にトイレがあること

まとめサイトを見た感じだと、岩手 松川温泉と山形 観松館が条件に合いそうですが、 他にもオススメあったら教えてください。

128:みよしやA:2015/11/15(日) 23:20:05.82 ID:Aa8X22K00.net

>>126 個人的には好きでは無いですが、有名どころで大沢温泉。

130:名無しさん@いい湯だな:2015/11/16(月) 07:12:42.75 ID:8TASbVzy0.net

みよしやAさんオススメ?の大沢温泉の山水閣もいい。 こちらは内湯、露天ともに豊沢川の雪景色が眺められる。 近くの鉛温泉藤三旅館のほうが好きなんだが、トイレ付きの部屋は2万オーバーする。

559:名無しさん@いい湯だな:2015/10/14(水) 18:41:54.30 ID:RStcNheF0.net

以前にも書いたかもしれないけど、大沢温泉菊水館でグループと 同じテーブルになったときはマイッタ。 それ以来あそこは避けている。

562:名無しさん@いい湯だな:2015/10/14(水) 19:28:31.70 ID:LstGBKYy0.net

>>559 菊水館の食事処はあまり広くないしね。テーブルは4~6人掛けくらいだっけ? 朝食のみのプランにして、夕食は少し時間をずらしてやはぎでグダグタしてるのが好き。

494:名無しさん@いい湯だな:2015/10/11(日) 19:20:17.97 ID:Lb1q7HJV0.net

>>493 大沢温泉行ってらっしゃい。 私は一足先に菊水館に行ったよ。 初めてだったけどすごく居心地が良かった。毎日タオルと浴衣変えてくれるんだね。 露天風呂ではのぼせそうになったら縁に座って涼むには丁度いい気温でしたよ。 体が冷えてきたら湯に繰り返し浸かってた。

215:名無しさん@いい湯だな:2014/12/19(金) 19:49:46.59 ID:tkyOg0v50.net

花巻の大沢温泉自炊部泊まってきた 湯疲れしなくて何度でも入れちゃうのがいい 大沢の湯で雪見堪能できたし

石油ストーブ、ガキの頃以来に使ったわー

216:名無しさん@いい湯だな:2014/12/19(金) 20:21:23.31 ID:GDJr4m+V0.net

>>215 大沢温泉は今でも石油ストーブだっけ。 考えてみたら、大沢や鉛の自炊部は寒い時も何度も泊まってるけど、 ストーブやファンヒーター借りたことないや。いつもコタツだけw 寒いと思ったらお風呂直行!でなんとかなった。

219:名無しさん@いい湯だな:2014/12/19(金) 23:13:10.39 ID:tkyOg0v50.net

>>216 コタツとストーブと丹前浴衣が セットになったプランがあったんだ 1泊4500円+70円

ちょうど寒波と重なったから助かったわー 温い温い

225:名無しさん@いい湯だな:2014/12/20(土) 22:56:22.12 ID:Lr2LkeB40.net

>>216 部屋によってヒーターの時とストーブの時違いがあったよ ストーブだとやかん借りてお湯沸かしたり 料理につかったりできるんだけど

542:名無しさん@いい湯だな:2014/10/27(月) 13:45:35.68 ID:BgSUZ0cE0.net

今日は大沢温泉。明日からの3泊がノープランなので秋田、青森でおすすめの宿教えてください。予算は1泊1万で

544:名無しさん@いい湯だな:2014/10/27(月) 14:35:37.22 ID:+0jkTvqo0.net

>>542 大沢温泉あたりの紅葉はどれくらい進んでますか?

548:名無しさん@いい湯だな:2014/10/27(月) 18:58:47.87 ID:o1r7F1SK0.net

ありがとうございます!!いい感じの色付き具合です。
  • imgur

209:名無しさん@いい湯だな:2014/10/09(木) 15:09:22.97 ID:/IFjPByz0.net

岩手いきたいんだけど、オススメありますか?

214:名無しさん@いい湯だな:2014/10/09(木) 18:57:11.03 ID:dkxCuxoO0.net

あまり詳しくないのなら大沢温泉はおすすめ。自炊部、菊水館、山水閣と、予算・好みによって選べるから。

220:208:2014/10/10(金) 06:22:24.81 ID:yC9mY3y50.net

いろいろありがとうございます。大沢温泉の三つの違いはなんですか?

231:名無しさん@いい湯だな:2014/10/10(金) 18:43:32.99 ID:nsdSIULu0.net

>>220 簡単に言えば料金の違いw 以前も書いたことがあるから、ここのまとめでも見てください。 料金で言えば、山水閣>菊水館>自炊部だけど、 それぞれに魅力があるので、泊まるのなら予算、好みで選べばいいと思います。

868:名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 18:55:21.79 ID:cGCDD9y40.net

大沢温泉の菊水館、 前は一階に泊まったので今度は二階にしようかと迷ってるんだけど 部屋が広くなる以外に特に利点ってないですか?風呂やトイレの近さとか 両方泊まったことある人がいたら教えてください

870:名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 19:19:31.97 ID:s9c8wS/x0.net

>>868 菊水館泊の最大の弱点は、そのすばらしい茅葺き屋根が見れなくなるということw ただ、2階の角部屋からはよく見えるはず。 トイレは2階にもあったと思った。風呂は近いが階段の昇降が増える。 値段はアップするから、あとは当人次第。

872:名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 20:36:08.94 ID:cGCDD9y40.net

広くなる以外ないのか…聞いて良かったです、どうもありがとう。 角部屋は更に高くなっちゃうからやっぱり一階でいいや 大沢はなんだかんだで南部の湯が一番好きだな

自炊部は夜も朝も早いから自分にはきつかった

881:名無しさん@いい湯だな:2014/07/12(土) 07:22:38.50 ID:vlMleD9c0.net

>>872 菊水館入口の棟の1階が竹の間、2階が松の間だっけ? すべての部屋が景色がいいかどうかはわからないけど、 確かに茅葺き屋根が見えていい感じではある。 でも、料金は3~4000円アップするし、 そこまでこだわらなくていいかなあというのが個人的感想。 茅葺き屋根下の梅の間も6~8畳とはいえ、一人旅なら十分の広さだし。 ・・・大沢温泉で一番景色のいいのは、自炊部上館の角部屋じゃないかとw びばのんさんのレポあり。

885:名無しさん@いい湯だな:2014/07/12(土) 12:43:02.25 ID:SaFMXPzmO.net

菊水館の景色で一番の売りは大沢の湯が常時丸見えな点だろ

886:名無しさん@いい湯だな:2014/07/12(土) 18:34:19.54 ID:9cWMM/Vh0.net

菊水館1階端の部屋に泊まったことがあるけど、二間に縁側付きで、一人で泊まるにはゆったりしてていいよ。 風呂場まで近いし。 ただ、窓のすぐ外は本館への通路だし大沢の湯からも見えるから、オッサンだけど、カーテンを閉めないとラフな格好が出来ないね。

554:名無しさん@いい湯だな:2014/04/30(水) 00:16:01.64 ID:ThOePKTN0.net

岩手県 花巻南温泉郷 大沢温泉菊水館

さんざん既出なので簡単に。

1泊目︰美味し~い食材を『選択』[前沢牛]プラン ¥10500+入湯税¥150+瓶ビール¥600+消費税 2・3泊目︰スタンダードプラン ¥7000+入湯税¥150+瓶ビール¥600+消費税 (いずれも梅の間)

建物はかなりの年季が入っており鄙びた雰囲気。六畳+広縁の和室。 トイレは共同でウォシュレット有り。廊下がせまい!

1泊目の夕食は前沢牛の陶板焼きが付いてかなり豪華になった。 前沢牛は勿論とても美味しかった。他の料理も上質で美味しかった。 2泊目以降はやや寂しくなったが、普通の人だったらちょうどいい程度の量かも。 朝食は良くある温泉旅館の朝食といった感じ。 「やはぎ」も利用したが、鰈の唐揚げの野菜あんかけが美味しかった。 漬物が無料なのが嬉しい。

お湯は無色透明のアルカリ性単純泉。ヌルスベ感がある。 山水閣の下の風呂場が高級感があって気に入ってしまったw

レポがたくさんあって、評価が高いだけのことはあるなと思いました。

194:名無しさん@いい湯だな:2014/03/22(土) 20:08:17.25 ID:B4qShRF70.net

大沢と藤三の自炊部の建物ってどっちが古いの? 大沢の方は外観のボロさとかあんまり感じないけど 藤三は結構すごかったよね

195:名無しさん@いい湯だな:2014/03/22(土) 20:24:58.72 ID:nIyymaBw0.net

>>194 大沢のほうが古いでしょ。 手を加えてるだろうし、自炊部建屋全部ではないと思うが、 俗に築200年と言われているから。だからか廊下がやたらと狭い。 藤三は旅館部本館が昭和16年、自炊部も同じ頃だったような。

971:名無しさん@いい湯だな:2014/03/05(水) 18:31:31.67 ID:YlshaU0i0

質問ですが大沢温泉のアブは6月は出現しますか? 湯治部の人に聞いたら7月~9月くらいですよ、と言ってたけど 去年5月下旬でも大沢の湯で2か所刺されました(汗) 今年の6月下旬を予定してるのですがちょっと気になってます。

972:名無しさん@いい湯だな:2014/03/05(水) 19:07:02.92 ID:J4Baqa5v0

>>971 大沢温泉に限らず、アブのピークは梅雨明けからお盆過ぎまででしょうか。 年によってもかなり変動があります。 ちなみに私は大沢・鉛で6月に刺されたことはないです。 ただ、虫にも好みがあるようで、・・・刺されやすい人は確かにいますねw

大沢では、お盆の時期などはアブとの格闘になりますよ。 それでも露天はやっぱり大沢のメインだから、入りに行きますが。

729:名無しさん@いい湯だな:2014/02/05(水) 19:12:26.16 ID:0gff0v7M0

節分の日、大沢温泉山水閣に泊まってきました。本当は自炊部が良かったんだけど部屋が一杯らしく断念。これはチェックインしたときにわかりましたが、自炊部で豆まき節分大会があるからだとのこと。 今年で59回目だそうで、大沢温泉の宿泊者を対象にしてるようです。 で、従業員の方が豆撒くんですが、落花生の中に紙切れが入っておりその番号の商品が当たるそうです。 残念ながら、当たりませんでしたが、中にはビール1ケースとかミカン1箱の方もいました。 その後は宿泊者の方々による演芸大会、最期は従業員の方によるバンド演奏もあり思わぬイベントに大変楽しませていただきました。 温泉、部屋、食事は言わずもがな。 ほかの方の詳しいレポもあるので割愛させていただきます(笑)。

738:名無しさん@いい湯だな:2014/02/06(木) 17:07:28.03 ID:biaC0ERM0

>>729 昨年の第58回のレポもまとめにありますw 恒例の演芸大会を楽しみにしている方も多いらしいですね。

740:名無しさん@いい湯だな:2014/02/06(木) 23:15:28.01 ID:OsNz32IZ0

>>738 本当ですね。書いた内容がほぼ一緒だ(笑)

610:名無しさん@いい湯だな:2014/01/26(日) 09:21:30.54 ID:mQd8Ye/9P

来月ちょっと長めの休みがあるんだけど 行き慣れた大沢温泉に念願の連泊するか、どこか新しい所に行くか迷ってる 休みの期間は収入ないんであんまり贅沢できないし 結局大沢温泉に行くんだろうなあ

611:名無しさん@いい湯だな:2014/01/26(日) 11:28:00.37 ID:E3cJGKMl0

大沢温泉は夏のアブの時期を除いていつでも満足できるな。 冬の雪景色、5月の新緑、11月の紅葉、何度も行ってしまう。

613:名無しさん@いい湯だな:2014/01/26(日) 18:28:45.50 ID:NziOkHVB0

冬の大沢温泉、かわべの湯(女性専用露天)は2月末まで閉鎖なんだね。 山水閣は知らないが、自炊部と菊水館は廊下が寒いw 菊水館もサッシじゃないから、部屋も案外冷気が忍び寄ってくるんだな。

614:名無しさん@いい湯だな:2014/01/26(日) 18:48:33.29 ID:mQd8Ye/9P

しかし豊沢の湯で汗かいた後は 自炊部廊下のひんやりした空気が心地よかったりする

927:名無しさん@いい湯だな:2013/12/09(月) 20:14:31.08 ID:WnvmFjc80

去年、南花巻大沢温泉のやはぎでこのスレの住人さんと遭遇したことあるな。 お互いに一人で、大テーブルに斜向かいに陣取って、携帯片手に一杯やってたところ。 目線が合って話し始めたら、2chネラー同士と判明、つー次第。

一人旅が多いと、人恋しいときもあって、見知らぬ人との会話する機会は多い。 湯房での世間話で、2chの温泉板を見てます、と言う人は他にも居たな。

873:名無しさん@いい湯だな:2013/12/04(水) 09:46:21.08 ID:CLachQGB0

このあいだ大沢温泉自炊部に泊まったけど 暖房はコタツと石油ファンヒーターを頼んだから暖かかった。 でもファンヒーターは一定の時間で警告音がして止まってしまう。 昔からの石油ストーブは酸欠になるから今は貸してないそうだ。 寝ている間はやはり部屋が寒くてもコタツに足を突っ込んで寝るしかない? 他の湯治宿でも同じだと思うけど、みんなは寒い冬の湯治宿をどうやって快適に過ごしてますか? 来年2月にまた大沢に行くので対策を考え中です。

874:名無しさん@いい湯だな:2013/12/04(水) 11:27:54.84 ID:m+bmMHNH0

>>873 大沢だったら、比較的窓の少ない部屋を選ぶ。 自前の湯タンポを持参する。

875:名無しさん@いい湯だな:2013/12/04(水) 14:50:23.01 ID:CLachQGB0

>>874 ありがとう!湯タンポはいいですね。 2月予約したとき受付のおねえさんに 「2月はとっても寒いですよぉ~十分暖かくしていらしてくださいね」 と言われたのでちょっとビビりましたw 厳寒期の湯治宿は初めてなので…

881:名無しさん@いい湯だな:2013/12/04(水) 20:16:07.43 ID:4P+VQ53O0

>>875 2月の花巻はほんとうに寒いよ。氷点下10度を下回ることもたびたび。 以前、鉛の自炊部で氷点下17度まで下がった時は、さすかに参った。 大沢温泉入口の坂でコケないでね。

837:名無しさん@いい湯だな:2013/09/22(日) 18:45:38.00 ID:TgfunWLL0

青森県か北秋田、岩手辺りで、 1泊2食6000円台以下のオススメありませんか? お湯重視で、鄙びてるの希望です

849:843:2013/09/22(日) 23:16:49.16 ID:xfJvAP6Si

予算内岩手なら散々出ている大沢自炊部かと。夕飯はやはぎの日替わりB(いつでもチキンカツ)なら630円で朝食680円より安いくらいです。

843:名無しさん@いい湯だな:2013/09/22(日) 21:18:56.84 ID:xfJvAP6Si

ただいま大沢自炊部、ポニー温泉ときて今は八甲田温泉宿泊中です。 これらの宿は一人でも料金高くしないのでたすかる。 ちなみに大沢は宿サイト予約素泊まり2900円+70円、ポニー温泉は楽天二食付き6400円くらい?八甲田温泉は宿サイト二食付き7650円+150円です

533:名無しさん@いい湯だな:2013/09/02(月) 20:22:06.85 ID:aVctL/3u0

大沢温泉、アブも収まって女性専用タイム再スタートしたらしいですね。豊沢の湯の網戸も外れたみたいだし。 そういえば、自炊部の屋根、一部補修するらしいです。9月から1ヶ月位とか。

538:名無しさん@いい湯だな:2013/09/03(火) 00:19:16.38 ID:/wP8M3r+0

>>533 大沢の湯、入りたくなっちゃったよw お湯は薬師の湯の方が好きだけど、大沢の湯は風情があっていいよね。

大沢の湯、栃尾又のしたの湯、甲子温泉の大岩風呂が 自分的にはお気に入りのベスト3なんだけど、 みなさん的に風情のある温泉でオススメってどこでしょうか?

539:名無しさん@いい湯だな:2013/09/03(火) 05:18:07.81 ID:c3h0zsXJ0

>>538 こないだいった大沢の湯も風情があって好き。あぶに内股さされたが・・・。

540:名無しさん@いい湯だな:2013/09/03(火) 16:24:23.53 ID:lpEmaJiV0

>>539 この前、8月に山水閣に泊まった時にふくらはぎ刺されたので、 フロントでキンカン借りたら思いの外染みたので悶絶してたら、 フロントの女の子に笑われた。 何か嬉しかった。 俺は変態かもしれん。

そのあとに、『じぇ』と書かれたバッジ貰った。 ご褒美だろうか? 因みに、売店でも売ってるらしい。

276:びばのん:2013/07/18(木) 03:57:06.00 ID:ifr0xelk0

【大沢温泉】自炊部

★部屋 まとめが役に立った。直電なら部屋の希望にある程度応じてもらえると。 1カ月前予約+連泊で、2階の角部屋、曲がり橋を目の前に見下ろせる「上館1号」10畳をゲット! 自炊部ではたぶん一番いい部屋。案内されたとき、従業員が「連泊でしたのでお取りしておきました」。

★温泉 つるんとした、やさしいお湯。やはり名物の混浴露天「大沢の湯」がよかった。 まだアブが出現する前。梅雨だったが、天候に恵まれ気持ちよく味わえた。

★食事処「やはぎ」 食事はすべて「やはぎ」で。期待して行ったが、味は残念、居酒屋レベル、揚げ物比率多し。 ただし、小鯛の寿司、福っ来寿司(350円、要予約)はうまかった。これは必食。

★笑顔 文句なしいい宿だ。2泊でたかが5000円ちょいの客にも、爽やかな笑顔で接してくれるのだから。 「好き。結婚したい」と思わせる可愛い女性従業員が3人はいる(一緒に金精様を拝みたい)。 近ければたびたび足を運びたいが、最大のネックは東京から交通費がかかること。

★観光 鉛温泉「藤三旅館」へ立ち寄り湯。チェックアウト後は世界遺産・平泉に寄ってきたが、正直今イチだった。金色堂だけ。

★つけたし 鍵なしはまだしも、カーテンなしにはちょっと驚いた。女性にはハードル高し。

278:名無しさん@いい湯だな:2013/07/18(木) 21:16:48.51 ID:tP0F3o1aP

>>276 大沢の自炊部は、確かに直電で予約した方がいいですね。 棟や階によって結構雰囲気が違うから。 希望は言ってみるだけの価値あり。 ・・・やはぎはそんなものですw でも、一品料理なんかでうまいのに当たるときがあるんだよねえ。

973:名無しさん@いい湯だな:2013/05/26(日) 07:39:13.82 ID:8M/7vEeM0

大沢温泉自炊部行ってきた こちらもたくさんのレポあるので詳細は割愛

今の時期は暖房も扇風機もいらないので 寝間着、タオル類持参だと1泊朝食付でも4000円以下で宿泊可 日のあるうちは新緑の中、夜にはカジカガエルの鳴き声を聞きながらの温泉三昧 今迄は冬期しか宿泊してなかったけど、アブが出現する前のこの時期も結構いいね

974:名無しさん@いい湯だな:2013/05/26(日) 09:16:11.06 ID:NU2LRGOh0

>>973 どこでもそうだけど、この時期の自炊部はいいね。余分な費用がかからなくてw 大沢温泉の豊沢の湯は、大規模ホテルの大浴場風で普段はあまり足が向かないのだけど、 GW明けからの窓をはずしてある季節だけは別。新緑がきれい。

203:名無しさん@いい湯だな:2013/03/24(日) 19:08:36.06 ID:28901ilM0

最近、ここでもよく取り上げられてる花巻の大沢温泉行ってきたけど良かったですよ。 ボロいと言うより古い感じの自炊部と同じく菊水館に其々一泊ずつ。 大沢の湯女性タイムに入ったら一泊めは凄く空いてたのに二泊めはいも洗い状態でした。 菊水館の茅葺き屋根が雪で壊れてたなぁ。 そう言えば山水閣で4月から工事で安くなるらしいですね。1人でも安いのかな?

608:名無しさん@いい湯だな:2013/02/08(金) 22:19:13.57 ID:eeCc5dc00

先日大沢温泉山水閣に3泊した。 楽天トラベルで予約、平日一人1泊¥15,750だった。(正規料金は¥19,050とのこと) 夜は部屋食で食べきれないほど料理が出るし、朝はバイキングでまたおなか一杯! 素泊まりできる自炊部はなんか寒そうでちょっと初心者には厳しいかな、 と思って山水閣に素泊まりしてやはぎで食事できれば自分には最高だと思って 帰ってから電話で山水閣に素泊まり料金を聞いてみた。 平日限定で山水閣素泊まり1泊¥14,110だそうだ。 二食付きで¥15,750だから、ん?と思った。 要するに山水閣は食事込みで売り上げを確保してるんだな、と痛感。 素泊まりしたかったら自炊部へどうぞ、っていう営業方針みたいです。 それでもっと暖かくなったら自炊部に泊まってみることにした。 でも寒い冬は山水閣の部屋はとても快適で最高なんだけどなw

609:名無しさん@いい湯だな:2013/02/08(金) 22:44:10.31 ID:8p30LQCVO

>>608 山水閣の素泊まりは高いっすねえ。 自炊部は部屋の位置によってかなり違いますが、以前中館の1階に泊まった時は、 5月の半ばでもコタツに足を突っ込んでた覚えがあります。スイッチはオフでしたが。 まあ、寒ければ風呂! そればっかりでしたw

610:名無しさん@いい湯だな:2013/02/08(金) 22:52:45.38 ID:eeCc5dc00

>>609 608です。そうですか!新緑の頃がいいと思って5月下旬を予定してました。 まだ寒そうですね~ 行ったついでに自炊部の受付のかたにいろいろと自炊部のシステムを教えてもらいました。 素泊まりで3,000円、布団、ストーブ、コタツが付いて4,000円くらいだそうです。 連泊しても東京からの交通費のほうが高いw アブが出るのは梅雨明けの7月から9月くらいまでらしいです。 温泉が気に入ったので早く自炊部デビューしたいです!

556:名無しさん@いい湯だな:2013/02/04(月) 19:34:47.67 ID:EhlnCwCe0

昨日、岩手の大沢温泉自炊部に泊まってきました。 宿泊内容に関しては皆さん詳しく書かれてるので割愛させていただきます。

ちょうど昨日は、第58回大沢温泉節分豆まき大会&素人演芸大会だったらしく、思わぬ出来事で楽しめました。

節分豆まきでは落花生なんですがたまに当たりクジ付のが合ったりして、後で交換したり、 演芸大会では泊まってるであろう、おじいちゃんやおばあちゃんが踊ったり歌ったり、 最後に従業員の方のバンド演奏(湯けむりブラザーズとか言ってたかな?youtubeにもUPしてるそう(笑) )が有ったりと、 こういった温泉も良いですね。 今度は4月にコンセイ祭というお祭りが有るそうなのでそこにあわせて泊まってみようかな、と思いました。

559:名無しさん@いい湯だな:2013/02/04(月) 22:54:04.94 ID:id0Hb27rO

>>556 大沢も鉛と同じで演芸大会やるのかあ。会場はどこでした? 金勢まつりは、よーするに男性のシンボルを模した木彫りの御神体に 大沢の湯に入っていただいて、女性が跨がってお清め…なんたら、というようなヤツです。

563:名無しさん@いい湯だな:2013/02/05(火) 10:58:42.88 ID:qhPVXzb70

>>559 会場はやはぎの脇階段を登ったところの、講堂?ホールみたいな場所でした。 鉛温泉でもやってるんですか! やはり、昔ながらの湯治場にはこういう風習があるんですかね?

480:東北へ行こう:2013/01/28(月) 19:30:14.96 ID:TWPcu2ll0

大沢温泉 菊水館(岩手・花巻温泉郷)

北温泉旅館 HP見ました。いいですね~ 行ってみようっと。

大沢温泉と共通なのは

1人割増なし 古い風情ある建物 いろんなお風呂・混浴もあり

宿に着くと着物のお姐さん(若い)が部屋へ案内してくれるけど、挨拶程度でお茶はセルフ、チップなどは不要。

趣のある木造の建物は川を挟んで建ち、よい雰囲気。 内外装ともに温かみがあって落ち着く。 部屋からの眺めがまた良い。

部屋は到着時間に合わせて暖めてあった。 布団は夕食時に敷いてくれる(食事は食堂)。

どこもお掃除が行き届いていた。

自炊棟があり食材を売る売店などもある。ちょっと生活感があって、それも良かった。

2食付7000円 ぜひまた行ってみたいと思った。

483:名無しさん@いい湯だな:2013/01/28(月) 22:26:04.99 ID:ruQjOAQOO

>>480 雪の菊水館、いいね。 この冬は「こたつであったかプラン」なんてやってるみたいだが、 そのプランではなかったの? あの部屋でこたつ入ってチビチビ飲みたいw

285:名無しさん@いい湯だな:2013/01/14(月) 11:50:06.23 ID:DR8kwQI70

チラ裏御免! 東京は雨から雪にかわって積もってきたよ… 家の風呂に温泉の素を入れてゆっくりつかり 湯上りに雪見酒でもしゃれこもうか 来週大沢温泉行くから予行演習だな

288:名無しさん@いい湯だな:2013/01/14(月) 15:26:51.97 ID:gqXxsKBxO

>>285 雪降る大沢温泉はいいよ~。ただ、菊水館泊まりだと曲がり橋渡るのが億劫になるw

760:名無しさん@いい湯だな:2012/12/06(木) 17:10:13.79 ID:KM68q+VO0

2月頃東北旅行を計画してます。今回初めて岩手県に行こうと考えてます。 宿は花巻の大沢温泉に決めたのですが、山水閣と菊水館と自炊部で迷ってます。皆さんのレポも拝見しましたが良ければ各宿のメリットとデメリットを聞かせて頂ければ幸いです。

761:名無しさん@いい湯だな:2012/12/06(木) 17:36:32.12 ID:j5Kawe6W0

>>760 山水閣に泊まった♀です。山水閣にしてよかったと思いました。 菊水館も迷いましたが、自分は風情より快適さを選びました。

763:名無しさん@いい湯だな:2012/12/06(木) 18:42:35.89 ID:R6G2E/F20

>>760 自炊部に泊まったあと菊水館に泊まりましたが快適さに驚きました 私は再訪するとしたら菊水館かな。山水館はもっと快適でしょうけど 自炊部は騒音と布団の硬さとアメニティの少なさ等マイナス面は多いですが 安くて雰囲気が良いという点に惹かれる人が多いんでしょうね

769:名無しさん@いい湯だな:2012/12/06(木) 19:23:57.16 ID:KM68q+VO0

>>761 >>763 成る程、やはり快適性は山水閣>菊水館>自炊部ですね。 今のところ自炊部が低評価のように見えますが良いところは値段くらいなんでしょうか?

772:名無しさん@いい湯だな:2012/12/06(木) 20:44:08.92 ID:ZZKOK8t7O

>>760 ●山水閣 設備的な面を追求するならこちら。部屋トイレ付きだし、部屋食。(朝食はバイキング) 大沢温泉の全ての風呂に入れる。ただ、山水閣の風呂に入らなくとも、特に後悔するほどではない。

●菊水館 その茅葺き屋根の外観が素晴らしい。中に入ると関係ないがw 比較的静かだと思うが、既レポでは騒々しい客に出会った人もいるね。 食事はまあまあ。食事処がやや狭いので、客が多い時は少し窮屈な感じかも。 深夜0時から早朝までは施錠されるので、他の棟には行けない。(風呂は南部の湯に入れる)

●自炊部 自由w 激安だが、冬場で浴衣・丹前、コタツ・ストーブ等を借りて食事処「やはぎ」で散財したりすると、 思わぬ金額になったりして。廊下との仕切りがガラス戸障子戸だけで、部屋に窓がない昔ながらの湯治部屋も多い。 騒々しい客に遭遇するとしたら自炊部。卒業旅行のシーズンとか。 以前は「やはぎ」から一品50円増し?で出前してもらえた。そうすれば部屋食w もちろん調理場で料理して部屋に運ぶのもあり。

773:名無しさん@いい湯だな:2012/12/06(木) 23:06:28.59 ID:pIUWOObQ0

自炊部安いよね。関東以西でこれほど安い処はないのでは? 食事はやはぎで適当にとれるし。 >廊下との仕切りがガラス戸障子戸だけで、部屋に窓がない 鍵はあったかな?窓は覚えてない。 >騒々しい客に遭遇するとしたら自炊部 震災後だったので子どもが多くて賑やかだった。

藤三旅館も近くにあるし、この辺りは最高、近くにいる人が羨ましいです。

776:名無しさん@いい湯だな:2012/12/07(金) 00:52:53.75 ID:vXqaoiZI0

>>760 1月に山水閣泊まりました。 今まで行った中で、温泉・部屋・料理・接客・眺望すべての項目で平均点以上で、 もし近ければ数ヶ月に一度は行きたいぐらいです。 お湯は薬師の湯と貸切の家族風呂が最高。 自分のレポ読み返してまた行きたくなってきたwww

777:名無しさん@いい湯だな:2012/12/07(金) 02:58:58.87 ID:Iw/jOYFG0

大沢温泉の自炊部 1日あたりの料金だけど 素泊まりで2500円くらい(部屋により異なる)布団一式借りて500円くらい 丹前浴衣は各210円だったかな?

食事処やはぎは、アルコール飲まなきゃ1000~1980円以内で収まるよ

自炊部は、木造マニアや風情を楽しむ、どこかしら入浴に行ける。

菊水館は夜間は陸の孤島になる。あとチェックインしたら橋を渡るのも億劫になることもある。

778:名無しさん@いい湯だな:2012/12/07(金) 03:04:20.35 ID:Iw/jOYFG0

ちなみに、部屋は直接電話予約で申し出れば 空いてさえいれば融通してくれる。 窓付き、川側、山側など 部屋番号での予約も可能

じゃらん、楽天トラベルなどの場合はまず無理

779:名無しさん@いい湯だな:2012/12/08(土) 00:08:11.12 ID:34CKTsrt0

>>772 >>773 >>776-778 なるほど、自炊部には自炊部の良さがあるのですね。 ただ、今回は冬の岩手なのでかなり寒そうなので 無難に山水閣に予約することにします。もう少し暖かくなってから 自炊部や菊水館にも挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました。

223:名無しさん@いい湯だな:2012/10/28(日) 17:50:52.16 ID:++SEJbBD0

絶景温泉・・・。内湯好きなので、あまり景色にはこだわらないw いちばん印象深いのは初訪問の時の岩手・大沢温泉露天風呂。 3月下旬だったが、前日までの雪が止みウソのような快晴。 対岸の雪をまとった菊水館が素晴らしくきれい。目が痛くなったけど。

224:名無しさん@いい湯だな:2012/10/28(日) 18:16:46.59 ID:E0WTZD3U0

大沢温泉の露天風呂は結局男性専用だよね 男性が入っている時は通るだけでも気を遣ってますw

225:名無しさん@いい湯だな:2012/10/28(日) 18:33:19.07 ID:++SEJbBD0

>>224 9月からは、毎日夜8時から9時までを女性専用時間にしたようです。 以前も話題になってますが、菊水館の通行まで制限しているわけではないと思うけど。 7~8年前までは女性用の脱衣所もなかった覚えがあるし、 遅々とした歩みながら変化していくのでしょう。

826:名無しさん@いい湯だな:2012/10/07(日) 11:10:55.82 ID:O+YlodCI0

行ってみて良かったですが、個人的にはやっぱり大沢温泉かな? というか今大沢温泉に居るんですけどね。今からやはぎでB定食食べてきますwww

845:名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 10:27:18.15 ID:2ZKIookU0

>>826 やはぎのB定食ですか。何年かぶりに行ってもチキンカツだよね。旨いけど。

虻も流石にいなくて大沢の湯も快適でしょうね。 遅い夏休みで連泊したけど、残暑が厳しくて虻まで元気で往生しましたわ。

161:宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 22:13:21.35 ID:2266qT280

■大沢温泉山水閣(2泊4食計37800円)

宿は有名なので細かいところ略。2泊して夕食の内容は同じものなし。旨し。 朝のバイキングはソーセージの種類と刺し身が違ってただけであとは同じ。野菜が旨い。 湯は、薬師の湯が一番よさそうだったが地元の人ばっかりだった。 山水の湯、豊沢の湯は、どっちも循環で加水してると思うしわずかに塩素臭もあり。 山水の湯の洗い場に置かれたかけ流しのかけ湯は源泉かけ流しだと思う。薬師の湯と同じ感触。 その周囲だけ床の色が変色していた。 接客は完璧。部屋もきれい。

086:名無しさん@いい湯だな:2012/08/07(火) 23:33:55.08 ID:UctiS45AO

30代女です。 宮城なので鳴子・作並はよく使用します。 また近々二泊くらいじっくり泊まり浸かりたいのですが、 ①小・中規模くらいの旅館で落ち着く雰囲気、一人客歓迎 ②肌に良い(硫黄はのぞく) ③一泊一万くらいまで ④東北・関東まで

で心当たりあるかた是非教えてください。

087:名無しさん@いい湯だな:2012/08/07(火) 23:37:45.17 ID:UctiS45AO

すみません、移動は電車の予定です。

091:名無しさん@いい湯だな:2012/08/08(水) 07:13:14.32 ID:OIO8z5Xv0

熱いお湯に浸かるのが苦手なのでぬるめの温泉を探しています。 新潟の貝掛温泉には行ったことがあり、近隣の栃尾又もぬるいと聞いていますが 他の地域も行ってみたいです。 ぬる湯で一人旅だとどこがおすすめでしょうか?

関東住まいですが遠方でも構いません。 設備が古くても手入れされていれば気になりません。 自炊はちょっと面倒なので2食ついていれば嬉しいです。 お湯に浸かってぼーっと過ごしたいです。

095:名無しさん@いい湯だな:2012/08/08(水) 11:29:02.45 ID:xizRWgbq0

>>86、91 個人的には、岩手県花巻市の大沢温泉がオススメ。 山水閣、菊水館、自炊部の3つがあるから、自分のニーズにあった宿泊ができると思う。 山水閣は1人でも夕食へや出しだからポイント高め。 因みに混浴の露天風呂大沢の湯の女性タイムは夏時期虻のため一旦やめるらしい。涼しくなったら再開だそうです。 あと、交通手段も新花巻駅から無料送迎バス出るから利便性は悪くないと思う。

098:名無しさん@いい湯だな:2012/08/08(水) 12:14:00.22 ID:1kEs+F2+O

>>95 大沢温泉はいい宿だけど、>>86さんの要望からすると、少し宿の規模が大きい気がする。 同様に>>91さんも「ぬる湯」を希望してるから、少しそぐわないかな。

103:名無しさん@いい湯だな:2012/08/08(水) 19:59:27.93 ID:xizRWgbq0

>>98 そうか。あのお湯は温くないのか。ぬるゆってどれくらいの温度なんだろうか。 大沢温泉全体だと規模が大きいかも知れないが、菊水館単体だと小規模かなと思ったんだがダメか。

105:名無しさん@いい湯だな:2012/08/08(水) 20:15:19.11 ID:1kEs+F2+O

個人的な意見だからw。 俺の中では金湯館まではぬる湯だな。 大沢温泉は馴染むまでは気持ち熱め、という感想。 …菊水館単体なら、小・中規模旅館だねw

035:名無しさん@いい湯だな:2012/04/12(木) 20:38:03.90 ID:zjELJxYY0

●岩手・大沢温泉・菊水館
  • image
  • 4年振りの菊水館。以前もレポしたので、細かい点は省きます。1泊朝食付きで5,820円(税込)。 菊水館に泊まって、食事処「やはぎ」でダラダラと飲み食いする。これが大沢温泉での理想的な 過ごし方だと常々思っていたので、朝食のみのプランは大歓迎。素泊まりもやってくれないかな。 自炊部と違ってクーラーもあるw ただ、ビジネスプランなので平日だけなのが残念。

◆部屋
  • image
  • 梅の壱番。6畳と表記されていますが、昔の造りなので実質的には7.5畳くらい。プラス広縁。 相変わらず露天が丸見え。季節柄、木々の葉は落ちているし。さっさと障子戸を閉めちゃいます。 窓はサッシではないので、春先は閉めておかないとかなり冷える、というのが一番の理由ですがw

◆食事 宿へ向かう前に、花巻の「マルカンデパート大食堂」でがっつりと昼食。メガカツカレー+ビール。 案の定、宿に着いても全然お腹が空かないw 食事処の「やはぎ」に行ったのは8時半過ぎ。 普段はこの時間帯でも結構混んでいることが多いですが、当日は5~6人程度。全員飲みモード。 もう食事する気にもなれず、生ビール二杯と冷奴・枝豆で1,700円。もう一杯は我慢して・・・ 朝食は菊水館の食堂で。いたって普通のメニューでした。

◆温泉 1泊なので「南部の湯」と「大沢の湯」だけ。他はパス。南部の湯は熱いと言えば熱いが、 肩までつかって馴染んでしまえばそうでもないです。木の肌触りがいいので、いちばん好き。
  • 隙間から吹きこんでくる風はまだ冷たいけれど、身体を冷やしてくれてちょうどよかったかも。 窓をはずして、半露天風呂になる季節に一度来てみたい。でも、夏はどうだっけ? アブがいるのにw 大沢の湯も人が少なかったので快適でした。女性専用タイムも継続されるようですね。 『様子を見ながら順次回数を増やしていきたいと思っております!』とかHPに書いてあるなあ。曲がり橋の通行を規制する気は全然ないみたいだけどw

  • image

    南部の湯

  • image

    曲がり橋から見た大沢の湯

  • image

    大沢の湯から見た菊水館


036:名無しさん@いい湯だな:2012/04/12(木) 21:53:00.68 ID:LfM7Vl/p0

>>35 レポ乙。 最後の写真、すんごく雰囲気いいなぁ~ また大沢行きたくなっちゃったよw

037:名無しさん@いい湯だな:2012/04/13(金) 21:12:10.41 ID:tgo8hI4mO

大沢は露天に女性時間を設けてくれたのは嬉しいけれど、時間になると橋でガン見してる男性がいるんだよね…よくあんな目立つ所で動かずいられるなあと逆に感心する。

038:名無しさん@いい湯だな:2012/04/13(金) 21:43:46.54 ID:JQZPiYW50

「やはぎ」ぐぐったら好みっぽい。 ・・・・特に中華そば。 とっても、遠いから最低2日は、泊まって、だらだらしたい。 2日泊まって、だらだしても、たぶん旅費のほうが高い。 気合い入れて、休みとるかな。

039:名無しさん@いい湯だな:2012/04/13(金) 21:48:50.62 ID:BfHJri4c0

すっごい根性。大沢は、露天の女性脱衣所出入口近くにずーと陣取る 「青タオルの男」というのが有名だ(だった)けど、そいつかな。

099:名無しさん@いい湯だな:2012/04/17(火) 13:00:06.48 ID:41aI/g8N0

>>35 この冬、その部屋泊まったよ。トイレが部屋に無いのと、無線LANが来ない以外、快適だった。滞在中、隣に中国人だかが4、5人泊まった日があって、最悪だった。雪道の運転は大変だけど、大沢温泉は真冬がいい。

100:名無しさん@いい湯だな:2012/04/17(火) 15:46:16.00 ID:n+o6JxqvO

>>99 夜中とかに騒がれたわけ?

102:名無しさん@いい湯だな:2012/04/17(火) 17:35:07.73 ID:S0NGD2aD0

>>100 大声で、11時過ぎまで騒いでた。子供も入れて5人ぐらい居たかも。中国人観光客が増えると、そう言う問題が増えそう。逆に、山水閣だと静かすぎて寂しくなるんだけどね。

759:名無しさん@いい湯だな:2012/03/17(土) 03:09:59.32 ID:posnTVqE0

>>744 鉛も久々に行きたくなってきた。 自炊部利用の時は、システム的には大沢温泉のほうが好みなのだが、 お風呂は鉛のほうが好き。お湯はどちらも同じようなアル単なんだけどさ。

760:名無しさん@いい湯だな:2012/03/17(土) 12:23:50.12 ID:YGXJRnmM0

>>759 大沢は「やはぎ」が在るから、急性自炊萎えー症になった時に助かる。

761:名無しさん@いい湯だな:2012/03/17(土) 12:58:37.15 ID:F438o6CA0

というか宿泊費くらい簡単に使ってしまうやはぎはかなり危険 箸と酒が止まらなくなる

762:名無しさん@いい湯だな:2012/03/17(土) 15:20:53.94 ID:gFbuuIeuO

>>761 麺類で500~700円、丼物で600~800円、定食が1000円ってところか。 でも生ビール頼んで、ツマミを少し、おかわり!なんてやってると…w

763:名無しさん@いい湯だな:2012/03/17(土) 15:50:19.34 ID:F438o6CA0

冷酒2本とつまみ数品で2000円超えてしまう 締めに何か食べたら3000円超え

764:名無しさん@いい湯だな:2012/03/17(土) 22:08:51.84 ID:GHDzY0sK0

遅めの昼をマルカンデパートで食べてから行くのが定番 やはぎはつまみと酒のみ

766:名無しさん@いい湯だな:2012/03/18(日) 03:56:25.31 ID:/sJEA5w6O

>>764 ソフトクリームが有名だけど、他のメニューも量多めだね。 下の楷は閑散としてるのに、最上階のあの賑わいはなんなんだw

767:名無しさん@いい湯だな:2012/03/18(日) 10:36:42.53 ID:n+tckSRW0

やはぎの唐揚げは一人では量が多過ぎる 少なめなのが欲しい

025:名無しさん@いい湯だな:2011/11/20(日) 16:17:34.02 ID:suI5YTtt0

>>15 第3弾。冬季休業に入った宿が多いから難しい。 それに向瀧、ゆさや、一條と結構いいとこ泊まってるからw

●岩手・鉛温泉旅館部or大沢温泉(菊水館か山水閣)と松川温泉 アル単と硫黄泉の組み合わせが好きなので…。移動は4時間くらい。

880:名無しさん@いい湯だな:2012/01/18(水) 20:52:11.82 ID:wtQGwwna0

大沢の湯、女性専用時間で行ってきました!! 橋渡ってる男性いたので、通行止めではないみたいだけど 暗いし湯煙もうもうなんで、見えないんじゃないかな? あー、もっと入りたい!

881:名無しさん@いい湯だな:2012/01/18(水) 21:05:23.43 ID:oqXUOrSBO

>>880 入浴してきたばかりですか? 今年になってから、また始めたようですね。水・金の20:00~21:00。 このまま恒久的になるのかなあ。

883:名無しさん@いい湯だな:2012/01/18(水) 21:13:27.45 ID:wtQGwwna0

8時になった途端に行ってきました。 いま湯上がりに売店で買ったサクレ食べてますw もし継続してくれるなら、絶対曜日指定で計画立てるなぁ。

017:名無しさん@いい湯だな:2012/01/24(火) 20:12:59.40 ID:4DDYj7/p0

東北復興支援みちのく温泉一人旅第3弾で、 盛岡→花巻→赤湯に行ってきたのでレポします。 大沢温泉のレポは今さらって感じかもしれませんが、 今回行った中では一番気に入りました。

019:名無しさん@いい湯だな:2012/01/24(火) 20:15:44.52 ID:4DDYj7/p0

岩手 大沢温泉 山水閣 ひとり旅特別特価温泉プラン 1泊2食付 15,750円 公式サイトより直接予約

【アクセス】 花巻駅よりバスで約30分。 花巻駅・新花巻駅どちらも往復送迎あり。 帰りは送迎バスで新花巻に行ったんだけど、ほぼ満席だったので早めの予約が必要かも。

【部屋】 10畳の和室+4.5畳の広縁。 お風呂もあったけど、部屋のお風呂なんて入る人いるのだろうか???

【温泉】 山水閣の宿泊者は全ての温泉に入れるんだけど、お湯はやっぱり薬師の湯と大沢の湯が 断然濃いような感じで、ぬるぬるすべすべ!! 大沢の湯の女性専用時間(水曜と金曜)再開が予約後に発表され、 たまたま自分が水曜に予約していたので、本当にラッキーでした。 夕食が18:30からだったので、かなり慌しかったけどしっかり1時間満喫しました。

【食事】
(1月の献立)

夕食は部屋食、朝食は大広間でバイキング。 ネットで申し込む際に好き嫌いの有無を書く欄があり、チェックインの際にも再確認され メロンをグレープフルーツに替えてくれていた。 出汁は美味しいし、デザートの手作りアイスも絶品。 正直、期待はしてなかったんだけど、意外と美味しくてびっくりw ロブスター→ステーキと味のしっかりしたものの後に 鱈、蕪とさっぱりしていてバランスも良し。 豚汁も絶品で、ご飯は文句なしの美味しさ。 この値段で考えたら、かなり頑張ってると思う。 朝食は普段食べないので、むしろバイキングで好きなものを少量食べれるので嬉しい。

【総評】 部屋に案内してくれた年配の女性も客室係りの若いお嬢さんも、とっても感じが良くて 旅館にも温泉にも誇りを持っているのが感じられてかなり好印象。 お湯・食事・部屋どこにもマイナスポイントは無いし、 ぜひまた行きたいので、大沢の湯の女性専用時間の継続を激しく希望。

023:名無しさん@いい湯だな:2012/01/24(火) 22:05:46.20 ID:uR8EpxHm0

>>21 大沢の湯、女性専用時間復活でしたか。うらやましいっす・・・ 私は薬師の湯が一番好きですが、二度行っても大沢の湯は未体験。 11月に行ったとき、誰もいない!と喜んですっ飛んで行ったら、 清掃でお湯を抜かれた後だったw

泊まった部屋は新館の風呂なし部屋でした。 確かに、山水閣に泊まれば、貸し切り家族風呂も無料だし、 入る人はほとんどいないかもしれませんね。

024:名無しさん@いい湯だな:2012/01/24(火) 22:56:01.13 ID:4DDYj7/p0

>>23 薬師の湯、いいですよね。 狭い脱衣スペースに、肌着&股引のお婆ちゃんがすし詰め状態でしたw

家族風呂も空いていれば自由に入れるからいいですよね。 私、髪の毛洗う時はいつも立ってるんで、 周りに人がいるとちと恥ずかしいんですよね。 みんな座って洗ってるしw お風呂で本読むのも好きだから、今度は家族風呂に本持ち込もうかなぁ。

030:名無しさん@いい湯だな:2012/01/25(水) 06:45:09.76 ID:6Vt71HIAO

>>19 私は南部の湯がいちばん好き。木の感触がホッとする。 ただし広くないので、貸切で利用できた場合の話ですが。

031:名無しさん@いい湯だな:2012/01/25(水) 17:57:55.98 ID:sIlpdKUD0

南部の湯は山水や自炊が来ない、夜にこそ価値がある

096:名無しさん@いい湯だな:2012/01/28(土) 23:12:26.78 ID:qEhtx3So0

>>30 南部の湯、少し熱くないですか。 去年の暮れの話だが。 一人だと梅か松か問題だ。

099:30:2012/01/29(日) 01:04:48.19 ID:dYaNopCH0

>>96 うーん、どうだろう。むちゃくちゃ熱いという記憶はないです。 比較的利用者が少ないし、お湯も浴槽内投入なので、入った瞬間ピリッとした感触はありますが。

>一人だと梅か松か問題だ。 って部屋のことですか?

122:名無しさん@いい湯だな:2012/01/30(月) 21:45:44.22 ID:xddvtIfL0

>>96 自分が泊まったときの南部の湯は確かにチョト熱めでした。 浴槽の中を右往左往して、ちょうどいいところを探していた記憶が。 ただ、その後行ったかわべの湯が激しく熱かったので、 そっちの印象の方が強く残っていました。

408:名無しさん@いい湯だな:2011/12/10(土) 19:25:52.96 ID:tVbqWtme0

私は、何回かですが日月火の連泊を楽しみます。 仕事はカレンダーどおりなので、月火は有給扱です。 業務の事前調整と職場での日頃からの気配り、大量のお土産用意などが必要ですが。

先日は、その方法で花巻南の大沢温泉自炊部へ。 正確には、土日月火の3泊4日でしたが、土曜は友人と二人泊。 食事は、やはぎで済ませましたが、調理場の処理能力を超えた賑わいでしたw

職場での気配りが足りないらしい友人は一泊だけで帰り、後の二泊は一人泊です。 平日にもかかわらず、翌日以降もけっこう賑やかでしたが、10時も過ぎると大沢の湯も静かに。 小雪が舞っていましたが、湯は適温、露天ならではの風情でしたね。

昼間は、散策がてら山の神や高倉山温泉へのもらい湯で過ごします。

027:名無しさん@いい湯だな:2011/11/20(日) 19:47:09.66 ID:N9j78Jra0

>>25 山水閣、ひと月前くらいに行ってきた。 混浴露天は勇気がなく、いけませんでした・・・

028:名無しさん@いい湯だな:2011/11/20(日) 20:08:48.80 ID:suI5YTtt0

>>27 昨年の秋は、露天風呂(大沢の湯)に女性専用時間(水曜日の20:00~21;00のみ)を設けたらしい。 結局、曲がり橋の通行までは規制しなかったようだけどw 継続してやってるのかな?

065:名無しさん@いい湯だな:2011/11/22(火) 22:05:25.31 ID:rR9f6rfn0

>>28 山水閣(大沢温泉)に今月初め行ってきたけど、 女性専用時間は設けられてなかった。 あの橋からは、確かに丸見えだからねぇ・・・

076:65:2011/11/24(木) 20:54:39.87 ID:eUKxt8fI0

>>67 自炊部、菊水館もそれぞれ特色があって好きですが、 山水閣に泊まると、全部の風呂を楽しめますね。 部屋の位置によっては、かなりの距離を移動することになるけど・・・

自分が一番好きなのは自炊部の薬師の湯ですが、 山水閣にあった3つの貸し切り風呂もなかなかよかったです。

412:冬は忘、新年会絡みの集団泊ばかり、一人旅はしてない:2010/12/30(木) 13:25:40 ID:Kh+Oq3m9P

3月 南花巻大沢温泉自炊部 諸経費込4,000円くらい 年に一度はお世話になります。何とも言えない手軽さが一番、交通費を考えなければ毎月行きたいところですね。

863:名無しさん@いい湯だな:2010/11/14(日) 21:41:11 ID:m0yD8a6+0

すいません。 大宮から電車2時間くらい(新幹線可)で 駅から近い温泉ってありますか? 高額でない湯治できそうな感じのホテル・旅館がいいです。

884:名無しさん@いい湯だな:2010/11/14(日) 23:51:53 ID:YazVXXBK0

>>863 駅から近くはないけど送迎ありで、 岩手花巻の大沢温泉自炊部。約¥3000。 何泊するのかわからんけど、レンジでチンごはんとか、おでんとか簡単に料理できる食材もってけばいいよ。

228:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 15:25:06 ID:Kigm0d6G0

岩手県 大沢温泉山水閣 一人で部屋食プラン¥15900

10畳+窓に面した椅子テーブル用畳敷きスペース。トイレ。窓に面した木のお風呂場付き。 窓っていうよりガラス戸、外には出られないけど開けられる。一面に緑。気持ちいい。

夕食の量が少し控えめプランらしいので、オプションでお刺身¥2100をチョイスした。 私のお腹にはオプション分不要なくらい控えめな量ではなかった。でもオプションは大満足。 気配りのきいた仲居さんでタイミングも申し分ない。 朝食は会場で普通のバイキング。夕食が良かっただけにちょっと失望。

お風呂は半露天の豊沢の湯と山水閣の上の内湯・露天、菊水館の内湯に入った。 自分の中で勝手に山水閣を持ち上げていたので、タオル持参必須とアメニティの少なさに驚いた。 名物の露天風呂、あそこまで開放感があるとは・・・w ここの女性住人で、入ったことある人いますかね。

部屋からの眺めはいいし、曲がり橋と自炊部・菊水館の風情は感激した。 朝も9時まで布団を片付けに来ないのもゆっくりできた。10時半アウトだし。 もう一度行きたいな。でも本当はベッド派なんですよね。ちょっとイヤだった。 寝る前に本読む習慣なんだけど、スタンドなかったし。

230:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 15:44:32 ID:IVjkO8HAP

>>228 今年は「大沢の湯」で女性専用時間を試験的に設けた時期があったらしいけど、 それでも曲がり橋の通行まで規制したわけではなかったらしいw

233:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 18:32:21 ID:2fQq5dbkO

>>230 菊水館の宿泊を女性限定にしたから実質的には女性以外は通行禁止なんじゃない

234:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 19:00:17 ID:IVjkO8HAP

>>233 えっ、そうなの? 何かのプランで2日間ほど女性貸切になった、というようなニュースは耳にしたことあるけど。

235:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 19:06:48 ID:sczobbOz0

その2日間の女性貸切が、イコール「大沢の湯」で女性専用時間を試験的に設けた時期 じゃないのか?

詳しいことは知らんけどw

236:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 19:40:00 ID:IVjkO8HAP

>>235 調べてみたw あなたの言うとおり、その2日間は菊水館が女性貸切で、 「大沢の湯」も女性専用時間を設けた日だった。

ただ、7月にも2日ほど女性専用時間を試験的に設けているし、 9月は毎週水曜日および4・11日の20:00~21:00を女性専用時間にしてるみたい。 菊水館は記述だけ読むと通常通りかな?

今後も継続しそうな雰囲気、に感じる。

237:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 19:47:11 ID:T/r/nYzZ0

菊水館女性専用の日があったのか! でも他にも色々規制しない限り、大沢の湯には入れそうもないw

238:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 21:05:25 ID:d/XgpJx0P

菊水女性専用なら橋の男性通交禁止も可能ですね。 ただ、男性従業員は本館に用が有る時は車で回らないとダメだね。

239:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 21:28:42 ID:2fQq5dbkO

菊水館によく泊まるが、あそこは部屋からも大沢の湯に誰が入ってるかわかるレベルだからなw 夜なら灯り落とせば大丈夫かな?

241:名無しさん@いい湯だな:2010/09/26(日) 21:55:10 ID:JUI70iod0

>>228 おいら、いつも自炊部だからなぁ。布団や浴衣付きで約6泊分かぁ。

297:名無しさん@いい湯だな:2010/09/29(水) 00:30:33 ID:h5qiBtcG0

>>228 山水閣には、数回行ってますが、 布団硬かった。 健康に良いんだろうけど。

458:名無しさん@いい湯だな:2010/08/20(金) 18:29:56 ID:5sBgL2fI

一人旅は好きなんだか食堂一人きりってのはキツイな。特に自分以外一人客がいない状況で満員だったら落ち着いて飯食えない。

460:名無しさん@いい湯だな:2010/08/20(金) 21:20:43 ID:K4ih5Pnm

おれも食堂、広間で独りでも気にならない質なんだが…。 大沢温泉菊水館に泊まったとき、狭いテーブルにグループと相席。 落ち着かなくてさっさと食事を終わらせたわ。

602:九州横断温泉ビジホの旅:2010/02/25(木) 20:53:30 ID:3BUxUuGn

釜石&大船渡線乗りつぶしと、ケータイ国盗り合戦のため、東北へ。

大沢温泉自炊部 ビジネスプラン朝食・浴衣・タオル・歯ブラシつき3680円 ・アクセス 新花巻駅~花巻駅~宿 と送迎バスがある。 一応宿の前の通りには路線バスも来る(毎時1本程度) ・館内 当然だが、アウトバス便所無し。 トイレが少ないとの事だったが確かに少なめ。早めの用便を。 一応ウォシュレット化されていた。 ・風呂 過去レポでも散々語られているので、そちらのほうが詳しい。 一泊程度の俺よりも達人たちのご感想を参照していただきたい。 ・まとめ 今回は朝晩と食堂やはぎに行ってみた。 晩は酒が少し高いかな?街の居酒屋並か。売店で定価で売っているのを見てしまうと。 生中が540円、冷酒「あさ開 本醸造大辛」7数十円(失念) 部屋にメニューが置いてあったが、実際にはもっと多い。(月代わりのメニューがあるようだ) 旨かったのはとりわさ400円也(地鶏いわい鶏使用との事) 雰囲気は人も少なくて、マターリ。一人で飲んでても浮かない。

とりあえずこんなレポート読んでないで行って見て欲しい。 俺もレポート書きながら、すぐにでも新幹線に飛び乗りたい衝動に駆られそうである。

605:名無しさん@いい湯だな:2010/02/26(金) 07:24:22 ID:Fjt49BtX

>>602 大沢自炊部は何かにつけきっちりしている所があって、そこが長所でもあり、 逆にゆるーい鉛が恋しくなったりもする。どっちもよく行くけどさw 春先に泊まった時に「コタツ使いません」と言ったら、さっと電気コードだけ持っていかれたw 押入れも貸し出す分だけ出しちゃうと鍵かけちゃうし。まあ苦笑いする程度なんだが。 …未だに慣れないのが夜中の警備員の巡回かなあ。あの狭い廊下で出くわすと、ドキッとするわw

462:名無しさん@いい湯だな:2010/01/23(土) 22:29:36 ID:rnF9Gxsl

1月の平日に4泊で、北関東・東北に泊まってきたので、泊まった3軒のレポを。移動はクルマです。

463:462:2010/01/23(土) 22:31:04 ID:rnF9Gxsl

2軒目 【岩手県大沢温泉旅館自炊部】宿のサイトから予約してみた。 朝食付きビジネスプラン 1泊¥3680 (浴衣・歯ブラシ・ハンド タオル・布団・朝定食代込み)で、真冬の時期なので、それにプラスして、 丹前¥158、コタツ¥315、石油ストーブ¥630をレンタル。今回2泊したので、 合計上記X2の金額。 夕食は食堂やはぎを利用したので、トータルコストでは、 藁葺き屋根の菊水館に泊まるの変わらないぐらいか。料理等を考えると菊水館 に泊まった方が、コストパフォーマンスはいいのかも。

1月の寒い時期だからか、自炊部の宿泊客もそれほど多くは無さそう。 部屋は川沿いの中館で、ロケーション的にはいいんだけど、窓も、廊下に 面したふすまも少し隙間があるので、逆に真冬は寒い。コタツが無いと 寒さに耐えられない。 自分、館内では浴衣姿ということもあるけど。

風呂は有名ところなんで、特にレポすることもないですが、木曜は 朝9時前ぐらいからは露天風呂も清掃に入ってしまい、山水閣の豊沢の湯 しか使えなくなり、チェックアウト前に露天風呂に入れなかったのが、 ちょっと心残り。

連泊だと、ゆっくりできるのがいい。外に出なかったので、風呂に入るか、 売店に何か買いに逝くか、部屋でコタツに入って、本を読んだり、テレビを みたりとかしかしなかった。1週間ぐらいこういう生活したいなとつくづく 思った。

大沢温泉は、売店や食堂も充実しているので、湯治初心者には都合がいい し、宿の雰囲気が何しろいいので、自分は気に入っていて、自炊部に 泊まったのは今回で2回目。難点は、部屋に鏡がないこと、トイレが遠いのと、 お湯が出る洗面台が薬師の湯の入り口と山水閣の豊沢の湯の化粧台しかないこと。

466:名無しさん@いい湯だな:2010/01/24(日) 03:54:56 ID:cwTczHPB

たくさんレポありがとう。 >>463 菊水館と自炊部、どっちを選ぶかは悩むところだねえ。 静かで落ち着きたいなら菊水館。自炊部は部屋によっては廊下を行きかう音がうるさいw 菊水館の食事はそれなりにおいしいけど、個人的には自炊部の「やはぎ」でちびちびやるのが好き。 時間をずらせば混むこともないし。朝食は一度食べてあまりおいしくなかったので、 それからは売店でパンと牛乳、のパターンだけどw

…大沢はほんとトイレ少ないよなあ。全部シャワートイレなのはいいんだが。

469:名無しさん@いい湯だな:2010/01/24(日) 23:47:52 ID:dlYmuEmZ

大沢温泉菊水館と自炊部はどっちもいいですね。まあ菊水館だと、橋渡って風呂に行くのが天候によっては、 億劫になったりするのがね。 自販機で買えるドリンクの種類も限られちゃうし、ちょっと不便なところも。 自炊部のやはぎは夜は空いてました。酒と何種類かの料理頼むとけっこういいお値段になってしまいますが、 好きなもの選べるし、時間もずらせるしで、やはぎは重宝します。朝は確かにそれなり、ご飯お代わりは 有料なのかな? 自炊部の部屋では、周りが全て廊下のとこが、真冬は多少は寒くはなさそうかなと 思いました。廊下の足音うるさいでしょうけど。

確かにトイレ部屋数に比べると、少なすぎ。 酸ヶ湯の自炊部はけっこう充実してたのですが。

939:937:2008/06/01(日) 00:32:54 ID:EYCB5T5E

●岩手・花巻市・大沢温泉・自炊部 (平日4泊)

・素泊まりで1泊2,734円(税込)。

・値段は部屋代(TV・冷蔵庫込み)+布団+シーツ+枕カバー。こたつ、毛布、浴衣等は借りなかった。

・中館の1階。障子戸で窓なしの部屋。廊下が薬師の湯の通路になっているので、ちょっといらいらした。

・食事は館内の食事処で。生ビールやらつまみやら頼んでいたら、けっこう高くついたw

648:名無しさん@いい湯だな:2008/04/08(火) 14:54:41 ID:1aKo10KD

●岩手・花巻・大沢温泉・菊水館

大沢温泉はいつも自炊部ばかりなので、たまには川向こうの菊水館へ。 4/2(水)~4(金)と2泊。1泊2食で7,440円(税込)。予約は直接電話で。じゃらんからも予約可。 休前日は1,050円増だが、休前日の一人泊については「状況によりけり」と明確な返事は貰えなかった。 宿泊客は両日とも10~15人くらい。一人旅は4~5人。ビジホ代わりに利用する人も見かけた。

◆交通 新花巻、花巻から無料送迎バスを利用するのがいちばんリーズナブル。私は花巻駅から徒歩10分弱の イトーヨーカドーで買物をして、ヨーカドー発の路線バスで行くのが好き。大沢・鉛の自炊部利用時は いつもそのパターン。バス停から看板に従って坂道を下り、橋を渡って菊水館専用の入口へ。

◆館内 建物自体は築160年のかやぶき屋根の重厚な造り。全17室。自炊部の川向こうに建っている。 自炊部へは外履きにはき替え、橋を渡っていく。天気が悪かったりするとちょっと面倒くさいのだが、 このロケーションはいつ来ても素晴らしい。館内にはジュースとたばこの自動販売機があるだけなので、 必要なものがあれば自炊部の売店まで買出し。深夜0:00から6:00までは出入り口に鍵がかかるので、 館内から出ることはできない。

◆部屋 泊まった部屋は6畳+広縁。柱や木枠のガラス窓などは年代がかっているが。室内はきれい。 ふすまを開けるとすぐ部屋なので、廊下を歩く音とかはちょっと気になるかもね。今回は 両隣とも女性の一人旅だったので、非常に静かだった。 布団は夕食時に敷いてくれ、連泊のときはそのままにしておくかどうか確認してくれる。 アメニティは浴衣、丹前、タオル、歯ブラシ。バスタオル。テレビ、冷蔵庫、金庫あり。鍵あり 暖房はガスファンヒーター。去年からエアコンがついたので冷暖房完備となったw トイレ(シャワートイレ)・洗面所は共同。

649:名無しさん@いい湯だな:2008/04/08(火) 14:55:43 ID:1aKo10KD

◆食事 2食とも菊水館内の食堂で。夕食18:00~21:00、朝食7:00~8:30。夕食の時間は事前に伝えておく。 HPによれば「田舎料理、会席料理をバランスよくご提供」とのこと。盛り付けも凝っていて、 手の込んだ料理が出てくる。山水閣のメニューに準じているようだ。量的にはさほど多くないが、 焼き物、煮物などは間をおいて出してくれるので、けっこう満腹感あり。美味。 連泊の場合、昼食は自炊部の食事処「やはぎ」で。メニューも豊富。夜は21:30までやっているので、 居酒屋代わりにもなる。

◆温泉 山水閣の「豊沢の湯」、菊水館の「南部の湯」、自炊部の「薬師の湯」、混浴露天風呂「大沢の湯」、 あとは女性専用露天風呂「かわべの湯」が利用できる。源泉は同じで無色透明のアルカリ性単純泉。 「大沢の湯」は湯ばかりでなくそこからの景色も素晴らしいのだが、週末だと混雑して湯も汚れが 目立ったりすることがある。それと、曲がり橋・菊水館からは丸見えだからね。 「かわべの湯」は外見だけ見るとちょっと貧相な感じ。狭いという話だし。それと菊水館側はしっかり 目隠ししてあるので、絶景というわけにはいかないだろうな。 今回は「南部の湯」がいちばんよかった。いつもは先客がいたりして早々に退散していたのだが、 深夜は菊水館宿泊者貸切なのでw 小さめの浴槽だが、すべて木造りの浴室は非常に落ち着く。

・・・さて、自炊部と菊水館、どっちを選ぶかは各人の好みでw

034:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:43:03 ID:i7AijHNe0

2月下旬の木金土泊で東北に行ってきましたよ。ちなみに千葉県発。 2日目︰岩手県大沢温泉菊水館 鉛からクルマで10分ぐらいですが、チェックイン3時からなんで、一旦通り 過ぎて、錦糸湖のあたりまで、ドライブして時間をつぶした。 ここは去年の9月にも泊っています。料金2食付¥7.29 夕食時生ビール一杯¥530 ほんとは前日から2泊したかっけど、木曜日は部屋が空いてなく、金曜一泊。 部屋は藁葺き屋根の棟の6畳間。部屋には冷蔵庫あり。洗面台無し、トイレ外。ここもトイレの数少ないです。 大1・小1です。 夕食︰食堂で。宿泊料金安いのに料理美味いです。デザートも泣けますね。朝食︰食堂で。 ここの風呂も有名ですよね。泉質は鉛と似てるのですが、こっちの方がツルツル感があるようです。 何度橋を渡って、売店や混浴露天に入ったことか。なお菊水館の南部の湯も あるのですが、その日は菊水館には団体が入っていて、夜に入ろうとしたら一杯でしたので、山水閣の豊沢の 湯に入りに行きました。逆にこっちは空いてました。やっぱりメインは露天かな。翌日の朝8時台の15分間程は 偶然貸切状態に。それと、売店には瓶牛乳売ってまして、またしてもフルーツ牛乳を飲みましたが。 自炊棟に泊まるのもいいなと思ってます。自炊部だと、泊まったことないんですが、鉛よりは大沢の方が、 良さそう(くつろげそうな)な感じがしました。

877:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:41:39 ID:UqPBnNlE0

いやぁ、ここの情報で花巻・大沢温泉に二日行って来ました。

初日自炊部を利用したんだけど、どうも部屋の鍵が中からし か掛けられないってのがネックで結局、朝晩食付けたら、 1ランク上の菊水館と値段的に変わらないなぁと感じ、平日 だったので移れる手配をして貰い菊水館へ。

勿論、自炊部で食料持っていく人は安いですよ。 受付の主任らしき人がとてもしっかりした人で、頼もしく 思えました。従業員がしっかりしているのも良く判ります。

菊水館もしっかりしているとは思いましたが、そこの受付 対応は普通な感じを受けました。 内線などの対応も ちとピリピリした感じでしたね。

けど他の仲居さん達は皆、良い感じ人達ばかりでした。

朝方、本館と菊水館の間を橋を渡っていたら、なんと朝日に 当たって虹が出たんすよw。 「ををを~~~~!!」 「オレ、なんかアイテム使ったっけ?」

と目茶目茶の感動でした。後に花巻から出るまでずっと出てたんだよね。

748:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:07:21 ID:S0l1ukGj0

9月下旬に車で千葉県から東北逝ってきます。 ルート・泊まる所いろいろ迷ったんだけど、昨日宿予約完了。 9/24日︰ 大沢温泉 菊水館 ¥7290 源泉掛け流しと思われるところに絞ってみました。今回部屋食の宿は蔦温泉だけかな。 予約の電話で一人客だからといって不快な対応をされたところはありませんでした。

784:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:16:34 ID:HL549Xiq0

>>748です。本日帰って来たので、簡単にレポ。

9/24日︰ 大沢温泉 菊水館 ¥7290 藁葺き屋根の宿。トイレ・洗面所共同。 食事、食堂のテーブルで。食事豪華では無いが、料金考えると問題無し。 温泉はつるつるする感触。露天は混浴。菊水館内の内湯は唯一、夜中も入れます。 自炊部に泊まるのもいいかなと思いました、食事処で飯食べれるし。山水閣は豪華そうです。 大沢温泉かなり気に入りました。リピートしたいです。

454:コンセント:2006/01/01(日) 16:33:33 ID:l/LDoZWo

大沢温泉

逝って来ましたよ 館内は激混みで 恐ろしく慌ただしかったけど、お風呂はそれほど混でいませんでした

豊沢の湯は随分広いですね~ 湯加減も、私には丁度良い温度でかなり気に入りました

肝心の、大沢の湯ですが、残念ながら個人的には、期待したほど良いとは思えませんでした

なにぶんにも、上の旅館からも、橋からも 遮る物が全く無く、丸見えで、情緒もへったくれも有りゃしない

橋の上で釣りをしてたおじさんが、私が露天風呂に入ってる短時間に なんとヤマメか何かを連続二匹釣り上げたよ

入浴料が500円と、リーズナブルで、ヨカッタと言えば良かった

164:列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 19:55:21 ID:6llnd8x60

10/7(金)~8(土)、岩手県花巻市・大沢温泉自炊部に行ってきた。 立寄りでは何度か行ったことはあるが、宿泊は初めて。 予約は宿に直接電話で。部屋代、寝具込み(浴衣除く)で2,716円。

●部屋 本館・新館・中館・上館・若葉荘と棟があり、迷路のように入り組んでいる。階段も非常に多い。 部屋の様式もいろいろあるようだ。廊下が部屋を取り囲むようになってる所もあるので、 人の往来が多いところはかなりうるさそう。 私が通された部屋は中館の3階28号室。廊下をはさんで部屋がある普通のタイプ。 部屋は六畳。ふすま一枚隔てて廊下。鍵なし(内鍵はかかる)。窓はサッシ(網戸付)。 テレビ・冷蔵庫は備付けで無料。ガス・流しはなし。両隣が空き部屋だったこともあり、 まあまあ静か。 共同トイレは使用した限りではウォシュレットだった。 ただ、部屋数の割にはトイレの数が少ないような気がした。

●食事 共同炊事場があるので材料を揃えて自炊するもよし、売店でカップラーメンを買うもよし、 コンビニ弁当をチンするもよし。ごはん・味噌汁の炊き出しもある(米一合168円、味噌汁105円)。 私は二食とも館内の食事処「やはぎ」で済ませた。居酒屋風、5~60人は入るかな。 生ビール(中)、枝豆、生姜焼定食で1,830円也。朝食は前日に予約。朝定食のみで680円。 別料金で納豆か卵をつけたいところw。 昼夕は一品につき50円増しで部屋まで出前してもらえる。

165:164:2005/10/08(土) 19:56:43 ID:6llnd8x60

●温泉 自炊部泊で入れるのは、 ・山水閣の「豊沢の湯」(24時間) ・菊水館の「南部の湯」(6:00~9:00,14:00~21:00) ・自炊部の「薬師の湯」(24時間) ・混浴露天風呂「大沢の湯」(5:00~24:30) 豊沢の湯は一部循環濾過、他はかけ流しと表示されてた。 ・・・やはり大沢の湯に入らないと楽しみ半減のような気もする。 昨年、女性用の脱衣室ができたが、女性はけっこうきついかな。 女性専用時間があるわけではないし。まあ、おばちゃんが団体で入ってたがw まあ、豊沢の湯で体を洗い、人のいない南部の湯を楽しみ、大沢の湯で風情を感じ、 薬師の湯で新鮮な湯を味わう、ってところか。 源泉はどれも同じアルカリ単純泉らしいが、長湯が好きな私にはちょうどよかった。 どの風呂にも貴重品ロッカーの類はない。

紅葉にはちょっと早かった。今日は混んでるだろうなあw

310:列島縦断名無しさん:2004/10/03 14:58:32 ID:9mnyvyZJ

○大沢温泉 自炊部

1泊2000円+フトン代など。あわせて3000円しなかった。 自炊といいつつも充実した売店や、居酒屋チックな食堂もあるので、一切自炊の必要はありません。 ここも名物の露天風呂をはじめとし、いろいろな温泉がこの料金で入れます。 値段は安いですが、従業員の方々がシッカリしているのが好印象でした。

ただ、お風呂としては立ち寄り入浴した鉛温泉の方が好みだったり・・・。