546:名無しさん@いい湯だな:2024/03/29(金) 17:23:42.51 ID:mB/7nCe40
熱湯の話になると共同浴場っぽい所の名前が先に出てくるよね 宿ではどうっすか554:名無しさん@いい湯だな:2024/03/29(金) 18:21:55.03 ID:x/yE6CXr0
前もこの話題で何軒か名前書いたんだが、 他には須川高原温泉中浴場(これも何度もw)316:名無しさん@いい湯だな:2023/07/31(月) 19:27:45.28 ID:PT83ASh00
528:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 14:35:52.84 ID:swo37wDB0
須川高原温泉素泊まりしてる 須川荘の部屋 わりと老朽化してるのか 雪の重みで歪んで廊下も部屋の畳も斜めってる 昨日は曇り空で時々小雨時々晴れ 夕方は山荘さんの方の湯で夕焼け見ながら雲上の露天風呂を堪能 今日は朝から晴れたので栗駒山登って降りて大日湯浴びたとこ そよ風が気持ちいい529:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 14:36:47.16 ID:swo37wDB0
ちなみに昭和湖へのルートは火山ガス濃度高くしばらく閉鎖中で行けなかった530:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 14:41:58.98 ID:swo37wDB0
ドコモ 4Gは大日風呂前の休憩所でやや弱いが入る 3Fの部屋はリンクはするかしないかの間で5chさえ読めなくなる 廊下の端でなんとか入るレベルだったが、名残ヶ原で5Gが入ってたようなLTEだったかもしれない532:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 15:17:32.22 ID:GzO4q4YL0
須川の中浴場は激熱四天王533:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 15:33:53.90 ID:w2StCVIp0
確かに熱いけど四天王入りできるか微妙 加水不可=意図して熱い前提(凪とか除く)だと鹿の湯48下諏訪旦過や野沢大湯あたりが強くて須川中浴場はその次の ままねの湯 草津白旗 小林コスモス といったグループに入る印象537:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 18:08:10.49 ID:YhxKubHQ0
>>532 それほど熱くなかった 体感42℃くらい 大浴場「須川の湯」の方は41℃くらい 大浴場「須川の湯」の露天風呂が昨日は熱くて(多分46℃くらい)入れなかった(ちょい傷があるので)けど、今日は41℃くらいで入りやすかったです 自然なものだから温度変化はあるよね 湯守も調整大変だろうね 須川の湯の側にあるエレベーターで3階に上がると通路の角を利用した展望コーナーが有るんだけど、今日は窓が空いていてきもちい風が火照ったからだを冷ましてくれる ドコモ4Gだけどココは電波良好 一般宿泊棟は概ね電波良いのかも539:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 18:20:10.00 ID:YhxKubHQ0
こんな感じ547:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 19:46:40.89 ID:1b1KFVF60
>>537 俺の時は中浴場50度くらいあったかな 旦過の熱湯には30秒浸かれるのに10秒が限界だった 元々浴感の強い泉質だから実際の湯温以上に熱く感じるんだろうけどさすがにあれはw 源泉から野晒しでパイプ輸湯だからコンディションにかなり差ができるんだろうな548:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 20:08:06.40 ID:K4kk1zeC0
>>528 須川の自炊部は棟によっていろいろ名前付いてるんだっけ 15年前に行った時も歪みはあったよw ただ古さのせいかその4ヶ月前の大地震のせいか判別がつかなかったわ・・・とレポに書いた 食事はどうしたん?550:名無しさん@いい湯だな:2023/06/19(月) 20:12:44.75 ID:xrX21RDD0
>>548 初日夜と朝は道の駅で買った弁当 昼は売店の笊蕎麦 今夜はカップラーメンとパンかな 部屋にガスレンジとミニキッチンと冷凍庫付き冷蔵庫と部屋の外に電子レンジ一台あるのでもっと食材用意してくればよかった そろそろ宿に戻らないと鍵閉められるのでまた後でペコリ558:名無しさん@いい湯だな:2023/06/20(火) 07:47:16.61 ID:4xCpFkhd0
569:名無しさん@いい湯だな:2023/06/20(火) 12:26:45.08 ID:310/7zKv0
>>537 いいなー 今なら栗駒山も花ざかりだし、温泉登山にちょうど良さそう裏山582:名無しさん@いい湯だな:2023/06/20(火) 19:44:44.05 ID:PFEI+7wX0
>>569 あんまり花盛ってなかった647:名無しさん@いい湯だな:2023/06/22(木) 13:44:48.89 ID:+pYeeez30
須川高原温泉後述 須川高原温泉から帰って来て1日経つ 湯は熱すぎずぬるすぎず良かった 泉質) 酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ・Ⅲ)・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉(低張性酸性高温泉)pH2.2 旧泉質は酸性明礬泉とかでしたか 強酸性の明礬泉は関東にはなかなかないので体験出来てよかったです 沢水で薄められてる?のか思ったよりピリピリはしませんでした 関東周辺の温浴施設で見られるようなマナーの悪いヒト達(騒がしかったり身体洗わず入ったり身体拭かず更衣室に戻ったり等)も見られず快適でした 栗駒山周辺の木道が朽ち果てているところが目立ち、歩きづらくなっているのが少し残念 頂上からは遠くに鳥海山の頂が見えます(登り口付近からでも見えるけど アイスクリームやかき氷の露天販売などは見られず少し寂しかったな(まだ涼しいので時期的には早いんだろうけど、夏は開店するのでしょうか?) 宿について気になったのはおそらくディーゼル発電機のブーンという低音域の騒音 宿泊棟ではあまり気にならないくらいになってたのでよく寝られました こんなところに鉄塔立てて配電なんて美観的にもコスト的にも合わないんだろうと思いました 須川高原温泉への道は四方向からあってそれぞれですが、一番走りやすいのは東成瀬村から上がるルートで道幅も広くカーブも緩いので安全に短時間で辿り着けると思います 途中、成瀬ダムの建造中の景色も見学できます 須川高原温泉から一番近いコンビニは東成瀬村のデイリーヤマザキでそこから須川高原温泉まで50分ほど(47km)です 高原温泉から東成瀬村方面へ5分(3.3km)のところに栗駒仙人水という湧き水があり自由に汲むことができます(賽銭箱あり) 宿の人も定期的に補充にみえられてました 一関方面からはところどころ車線幅が広がっているところはあるものの、交互通行にしないとすれ違えない箇所も多く見通しは悪いです そこに大型の路線バスが走ってるのでバック苦手とか運転初心者は迂回したほうがいいかな 途中に「須川岳秘水 ぶなの恵み」があるので、自炊の人はここで給水するのもいいかもしれません 街に近いところに厳美渓(genbikei)もあるので立ち寄るのもよろし 自分は川原毛大湯滝(2回目2年ぶり)を経由だったので、三途川渓谷付近から分かれて川原毛大湯滝Pまでは細く曲がりくねった道を上がりました 川原毛地獄の上の駐車場は大湯滝まで歩く距離が長いので避けましたが、地獄も見学したいなら上の駐車場の方が良いかもしれません 食材などは「菜菜こまち」で用意したかったのですが、欲しい食材が見当たらなかったのでパンやおにぎり等といくつかのカップ麺になりました 時間があれば泥湯温泉に一泊したかったけど予定に入れられず今回は断念しました 途中に小安峡があるのでまだ来たことのない人にはおすすめ 階段が多いので足腰元気な人に限るかな 個人的には桁倉沼の風景が好きです 小安峡方面からのルートは二番目に走りやすいと思う654:名無しさん@いい湯だな:2023/06/22(木) 17:44:47.25 ID:ZSQnWmoY0
>>647 レポ、実況込みで乙です 数年前に栗駒山登山の際に行ったきりなんでまた行きたくなってきたよ658:名無しさん@いい湯だな:2023/06/22(木) 19:00:35.54 ID:J1aGWK+L0
東栗駒のほう回って宮城側に降りたら川ぞいあるかされてドロドロになったな663:名無しさん@いい湯だな:2023/06/22(木) 20:25:08.12 ID:+pYeeez30
>>658 あー、今の時期は特にドロドロしているのでしょうか? 沢下りではなくて?457:名無しさん@いい湯だな:2023/01/09(月) 05:52:57.87 ID:DBxgGg2Q0
去年の7月に宿泊。古いレポートで申し訳ないですが、まとめに載ってなかったのでレポ書きます。 岩手県 須川高原温泉(冬季閉鎖) 自炊部一泊(6500円)+朝食(620円) 泉質︰ 酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ・Ⅲ)・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉(低張性酸性高温泉)pH2.2 魅力︰ 源泉は6000L/分の豊富な湯量(栗駒山荘と共用)でどの浴槽にも惜しみなくドバドバ供給されている。 大露天風呂、大浴場(内湯&露天)、中浴場(内湯)と3つの浴場がある。 大露天風呂と大浴場は40度程度で縁に腰掛けながら長湯が楽しめる。 中浴場のみ熱湯(体感46-47度程度)熱湯好きにはたまらない。 自炊泊でも朝食、夕食ともに620円で定食が追加できる(今回は到着が遅かったので夕食は無し) 総評︰ 自炊部屋と言っても冷蔵庫もあり古い旅館の一般客室と比べて遜色ない。 隣接する秋田側の栗駒山荘の方がパノラマの絶景で有名だが、コスパと大きな浴槽で贅沢に湯を楽しむことを重視するならこちらがおすすめ。 参考リンク︰ 隣接する栗駒山荘(立ち寄り湯は800円) http://www.kurikomasanso.com/459:名無しさん@いい湯だな:2023/01/09(月) 08:26:23.71 ID:aPHSlUhK0
>>457 自炊部に泊まったのは10数年前だが、写真見る限り極端に劣化してることもないような 大震災もあったしいくらか手を入れてるとは思うけど 須川は湯の取入口を簡単に目にすることができて、使われる湯がいかにほんの僅かが実感できるのがいいわ461:名無しさん@いい湯だな:2023/01/09(月) 09:17:52.84 ID:ZKgyQasU0
須川良いね はんああ という曲が未だに頭から離れない。 一度行って感激してから毎年行こうと思うのだが 期間限定なのでなかなか難しいな。 栗駒まで歩けば電波も届くし買い物も便利。693:名無しさん@いい湯だな:2021/03/14(日) 14:25:22.03 ID:J9m/GKpY0.net
サウナがある温泉宿は肝心の温泉がイマイチのところが多いイメージがある 事実かどうかは知らん697:名無しさん@いい湯だな:2021/03/14(日) 18:31:32.26 ID:EInTs/ah0.net
>>693 お湯がいいところだと須川高原温泉の大浴場には蒸し風呂ではなくサウナがあった 時間が合わなかったのか利用した記憶はないが700:名無しさん@いい湯だな:2021/03/14(日) 20:18:58.15 ID:J9m/GKpY0.net
>>697 須川高原行ったけどサウナの存在にすら気付かなかったよ267:名無しさん@いい湯だな:2021/02/22(月) 23:14:21.48 ID:MyaFgBGP0.net
2008年の岩手宮城内陸地震から半年以上経ってた頃だけど、須川高原温泉は大浴場が廃墟化したままになってて地震の凄まじさを実感したなあ 大日岩は根元が一部崩壊してて崩れる恐れがあるなんて噂が流れてて、ビクビクしながら露天入ったし、 内湯は極熱の中浴場しか選択肢がないというw776:名無しさん@いい湯だな:2020/09/13(日) 17:02:45.36 ID:mZvA9/5P0.net
須川も栗駒山荘は白濁してるけど中浴場や沸いたお湯が流れる川はは白濁してないね。681:名無しさん@いい湯だな:2020/09/08(火) 21:17:39 ID:NbaIySE90.net
須川温泉みたいに膨大な量の湧出が間近で見れて、 なおかつ適温、管で引き込むだけなんてのを見るとw684:名無しさん@いい湯だな:2020/09/08(火) 23:20:22 ID:HG8mvN/J0.net
>>681 俺は熱め好きだけど大衆向けの適温じゃなくない?686:名無しさん@いい湯だな:2020/09/09(水) 00:03:10 ID:lV1cVQ+w0.net
414:名無しさん@いい湯だな:2020/08/28(金) 06:18:41 ID:4a0cLFE30.net
お盆休みのレポを一応 どこも詳細なレポが既出なので近況や簡単な感想などをさらっと415:名無しさん@いい湯だな:2020/08/28(金) 06:40:43 ID:4a0cLFE30.net
●須川高原温泉 3泊共初訪問だったけどこの宿こんなに大きかったのか 部屋は3つの中で一番立派な気がした なんというか、山奥感のない普通の旅館の和室という雰囲気 GoTo割引だったので景色の良い部屋(+2000円だったかな)を取ったんだけど 霧で全く眺望が無く撃沈 翌朝に栗駒山荘の風呂に行ったけどこれも× まあ自然のことだから仕方ないね 食事は、各サイトの評価が高得点傾向にあるのが正直言って謎 前泊の峡雲荘との落差が悪かったんだろうけど 山奥の宿にしては頑張ってますね、というくらいの感じ 温泉についてはこれも説明の必要はありますまい 大露天は常に2~3人程度の客で閑散 霧で眺望がない時は栗駒山荘よりここのライトアップの方が壮観だね 浴感的に一番気に入ったのは大浴場の眺望のない露天だったかな 唯一のぬるめの浴槽だったので色々助かった 中浴場は・・・うん、あれはあれで突っ走って欲しいなと思うw 3泊ともそれぞれに概ね満足だったっす 泉質で一番気に入ったのは須川かな 紅葉の時期ならどこも良い景色が見られそう ドライブを兼ねて改めて行ったみたいな、と思いました942:名無しさん@いい湯だな:2020/08/11(火) 23:22:17 ID:QvQ60bvH0.net
須川高原温泉の大露天には 『撮影禁止ではありませんが入浴中の方がいれば一声かけて撮ってくださいね』(うろ覚え) って掲示があったのを思い出した966:947:2020/08/12(水) 19:55:46 ID:RKPg4yzM0.net
須川高原温泉の撮影に関する注意点を見てきた(原文ママ)撮影禁止ではありませんが・・・ 入浴している他のお客様にお声掛けしてから撮影してください お互い気持ちよく入浴できるようにマナーを守りましょう!だってさ 関係ないけどここの中浴場は旦過級の劇熱だな