彩雲荘|宿情報

443:名無しさん@いい湯だな:2024/03/24(日) 07:39:13.10 ID:y68ZVCN+0

GWに藤七温泉を予約しとるんじゃが降雪通行止めになって辿り着けない場合はどういう扱いになるのか知ってる人教えて。

444:名無しさん@いい湯だな:2024/03/24(日) 08:10:15.59 ID:PB1Z0ES80

>>443 なぜ宿に聞かずに、ここで聞くのか?

445:名無しさん@いい湯だな:2024/03/24(日) 09:10:21.06 ID:y68ZVCN+0

ゲートからは送迎があるのね。ありがとう。宿に聞くのは忙しいだろうし衛星電話だからあんまし気が進まないってのはある。

518:名無しさん@いい湯だな:2023/11/08(水) 18:33:02.56 ID:4GbMy+AG0

>>491 藤七もWi-Fi入るようになったのか。 以前は携帯電波もなかなか拾わない感じだったけど。

519:名無しさん@いい湯だな:2023/11/08(水) 20:10:49.14 ID:PfspkGk60

>>518 今もwifiはなかったはず 昔はロビー周りだけにドコモのターミナルだけだったのが現在は一応各キャリアが場所によってつながる

334:名無しさん@いい湯だな:2023/08/02(水) 16:25:31.88 ID:aWDaJ6kO0

立ち寄り 須川高原に1泊し東北自動車道を北上、藤七温泉へ 気温21℃ながら直射日光でジリジリと肩を焼かれながらアブを追い払うのは中々大変で早々に内湯へと避難する

335:名無しさん@いい湯だな:2023/08/02(水) 16:42:02.06 ID:0dEq9rHJ0

藤七に限らず真夏の陽射しを遮るものが全然ない露天(野天)は野趣あふれるのはいいが結構大変なんだよな おまけにお湯が熱めだったりすると、浸かってりゃ熱いし湯船からあがって一息淹れようとすれば(場所によっては)アブが襲来するというw でも藤七ってアブ多かったっけ?

336:名無しさん@いい湯だな:2023/08/02(水) 16:46:45.95 ID:aWDaJ6kO0

続き・・ 内湯には既に4人が避難中で真夏の日中露天風呂は厳しいと実感

347:名無しさん@いい湯だな:2023/08/03(木) 11:01:16.92 ID:zXVgX1/H0

>>335 先月26日に泊まった時はアブはいなかった。夏の藤七温泉は泊まりで夜と朝ご飯前に入るのがいいね。露天は体感40℃未満で快適だった。一の湯は熱めだったかな。

243:名無しさん@いい湯だな:2023/06/06(火) 21:57:50.97 ID:y/fIh1K80

八幡平周辺熊が出るのか 夏休み藤七予定してるけど大丈夫かな

244:名無しさん@いい湯だな:2023/06/06(火) 22:34:39.25 ID:nw7YWEL60

>>243 蒸ノ湯の上辺りに熊の巣があるらしいので、藤七は比較的安全らしい とは藤七の従業員のおっちゃんに聞いた話

815:名無しさん@いい湯だな:2022/10/05(水) 02:42:34.97 ID:RaQhoC1F0

>>813 掃除しない闇鍋系なら別府の保養ランド最強説

818:名無しさん@いい湯だな:2022/10/05(水) 03:18:28.74 ID:dc0hjF8O0

>>815 藤七温泉の露天も侮れない

642:名無しさん@いい湯だな:2021/12/22(水) 19:46:19.49 ID:JkQNO6Pw0.net

藤七温泉のバイキングはおいしいと思う

464:名無しさん@いい湯だな:2021/10/18(月) 09:12:58.00 ID:AjhCEKDh0.net

今日から藤七へ行くのだがクソ寒そうだな

466:名無しさん@いい湯だな:2021/10/18(月) 12:35:56.50 ID:q470XuZ/O.net

藤七は湯温調整下手だからなぁ 二週前も昼間熱くて、夜と朝温かった

740:名無しさん@いい湯だな:2021/07/28(水) 12:54:44.06 ID:jiv5CPCT0

台風の中山荘に泊まって温泉とか最高じゃん 出来れば真冬の吹雪の中、山の中の露天風呂とか入ってみたいわ いっかい温泉で台風直撃した事あったけど、あれくるう天候の中の露天風呂は実にいい気分だった

744:名無しさん@いい湯だな:2021/07/28(水) 18:53:28.73 ID:HgkVrP4r0

>>740 台風直撃の藤七温泉はさすがに露天風呂が全面利用不可になってた。平地とは風の感じが違っていて怖いね。

749:名無しさん@いい湯だな:2021/07/28(水) 23:18:43.27 ID:1R/3HJjI0

>>744 藤七は森林限界ほぼ越えてるから完全に吹きさらしだろうからな

722:名無しさん@いい湯だな:2021/07/27(火) 10:43:44.50 ID:sMVL/IuK0.net

某藤七温泉に泊まった時はなんつーボロ宿かと思ったが、考えてみたら自分ちの方がよほどボロだったわ

723:名無しさん@いい湯だな:2021/07/27(火) 12:30:46.55 ID:XTmXfd7L0.net

>>722 まあ確かに。部屋は潔いくらい飾りっ気がなくて結構好きだけど 別館(新館)の方に泊まったことある人はいる? あっちは部屋数少ないがどうなんだろう

726:名無しさん@いい湯だな:2021/07/27(火) 12:51:35.57 ID:9b8MA7cO0.net

>>723 泊まったことあるよ。 トイレと洗面台が付いている6畳の部屋。カーテンなし。 露天風呂が見渡せる部屋だったから外は余り見られなかった。 隣の部屋とは水場で仕切られてたのかな? 音などは全く聞こえなかった。 一度しか行ってないので他の部屋と比較はできないです。

727:名無しさん@いい湯だな:2021/07/27(火) 13:10:04.29 ID:XTmXfd7L0.net

>>726 ありがと。カーテン無しはどこも同じか あそこからは露天の景色がいいんだよね 料金が極端にアップするわけではないが、部屋数少ないからなかなか空きがなくて

728:名無しさん@いい湯だな:2021/07/27(火) 14:43:37.29 ID:ony9evi60.net

新館はトイレ付きだけど部屋が臭うので本館のほうがいいよ

729:名無しさん@いい湯だな:2021/07/27(火) 14:45:34.87 ID:YyNi/OgZ0.net

藤七がボロ?壁はがれてたりするけどボロとは思わん。

414:名無しさん@いい湯だな:2021/07/17(土) 05:28:44.25 ID:BcPbQ9dV0.net

藤七と乳頭鶴の湯行ってきた。 藤七は終始涼しかったが、鶴の湯は部屋(2号館)が暑くて暑くて…

415:名無しさん@いい湯だな:2021/07/17(土) 05:42:11.32 ID:BcPbQ9dV0.net

藤七も部屋に扇風機無いし窓に網戸すらないので窓を開けると虫が入ってくるが閉めといても暑くなかったから良かった。 雨降ってて、雨が止んでから露天風呂に入ったら一の湯だけ湯が熱くて他はぬる目、でも底の泥は熱いみたいになってた。 今の時期は登山客っぽい年配のお客が多いね。

915:名無しさん@いい湯だな:2021/06/29(火) 01:09:00.64 ID:4tAO51qT0.net

藤七のひたすら広い露天に行きたいわ~ 盛岡から無料シャトルバス出してるからお先にトクだ値と組み合わせて安く早く楽チンで行けそう

920:名無しさん@いい湯だな:2021/06/29(火) 08:00:17.14 ID:Hbof1ZxM0.net

来月は藤七行くよん、盛岡からレンタカーでw 雨降ったらどーしよと思ったがどしゃ降りじゃなきゃまあいーや。

811:名無しさん@いい湯だな:2021/06/02(水) 07:20:43.24 ID:CRuG4ZC+0.net

盛岡起点、レンタカー移動で玉川温泉へ行って1泊するとして、もう1泊するならどこがいいかな? 後生掛、ふけの湯、藤七で検討中。 他でもいいけどすぐ思いつくのがこのあたりなので。飯は期待してません。

819:名無しさん@いい湯だな:2021/06/02(水) 08:50:02.23 ID:JT2O7tkh0.net

>>811 お湯はそれこそ好き好きだが、ふけの湯・藤七は野天メインなだけに悪天候だとちょっとツラい 館内部屋の設備でいえば後生掛>ふけの湯>藤七の順 ただ三館とも空調はなく後生掛は少しムシッと感じるかも。まあ夜は肌寒いくらいのことが多いが

389:名無しさん@いい湯だな:2020/07/27(月) 09:04:00 ID:wd+Rwzza0.net

藤七温泉行ってきた。 日帰り客の多さに驚いたよ。

010:名無しさん@いい湯だな:2020/04/19(日) 04:11:22 ID:2PcIGOVf0.net

好みの露天編。同じく宿泊した所に限定。東北が多いわ
  • imgur
  • ■岩手・藤七温泉彩雲荘・混浴露天 あまりの広さにびっくり。ボコボコ足元湧出個所あり

922:名無しさん@いい湯だな:2019/09/17(火) 03:35:49.48 ID:VRPOH+pW0.net

翌日チェックアウト後、先達沢沿いを再び引き返して蟹場温泉からバス、 田沢湖駅から秋田新幹線こまちで一旦盛岡に。

盛岡駅西口から14時発無料シャトルバスで八幡平方面へ。 利用者はたった二人、一人はアクティブリゾーツで下車、 終点さくら公園からは宿の送迎車に乗り換えて、 運転手のおじさんの話もとても楽しく、道中観光案内もしてくれて。

藤七温泉彩雲荘 宿泊代12960(消費税込み)+入湯税150 計13110円

部屋は2階の6畳、駐車場側、携帯の電波は旅館前の坂を上ったあたりで通じた(au)。 夜10時過ぎの一番上の露天風呂からは満天の星と天の川、一人っきりで2時間弱もまったりと。 朝は東側の露天から御来光もしっかりと拝んで感動。 お天気にも恵まれてありがたやありかたや。 一眼レフ抱えた御来光だけ撮影に来た服着た兄ちゃんが何故か風呂にいたけど、まあええか。

ここのバイキングは僕は嫌いではないです、寧ろ好きかも。 岩魚を焼いてくれたのは、さくら公園まで迎えに来てくれたオッちゃんで、 この後も色々話をしたり、館内のことを教えてくれたりと、とてもよくしてくれて感謝。

翌日は10時に八幡平頂上まで送って貰ってありがとう。 既レポも沢山あり、詳しくはそちらをご参照のこと、また機会があれば来たい良宿でした。


929:名無しさん@いい湯だな:2019/09/17(火) 18:43:44.46 ID:+ukfhvB70.net

>>922 シャトルバスは知ってたが、松川荘や藤七温泉も対象に入ってるんだね。 これと「八幡平自然散策バス」利用なら岩手県側からも結構アクセス楽かも

943:名無しさん@いい湯だな:2019/09/17(火) 21:01:19.05 ID:VRPOH+pW0.net

>>929 八幡平頂上行きバスは秋田県側が土日祝のみの運行しかなく、 必然的に盛岡駅東口から1日3本の岩手県北バスかシャトルバス利用となります。 県北バスの最終が12時12分の松川温泉行きで途中乗り継ぎ14時25分藤七温泉着しかなかったので、 秋田新幹線からの乗り継ぎを考えて、盛岡で昼食も取りたかったし、 時間的余裕のあるシャトルバスにしました。 2時に盛岡駅西口28番乗り場発、藤七へはさくら公園で宿の送迎車に乗り継ぎとなります。

アクティブリゾーツ、マウンテンホテル、ライジングサンホテル、ハイツ等八幡平のホテルと 安比高原の各ホテルは送迎バスでそのまま到着、終点は新安比温泉静流閣15時45分。 松川荘及び藤七温泉は宿の車が迎えに来てくれますが、宿泊する宿に3日前までに要予約。

122:名無しさん@いい湯だな:2019/05/29(水) 08:08:23.10 ID:Or7l5wrK0.net

藤七温泉ははじっこの部屋だと圏外。 ロビーならつながるけど。

121:名無しさん@いい湯だな:2018/05/31(木) 14:28:55.97 ID:XjffPDkv0.net

TVもなければWifiもない、携帯の電波も入らないようなところだと 本とか持っていかないとまじでやることなくなる

124:名無しさん@いい湯だな:2018/05/31(木) 19:52:11.50 ID:yvYb2Xke0.net

>>121 ここ数年泊まった宿だと、藤七温泉彩雲荘がほぼ当てはまる 厳密に言うとテレビは部屋にないが休憩室と受付?付近にはあったし、携帯電波も特定の場所で入ったりするんだがw

225:名無しさん@いい湯だな:2018/04/12(木) 20:49:17.33 ID:nJEDq9Yb0.net

GWは青森周遊と決め込んだので、今は秋の行楽先を物色中。 秋田のふけの湯と岩手の藤七温泉のどちらかで 考えているけど、迷うな。 食事の事を考えるとふけの湯、露天の事を考えると藤七なんだけど。

226:名無しさん@いい湯だな:2018/04/12(木) 21:14:51.36 ID:itT4LWOf0.net

>>225 まあ、その通り。 藤七はバイキングで食材チョイスの場所があまり広くないから、落ち着いた環境がいいならふけの湯のほうだろうなあ。 風呂は個人的には甲乙つけがたしだけど、どちらも野天がメインだから天気が悪いとちょっとツラいw

227:名無しさん@いい湯だな:2018/04/12(木) 22:53:40.56 ID:TyLBBEgK0.net

どうせ、日帰りでは残りのほうも入りにはいくだろうから、食事と、早朝、夜にどっちに入りたいかだな

228:225:2018/04/13(金) 00:52:54.15 ID:vUWCWWmG0.net

ん?と思って調べてみたら藤七とふけの湯ってこんな近いのか。 八幡平頂上経由してバスで行けるし、 天気と気合次第では歩けないこともない距離なんだな。

233:名無しさん@いい湯だな:2018/04/13(金) 06:49:08.10 ID:DtL5rhxi0.net

>>228 コースタイムで2時間半から3時間といったところかな? 標高考えれば藤七からふけの湯に下ったほうが楽。誰にでもおすすめってわけではないが。

461:名無しさん@いい湯だな:2016/01/28(木) 22:56:23.92 ID:yScihPjf0.net

>>457 星空が華やかなのは夏か冬。標高が高ければ高いほどきれい。 ここでも時々書かれているが、露天からの星見は灯りひとつ(裸電球だとしても)あるだけでイマイチになってしまうことが多い。 宿の建物の照明が入るような所はもってのほかw 設備の整った風呂よりも、野天に近いようなところなら望みがかなえられるかも。あとは天気次第。 自分の経験では、岩手・藤七温泉彩雲荘の野天、「一の湯」が最高だった。 星空がきれいそうなところは結構行ってるけれど、天候に恵まれず空振りが多いや。

723:名無しさん@いい湯だな:2015/09/06(日) 22:09:08.41 ID:VoMjHyDs0.net

こないだ藤七温泉行ってきました。彩雲荘。 宿の露天風呂群よりちょいと登ったところ、たぶん近寄っちゃダメな感じのところにいくつか露天風呂みたいのがあります。 あれってのは何なんでしょうか? もし知ってる方いましたら教えてください。お願いします。

しかし彩雲荘。ほんと良い宿でした。 泊まった日は雨風強く嵐みたいになってましたが、おかげであの露天風呂群常に独り占め状態で嬉しかったなぁ。

725:名無しさん@いい湯だな:2015/09/06(日) 22:22:53.24 ID:SAzx3aeF0.net

>>723 奥藤七のことじゃない?有名な野湯。

727:名無しさん@いい湯だな:2015/09/06(日) 23:13:41.27 ID:ujyPbeBU0.net

>>723 宿から少し離れて、道路から見える谷筋の湯だまりのことを言ってるなら・・・ ロープが張ってあって立入禁止の表記があるのは藤七温泉の源泉(だと思った)、 それより上流のものは>>725さんが書いてる通り、奥藤七温泉の野湯。

732:名無しさん@いい湯だな:2015/09/07(月) 18:41:49.58 ID:isCHjKWs0.net

>>723 八幡平近辺の温泉はどこも日帰り入浴の時間が長い(朝から夕方までとか)から、 週末で好天だったりするとかなり混雑するよね。 ちょっと小雨模様くらいだと空いてていいんだけど。 藤七の場合、お湯も少しぬるくなるような気がするし。 ただ、藤七は森林限界越えてるから、風が吹き出すとほぼ嵐w

227:名無しさん@いい湯だな:2015/06/29(月) 23:23:52.82 ID:qK2kyTDD0.net

夏休みというかお盆は、岩手・藤七と秋田・ふけの湯を予約したった。 しかしまあ、公共交通機関だと不便なとこだなあ。

253:名無しさん@いい湯だな:2015/07/01(水) 08:07:27.61 ID:njMcc+510.net

>>227 藤七温泉前に止まるバスは行き帰りとも1日1本しかないから、 八幡平頂上~藤七は宿で送迎してくれると思った 要確認 歩けない距離ではないが、天気がよければという条件付き 秋田側、岩手側ともにバスは八幡平頂上が終点だから、 県境を越えての移動は乗り換える必要があるのがちょっと面倒 車だったら、藤七・ふけの湯・大深・後生掛は容易く廻れるけどねえ

260:名無しさん@いい湯だな:2015/07/01(水) 14:37:44.03 ID:eLBgbIdG0.net

>>253 山頂から藤七まで歩いたことあるけど3,40分掛かった ゆっくり日帰り入浴して、藤七から盛岡までのバスに乗るためにはそうするしかなかったんだけど、二度はしないな 道は迷いようがないし舗装されてて歩きやすいけど、ちと遠い

429:名無しさん@いい湯だな:2015/08/15(土) 16:06:56.90 ID:e/b0OTKB0.net

■宿名■ 岩手・八幡平・藤七温泉・彩雲荘 2食付14,190円

◇風呂◇ 男女別内湯×1、男女別露天×1、混浴露天×5、女性専用露天×1。白濁露天のワンダーランド 90.6℃、pH3.4の単純硫黄泉を加水掛け流し。足元湧出あり。女性専用時間あり。タオル巻き可

◇食事◇ 食堂テーブル席or大広間で朝夕バイキング。和食中心、山菜や地場物、種類多し一品の量は少なめ ただ・・・お世辞にも「おいしい」とは言えない

◇施設◇ 山小屋風、ギシギシガタガタ。部屋は6畳何もなし。携帯は×だが、ごく限られた場所で可能

◇環境◇ 標高1400m。万天の星空・露天から眺める絶景のご来光、のはずだったが、雨。肌寒いくらい

◇交通◇ バスは1日1本。盛岡駅から2時間半。約2km離れた八幡平頂上までは岩手・秋田からアクセスあり そこから徒歩30分。八幡平頂上⇔宿は送迎可

◇蛇足◇ 秘湯を守る会の宿。冬季休業。食事・施設を考慮すれば料金は高めだが、露天の魅力がそれを補う

■写真■ (8枚/サイズ大)

648:名無しさん@いい湯だな:2015/08/28(金) 23:56:31.02 ID:mZErU+3BG

<Detail> ●岩手・八幡平・藤七温泉・彩雲荘

ふけの湯の次は藤七温泉へ。八幡平縦走の予定でしたが雨でパス。2食付き14,190円(税込)。 予約は宿のHPから。休前日の一人泊は・・・お盆であっさりOKだったからだいじょうぶかな?

◆交通 八幡平頂上バス停までは、秋田県側岩手県側それぞれからバス便がありますが、藤七温泉まで 行くバスは1日1便しかありません。(八幡平頂上14:20発→宿・宿15:27発→八幡平頂上) と言っても道のりで2キロほどなので歩いても30分程度。また宿の方で送迎もしてくれます。 私は、行きは野湯に立寄りしたかったので歩きで、帰りは宿の車で送ってもらいました。

◆外観・部屋 旅館というよりも山小屋と言ったほうがお似合い。建屋は古いけれど、そう思えば不満なし。 部屋は本館二階の6畳一間。本当にシンプルで、鏡台があるくらいで他は何もありません。 ただ、想像していたよりは小ぎれいな感じ。トイレは共同。シャワートイレではありません。 携帯は原則×ですが、ごく限られた場所で通話が可能です。私の部屋はやや不安定ながら auのデザリングでネットに接続できました。谷側の部屋が確率高いみたい。 なお、テレビは本館一階の休憩スペースに一台あるのみ。ここはいつも混雑してましたw ちなみに別館はトイレ付き。二千円ほど料金アップです。
  • imgur

    外観

  • imgur

    部屋


649:名無しさん@いい湯だな:2015/08/28(金) 23:57:15.15 ID:mZErU+3BG

◆風呂 すばらしいの一言。男女別内湯×1、男女別露天×1、混浴露天×5、女性専用露天×1。 白濁露天のワンダーランド。90.6℃、pH3.4の単純硫黄泉の加水掛け流し。24時間入浴可。 ・男女別内湯 大半の風呂が本館の西側に固まっていますが、この内湯は混浴露天への出入口でもあります。 シンプルな造りですが、大きくやや深めの浴槽が気持ちいい。ハンドメイドのカランあり。 ・混浴露天|女性専用露天 この宿の最大の魅力はこの露天の連なりですね。道路から丸見えのおおらかさがまた何とも。 各露天へは裸足で移動。敷物があるので痛くはないけど、ベチャッとしてちょっと不快かも。 一の湯~四の湯、藤八の湯。どの湯舟もめちゃ広く、のんびりと湯浴みができました。 普段は湯舟で会話を楽しむタイプではないのだけど、開放的な雰囲気に乗せられたのか、 温泉や山の話を延々とw 今回はどこもぬるめでかなりの長湯になってしまいました。 お気に入りは一番高台にある一の湯。足元湧出の天然ジャグジーがとても心地よかったな。 混浴露天はタオル巻き可で、19:30~20:30が女性専用。あと、女性専用露天があるけれど、 混浴露天の脇を通るはめになるし、どうやって行くんだろう? 浴衣でも行けるのかな? ・男女別露天(宿泊者専用) ここだけ本館の東側にあります。絶好のご来光ビューポイントが売りですが、当日は雨。(泣)
  • imgur

    男女別内湯

  • imgur

    一の湯(混浴露天)

  • imgur

    一の湯(混浴露天)の天然ジャグジー

  • imgur

    二の湯(混浴露天)

  • imgur

    奥から、藤八の湯、三の湯、四の湯(いずれも混浴露天)

  • imgur

    宿泊者用露天(男女別)

◆食事 朝夕ともバイキング。食堂(テーブル椅子席)が会場ですが、混雑時は大広間も開放します。 テーブル席だと相席必至なので、大広間が使えるならそちらを選んだほうがいいと思います。 会場があまり広くないので、食材チョイス時は動きが取りづらいのが難点。 和食中心、一品の量は少なめですが、山菜や地場物など種類はかなり多いですかね。 ただ・・・お世辞にも「おいしい」とは言えなかったかなあ。

◆いろいろ 標高1400m。秘湯を守る会の宿。冬季休業。食事・施設を考慮すれば料金は高めですが、 魅力的な露天が十分それをカバーしているかと。万天の星空・露天から眺める絶景のご来光。 残念ながらあいにくの雨でどちらも叶わず。割引券も貰ったことだし、もう一度行ってみたいな。

390:名無しさん@いい湯だな:2013/08/14(水) 21:36:30.78 ID:PSUojXHz0

9月に遅めの夏休み、バイクソロツーリング。 鶴の湯~谷地~国見・石塚までは予約済み。 4泊目をどうしようか・・・ 米沢あたりか、那須まで戻ってしまうか。

392:名無しさん@いい湯だな:2013/08/14(水) 22:17:16.96 ID:MNl7pa4C0

藤七温泉をすすめる。 石塚の代わりでも4泊目でもいい。

411:名無しさん@いい湯だな:2013/08/16(金) 14:07:29.79 ID:a19ivV8h0

>>392 ありがとうございます。 藤七は一昨年訪問しました。 ワイルドな露天の群れは素晴らしいですよね。

150:名無しさん@いい湯だな:2013/03/22(金) 01:32:46.04 ID:44S8ya550

GWに東北行く予定で 新鉛温泉の愛隣館に泊まろうと思ったんだけど このスレ的には評判が悪いみたいだな。

他にあいてるホテルも少ないし、どうするかな・・・。

152:名無しさん@いい湯だな:2013/03/22(金) 02:02:20.37 ID:WRPe24SZ0

>>150 ちょっと場所が離れるけど、藤七なら例年、GWでも空いてる日はあった。

244:150:2013/03/27(水) 00:26:07.47 ID:HrpeumjJ0

藤七温泉に関しては今ならGWも部屋が取れそうだけど ぶっちゃけ公共交通機関で行く方法がわからなかったのと 予算的にオーバーしそうだったので断念した。 (盛岡ー八幡平頂上間の路線バスが存在しない?)

251:名無しさん@いい湯だな:2013/03/27(水) 08:48:11.77 ID:lr+mniUd0

>>244 4年前の10月上旬に籐七温泉泊まったけど その時は盛岡駅前から路線バスに乗り、八幡平頂上のレストハウスで降りると 宿の車が迎えに来てくれたよ。 5月連休だと雪が深くてまだバスが運行してないのかな。

252:名無しさん@いい湯だな:2013/03/27(水) 09:26:38.87 ID:jpuzKibU0

盛岡から途中一回乗換え(連絡)で山頂レストハウス経由で藤七前バス停に行くのはないのかな? 本数が非常に少ないけど、逆方向で利用したことがある

521:名無しさん@いい湯だな:2012/09/16(日) 13:14:33.58 ID:eIvStTGt0

去年彩雲荘のレポ書いたが、その時にもらった平日限定3,000円割引券が そろそろ期限切れなので泊まってきた。

露天風呂からの星空がハンパなかった。天の川は白いんです!みたいな。

割引券使用で¥9,750でも、秘湯を守る会のスタンプを押してくれるのはGJ!

528:名無しさん@いい湯だな:2012/09/16(日) 16:59:46.53 ID:7kFkQ1720

>>521 >露天風呂からの星空がハンパなかった。天の川は白いんです!みたいな。

おお、彩雲荘は露天付近に余分な光がないのかな。 「天の川」が本当に「川」なんだと理解する瞬間w ・・・紅葉の時期とかは混みそうだけど、 普通の平日であれば、彩雲荘はガラガラですか?

529:名無しさん@いい湯だな:2012/09/16(日) 20:42:56.71 ID:eIvStTGt0

>>528 宿から一番離れた「一の湯」だと、宿の光が入らないので星空が綺麗

というのを某サイト(神秘の湯)で読んだので、ああそうなのかと参考にさせてもらった次第です。 風呂の脇に一個電球あるけど、ちょいと手のひらもしくはタオルで目に入り込む光を遮ればOK。

それすら嫌だって向きにはもうちょい山頂寄りに野湯があるが、 夜に入りにったら死にそうだな。温度も不明だし。

530:名無しさん@いい湯だな:2012/09/16(日) 20:47:14.50 ID:eIvStTGt0

>>528 3連休直前の金曜泊だったせいかまずまずの客の入りだったけど、 露天は全部の湯船で独占だった(21:30ごろ)。宿のHPの空室情報 見て大体のところは判断してくれ。

531:名無しさん@いい湯だな:2012/09/16(日) 21:21:29.37 ID:7kFkQ1720

>>529-530 情報ありがと。彩雲荘もあと1ヶ月ちょいで冬季休業だから、 来年の楽しみにとっておくか。 公共交通機関で行くと、次の宿の選択が難しい。 松川温泉は行ったことあるし、秋田県側はどんどん山奥に入っていくしw

532:名無しさん@いい湯だな:2012/09/16(日) 22:13:01.89 ID:6WL/m2rm0

>>531 ゴールデンコースだと思っている私も公共交通派 ふけの湯・後生掛・玉川・乳頭 どれかを立ち寄りにして、どれかに泊まる 選択肢多すぎで悩むのが嬉しいw

178:名無しさん@いい湯だな:2012/02/02(木) 06:03:19.50 ID:n+4rdNZY0

関東・東北でネット(ドコモやイーモバ、フリースポット)が繋がって一人おkなオススメな温泉ありませんか? 仕事柄ネットが繋がらないとこにいくのは不安なんです。

181:名無しさん@いい湯だな:2012/02/02(木) 12:08:57.03 ID:uGL/LZBnO

>>178 LAN完備だと少ないが、ドコモならたいがいだいじょうぶ。 通じないような所は冬季休業中w

189:名無しさん@いい湯だな:2012/02/02(木) 21:11:55.71 ID:u6FRcKHc0

藤七温泉なんか繋がらないから注意。 ドコモの衛星携帯ならOKだけど・・・

326:242:2011/06/19(日) 23:06:13.86 ID:PITKKjyg0

岩手県・藤七温泉「彩雲荘」一泊二食13,800円(本館・トイレ無し)

【建物】 秘湯を守る会加盟宿。 ボロ。というか、山小屋風というか。以前使われていたであろう正面玄関は 封鎖されていて、田舎のストア風の売店兼フロントにてチェックイン。 本館一階中央部のロビー周辺はFOMAが通じる。

【部屋】 六畳和室。何にもない。浴衣と丹前とタオル(大・小)とハブラシはあった。 6月なのに石油ストーブが置いてあったのは標高1400mならでは。 そういえば電気ポットがあったのは特筆できるか?

【接客】 どうこう論評するような宿じゃないので割愛。

【食事】 売店の奥にある食堂で朝夕バイキング。夕飯はイワナの塩焼き、山菜を中心 としたお惣菜等。山菜大好きで100円ショップの山菜水煮(中国産)を愛用 している私には夢のような夕食。山菜メインの天麩羅はその場で揚げたもの。 アカシヤの花がなぜかここでも天麩羅として供されており、西田佐知子の唄を 口ずさみつつ頬張った。岩手だけどキリタンポ鍋があった。

【温泉】 硫黄が噴き出す源泉地に足元湧出の5つの露天風呂をしつらえている。 野湯と呼んだほうがしっくりくるような手作り感溢れるワイルドな出来栄え。 足元湧出の湯船の数はもしかしたら日本一?加水がなければ文句なしだが 源泉温度からして無理な相談か。

【その他】 チェックアウト時に平日限定宿泊料金3,000円割引券をいただいた。 有効期間は平成23年及び平成24年の5/6~7/10、9/1~9/30の平日。 期せずして一日目と二日目の宿泊料が同一だが、内容は対照的だった。 なのに満足度はよい勝負なのが愉快。

327:名無しさん@いい湯だな:2011/06/19(日) 23:22:19.55 ID:APm/2wE/0

乙、彩雲荘また一人客取り始めたんだ、 足下湧出露天が増えてるみたいだしまた行ってみようかな。

553:名無しさん@いい湯だな:2008/03/03(月) 00:29:39 ID:JC9bX5a4

藤七温泉って一人泊不可だよね?

554:名無しさん@いい湯だな:2008/03/03(月) 01:21:35 ID:jcZ5aM0c

>>553 できるみたいよ。 ガイドブックもなるべく詳しいのにしたほうがいい。

558:雨男:2008/03/03(月) 14:07:40 ID:M5c4x0uC

藤七温泉は私も3年前ぐらいに一人で行きました。 当然雨でした。雨というより台風でしたが・・横殴りの雨のなか露天も内湯も独り占めでしたがw。 宿泊客も私一人でしたね。 内湯は湯治場の共同浴場ような木造作りで、グリーンがかった白濁の湯は異様に湯あたりするお湯で私は気に入りました。 また、足元自噴の露天も野湯そのものって感じで、これまた湯あたり必須です。 露天もたくさんあって、私の中ではベストの温泉です。。。

376:名無しさん@いい湯だな:2008/01/31(木) 08:44:10 ID:Ivb82pjN

藤七温泉は、一人不可?

377:名無しさん@いい湯だな:2008/01/31(木) 10:34:53 ID:fIxxFm62

藤七は一人は全然可だよ。誰でも来るのは拒まずって雰囲気だね。 山小屋みたいな雰囲気だから、むしろ、一人のほうが似合いそうな宿だね。

但し、冬が閉鎖なのが残念だね。

379:名無しさん@いい湯だな:2008/01/31(木) 20:39:05 ID:Ivb82pjN

早速、藤七に予約を入れました。一人でも全然OKでした。 アリガトウございました。

858:名無しさん@いい湯だな:2007/09/17(月) 12:22:03 ID:Jn9KI8qX

立ち寄りで八幡平の藤七旅館に立ち寄り湯しました。平日10時ぐらいだったので、ほとんど貸切状態で 浸かれました。混浴の方の露天は温泉とガスの湧き出る荒野に、ワイルドな湯船が何箇所もあり、多少混んでいて もゆったりできそう。