145:名無しさん@いい湯だな:2022/04/27(水) 07:37:05.88 ID:nMt2YO9l0.net
アスピーテラインから宿に通じる市道の法面崩壊で通行止、 冬季休業明けでGWを迎えるはずだったのに休業無期限延期なんてふけの湯は大変だな 人を通すだけならなんとかなりそうだが、法面の雪は1m以上残ってるし安全が保証できないんだろうな693:名無しさん@いい湯だな:2021/09/09(木) 18:15:09.96 ID:6rynQMCN0.net
八幡平の蒸ノ湯はやっぱり良いですか?694:名無しさん@いい湯だな:2021/09/09(木) 18:40:44.62 ID:R4lye5db0.net
クマが怖くなければいいんじゃない695:名無しさん@いい湯だな:2021/09/09(木) 19:06:46.79 ID:mOTiec6m0.net
>>693 八幡平近辺は玉川・新玉川・後生掛・大深・蒸ノ湯・藤七と個性的な宿が多いから楽しいよ 蒸ノ湯は野天が素晴らしいんだが、上で書かれてる通り近年は熊の出没が多いので、夜間の使用はご遠慮下さいのことが多いようだ 館内にも内湯と露天は揃っているけどね 食事は後生掛がザ・旅館メシとするならそれよりは一工夫した感じ 建物は古いが汚いってことはないかと696:名無しさん@いい湯だな:2021/09/09(木) 19:43:17.86 ID:6rynQMCN0.net
>>695 ありがとうございます ならチェックインしたらすぐ野天に入った方が良さそうですね811:名無しさん@いい湯だな:2021/06/02(水) 07:20:43.24 ID:CRuG4ZC+0.net
盛岡起点、レンタカー移動で玉川温泉へ行って1泊するとして、もう1泊するならどこがいいかな? 後生掛、ふけの湯、藤七で検討中。 他でもいいけどすぐ思いつくのがこのあたりなので。飯は期待してません。819:名無しさん@いい湯だな:2021/06/02(水) 08:50:02.23 ID:JT2O7tkh0.net
>>811 お湯はそれこそ好き好きだが、ふけの湯・藤七は野天メインなだけに悪天候だとちょっとツラい 館内部屋の設備でいえば後生掛>ふけの湯>藤七の順 ただ三館とも空調はなく後生掛は少しムシッと感じるかも。まあ夜は肌寒いくらいのことが多いが549:名無しさん@いい湯だな:2021/05/21(金) 00:40:14.64 ID:u/7zgTJP0.net
白濁で結構濃厚に感じて分析書見たら案外ああっさりした成分だったりして。湯温が高いのにごまかされたw 噴気造成(後で気づく)のところはそーいうこと多い 今は違うかも知れないけど、ふけの湯や黒湯みたいに分析上は単純泉だったりするのもなかなか面白い321:名無しさん@いい湯だな:2020/10/22(木) 20:19:43.83 ID:O9TaukpR0.net
ところでふけの湯は夜間外出自粛令w出てました? 今年も熊は出没してるのかな343:名無しさん@いい湯だな:2020/10/23(金) 08:03:50.23 ID:cmBan35s0.net
>>321 ふけの湯は夜間外出禁止でした。熊です。010:名無しさん@いい湯だな:2020/04/19(日) 04:11:22 ID:2PcIGOVf0.net
好みの露天編。同じく宿泊した所に限定。東北が多いわ957:名無しさん@いい湯だな:2019/09/18(水) 01:29:34.59 ID:toBDIAXs0.net
藤七温泉から午前10時に八幡平レストハウスまで送って貰い、 ガマ沼鏡沼辺りをウロウロして、レストハウスの食堂で稲庭うどん食って時間を潰し、 12時半にお客さんの送りがあるからその車に乗って来て下さいと言われ、 13時前にとっととチェックインしたのは、お馴染み 蒸ノ湯温泉 秘湯の宿 ふけの湯 宿泊代15690(消費税込み)+入湯税150+千歳盛1合570 計16410円 熊が旅館裏手のバス停辺りで目撃されたとか、夕食後から朝6時半までの外出禁止。 折角早い時間にチェックインしたので、とっとと混浴風呂にGO! 立ち寄り客も来なかったので、ひたすら混浴風呂でドロ~ン。 お気に入りは四つある樽型の風呂の内で一番手前、壁よりの温めの風呂。 食事は食事処で、この日の宿泊は5組、噂に聞いていた大女将のありがたいお話しは無し。 岩魚の塩焼き、だまっこ汁、八幡平ポークの陶板焼き、ムカゴ、ヤマブドウの砂糖漬け等、 地場産の食材が美味。 既レポも多数ある有名宿につき多言不要。 翌日は10時04分の秋北バスに間に合う様に、アスピーデライン入口バス停まで送って貰った。971:名無しさん@いい湯だな:2019/09/18(水) 17:29:04.09 ID:bj4utW5F0.net
>>957 旅館裏手のバス停って建屋のすぐそばじゃん --------------- 鹿角市の熊出没情報[8/30 19:25 八幡平字熊沢国有林蒸ノ湯温泉]これかな? --------------- あの辺はどこに行ってもクマ注意 GWには崩壊激しかった混浴露天も元に戻ったみたいね 修理しに来てくれる大工さんが一人しか見つからなくて苦労したって風の噂w975:名無しさん@いい湯だな:2019/09/18(水) 20:13:14.89 ID:bj4utW5F0.net
あの辺の温泉楽しむなら今頃が人も少なめだろうしよさげだなあ 紅葉が始まるとまた人が増えるしね725:名無しさん@いい湯だな:2019/04/30(火) 06:29:30.85 ID:JVPvAoKq0.net
ふけの湯。 露天風呂の混浴は湯船不具合の為利用できません。 岩盤浴も雪がまだ溶けておらず、利用できません。 内湯と男女別露天風呂のみの利用です。753:名無しさん@いい湯だな:2019/05/01(水) 17:05:38.74 ID:IR7LBO8A0.net
>>725 今日ふけの湯に立寄りしてみたけど、混浴露天は雪害で派手に壊れてるね 基礎部分の木組みまでひん曲がってるし、すぐに直るのかな? なお、HPでは男性用野天も利用不可になってるが、こちらは今日は利用できるようになってた225:名無しさん@いい湯だな:2018/04/12(木) 20:49:17.33 ID:nJEDq9Yb0.net
GWは青森周遊と決め込んだので、今は秋の行楽先を物色中。 秋田のふけの湯と岩手の藤七温泉のどちらかで 考えているけど、迷うな。 食事の事を考えるとふけの湯、露天の事を考えると藤七なんだけど。226:名無しさん@いい湯だな:2018/04/12(木) 21:14:51.36 ID:itT4LWOf0.net
>>225 まあ、その通り。 藤七はバイキングで食材チョイスの場所があまり広くないから、落ち着いた環境がいいならふけの湯のほうだろうなあ。 風呂は個人的には甲乙つけがたしだけど、どちらも野天がメインだから天気が悪いとちょっとツラいw227:名無しさん@いい湯だな:2018/04/12(木) 22:53:40.56 ID:TyLBBEgK0.net
どうせ、日帰りでは残りのほうも入りにはいくだろうから、食事と、早朝、夜にどっちに入りたいかだな228:225:2018/04/13(金) 00:52:54.15 ID:vUWCWWmG0.net
ん?と思って調べてみたら藤七とふけの湯ってこんな近いのか。 八幡平頂上経由してバスで行けるし、 天気と気合次第では歩けないこともない距離なんだな。233:名無しさん@いい湯だな:2018/04/13(金) 06:49:08.10 ID:DtL5rhxi0.net
>>228 コースタイムで2時間半から3時間といったところかな? 標高考えれば藤七からふけの湯に下ったほうが楽。誰にでもおすすめってわけではないが。 ふけの湯からは後生掛温泉も歩いていける。こちらは山道でもアスピーテラインでも1時間とかからない。 ただし、クマの出没情報が多い地域ではあるw236:名無しさん@いい湯だな:2018/04/13(金) 10:43:26.55 ID:oHGSTEEL0.net
>>233 去年紅葉の時期にふけの湯に泊まったが熊が出るので露天は17時までと言われたな238:名無しさん@いい湯だな:2018/04/13(金) 12:40:56.36 ID:pv7mHcI90.net
以前GWにふけの湯泊まったときは夜中は灯りがないから野天風呂不可だったな。 ちなみに藤七はアスピーテラインが冬期閉鎖から開けなくて辿り着けなかった。 なのでそのへんも考慮したほうがいいのかも?210:名無しさん@いい湯だな:2017/06/05(月) 02:03:39.00 ID:76KQzdY90.net
ふけの湯、ポチってしまった。 7月頭ってもうアブ出てるのかな?215:名無しさん@いい湯だな:2017/06/05(月) 03:09:26.95 ID:s4Miu2Yb0.net
>>210 梅雨明けまではそんなに出ないと思う。 真夏に泊まったけど、たまたまなのかアブとは遭遇しなかった。 部屋に入り込んでくる虫は多かったがw902:名無しさん@いい湯だな:2016/08/05(金) 23:53:03.58 ID:7RjBWAvv0.net
ふけの湯の野天は凄いな。メシも旨かったわ。057:名無しさん@いい湯だな:2016/05/01(日) 23:16:36.31 ID:dvvCrX+60.net
来る前まで天気悪かったから微妙かな、と思ってたふけの湯。 露天行ってみたら満点の星空! 素晴らしい。 野天風呂は照明無くて行けないのが残念。062:名無しさん@いい湯だな:2016/05/02(月) 02:05:30.18 ID:4LlwZEOl0.net
>>57 いいね。館内の露天でそんなにきれいに感じるなら、野天だったらもっと素晴らしいだろうに。 近年は、夜の野天はあまりおすすめしてないのかな。食事時に野天の利用について何か説明あった? 春先はぬるくて入浴に適さないときもあるらしいけど。071:名無しさん@いい湯だな:2016/05/02(月) 08:05:02.87 ID:16o6r2lC0.net
>>62 野天風呂は悪天候のため照明を落とすとだけ説明がありました。 懐中電灯持って出掛けてた人はいたみたい。 湯温は昨日の夕方は適温でしたよ。 今からまた行ってくる。384:名無しさん@いい湯だな:2015/08/13(木) 21:02:21.62 ID:kozPwEdL0.net
■宿名■ 秋田・八幡平・蒸の湯温泉・ふけの湯 2食付き15,270円
◇風呂◇ 内湯&露天は、pH2.5の単純酸性泉・微白濁・ややぬるめ 少し離れた野天は、pH5.8の単純泉・灰白濁・ややぬるめ 荒々しい景観に似つかわぬ優しいお湯。オンドル小屋あり
◇食事◇ ゆったりとしたスペースの食堂テーブル席。一度出しだが、深山の宿としてはがんばってる方。尋ねたくなる食材多し
◇施設◇ 外観は鄙びきってる。部屋は8畳+広縁。携帯はドコモのみ Wi-Fiは全部屋可能な模様。全館禁煙、喫煙スペース極小
◇環境◇ 標高1100m、空には赤トンボ。熊の出没情報多し。ご注意
◇交通◇ 新幹線田沢湖駅からバス2時間弱、徒歩1分。バスは1日4本
◇蛇足◇ 秘湯を守る会の宿。冬季休業。細やかなサービスやや無縁 付近に名湯&見どころ多数。熊除け鈴付けてトレッキング
388:名無しさん@いい湯だな:2015/08/13(木) 22:50:15.97 ID:YLHhic8R0.net
>>384 食事時の女将の講釈は健在でした?389:名無しさん@いい湯だな:2015/08/14(金) 04:18:57.26 ID:fEe9ZvSB0.net
>>388 はい、健在でした。拍手が起きるほど淀みなくw 食材・メニューについての説明が大半、それと野天風呂の利用時間について。 本来は24時間利用可ですが、今夏は熊の出没情報が多いので、 暗くなってからの利用はご遠慮下さいとのこと。 まあ、それでも入浴している人はいましたけどね。581:名無しさん@いい湯だな:2015/08/23(日) 19:35:48.46 ID:42IxbXnMD
<Detail> ●秋田・八幡平・蒸の湯温泉・ふけの湯 噴気湧き立つ八幡平の温泉を巡ってきました。最初はふけの湯。2泊、1泊2食付き15,270円(税込)。予約は秘湯を守る会のサイトから。最近は楽天・じゃらんからもOK。休前日の一人泊可。 ◆外観・部屋 外観は昭和の校舎のような佇まい。鄙びきっていい感じ?です。館内も掃除は行き届いている方。案内された部屋は、踏込+8畳+広縁のトイレ共同。壁ボロですが、まあまあの居心地。 鍵あり。設備はテレビがある程度。滞在中は昼間少し蒸し暑くて、扇風機があればなあと思ったりして。 難点は虫が多いこと。夕食後、窓を少し開けたままウトウトしてたら部屋が大変なことに。網戸の隙間から侵入してきたらしい。Wi-Fiは私の部屋では問題なく使用可。携帯はドコモのみ。 全館禁煙で、喫煙は玄関脇の小さな喫煙部屋か屋外で。 トイレ付きの部屋や和洋室も用意されていて、そちらも一人でも泊まれます。 ◆食事 朝夕とも食堂のテーブル椅子席。混雑時は中広間を使用する時もあり。夕食は18時、朝食は7時半。4人掛けテーブルに一人、配置もゆったりとしているので圧迫感は感じなくて済みます。 食事はほぼ一度出しで冷えた物もありますが、「これ何?」と尋ねたくなる食材が多くて楽しかったな。 お品書きはないけれど、女将さんが食事開始後マイク片手にメニューの説明をしてくれます。582:名無しさん@いい湯だな:2015/08/23(日) 19:36:16.53 ID:42IxbXnMD
◆風呂 館内に男女別の内湯と露天、宿から100~200m離れた谷筋に、男女別の野天と混浴野天があります。今回はどこのお湯もややぬるめで夏場としては最適でしたが、湯温は変動があるかもしれません。 ・内湯 pH2.5の単純酸性泉の加水掛け流し。微白濁。酸性が強い割には肌触り優しく、いいお湯でした。シャワーカランはなく、丸太をくり抜いた「かけ湯槽」からお湯を汲んで身体を洗います。 ・露天 源泉は内湯と同じ。内湯のすぐそばですが、男湯は入口が別のため一旦着替える必要があります。女湯はたぶん一緒だったような。 ・野天(男女別) 宿から100mほど離れた谷筋にあります。pH5.8の単純泉の加水掛け流し。灰白濁。一番のお気に入り。あちこちから噴気が上がり荒涼とした景観が広がっていますが、その景観に似つかわぬ優しいお湯。かき混ぜると、底に堆積している微細な泥が舞い上がり、灰色が強くなります。 ・野天(混浴) 男女別野天からさらに100mほど下ると混浴野天。源泉は男女別野天と同じ。脱衣所は男女別。二層に分かれた湯舟と微妙に温度が違う樽風呂4つ。ここもなかなかいいのですが、宿から丸見え、アスピーテラインから丸見えという立地なので、ちょっと落ち着かないかなあ。 ・オンドル小屋 3~4人入ればいっぱいの小さなもの。それが二棟。ゴザは宿で貸してくれるようです。要確認。40年ほど前までは、この谷筋には大きなオンドル湯治棟が建っていたと聞きます。土砂災害で跡形もなくなったらしいですが、そんなことを知ってからこの小さなオンドル小屋を見ると、いろいろな思いがこもっているのかな、と。 野天は湯温変動が大きいらしく、季節によっては入浴不可だったというレポを見かけます。ご注意。なお、訪問時は「熊の出没情報が多いので夜間の野天利用はご遠慮ください」とのことでした。入浴してる人もいたけど。 ◆いろいろ 標高1100m。秘湯を守る会の宿。冬季休業。細やかなサービスは無縁ですが、のんびりできました。2日目は近くの温泉へ。大深温泉は徒歩10分、後生掛温泉は山道を辿って40~50分。890:名無しさん@いい湯だな:2012/10/10(水) 21:07:47.13 ID:MO7Ra9Zy0
この前ふけの湯に泊まった時 夜懐中電灯で道を照らしながら露天風呂行ったときは怖かった 露天風呂に入ってる時も落ち着かなくて周りをきょろきょろしてたw パンフレットに夜になると露天風呂までの道がランプで照らされるようなことが書いてあったんだが あれはなくなったの?455:名無しさん@いい湯だな:2011/10/13(木) 20:55:54.43 ID:EdN4WKeo0
秋田県「ふけの湯」 JR東日本のパンフ「地 温泉」宿泊のみコースで¥16800 新館・和洋室 本館泊だともう少し安いけどベッドで寝たいので部屋 たしかにベッドだが、畳ベッドというやつで普通の和布団が敷いてあるだけ 掛布団って昔はこんなに重かったっけ?寝返りうつのも一苦労 寝る前の読書用のスタンドも非常に使いづらい 7~8畳の畳部分がついていて広いけど、小さいTVと座卓のみで座椅子は無し トイレが最新式っぽくて一番目立っていた
食事 夕食は6時・朝食は7時半、どちらも食堂で 山の食事らしさいっぱいのメニューという意味では好感がもてた 一人客は他に2~3人、老夫婦が多くあまり長居をしないで7時には全員完食 そのせいか居心地の悪さは全く感じずビール2本飲んだ(¥550X2)
温泉 宿泊日に館内にある内湯と露天に入った 翌日の朝食後みんなが部屋に戻ったのを見計らって外の露天(女)へ 混浴挑戦しに行こうとしたら立ち寄り客がぞろぞろ来たので断念した まだ8時頃なのに、紅葉が超見頃で天気も最高の日だったからか 館内の内湯と露天が落ち着いていて一番気に入った どこにもシャワーはもちろんカランも無いです
本当の「秘湯の宿」に泊まったんだと思いました 本館に泊まった人は部屋にストーブがなくて毛布にくるまっていると言っていました 新館()は一応石油ファンヒーターがあったけど、全館寒かったです