おおみや旅館|宿情報

613:名無しさん@いい湯だな:2023/08/22(火) 19:26:24.67 ID:spOQEcDZ0

俺も東北に行ってきた 10日前に決めたので空いているところからメジャー温泉地をチョイス まずは涼しさと白濁の強酸性硫黄泉を求めて蔵王へ

【蔵王温泉おおみや旅館】 一泊二食・金曜泊・夏のスタンダードプラン25,300円+入湯税 とりあえず蔵王屈指の老舗宿と知っていたので大分高いwが目をつぶって予約 通りの奥の高台にデーンと構えていかにも大物老舗感 チェックインは14時からだが10分前にフライングチェックイン

◎建物︰前レポのとおり増改築を繰り返して内部は複雑迷路。 自室の場所がなかなか覚えられないw

玄関ロビー・風呂のある本館、隣に二号館さらに隣に三号館が横並びに立っており、本館→二号館、二号館→三号館の二階を渡り廊下で繋ぐ EVがなく館内の移動に階段で歩く箇所が多いので足が悪い人に向いていない 和モダンな様式で内装を統一し、竹久夢二の版画を飾って大正浪漫のお宿と謳っているがロビーもラウンジも割に機能重視というかお洒落な雰囲気は感じなかったな

◎部屋︰一番奥の3号館2階 本館の風呂までがめちゃ遠いぜw 主室8~10畳の広さにシングルベット2台でセミダブル+テーブルに椅子2脚 一人なら広々と快適 踏込+通路に腰掛け付き洗面台+シャワー付トイレ 茶器類(ネスカフェ含む)・備品・アメニティ類(化粧水・乳液類含む)・冷水ポット全部揃っている 冷蔵庫の中にウエルカムデザート(メロン・キウイ)既にエアコンは入っていた 窓を開けると隣の建物の裏だった・・・

◎風呂︰玉子風呂+露天と泡風呂・源泉風呂+露天は19:00~19;30の清掃時に男女入替 夜通し使用可能。(なお、露天風呂は冬季閉鎖) 自分好みのビジュアルの玉子湯は薄く白濁し体感40~41℃位ゆっくりとはいるに丁度いい 露天は狭いが酸っぱくて熱いお湯が堪らない 暑いので冷水シャワーでクールダウンを繰り返し楽しんだ

浴室前に近江屋1号(酸性・含硫黄‐アルミニウム‐硫酸塩・塩化物泉)と近江屋2号(酸性・含硫黄‐硫酸塩・塩化物泉)の成分分析表が有り 源泉風呂は1号2号の混合で高温時加水有と明記 他は説明がなくてよくわからん 石垣からでてるのは1号でいいのか 泡風呂は足元湧出でOK?

今回はハプニングがあり

・夕食直後、玉子湯に行ったら土砂降りの雨水が湯船に流れ込んで湯温低下37℃位

・入替後に源泉風呂に入るとなぜか源泉投入が止まっていてさらにぬるい体感34~5℃ 熱い露天との交互浴を楽しんだ(真夜中に入ると普通に熱くなっていた)

今の宿の規模(客室数32)に対して風呂・浴室・更衣室の規模が小さいという話があり、実際浴室に数人入るともう圧迫感を感じる ただ上湯共同浴場は玄関から徒歩10歩で内湯のように使えるし、時間帯を工夫すれば快適に楽しめるかと 自分は人にいる時間を避けて14時~、夕食直後、真夜中はほぼ独泉で楽しんだ

614:名無しさん@いい湯だな:2023/08/22(火) 19:27:13.01 ID:spOQEcDZ0

◎食事︰2号館一階のレストラン太郎兵衛にて チェックイン時「ご夕食は17:30・18:00、ご朝食は7:00・7:30・8:00となっております」 メシの時間早っ、ココはセオリー通りに一番早い時間にした 部屋ごとに衝立で区切っていたが、一人客は入口近く一画にまとめてセッテイング ダイニングテーブルの卓上にゴツイ衝立を立てて一人席

料理は前菜など半分位が事前設置、あとから追加をもってくるパターン メインの山形牛冷製しゃぶしゃぶも事前設置はどうかと思ったがどれも美味しかった。 地酒メニューは前レポと同じで一人では選択が少ない感じ、飲み比べセットとあればいいのにね 朝食も二段重箱+シュウマイの和食の旅館飯が事前設置 パン・飲み物・デザートをバイキングだが一人席のすぐ後ろで便利

◎その他

・価格設定にダイナミックプライシングを採用しているらしく価格変動が激しい

・本館二階のラウンジにコーヒーコーナーは夜になると撤収・朝はない

・ロビーで甘酒サービスとかあったらしいが今はない

・浴場内か浴室前に貴重品ボックスとか設置してほしい

・館内の売店・自販機は品揃えイマイチ、近所に酒屋があるもののコンビニあたりで事前調達がベター

◎総評︰お湯は最高、飯は美味しい、部屋は綺麗でいいが、館内の移動が面倒だし宿全体が狭苦しい、設備もサービスもそこそこ、お高い値段だと満足度は微妙 ただ共同浴場はすぐ近くで好きなだけはいれるし、湯めぐり手形で姉妹館に入れるのでお湯目的なら良い宿に違いない。安く泊まれるならまた行きたい

【おまけ】 湯めぐり手形の姉妹館の蔵王国際ホテル、四季のホテルへ徒歩でいくには結構な距離で高低差もある 湯めぐり用の送迎バスは運行していないので、車持ちの人向けの特典 手形の使用時間が夕方16時まで朝は9時から

チェックイン後に玉子湯を独泉で楽しんだら部屋休息タイム、暑いのに外出する気にならない というわけで翌日チェックアウトしてから蔵王国際ホテルへ 他県民なので知らなかったがデカくて立派なリゾートホテルでビックリ 蔵王の風グループのフラッグシップなんだね 「八右衛門の湯」と名付けられた大型木造湯屋は昔の共同浴場のように風情がありつつもモダンな感じでイイ 更衣室も広々で設備はバッチリで実に快適 広くガラス張で大きな内湯の向こうに露天がみえる 大きな白濁の露天はあつ湯とぬる湯があり、木陰で涼しい 誰もおらず独泉、くう~最高!! お湯の鮮度はともかく風呂自体はこっちのほうが気に入った 源泉︰近江屋1号・2号・湯左沢1・2号の混合泉 酸性・含硫黄-硫酸塩塩化物温泉

浴後に浴室前のウッドデッキで給水。セミの鳴き声を聞きながら高原の風で涼んだ 源泉や共同浴場にこだわりがない人はこっちでいいじゃない 四季のホテルは次のお楽しみというわけで肉そばを食いに山を下った

615:名無しさん@いい湯だな:2023/08/22(火) 19:43:28.94 ID:bxStKbav0

いいレポありがとうございます おおみやもコロナ前は2万以下で泊まれたけどどこも上がってますね

617:名無しさん@いい湯だな:2023/08/22(火) 21:35:16.24 ID:XBD2P2fa0

>>613 おおみやは土曜日でも泊まれないわけじゃないんだな

618:名無しさん@いい湯だな:2023/08/23(水) 07:34:03.81 ID:GjKxGFVa0

ん? おおみや、湯巡りバス休止してるの? 昨年秋に行ったときは運行してたと思ったが。

624:名無しさん@いい湯だな:2023/08/23(水) 19:29:14.55 ID:A8Z52Fng0

>>617 土曜日はさらに高くなるだけです ね

>>618 金曜だったのか季節的な問題か知らないけどなかったね 湯めぐりは案外時間が短いのであらかじめ予定を立てておかないと楽しめないな

677:名無しさん@いい湯だな:2023/08/26(土) 19:52:01.32 ID:lO51cRtd0

>>613 乙 お風呂が意外とこじんまりしてて洗い場と浴槽の距離が近いなって記憶

310:名無しさん@いい湯だな:2021/10/13(水) 07:45:00.42 ID:+7NsFfnE0.net

昨日の行程は 湯野上温泉~観音沼森林公園~道の駅下郷~蔵王温泉

蔵王温泉 おおみや旅館

¥15,400+酒代 じゃらんから予約。

昨年もこちらに宿泊しているので、他の宿に泊まろうと思っていたんだが じゃらんで「GoTo再開までの限定」と称して安いプランが出ていたので つい飛びついてしまった…

以前のレポと被る為細かい内容は省略。 食事も酒も美味しかったし、お湯はもちろん最高だった。 夕、朝食のメニューのみ貼り付け。

平日だけど、緊急事態宣言明けのためか結構混んでいる印象。

本日は群馬へ移動。

311:名無しさん@いい湯だな:2021/10/13(水) 12:01:16.01 ID:hAgD3moc0.net

>>310 おおみや安ッと思ったが、去年がGoToがらみの値段設定だったのかなw

312:名無しさん@いい湯だな:2021/10/13(水) 13:13:52.47 ID:OC1CnLDl0.net

おおみやってやたら料金にばらつきがあるイメージだな つうか今も期間限定でそれくらいの料金のプランがあるよ 休日前だと急に高くなるけど

313:名無しさん@いい湯だな:2021/10/13(水) 13:59:32.95 ID:rXLqPmFq0.net

1万ちょっとの時もあったよ 1番奥の部屋であちらエレベーター無いから隣の宿のが近いような場所

314:名無しさん@いい湯だな:2021/10/13(水) 15:15:36.81 ID:51AZ8HsQ0.net

おおみや 部屋おまかせで一番奥の部屋になった時 風呂遠くて2回しか入らなかった

316:名無しさん@いい湯だな:2021/10/13(水) 15:54:17.33 ID:hJ9whYNS0.net

俺もおおみや九月末に泊まったけど、共同浴場回りすれば宿の風呂は入らんでも良いかなって感じだった。別に悪いってわけではないが。同じ蔵王でも昔泊まった、今は無き山形屋旅館の風呂は高湯温泉なみに湯花が沈澱してたっけ。ああいう風呂ならまた入りたい。

834:名無しさん@いい湯だな:2020/10/09(金) 09:03:53.06 ID:u0P3aeDX0.net

昔戦国大〇で羽州狐の知謀を愛用していた関係で、 鮭様お膝元の米沢城…は、行ったことがあるので、 支城・上山城を巡礼。(鮭様が来城したことあるかどうかは知らない) 模擬天守(復興天守にあらず)の博物館が目立つくらいで、 あまり遺構は見つけられなかった。1600年代初頭に廃城になっているので、 残っている資料少ないんだろうか。

その後、蔵王に移動。

おおみや旅館 ¥25,850+酒代(Gotoで左記から¥9,047割引き) じゃらんから予約。 以前レポしているので、前回から変更ない部分は省略。

昨日15:00過ぎに到着したが、直近の駐車場(上湯側)は満車だった。 少し離れた、川原湯側の駐車場に止める。 中居さんに聞くと、やはり平日の割にかなり混雑しているらしい。 Goto東京の影響と思われる。(まあ、自分もその一人なんだが)

お品書きはこちら。

夕食には、上記に加え松茸の土瓶蒸しが付く。(プランに含まれる) 他のメニューと共に美味だった。

お湯、部屋、施設、食事、酒いずれも高水準でお気に入りの宿なのだが、 強いて欠点を挙げると浴槽が小さい。 (新鮮なお湯に入るには浴槽小さい方が良い、という意見も分かるんだが) 露天風呂もあるが、一応屋外にあるというだけで開放感が全くない。 上記を補うため姉妹館(四季のホテル、国際ホテル)の広い露天風呂へ 自由に入れる、と言うのは中々うまいやり方だと思う。 徒歩で行くには遠いけど、送迎バスが定期的に出ているようだ。 (自分は足があるのでちゃんと確認していないが)

848:名無しさん@いい湯だな:2020/10/09(金) 17:53:37.93 ID:hrGKCss60.net

>>834 姉妹館は両方とも歩くと10分くらいはかかりそうね 酒入るとダメだし、送迎バスは時間待ちがあるとかったるいし、なかなか微妙なところ

849:名無しさん@いい湯だな:2020/10/09(金) 18:03:47.59 ID:H6T6eOM00.net

>>834 上山はお城より武家屋敷が見処ですね それにしてもおおみや旅館ってけっこうするんだね 自分の経験は基本プランのオフシーズンだからかな

850:名無しさん@いい湯だな:2020/10/09(金) 18:46:50.94 ID:MNwLydfW0.net

おおみや、確かに普段より5~6000円くらい高い感じがするな… 鳥兜山の山頂付近や、ドッコ池近辺の紅葉はかなり進んでたから ハイシーズン扱いなんじゃないかな。

408:名無しさん@いい湯だな:2017/12/31(日) 01:39:14.46 ID:kZjIf4mY0.net

なんとなくの飲泉レビュー。 5月︰山形 蔵王温泉 おおみや旅館︰とにかく酸っぱく、若干の金属臭。苦みえぐみは少ない。不味くない。

290:名無しさん@いい湯だな:2017/09/05(火) 08:24:38.15 ID:ghtXTOds0.net

遅めの夏季休暇で、山形/宮城の史跡を巡礼。 前から訪れてみたかった長谷堂は、遺構が見やすく整理/解説されていて 面白かった。 山寺と某重巡の艦内神社は前回お参りしているのでパス。

既レポありの宿にしか泊まって無いので、 過去レポの補足を中心に。

蔵王 おおみや旅館 ¥15300+酒代 12畳前後BなしT付き。空の冷蔵庫、金庫あり。全館非常に清潔。 部屋でwifiが使用できる。

風呂は男女19時入れ替わり。一応、双方露天風呂が付いているが、 前面+屋根が葦簀におおわれているので展望全くなし。 強酸性のお湯が全浴槽掛け流し。 普段疼きもしない古傷にちくちく沁みてきたので、流石蔵王のお湯と感心。

夕食。「できるだけ」郷土の味を揃えました。と品書きにw メインは山形牛の陶板焼き、芋煮、お造り(鯛、生たこ)。美味。 地酒は男山、出羽桜の特別純米、大吟醸。 ただ、手ごろな値段の男山純米が、四合瓶しかない… 四合は普通に飲みきれるけど、これなら部屋飲み用の酒買わなきゃよかった。 (自分基準だと、四合+300mlは若干飲みすぎ)

朝食。メインは焼き豚と温野菜の陶板焼き、厚焼き玉子等。 他、フリーコーナーに納豆、漬物、パン、ヨーグルト、 各種飲み物などがある。

オマケ。 フロントに申し込むと、姉妹館の蔵王国際ホテル、蔵王四季のホテルに 無料で日帰り入浴できる湯めぐり手形が貰える。 おおみやのタオルを持参して早速国際ホテルに行ってみると、 手形を確認もせずに「湯めぐりの方ですね。浴場はこちらです。」と 快く案内してくれたw 系列館でバスタオルが共通のようで、それで判るんだろう。

手形は、当日であればチェックアウト後も使用できるので、 帰り道に自前のタオルで四季のホテルにも立ち寄り。 離れの浴槽「百八歩」に入浴。 こちらの露天は、雄大な蔵王連峰を望みながら入浴できる。 月曜朝一で貸切だったため、景色を楽しみながらゆったり入浴できた。

上記姉妹館以外も、外湯の無料利用券や、蔵王日帰り入浴施設の 割引券などもあるようだ。

561:名無しさん@いい湯だな:2016/02/03(水) 23:27:45.15 ID:PwwIFSFo0.net

連投になりますが、昨年行ったおおみや旅館(蔵王)のお食事写真があったのでご参考までに。
  • imgur

    夕食

  • imgur

    朝食

2Fにラウンジと称したマッサージチェア2台とドリンクコーナーを設けたスペースがあります。 他のお客さんが話していたのですが、以前は客室だったところをラウンジにしたそうです。 マッサージチェアが無料で利用できるので、お風呂上がりに重宝しました。

757:名無しさん@いい湯だな:2014/09/06(土) 15:52:42.82 ID:GFp5ArDM0.net

>>755 えびやって山形屋の隣なんですね そのへんだと おうみや・山形屋・吉田屋・民宿利久に泊まってるw

760:名無しさん@いい湯だな:2014/09/06(土) 19:02:53.78 ID:3ZDT5Xp80.net

比較レポが欲しいね その中では近江屋と吉田屋しか泊まったことない 近江屋の風呂は石垣の排水パイプみたいなとこから温泉が出てて風情があるね 吉田屋は上の湯源泉だったと思うけど、普通の内湯だった 両方とも、部屋からの景色はまあまあだった記憶がある

761:名無しさん@いい湯だな:2014/09/06(土) 19:13:40.87 ID:BtrFacX10.net

>>760 近江屋=おおみや旅館 なのね。 てっきり「大宮」だと思ってたわw ありがと。

764:名無しさん@いい湯だな:2014/09/06(土) 22:01:53.74 ID:+MrcYA+E0.net

俺も大宮旅館だと思って泊まったら 源泉名が「近江屋1,2号泉」となってて「あれっ?」と思ったなぁw でも屋号は「おうみや」じゃなく「おおみや」なんだよね

765:名無しさん@いい湯だな:2014/09/06(土) 22:04:22.37 ID:GYhtk4F50.net

おおみや旅館の館主は33代近江屋八右衛門なのね すごいなあ

907:名無しさん@いい湯だな:2013/05/13(月) 06:44:17.28 ID:KhO5RNg/0

山形県山形市蔵王温泉おおみや旅館 二食付き10650円

蔵王温泉でも元湯と称される共同浴場のすぐ横にある老舗旅館。 EV無しの非常に入り組んだ構造でした。 館内はすべて畳敷きで清掃も行き届いているし新しさを感じる。 部屋は小ぶりで景観も無いけれどトイレは洗浄機能付で清潔。 液晶テレビ・空の冷蔵庫・電気ポット・冷水ポット完備。クーラーは見当たらず。

浴室は男女各々浴槽2つ露天風呂1つで19時台に入れ替え。 カランが多くなく混雑していると体を洗うのに待つ必要がありました。 それとシャワーが強めなので浴槽に飛沫を飛ばす人がいる。 お湯の色香はややあっさり、雪解けの影響か加水かはわからない。 大雨だったので、源泉を引っ張る樋に雨水が吹き込んでいたし。 指先の些細な傷にとても沁みるのは蔵王らしい。 浴室の横の囲炉裏スペースには時間を問わず冷水が置いてあり、 夕方までは甘酒もありました。 旅館の横は共同浴場。大雨だったので出るのが億劫になり 小降りになった夜と快晴の朝一に訪問。いずれも貸切状態で湯浴み。 宿泊者は無料。やや温めだった旅館の風呂に比べて熱めでした。

食事は朝晩とも食事処。ここも畳敷きにテーブルでした。 品数は多めで少しずつ色々と味わえる。山形の旅館で芋煮は定番だが どこで食べても美味しい。ここのも甘めで具沢山で良かった。 下戸なのでお茶をもらってご飯2杯頂いたが、大食いの私でも満足。 朝食は、普段から早起きなので7時から対応しているのが良かった。 お膳料理とは別にパン2種とサラダ、コーヒーやジュースなどが自由に頂ける。

スキーと紅葉メインの蔵王ではオフシーズンなため安く宿泊出来ましたが もう少し高くても選択肢に入れるべき旅館でした。接客も良かったし。 ----- 翌日は赤湯温泉で立ち寄り湯を浴び、郊外にある肉屋にも寄る。 お土産に米沢牛のコロッケとメンチとバラ肉を購入。バラ肉との表記だが すき焼きにも焼肉にも対応出来る品質。100g450円と我が家では 高級な部類だが程よい脂と甘みの強い肉なので山形に行ったときは 極力立ち寄っている。 その後、高畠町の高畠ワイナリーを訪問。私でも飲める度数の低い 極甘のデザートワインを2種購入。車なので試飲出来ないのが残念。 ワイナリーの入口付近にあるラーメン屋のつけ麺中盛600円が昼食。 地味な店だが美味しい。

913:名無しさん@いい湯だな:2013/05/13(月) 23:13:17.36 ID:B1hADcnhP

>>907 おおみや旅館は2万弱というイメージだけど、 安いプランも提供してるのね。 食事でいくらか差をつけてるのかなあ。

915:名無しさん@いい湯だな:2013/05/14(火) 05:27:16.03 ID:2cOEl/Z70

>>913 普段はもうちょっと高いようですね。オフシーズンだからかなと。 食事会場は満席状態でもう一つ会場があったので、そちらはお料理が違うのかもしれない。 レポ読み直して訂正一つ。片方の浴室は内湯1槽でした。

148:名無しさん@いい湯だな:2012/08/13(月) 05:40:01.28 ID:4jsoL4q50

もう2か月以上前の宿泊になってしまうし既レポなので簡単に 山形県山形市 蔵王温泉おおみや旅館 1泊&生ビール 16000円ほど

温泉街メインストリートともいえる、旅館土産物店が並んだ通りの一番奥。 すれ違いが困難かギリギリな坂道を登って行く。 駐車場はほぼ平らに造られているが、そこから建物までは中々の勾配。 宿は増改築の結果だろうが、なかなか複雑な構成。 館内はデザインに統一感があって、箱根とか都心に近ければ大人気の宿だろう。 女性ウケしそうな内装です。

自家源泉とのことで、蔵王の他の宿との差は私にはわからないが、 強烈な匂いと色が嬉しい。景観は無いが露天風呂併設。風が心地よい。

食事は朝晩とも食事処で。EVが無い宿で部屋食は確かに無理だろう。 通常のコースだが和牛も取り込まれていて、他の料理も上流。 朝食のおかずは若干少な目かなという気がするが、対して夕食は豊富。

一人でも複数でも土産物屋巡りが楽しめる温泉街。 浴衣に下駄も良いが勾配で足を痛めるので、散策の折には着替えて 自分の履物をおすすめします。

149:名無しさん@いい湯だな:2012/08/13(月) 05:59:05.43 ID:Vm4xWezM0

おおみや旅館の下駄は要注意だな。 鼻緒で足の指を痛めて、そのあと 酸性の湯に入ってヒリヒリだった。

843:温泉旅人@神戸:2008/05/10(土) 23:19:20 ID:1/ssAGfy

蔵王温泉「おおみや旅館」 山形県 1泊2食冷酒1本 16990円 5月5日宿泊

【建物・部屋】 県北の瀬見温泉で心身の湯浴みを満喫した後、JRを乗り継いで山形駅へ。 蔵王温泉はここからバスで向かう。市街地を見下ろしながら、山道などを走る事 約40分で蔵王温泉バスターミナルに着く。バスを降り土産物屋や共同浴場が建つ メインの通りを上って行くと、今夜の宿があった。外観は白塗りの立派な建物で、 江戸時代開業の老舗旅館である。チェックイン時、フロントで「夕食時に飲み物が 1本付きますが、何がいいですか?」と聞かれたので、「何がありますか?」と 聞いたうえでオレンジジュースを頼んでおいた。三階の部屋まで案内されたが、増築を重ねたのか、 なかなか複雑な館内である。館内には所々にステンドグラスや絵画もあり、 パンフレットには「浪漫系湯宿」と書いてある。部屋は六畳の和室だが、トイレ洗面所付き。 蔵王温泉の旅館では、硫黄で痛み易い為、TVを有料にしているところも多いが、ここは 無料。(そういえば前日の宿は有料だった。見なかったが)冷蔵庫には葡萄とイチゴのデザートの サービスがあり、湯上りに食べた。なお、冷水のポットもあるのは有難い。

844:温泉旅人@神戸:2008/05/10(土) 23:45:58 ID:1/ssAGfy

【食事】 夕食、朝食とも食事処で。共に同じテーブルだった。米沢牛しゃぶしゃぶ食べ放題 プランを予約したが、まずはボールに盛り付けられた大量の白菜やネギ、豆腐に エノキダケ、うどんに驚く。横には米沢牛の生肉が10切れほどあり、お湯を通して ポン酢か胡麻タレにつけて食べる。さすがにこれは美味しい。 前菜には、筍の煮物とゼンマイの黒胡麻和え、そして二日前に泊まったホテルでも出た 苦手なものがあった。これが別の器にもあったのは参った。他には山菜とナメコの入った 山形蕎麦、お造りはサーモンとハマチだが珍しく湯葉もあった。後は創作料理が何品かある。 食には詳しくないので創作料理としか書けないのだが。。 ゆっくり食べたつもりだが、ボールに山盛りの白菜など全部は食べ切れなかった。 宿の人に「もっと肉はどうですか?」と言われたけど、十分に味わったので ご飯も頼まずにデザートを持ってきてもらった。デザートはアイスクリームと ティラミス系のケーキ。 オレンジジュースは瓶入りの昔懐かしいキリンのバヤリースオレンジであった。 冷酒は宿オリジナルのもの。 朝食は白身魚と野菜のバター焼き、ほうれん草?のおひたし、ガンモドキと野菜の 煮物、イカソーメン、ご飯に豆腐となめこ入り味噌汁、タマネギのサラダ、海苔、 漬物。デザートにはイチゴジャム入りヨーグルト。

845:温泉旅人@神戸:2008/05/11(日) 00:10:10 ID:xTOlqy+T

【温泉】 温泉は一階に男女別浴室があり、時間帯によって男女入れ替わるので 両方楽しむ事が出来る。チェックアウトまで四回入浴したが、夜7時に 男女入れ替わりがあるので、片方に一回、もう片方に三回入浴した。 まずは向かって左の浴室に入った。玉子風呂と名付けられた円形の浴槽からは 豪快にお湯が溢れて、木製の床に流れ出る光景には奥州を感じさせられる。 他にはやや小さめの露天風呂がある。お湯はすぐ横の石垣から湧き出しており、 限りなく新鮮なpH1.6の強酸性硫黄泉を味わう事が出来る。 左側の浴室には源泉風呂と泡風呂の二つの内風呂と露天風呂がある。こちらも木を 主体とした湯船でかなりの勢いでお湯が溢れる源泉かけ流し風呂。 自家源泉を持つ宿で、何でも蔵王温泉発祥のお湯だそうだ。 朝食後、チェックアウトまでの時間があるので、最後の入浴を楽しもうと浴室に向かった。 この強烈なお湯を堪能していると、「有難うございました。」という宿の人の声が頻繁に聞こえる。 時間はまだ九時前なのに、チェックアウト客が次々引き上げているのである。それを尻目に 極上湯に浸かり続けるのは勝ち組というべきだろうか。。とにかく九時半ごろまで、 心ゆくまで湯浴みを楽しんだのは言うまでも無い。

847:温泉旅人@神戸:2008/05/11(日) 00:39:11 ID:xTOlqy+T

【その他】 泊まってみた感じは、さすがに大温泉地の老舗宿は違うなあというものだった。 まったくこのような温泉宿に365日永遠に泊まる事が出来たら、 どんなに幸せだろうかと考えてみた。いつもの事ながら、温泉で過ごす一夜は日常生活の それと比べてかなり短く感じる。チェックアウトの精算時に、ハンカチ一枚貰った。 宿を出て、後は帰るだけだというやや寂しい思いで思いのほか閑散とした温泉街をバス乗り場に向かって 歩いていたところ、半袖だったので土産物屋の婆さんに声をかけられた。 店内に入り話をしたが、蔵王温泉発祥と言っていい宿だとの事。お湯に関してもその時に教えてくれた。 なお、この婆さんも宿の親族だというような事を話していた。御礼にさくらんぼの土産を買う。 山形駅からは仙山線で仙台に出て、常磐線特急「ひたち」で上野、新幹線で帰り、 日常生活に戻ってしまった。