741:名無しさん@いい湯だな:2025/03/22(土) 15:24:18.49 ID:zCm0CcHx0
マイステイズのサイト見てて気づいたけど、スパリゾートハワイアンズも傘下になったんだな
558:名無しさん@いい湯だな:2024/09/09(月) 17:22:51.62 ID:9k6IqNlD0
買収されちゃうのかな?
ハワイアンズの常磐興産、米フォートレスがTOB 非公開化へ
9/9(月) 16:13配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a66c2ff5ff3a23fae647437631ae88a58fee3b1
562:名無しさん@いい湯だな:2024/09/09(月) 17:45:35.50 ID:WjyRIjao0
ハワイアンズもかなり老朽化してるし資本投下して立派になってもらいたい
シングルルーム泊まってみたいw
563:名無しさん@いい湯だな:2024/09/09(月) 18:04:04.33 ID:Sj/ttJSO0
あんな泉質悪い、二度と行くかと思った施設無いわ ハワイアン
657:名無しさん@いい湯だな:2021/12/23(木) 01:35:03.06 ID:9JbeqOLL0.net
いわきの辺りに泊まるならやっぱハワイアンズが無難かな?
663:名無しさん@いい湯だな:2021/12/23(木) 07:25:29.00 ID:xWVGHHAk0.net
ハワイアンズはメシがなあ
675:名無しさん@いい湯だな:2021/04/14(水) 21:46:07.03 ID:xWLi00nz0.net
いわき湯本で1泊しようかと思ってるのだけど、温泉街としてはすごく寂れてるのね。
安いところは激安だけど、高級旅館はそれなりに高いので、どこ選べばいいのか全然決められないわ。
681:名無しさん@いい湯だな:2021/04/15(木) 01:56:13.79 ID:kNjkjU760.net
>>675
684:名無しさん@いい湯だな:2021/04/15(木) 04:38:36.66 ID:92tkrS1/0.net
ハワイアンズってお湯目的で行く場所ではないが、ある意味おひとり様向けじゃないのかね。
ホテルハワイアンズにはコンベンションホールとか研修室があるせいかビジネスユース向けのシングルルームが沢山ある。
時間つぶす場所も沢山あるからショーみたり、水着が要るけどいろんなお風呂にはいれるしひとりでも退屈はしない。
468:名無しさん@いい湯だな:2021/01/25(月) 21:47:44.61 ID:A571UPJk0.net
温泉だと思って泊った常磐湯本のリブマックスが温泉どころか激狭ユニットバスのみだった
完全に勘違いした
送迎バスでハワイアンズ行ってショー見てクソデカ風呂入るのは楽しかった
一泊3000円と安かったから文句はなし
471:名無しさん@いい湯だな:2021/01/25(月) 22:54:45.98 ID:O+ou4pEy0.net
>>468
まあ勘違いするのはわからんでもない
ハワイアンズの入場料は結構いい料金だろうにw
484:名無しさん@いい湯だな:2021/01/26(火) 09:59:36.07 ID:tORNpLca0.net
>>471
ハワイアンズは東京駅横浜駅から無料送迎バスがある
485:名無しさん@いい湯だな:2021/01/26(火) 10:05:42.09 ID:avfx36xI0.net
ハワイアンズのビジホみたいな部屋に一人泊したことあるけどリーゾナブルだったよ
変なホテルに泊まってショー見に行くよりコスパいいんじゃないかね
464:名無しさん@いい湯だな:2020/08/31(月) 12:51:14 ID:57S4sgKS0.net
みんなに馬鹿にされそうだけど、いわき湯本温泉で唯一泊まったのがスパリゾートハワイアンズ
ハワイアンショーは馬鹿にしたもんじゃなかったよ
朝食のみのプランだったけど、いろんな海産物のバイキングで食べ応えがあった
特にカレイが美味しかったのは忘れられない
震災後で客足が遠のいてたせいもあるのかもしれない
466:名無しさん@いい湯だな:2020/08/31(月) 14:01:04 ID:KonPuQW/0.net
>>464
ハワイアンショーいいよな
フラガール見たことあると特に盛り上がる
467:名無しさん@いい湯だな:2020/08/31(月) 14:22:53 ID:TAUGCwjv0.net
>>466
けっこう感動するよね
618:名無しさん@いい湯だな:2018/01/12(金) 19:45:04.63 ID:nOUt65C/0.net
今年初湯はハワイアンズ
二食付き約12000円(ホテルホームページ予約)
シングルルームは一番奥の棟にあり、かなり歩きます。しかも寒いし。
夕食は新館モノリスタワーを選択。そんでこの値段(1080円増し)になりました。品数はそれほどでも無いけどデザートが半端なく豊富。ソフトドリンクが有料で無料なのは水と紅茶コーヒーぐらいしか無いのが残念。
ホテルの風呂は宿泊棟のものに限られますけど、ハワイアンズのお風呂を堪能してきました。
ショーもあれ感動モノだわ。一人客もそこそこいるので浮かないし、二日間ハワイアンズ使えてこの値段なら有りかと思います。
623:名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 01:34:53.34 ID:x4dPfz3m0.net
>>618
ハワイアンズ、東京から無料送迎バスが結構出てるよなあ
周りに何もないから、ハワイアンズ一点完結で楽しむならいいかって気もして、少し心動くw
624:名無しさん@いい湯だな:2018/01/13(土) 05:28:09.24 ID:axDdAW0T0.net
ハワイアンズは若い娘が多いからタマらんよ
若返るわい
837:名無しさん@いい湯だな:2017/04/10(月) 00:33:58.19 ID:MQ8xba+40.net
子連れはハワイアンでも行ってろ、ってこった
でも意外とハワイアン悪くないんだよな
一人では泊まれないのでスレチだが
840:名無しさん@いい湯だな:2017/04/10(月) 07:15:51.34 ID:qLBo1hgn0.net
>>837
泊まりたいかどうかは別にしてw、スパリゾートハワイアンズは一人でも泊まれるでしょ。
シングルルームあるし。HPに載ってないか?
692:名無しさん@いい湯だな:2015/12/15(火) 07:20:07.31 ID:8I3XvecK0.net
福島県いわき市 ホテルハワイアンズ シングル朝食付き約9000円
常磐ハワイアンセンター時代に行ったので30年ぶりぐらい
部屋はシングルルームで特徴は無し
夜のフラガールショーを見たけど感動
夕食は大露天風呂の横にある蕎麦屋で食って朝食はバイキング
蕎麦も美味かったし朝食も割と良質でした
2日分のハワイアンズ入場券込なので特段割高には感じませんでした
時間があれば温水プールで泳ぎたかった
697:名無しさん@いい湯だな:2015/12/15(火) 10:35:57.58 ID:9o2TWPPN0.net
ハワイアンズにシングルなんかあるんだ。
確かにショウはファイヤーダンスとかハワイで見たものよりずっとレベル高くて見ごたえあるね。
698:名無しさん@いい湯だな:2015/12/15(火) 11:47:16.31 ID:8I3XvecK0.net
首都圏からの送迎バスだと一人は浮くかもしれないけどマイカーだったし
施設内は日帰りの人も多いので目立たないと思うよ
夕食も蕎麦処と日帰り客向けビュフェと迷ったけど移動が面倒で前者にした
平日だけどショーは30分前には行ってないと良い自由席は取れない
少し斜めから見る位置になっちまった
チェックイン夕方で翌日も朝飯食ったらすぐアウトしたけど
時間あったら流れるプールとかやりたかった
温浴レジャー設備はサンバレーの比じゃないわ
709:名無しさん@いい湯だな:2015/12/15(火) 21:27:18.35 ID:RExR/Y690.net
>>698
ハワイアンズは周りに何があるわけではないし、湯本の温泉街からも数キロ離れてるから、自己完結型の施設だよね。
まだガキの頃、家族と行って、ハワイアンという名称に興味は湧かないし、ショーも「なんだこんなの」とか思ってた。個人的にショーについての印象が変わったのは、「フラガール」と大震災後の全国キャラバンが大きいか。
まあ、もろにメディアの影響を受けているわけだがw
719:名無しさん@いい湯だな:2015/12/16(水) 10:40:19.30 ID:O72+qXnY0.net
ハワイアンズのショーは昔ハワイの結構高級なホテルで見たショウよりすごいという印象。
ファイアーダンスがあって客をステージあげてとか内容はほぼ一緒。
084:名無しさん@いい湯だな:2014/07/22(火) 17:11:54.59 ID:e31XCbDF0.net
失業保険受給中の私が来たぞ。
スパリゾートハワイアンズ オフシーズンで9000円切る。
ほうぼうから無料送迎バスあり。朝食つき。綺麗なビジネスホテル感覚。一度はフラダンスショーを見て欲しい。おれは泣いた。プールあり。ひとが多いから楽しくなるな。
372:名無しさん@いい湯だな:2014/01/04(土) 09:10:15.81 ID:dkqb/Zy+0
みんないっぱい温泉行けていいな
俺の去年
5月
福島ハワイアンズ1人