807: 警備員[Lv.241][木] (ニククエ 37ac-FUnT):2025/07/29(火) 12:13:33.69 ID:775az1IJ0NIKU
所用での連泊。一人ではなかったが一人泊可なので覚書き程度に記録を残しておく。アクシデントで写真がほぼ消失してしまった。
●群馬・湯の小屋温泉・ロッヂたかね
老夫婦が経営する小さなお宿。忙しい時は娘さんが犬連れ子連れで手伝いに来てる。冬場のスキー客メインの小ぎれいな民宿と思えばいいかな。ただいま外壁改装中。
藤原スキー場まで車で1分、徒歩5分。画像2枚目の左手のゆるやかな坂道を行けばすぐ。一人泊だと二食付き一万弱程度。
10室弱、六畳間が主体かな。トイレ共用。空調は扇風機のみ。梅雨明け後だったが、まあ我慢できないほどではない。日付が変わる時間帯には扇風機を止めて、朝は心地よい目覚め。
二階の突き当りに喫煙スペース。特に仕切りもない謎仕様。電子タバコの人が時々使ってた。
食事は食堂で。これが結構美味しくてね。地産じゃないかもしれんが、鹿肉猪肉やキノコをふんだんに使った料理。酒のつまみにもヨシ。
お風呂。ちょっと前にレポしたホテルサンバードと同じで湯の小屋1号泉使用。76℃、弱アルカリ性単純泉。無色透明無味無臭。こちらは無加水掛け流しの表記あり。24時間利用可。
男女別の内湯。やや広い男湯でも3人はちょっときつい岩風呂。でもお湯がよくてね! かなり熱めではあるが、肩まで浸かってしまえばそうでもない。サンバードではあまり感じなかったお湯の力強さを体感。単に熱かっただけかもしれんが(笑)
風呂は人数によっては貸切利用にすることもあるらしい。
会社が予約して温泉とは知らずに行ったので、ちょっとだけ得した気分。はとバス運転手さんの定宿みたい。