加仁湯|宿情報

893:名無しさん@いい湯だな:2024/09/22(日) 12:40:00.92 ID:zIMDjurR0

天気も回復しそうなので来週は奥鬼怒行ってくる 湯温低下露天風呂閉鎖で以前断念した平家平こまゆみの里と一泊ずつと考えたが、面倒くさくなって連泊で予約 手白沢は日帰り不可だが、他の二つの宿は行ったら日帰り入浴してみたくなるだろうなあ

917:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 13:16:54.49 ID:jtEeD9eK0

奥鬼怒来たけど八丁湯・加仁湯・日光澤・手白沢と未明から全館停電中 奥鬼怒林道途中で大木が倒れて電柱3本なぎ倒されてた 今のところ館内真っ暗、温泉利用不可(動力揚湯なので)、トイレ使用不可、スマホもAU除いて不可、部屋も入れない(掃除ができない) 女夫淵の駐車場で口頭で状況説明 キャンセルした人もいるけれど来てみましたわ とりあえず昼めしの山菜蕎麦だけいただいた 夕刻前には仮復旧する予定なんだが、なかなか楽しい体験

918:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 13:25:26.19 ID:jtEeD9eK0

と書いてたら仮復旧はまだだけど電源車による供給で一応電気は来たみたい

921:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 14:16:08.91 ID:jtEeD9eK0

無事入室できた 後は実況もなんなので帰宅してからレポします

924:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 14:50:32.65 ID:AFjQEkDc0

あそこは昭和の中頃まで電気きてなかったから、かつてのランプの宿を体験できるのはある意味貴重な体験かもね。 奥鬼怒の旅館は何気に飯がうまいな、八丁の湯は秘湯とは思えないくらい豪華でおしゃれで、加仁湯は地味だけど滋味豊かで美味しかった覚えがある、とくに別注のサンショウウオの天ぷらが美味かった。

929:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 20:58:58.54 ID:S+behvZ60

>>921 どこ泊まってどこに入浴する予定? 昔、加仁湯の温泉に入りたくても一人泊が無くて八丁に泊まったけど、携帯の電波は届いてたっけ?

931:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 21:07:21.43 ID:nNK2XdhT0

>>929 去年加仁湯に一人泊したときはソフトバンクは圏外だったね、Wi-Fiはある。

932:名無しさん@いい湯だな:2024/09/23(月) 21:32:08.34 ID:jtEeD9eK0

>>929 実況にならない程度に… 泊まりは加仁湯で一人泊は平日は普通に取れる。休前日一人泊は様子見ながら二週間くらい先までの分だけ提供しているような感じ 今現在だと9/28~29、10/5~6は空きがある 今日は20人弱の宿泊客

スマホはAUは問題なく使える Wi-Fiもやや弱い時もあるがほぼ問題なし

577:名無しさん@いい湯だな:2024/09/26(木) 20:33:10 ID:.TBg55iw0

●栃木・奥鬼怒温泉郷・加仁湯

行ってきた。眺望指定不可の一番安価なプランで予約。一泊目16,150円、二泊目17,150円。 休前日等の予約については前スレで書いたのでそちらを参照。 川治温泉から西へ30数キロの女夫渕駐車場。そこから宿のマイクロバスで送迎。12時、15時、17時半の三便。帰路は9時か11時20分。 宿発9時の帰路便の折返しに乗車も可能らしい。入室はできないが、10時前に到着するので午前中から宿の風呂に入るもよし、八丁湯・日光澤温泉に立寄りもよしってことになる。要確認。

12時の便に乗車。前記の停電トラブルでキャンセルする人、次の便まで様子見する人もいて乗ったのは3人。 宿までは20~30分だが、奥鬼怒スーパー林道は未舗装なかなかの悪路でまあ揺れは激しい。 停電仮復旧を待って入室したのは14時過ぎ。 イン12時半・アウト10時が基本だが、部屋を空ければその後に入浴したり散策したりしてもいいそうだ。フレキシブルな対応。

正面から見ると三階建ての本館は実は四階建て。古き良きホテルの雰囲気が処々に残っていて囲炉裏間(談話室)には剥製多数、ロビーにはそれなりに充実したお土産コーナー。 自販機はアルコール・煙草含め5台。館内はボロいと感じることもなくキレイな方だと思う。 本館・積善館・あすなろ館の三棟が長く連なっている。案内板の前で食事場所・風呂の位置等の説明を受けるが、なかなかにわかりにくい。エレベーターあり。
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

部屋は本館の三階、踏込+十畳+広縁(四畳)+シャワートイレ。客はさほど多くなかったので眺望のよい部屋へ。窓からの景色は鬼怒川源流。渓流の音はうるさいと感じる程でもない。 空の冷蔵庫に金庫。Wi-Fiそこそこ。寝具は夕食時に敷かれ朝食時に片付ける昔ながらのスタイル。滞在中は暑くもなく寒くもなく過ごしやすい気候。
  • imgur
  • imgur

578:名無しさん@いい湯だな:2024/09/26(木) 20:33:42 ID:.TBg55iw0

風呂は清掃中以外24時間入浴可。午前中にどこか一ヶ所を清掃するらしい。源泉は5本。 うち4本は「含硫黄-ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩泉」でpH6.4~6.7、温度45~64度、浴槽内ほぼ白濁。 残りの1本は「ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩泉」でpH6.8、温度55度、浴槽内ほぼ透明。

  • ・内湯(男女別) 積善館一階にある唯一の内湯。身体を洗えるのはここだけ。入口はフェイクな石積みでちょっとオシャレ。 脱衣所から浴槽までは扉を二ヶ所開けて行かねばならない。硫化水素ガスの侵入をできるだけ抑えたい造り? お湯は適温。濁りは足先が見えるくらい。

  • imgur
  • imgur
  • imgur

・第一露天(女性専用) あすなろ館を抜け宿の最奥へ。第一露天は女性専用なので未見。それなりに大きいらしい。

・第三露天(混浴) 第三露天は第一露天の手前。脱衣所は男女別(これは他の混浴風呂も同じ)。一枚目の写真手前左手が男性脱衣所からの入口、奥の屋根掛けの所が女性脱衣所からの入口。 屋根を支える巨木と小さい岩が出ているあたりが男女の暗黙の境界線のようにも見えるが、特に何も言われてはいない。 露天は広い!雰囲気抜群!景色いい! 何度か入浴したがややぬるめのことが多かった。ずっと入っていたくなる。 混浴はバスタオル巻可。入館時の説明では男性も腰に巻くことを推奨されるw そのためにバスタオルは二枚用意されているし、バスタオル用脱水機もある。
  • imgur
  • imgur

021:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 20:04:19.86 ID:QTDpNPch0

  • ・第二露天(混浴) 第一・第三とあるのだから当然第二もある。あすなろ館手前のドアから一旦外に出て石段を下りると第二露天。 こじんまりとしてそれなりにいいのだが、写真左手が通路になっていて、積善館客室からも見えそうなのでちょっと落ち着かない。

  • imgur

  • ・かもしかの湯(混浴) 第二露天と通路を挟んではす斜向いにある石切りのお風呂。混浴となっているが、一人でいっぱいいっぱいなのでほぼ貸切と言ってよい。 渓流にいちばん近いお風呂。ここも通路側は板塀の目隠しがあるものの石段を下りたあたりからは丸見えなので入浴は少し度胸がいる。

  • imgur

  • ・貸切露天(宿泊者専用) 石段を下り左に曲がってつきあたり。「い・ろ・は」と三つ。フロントで鍵を借りて入浴。50分。 写真のようにあまり大きくないから無理に利用しなくてもいいかな? フロントの往復は結構疲れるんである。 脱衣所利用だと裸で数メートル移動することになるので、脱衣所の籠を持ち込んで中で着替えるべし。

  • imgur

  • ・温泉プール(水着着用) 第二露天前の通路を過ぎると温泉プール。今年は酷暑で10/6まで絶賛営業中。浮き輪も貸してくれるので子連れなら楽しいかも。それともナイトプールとしゃれこんでみる?

  • imgur

022:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 20:04:51.51 ID:QTDpNPch0

  • ・ロマンの湯(混浴) 前記のあすなろ館手前のドアを開けてすぐつきあたり。加仁湯で使用している五種の源泉をそれぞれ小浴槽に注ぎ「利き酒」ならぬ「利き湯」を楽しもうという趣向。 発想は面白いが、混浴だし板塀の仕切りで誰が入っているかわかりづらいし激熱の湯舟もあるとのことなので遠慮してた。 物は試しと入浴してみたらこれが案外いいのである。やや熱めが二つ、ややぬるめが二つ。 誰も来ないので一時間ほど代わる代わる入浴して楽しんだ。

  • imgur
  • imgur

    下は「たけの湯」

  • imgur

    左上から 
    「崖の湯」 
    「岩の湯」 
    「黄金の湯」 
    「奥鬼怒4号」

含硫黄なのになぜか透明な「黄金の湯」は機器不調で供給がストップしていた。

内湯と第三露天に入れば十分満足できるが、露天は屋根掛けの場所が非常に少ないので、天候悪い時はちょっとキツいかも。

  • ・足湯 玄関前の足湯。灰皿が置いてあるので喫煙スペースとしての利用が多かった。

  • imgur

023:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 20:44:48.45 ID:ZeFJjisP0

ホントに風呂いっぱいあるのねイイね チェックインも早いし温泉三昧で楽しめそうだ 問題はアプローチ

024:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 21:00:37.03 ID:CQqeI/vf0

>>23 今市ICからの距離が長いし道が悪いもんね、延々と細くて見通しの悪い道を走ることになるからかなり疲れる。 前に加仁湯に行ったときは朝食が美味しすぎてご飯食べすぎたせいで、帰りの山道で酔って大変だったよ。

026:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 21:38:58.95 ID:ANdnoC050

>>24 女夫渕の駐車場ってそんなにバカ広くはないんですね これからだと紅葉のピーク時は大変そう 当日も連休最終日に加え停電復旧の工事車両多数でかなりの混雑でした

027:名無しさん@いい湯だな:2024/09/27(金) 22:10:34.06 ID:CQqeI/vf0

>>26 紅葉の時期は大抵の人は東照宮や中禅寺の方に行くから奥鬼怒エリアは比較的空いてるんじゃないかな、同じ栗山村エリアでも道路が整備された湯西川と違って道が悪くて行きづらいし、バスもろくに通ってないからよっぽどのマニアでないといかないところだし。

582:名無しさん@いい湯だな:2024/09/28(土) 20:57:16 ID:dqx9Bid20

食事は積善館一階の大広間テーブル椅子席で。夕食18時、朝食7時半の時間固定。 仕切り等はないが、四人掛けテーブルを一人で使用なので間隔は十分。ほぼ一度出しでさっさとパッパと火をつけちゃう仕様。 山中秘湯で大きな期待を持っていたわけではないが、キノコ山菜川魚主体の料理は自分の胃の調子もあいまってまあまあおいしくいただいた。 味付けがやや濃いめなのとご飯が少々ぱさついてた感触。
  • imgur

    食事会場

  • imgur

    一日目夕食1

  • imgur

    一日目夕食2

  • imgur

    一日目夕食3

美味しかったのはキノコ山菜たっぷりのチーズグラタン。ヤシオマスは刺身で

  • imgur

    二日目朝食

  • 好みで鍋にご飯を入れ卵を割り入れて温泉雑炊にもできる。明日もあるから今日はいいやと思ったら翌日はなかった 泣

  • imgur

    二日目夕食1

  • imgur

    二日目夕食2

  • imgur

    二日目夕食3/三日目朝食

  • メニューはほぼ変わる。グラタンはビーフシチューに、ヤシオマスはカルパッチョで。

  • 昼食は山菜蕎麦か天ぷら蕎麦。うどんも可。12時の送迎だと到着時に昼食をどうするか尋ねられる。移動時が昼になるのでこれは助かる。 本来は客室に持ってきてくれるが、この時はまだ停電中だったので、ロビーの明るい場所でいただく。

  • imgur

  • 配膳する女性に「お国は?」と尋ねたら「ネパール」と。外国人従業員のほとんどがネパール出身で、一人だけミャンマーとか。 食事の説明や翌日の清掃の有無、昼食の有無などの会話があったが、何の問題なく話が通じる。 インバウンド客は二日目に一組見かけたくらいかな。トレッキング(たぶん鬼怒沼)に向かう客がかなり多い印象。 停電のトラブルはあったが、天気に恵まれて3ヶ月半ぶりの温泉はよい気分転換。

  • imgur

583:名無しさん@いい湯だな:2024/09/28(土) 21:22:50 ID:9yqwx3JI0

>>582 良レポ乙です 標高1300メートルのエライ奥地の割にはメシも良さそうで快適そうです 風呂も数を多くて飽きなさそうでいいですね

584:名無しさん@いい湯だな:2024/09/28(土) 23:46:18 ID:dqx9Bid20

>>583 湯船の数は多いっすね 露天はすべて混浴なのが少し落ち着かない まっ、実際混浴になることはなかったのですが

最近は日帰りプランをやってるので、送迎バスが到着するとブワッと人が増える傾向ありです

056:名無しさん@いい湯だな:2024/09/29(日) 00:35:57.76 ID:jex6zKXx0

>>26 自分はその日はキャンセルしたw もしかしたら12時の3人の中の一人かな?

057:名無しさん@いい湯だな:2024/09/29(日) 01:13:31.90 ID:27wRGm/h0

>>56 さあ?w 結局14時過ぎには入室OK。内湯だけはすぐに入浴できたけど残りの風呂は夕方頃まで入浴不可 その程度で済みました

15時のバスで10人くらい到着、残りは連泊でトレッキングに出かけた人達と徒歩で来た人達かな 合わせて宿泊者は18~19人でした

088:名無しさん@いい湯だな:2023/05/29(月) 21:18:35.76 ID:c7Ft1+dj0

来月、八丁の湯か加仁湯に泊まろうかと思うのだけど、 お湯は加仁湯、それ以外は八丁の湯がいいと聞いて迷いまくってる。 値段は八丁の湯の方が安いのもまた悩ましいわ。

091:名無しさん@いい湯だな:2023/05/30(火) 00:56:02.33 ID:9D/KiJL40

>>88 八丁の湯も昔ほど安価ではないからそんなに料金違わないんじゃね? 加仁湯は以前(5~6年前)は一人旅をあまり受け入れてなかったような記憶があるんだが、今はじゃらん等でもプラン載ってるんだな チェックインが12時半からというのは魅力。アウトは9時だけど 市営バスの運行時間に合わせてるのかな

092:名無しさん@いい湯だな:2023/05/30(火) 15:55:54.23 ID:fPXnWv+i0

>>91 レスありがとう。 実はすでに加仁湯を予約済みで、 キャンペーンやってて15000円だったから、 蟹湯の方が安いだろうと思い込んでたけど、 いま八丁の湯を確認したら18000円で、 3000円しか違わなかったわ。 言われなかったら気づかなかった、ありがとう。

とりあえず両方予約してみたけど、 朝イチのバスで行って加仁湯の日帰り利用のあと 八丁の湯に泊まるのが一番いいかなと思ってる。 というのも、加仁湯は朝イチのバスの送迎がないんだよね。

113:名無しさん@いい湯だな:2023/05/31(水) 21:34:31.93 ID:6v+jEKeq0

>>88 数日前に加仁湯に泊まったばかり

確かに八丁の湯の方が、雰囲気オシャレだし、新しくて綺麗、食事も良いらしい でも自分は、泊まるならまた加仁湯にしようと思った ポイントは風呂

位置的に加仁湯が真ん中で、八丁の湯と日光澤温泉が左右にあるので、加仁湯からなら両施設が徒歩10分、日帰り入浴が楽しめる

八丁の湯は風呂の数が少ないので、日帰りでも満足 加仁湯は日帰りでは入りきれないほどの風呂の数で、貸し切り風呂も無料

温泉好きで、いろんな風呂に入りたいなら加仁湯 のんびり過ごしたいなら八丁の湯かな

115:名無しさん@いい湯だな:2023/05/31(水) 22:35:30.75 ID:GMu2w/1s0

>>113 ありがとう!すごく参考になった! 条件が同じなら加仁湯に泊まりたいと思っているのだけど、 朝一番のバスの送迎がないのがネックなんだよね。 朝イチの八丁の湯の送迎なら10時ごろ宿に着くから、 八丁の湯のチェックインまで加仁湯を楽しんで、 翌日チェックアウト後、再度加仁湯の日帰りを楽しんで、 八丁の湯の最終の送迎バスで帰宅なら両方楽しめるかなと思ってるんだけど、どう思う?

116:名無しさん@いい湯だな:2023/05/31(水) 22:51:04.54 ID:6v+jEKeq0

いいスケジュールですね 加仁湯は週末、日帰り入浴やってない日もあるので気を付けて(宿泊客優先なのかも)

ちなみに自分は、12時30分に加仁湯にチェックインして、その日は八丁の湯に日帰り入浴

翌日は日光澤温泉に日帰り入浴して、加仁湯から11時20分の送迎に乗りました

117:名無しさん@いい湯だな:2023/06/01(木) 07:46:43.80 ID:c5QNESDU0

>>116 日光澤温泉の存在を忘れてた。 そうか、そっちも日帰りができるのか! 言われなければ思い出してなかった、ありがとう。

昨日レスもらってやっぱり加仁湯泊に気持ちが傾きつつあるのだけど、 温泉を最大限に楽しむのが最優先だから、 加仁湯泊なら、朝イチのバスの後、徒歩しか選択肢はなくなるんだよね。 一人で歩くのはやや不安なのと、 軽めとはいえ登山の装備が必要なので悩んでる。

加仁湯の日帰り不可日チェックしてみる、ありがとう!

220:名無しさん@いい湯だな:2021/05/05(水) 16:48:07.19 ID:fuVlXPeW0.net

他、立ち寄り 奥鬼怒温泉 加仁湯 直近のレポでは、ロマンの湯はすべて熱いとあったが、自分の時は2つがぬる湯、2つが適温、1つが激熱だった やっぱり温泉は生き物だね 宿泊者専用の貸し切り以外はすべて入浴したけど、内湯が一番鮮度が良く気持ちよかった

八丁の湯はコロナ対策で待つ必要があったから、見送った また今度行った時の楽しみに取っておく

234:名無しさん@いい湯だな:2021/03/30(火) 05:51:39.81 ID:iVaQK6Jo0.net

奥鬼怒いいな。そこまで行くともっと奥に足を進めたくなる 日光沢手白沢は足が不調なので行けないが、八丁の湯や加仁湯なら・・・ 加仁湯は一人泊受けてないような時期もあったようだが、最近は普通にプラン出してるね

567:名無しさん@いい湯だな:2018/05/01(火) 14:49:25.68 ID:7pMYptAr0.net

先週、奥鬼怒温泉郷に連泊したのでレポします。 まずは加仁湯。 いくらでも情報はありますが、 こちらのまとめには情報が少なかったので、少し詳しめに。

●栃木県 奥鬼怒温泉郷「加仁湯」

HPで確認の上電話 入湯税・消費税込 14000円ちょうど 日曜1人泊OKです(平日もOK)。

【アクセス】 今回は車で行きましたが、送迎のある女夫渕駐車場まで 鬼怒川温泉駅からバスで約1時間45分。 バスは上下とも1日4本。 13:25、15:50発がいいが、10:15で来ても、12時に送迎してくれるとのこと。 私は途中の道が混んでしまい、途中でtelしたら 13:30くらいの着でしたが出迎えてくれました。 送迎車で砂利道の悪路を35分登って宿に着きます。 早くても部屋が空いていれば入れてくれます。

帰りは宿から9時発で送ってもらえば9:50女夫渕駐車場発に乗れます。 渓流沿いの道を歩いて1時間半で駐車場なので、11時ごろ出て 12:45発に間に合うように行くのもいいかも。

【環境・部屋】 宿のすぐ横に渓流が流れる。 露天風呂の向かいには岸壁の途中から湧き出た白糸の滝が。 宿は標高1350m。駐車場から250m登ったことになります。 さすがに環境はいいです。 よくテレビにも出てくる3階建ての建物は頑丈そうな造り。

通された部屋は2階の山側の部屋。崖しか見えません。 上り框と洗面台、反対側にウォシュレットトイレ、 8畳の和室。一人部屋なんでしょうか、縁はありません。 テレビ、金庫、空の冷蔵庫、エアコン付。 部屋はきれいにしてありましたが、結構くたびれています。

【食事】 食事は1階(入口の一つ下の階です)の宴会場で。 日曜の夜だというのに20人以上客がいて、驚きました。

夕食のメニューはシンプルコースなのでイワナの塩焼きがメイン。 山菜やきのこの天ぷら、ヒラタケのしぐれ和え、ぜんまいのおひたし、 酢の物、山菜のグラタン、蕎麦の実の和え物、豚肉メインの蒸し物など。 料理の種類は盛りだくさんでした。 ただ、薄味好みの私には、やや味がきつかった感じです。

ご飯は固くはありませんが、ふっくら感のない小粒ごはん。

朝ごはんは一夜干しのイワナの開きに キャベツの千切りと野菜のサラダ、 卵焼きとつくだ煮、山菜の煮もの、ふき味噌 納豆、のりにみそ汁。お新香いろいろで飯ははける。

568:名無しさん@いい湯だな:2018/05/01(火) 14:51:00.26 ID:7pMYptAr0.net

【温泉】 ph6.4、溶存硫化水素量が11.4mg/Lの硫黄泉がメイン。

内湯に加え、15~6人は入れそうなにごり湯の大きな混浴露天や 透明な露天、3槽ある貸切風呂、 源泉の違う5種の浴槽(貸切風呂とも1~2人用) など入りきれないくらい多様です。 (源泉のちがいについては宿のHPで)

ただ、ぬるいという情報がどこかでありましたが、 とんでもなく熱いです。 一番広いにごり湯の露天が46度、透明な露天は49度。 貸切風呂や5種の湯も48-50度と熱湯風呂です。 ぬる湯派の私は、とても入れましぇーん。

フロントで聞いたら貸切風呂と5種の湯は 水でうべていいとのこと。

5種のうち、「黄金の湯」を水で薄めて いい気分になったところで、後からお年寄りのご夫婦が入ってきて 「ほかのが熱すぎるから入れてもらいたい」とのこと。 「ほかの湯船も水で薄めていいそうですよ」と教えても、 「泊りが今日だけなので」と頓珍漢な返答。 仕方なく譲ったのですが、 私も泊りは今日だけなのですが…。

フロントで貸切風呂のカギをもらっては入りなおし。 「い」「ろ」「は」のうち広めの「は」を借りて 思い切り水を入れたらいい具合になりました。 湯の効能はどこかに行ってしまいますが、 入れないのでは意味がないので、じっくり温まりました。 ちなみに貸切風呂は50分の時間制限性ですが、 空いていれば、何度でも入れます。

メインの硫黄泉の湯量は毎分50L程度なので、 どこもチョロチョロよりややマシな程度の新湯投入量です。

◇感想 にごり湯だけでなく、いろんな湯も楽しめて、滝も眺められる 温泉は素晴らしいですが、熱い湯の好きな方向きかと思います。 宿の人の半纏に「栃木にごり湯の会」の文字。 そういう宿が県内にいくつもあるんですかね。 奥日光とか、那須かな?

571:名無しさん@いい湯だな:2018/05/01(火) 17:41:32.37 ID:8uhA6eqD0.net

>>567-568 レポサンクス。加仁湯も一人のプラン出してるのね。 HP見たけど、夏の送迎プランなんてのもいいな。他の温泉目いっぱい楽しめそう。

572:名無しさん@いい湯だな:2018/05/01(火) 17:41:34.93 ID:66Xz5+fs0.net

>>567 >>568 レポ乙です 一人でも泊まれるんだね

公式サイトに温度についての記載があったので転記しておくね 「温度管理も源泉かけ流しなので、うまく出来ている日のほうが少ないかもしれません。 2013年の2月25日の地震以来、2本の源泉温度が安定していない事も大きな原因となっています。」

「5つの湯船がならぶ「ロマンの湯」は、わざと熱い湯船とぬるい湯船を作っています。ご理解ください。」

638:名無しさん@いい湯だな:2018/05/02(水) 09:30:21.05 ID:CoB5p5fa0.net

>>572 加仁湯を訪ねたものです。 情報、ありがとうございます。

公式サイトも見たのですが、「5つの湯船がならぶ「ロマンの湯」は、 わざと熱い湯船とぬるい湯船を作っています。ご理解ください。」 というのは、実感とは少し違います。

私が入った時は5つの湯がすべて48-50度でした。 その後も水で薄めたところ以外は、少しもぬるくなっていませんでした。

603:名無しさん@いい湯だな:2018/01/11(木) 21:13:49.41 ID:KjHqZz0Q0.net

奥鬼怒川温泉の加仁湯も出てたけどここもよさそうですな ここも一人旅してる人には有名なんですね

605:名無しさん@いい湯だな:2018/01/11(木) 22:00:08.16 ID:g1HbxDEn0.net

加仁湯ってひとりで泊まれたっけ? 以前あそこの林道を女夫淵から大清水まで自転車で往復した途中で立ち寄りで入ったけど 疲れてたからか湯あたりしてしまって辛かったことがあった。 連れ在りで泊まった時は夜中に暗い露天で足滑らせて頭打って麓まで救急車呼んでた人もいた。 なかなかエピソードに欠かない宿ではあるなw 露天は対岸から鹿とか動物に覗かれるよ。

608:名無しさん@いい湯だな:2018/01/12(金) 00:29:26.07 ID:hf6SswYm0.net

>>603 奥鬼怒川温泉とはあまり言わない気もする。奥鬼怒温泉郷かな。 加仁湯の一人泊は最近あまり耳にしたことないわ。できんのかな?

160:名無しさん@いい湯だな:2014/10/05(日) 22:05:49.51 ID:K4x8HfdI0.net

今週一泊してきたけど、硫黄泉の臭いがしないと温泉に入った感があんまりしなかった 関東で硫黄泉、露天、ぬる湯で一人可って検索にひっかかりにくいな ぬる湯ってのが悪条件なんだろうけど

195:名無しさん@いい湯だな:2014/10/08(水) 15:03:10.22 ID:X/lJNAT00.net

>>160 奥鬼怒加仁湯はぬるかったよ。先週女夫渕から歩いて行った。日帰りだけど

780:名無しさん@いい湯だな:2012/12/08(土) 16:46:09.35 ID:+psJBAxNO

先輩方お願いします 年明けに雪見露天したいんですが関東近郊でお勧めありますか? 条件的には交通便の良いとこで1泊15000円位まで 団体客やクソガキのいないとこがいいです

781:名無しさん@いい湯だな:2012/12/08(土) 16:48:24.82 ID:+psJBAxNO

ちなみに自分でさがしたら奥日光だかの加仁湯ってとこがよさそうでしたがまわりに何にもないみたいで 食事に好き嫌い異常にあるので… 好みに外れたら最悪ですね まぁ食事無しでコンビニ飯とかでも全然構わないんですけどね

785:名無しさん@いい湯だな:2012/12/08(土) 18:05:52.00 ID:LRztODeY0

>>780 「年明け」は正月休み期間か以降か 書かないと予算が全然違うのでは あと加仁湯は昔行った感想だが 好き嫌いが多い人にはおすすめしない

158:名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 18:22:23 ID:WJcyhgrR

でも加仁湯は一人旅はたぶん受け付けてくれないぞ。

180:名無しさん@いい湯だな:2007/01/28(日) 12:01:10 ID:UkoNg2Ob

>158 6年前、3月の平日はOKだったよ。 1人には広過ぎる部屋だった。 食事も広い宴会場、平日の割に結構繁盛していて、 少々居心地が悪かった。

448:列島縦断名無しさん:2003/10/15 22:49 ID:/8VY7PXS

加仁湯

3年前の5月後半の平日に宿泊12000だったと思います 山奥の秘湯に行ったと思うとがっかりかも、エレベーターのある旅館ですから 団体さんもいたみたいだし 渓流を見ながらの露天風呂はまあ良かったかな 料理はこの手の旅館に多い山菜とイワナまあ個人的に可もなく不可もなく

手白沢はその後友人とまた行きましたすっかりお気に入り 加仁湯はもういいかな