叶屋旅館|宿情報

880:名無しさん@いい湯だな:2024/06/16(日) 13:28:08.14 ID:B754W3Fa0

沓掛温泉叶屋旅館は週末1人泊は無理なんか?

884:名無しさん@いい湯だな:2024/06/16(日) 16:11:26.34 ID:ZpBJqa+H0

>>880 今年に入ってからじゃらんで2回予約したよ 人気の宿だし今はぬる湯の季節だから早々に埋まちゃったんでしょう

886:名無しさん@いい湯だな:2024/06/16(日) 17:19:18.84 ID:cuXNsZeC0

>>884 便乗するけどじゃらんで予約したのは週末? 880氏は「週末一人泊」はどうか?と尋ねてるから・・・

以前の書込みで 「一人だとOTAにプラン出さなくなったくらいの超人気宿」 ってのもあったから

887:名無しさん@いい湯だな:2024/06/16(日) 17:46:20.63 ID:ZpBJqa+H0

そう週末一人泊 じゃらんでたまたま見つけて取れた単に運が良かったのか先の日付だったのか知らんが まだ泊っていないけどねw

常連さんがさっさと予約しちゃうらしいから、電話で予約したほうが確実みたいだけどね 実際泊まったら聞いてみますわ

896:名無しさん@いい湯だな:2024/06/17(月) 01:48:14.74 ID:ja0nK2R20

>>887 叶屋の一人泊はじゃらんや楽天であまり出なくなったから HPからメール予約するのが楽だと思う。 これから先の時期は当分埋まってそうだけど。

032:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 19:09:20.70 ID:e9l+TKMw0

ホテルひらゆの森をでてから安房峠を越え信州へ 白骨公衆浴場オープン立ち寄り→新島々のお気に入り蕎麦屋→鹿教湯の翁コーヒー・サカエヤで道草→ツルヤ塩田店で買い出しの先は

【沓掛温泉 叶屋旅館】一泊素泊6,400円(入湯税込み) じゃらんから予約

  • imgur
  • 小倉乃湯の前に千楽と叶屋旅館

  • imgur
  • 五年前に今のオーナー夫妻が閉鎖していたこの宿を引き継いでリニューアルオープン 古い木造二階旅館に手を入れながら、昔の風情も残しつつ機能性に優れたイマドキの湯治宿として営業 お湯の良さ、宿の居心地の良さやオーナー夫婦の優しいお人柄に加えてお手頃価格なので、とても人気がありネット予約がなかなか取れないとか言いながら過去2回予約キャンセルして今回ようやく行けた

◎部屋は2階の天狗山
  • imgur
  • 前レポと同じ部屋で引き戸だけどちゃんとした個室の和室6畳間 自炊宿なんで布団はセルフ フロントのすぐ上で階段に隣接しているのでそれなりに響く トイレは部屋専用なのだがちょっと遠いかな部屋に置かれた案内に開業の経緯など含めて大体のことが書いていた 二階の廊下にも共同冷蔵庫有

  • imgur
  • 部屋の前の窓から 小倉乃湯の中からカランと聞こえる

◎共同キッチン(6~22時)
  • imgur
  • 自炊の道具は全部揃っている コーヒーお茶等はフリードリンクで頂ける


487:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 19:18:19 ID:pU4drFkc0

◎風呂
  • imgur
  • 今は夏季(6~9月)の非加熱期 叶・沓掛の二つの浴室を1時間毎の予約制貸切運用 チェックイン時に1部屋に付き3枠予約可能 あとは夜中(22~7時)と空いている時間は早い者勝ち 夜中2時に入りにいったが誰もいなかった

風呂は鰻の寝床のような宿の一番奥
  • imgur
  • imgur

  • imgur
  • imgur
湯船に浸かると溢れ出した湯の排水が追い付かず浴室一面水没 微かに卵臭のアルカリ性単純泉で細かい泡付き有 人肌のぬる湯が堪らん排水の音とチョロチョロ投入する音しか聞こえない 癒やされるぜ

  • imgur
  • こっちのほうが広くて足が楽に伸ばせた 貸切1時間は長いかなとも思ったが大体ちょうど良い感じ

源泉は沓掛温泉1号2号3号の混合泉向かいの小倉乃湯は1号、3号をそれぞれ単独使用なんで厳密には違うが浴感はほとんど同じだろう 実のとこ宿風呂に満足してしまってお向かいには行かなかった

◎食事
  • imgur
  • 隣の食事処千楽にて ココは事実上叶屋専用食堂 気さくな千楽の女将が応対 現在予約制で前日まで要電話連絡
    店内はカウンター席と奥に座敷有

  • imgur
  • 天ぷら定食(1600円)と冷酒(明峰喜久盛生貯蔵酒)

  • imgur
  • もう少し飲みたかったので 焼き鳥(モモとつくね)と地酒(つきよし)を追加 生ニンニクが効いていて旨かった 定食じゃなくて焼き鳥で晩酌だけも可能(隣の客がそんな感じ)

  • imgur
  • 朝もお願いした
    漬物バイキング、野菜炒め、ひじきの煮物、納豆、生卵など(1100円)
    最近ランチも始めた

◎その他

・古い木造なんで防音は心許ないが落ち着いたお客ばかりなので静寂

・洗面台トイレなど水回りはどこも綺麗で気持ち良い

・対人センサー付の照明が各所に配置

・漫画棚が一階、二階の廊下にずらりと並んでいて漫画喫茶かココは

  • imgur

・二階の奥に眺めの良い風情のある和室二間のフリースペース

  • imgur

・千楽で食事した感じではお客は常連さんばかりの印象

◎総評︰評判通りの良宿だった 居心地の良くて風呂と漫画と惰眠の無限ループ状態 口コミで定宿認定する人がたくさんいるのもよく判る 漫画の続きも読みたいので来年になったらまた行きたい 一泊だと短かく感じるので次は連泊したいが予約取れるだろうか

帰るときにご主人とちょっとだけ

・今年から1人用の部屋が増えた(具体的な数字は失念)

・前レポで言及されている相部屋はコロナ期に廃止

・夏の時期は最近特に人気が高くて常連さんは帰るときに次の予約を入れていくとか

・じゃらんの予約は2~3ヶ月先までにしている


034:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 19:42:57.51 ID:8jZYsqzK0

深夜の風呂利用は時間制限ないのかな 加熱時期でも深夜は利用できるんだろうか

千楽は宿泊客でない一般客でも前日予約すれば利用できるわけ? もっとも満山荘泊まればあそこの食事を食べるだろうし、夜に他の温泉地から訪れるような場所ではないし ランチなら考えんでもないか

036:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 21:03:21.64 ID:e9l+TKMw0

>>34 今の時期は夜もどうぞ自由って感じ カランのお湯は出ないらしいけど 加熱期はどうだろうね

千楽の予約は全く独立しているので予約さえすれば利用できるけども叶屋の客以外いないでしょうね ランチをはじめたら満山荘の連泊の客がラーメンを食いにきたとかで喜んでましたよ またお近くにお寄りの際行ってみてください

473:名無しさん@いい湯だな:2024/05/18(土) 23:02:23.72 ID:JrA1vngi0

んんじゃまあ 沓掛に行くんなら素泊まり宿のお食事も担当しているココ

蕎麦屋 やまさん
  • imgur

    信州青木村の農家倉庫リノベ系蕎麦屋

  • imgur

    くるみ蕎麦と季節の野菜天ぷら

青木村特産タチアカネの蕎麦は風味よくええですが クルミタレがめっちゃ甘くて強烈 普通の蕎麦にすれば良かった

475:名無しさん@いい湯だな:2024/05/18(土) 23:21:49.89 ID:inQL5bRr0

>>473 営業時間見て昼メシの話かよと思ったら、曜日限定ながら叶屋旅館泊で二食付になるわけか これだけだと勘違いされそうなので叶屋のHPチェックだなw 夕食送迎ありってのがいいな。酒も飲めるじゃないか

476:名無しさん@いい湯だな:2024/05/18(土) 23:51:16.99 ID:JrA1vngi0

>>475 普通は隣の味処千楽ですが水曜日だけやまさんの担当ですね 叶屋は念願かなって来月予約が取れたから行ってきます

477:名無しさん@いい湯だな:2024/05/19(日) 00:00:04.95 ID:mbrBvi8X0

叶屋旅館HPの該当箇所

481:名無しさん@いい湯だな:2024/05/19(日) 21:47:29.42 ID:YB9eEbXT0

叶屋は自炊設備もあるらしいが、千楽も結構休みを取るみたいだから日付考えないと食事難民になりそうだな 青木村のバスターミナルあたりから上田方面に向かう街道まで行けばなにかしら食べるところはあったような記憶

482:名無しさん@いい湯だな:2024/05/19(日) 22:05:38.91 ID:zyPnxien0

>>481 なので千楽へ前日までに連絡必要とか、焼き鳥、うずら焼きとかあるんで楽しみ

484:名無しさん@いい湯だな:2024/05/20(月) 02:03:45.19 ID:J89oM5q80

ちょっと歩くけどバスターミナルの少し手前に青木村の道の駅があるから そこで食べ物買っていくと安心だよ

262:名無しさん@いい湯だな:2023/07/28(金) 09:06:54.41 ID:NjRPJEav0

鹿教湯ぬる湯だっけ? 行くなら霊泉寺か田沢ですかね?

268:名無しさん@いい湯だな:2023/07/28(金) 19:29:24.02 ID:MtVXEqcy0

>>262 あとは沓掛という手もあるのだが、巷の噂ではどちらも(満山荘と叶屋)予約とりづらいという話 満山荘は5~6年前に泊まったけどね

277:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 10:13:32.25 ID:O0qU0eJ20

満山荘も叶屋も別に人気宿ってわけでもないし直前土曜とかじゃなきゃ普通に取れるだろ

281:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 16:20:07.66 ID:d/Q8Zb0X0

>>277 叶屋は特に一人だとOTAにプラン出さなくなったくらいの超人気宿なんだけどね 2人以上でも週末は埋まりまくり 行ったことあって言ってんの? 昔のおくむらじゃないがじゃらんクチコミ5.0のオーナー夫妻の人柄もあるし 満山荘はまあ奥山田時代の名前があるから どちらもインフレの世の中では良心的なのは間違いない

283:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 16:30:11.22 ID:lJqNFWVO0

口コミなんて当てにしてる奴いるんだな あんなの幾らでも操作出来るから逆にマイナス評価位しか見てないわ

287:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 17:41:25.76 ID:vqitScvo0

>>283 いや俺は叶屋は良く知ってるから褒めてんだよ じゃらんは例として挙げたが食べログとかと違って5.0がつくとこにはそれなりの理由がある ネット情報でいくらでもあるネガキャンだけを信じるのもピュアだね

290:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 18:20:21.28 ID:y2Fuifr50

>>281 そうなんだ叶屋一人泊は直じゃないとダメなんだ なんか取れそうもないな思っていたよ 永遠の課題だな

564:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 21:22:02.94 ID:axWQE+K+0.net

自慢合戦でもなんでも良いから昨年行ったとこを書く。 ゆったり過ごすのが好きなので すべて二泊 or 三泊。 9月︰唐沢鉱泉、沓掛温泉 叶屋旅館 ぬる湯好きとしては沓掛温泉の叶屋がすごく良かった。 源泉は小倉の湯と同じだが配合の影響で泡付きが多め。

569:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 21:43:55.82 ID:jqV9d6/T0.net

>>564 叶屋旅館は他のところでその存在を知ったw 食事はどうしたの。自炊?お隣りで?

570:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 21:52:20.81 ID:7Gu8YbfB0.net

>>叶屋旅館 おっと 個人的チェックリストに載ってんで 是非レポをください。

575:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 22:41:28.76 ID:axWQE+K+0.net

沓掛温泉 叶屋旅館

三泊食事付きで23,000円くらい。

青木バスターミナルからは土日祝日のバス便が休みなので 沓掛温泉まで歩いてみたが、結構遠くて大変だった。 公共交通機関の利用時は宿にお願いして送迎してもらうのが吉。

こじんまりとした旅館で1Fに3人部屋と相部屋、 2Fに一人部屋一つと三人部屋が二つ。今回は一人部屋の天狗山に宿泊。 この部屋はもともと個室ではなく建物の中の和室の一つだったため、 廊下と部屋を隔てるのは障子とふすまのみ。 ふすまが固定されて障子に鍵が付く形になっているので一応は個室。 廊下を歩く音が丸聞こえなので神経質な人にはあまり向かないかも。

トイレは部屋の外にあるが、各部屋に専用のトイレが1つずつ割り当てられているので 気を使わなくて良い。ある意味ではトイレ付の部屋と言えるかも。 冷蔵庫は廊下の共同冷蔵庫を利用。宿のWi-Fは速度が早く、かなり快適だった。

食事は隣の食事処「千楽」を利用する形だったが、今は千楽が休業中らしい。 1Fに自炊用の台所があるので道の駅で材料調達して自炊もできるが、 少々歩いたところに蕎麦屋などがあるので そちらで食べるのも良いと思う。

風呂は小さめな「沓掛の湯」と少し大きめな「叶の湯」があり、貸し切りで利用。 この二つは大きさが違うだけで、お湯は小倉の湯と同じ源泉らしい。 フロントの予約表に名前を書いて一時間交代で貸し切りする形式。 源泉かけ流しで、風呂場に入るとほのかな硫黄臭が漂っていてとても良い感じだった。 お湯の色はは透明で、玉子の白身のような細かい湯の花がたくさん。 9月に行ったので体温とちょうど同じくらいの湯温だった。 湯船に浸かってじっとしていると、肌に細かな気泡が付く。 一時間が短く感じるほど、浸かっているのがとても心地よい。 湯の味はたまご臭がわずかに香る程度で、無味無臭。 今回のように秋口の訪問も良いが、 もう少し気温の高い時期の方がぬる湯を楽しめて良い感じかも。 ちなみに寒い時期は加温有りで、夏場は無加温。いちおう風呂の時間は22時までとなっているが、 加温なしで構わなければいつでも入って構わないとのことだった。

やはりぬる湯は正義。今年は暑い時期に再訪したいなと思っている。

581:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 22:59:34.26 ID:7Gu8YbfB0.net

>>575 さっそくレポ乙です やっぱ、ぬるめの温泉だから、 今の時期よりは夏場ですよね