784:名無しさん@いい湯だな:2024/10/28(月) 11:49:51.44 ID:muTwpsgb0
山形村に来てるんだけど、道の駅に松茸が安いのは2千円台~で並んでた。こんなモノをお持ちなら裏山の巨根で5千円w。794:名無しさん@いい湯だな:2024/10/28(月) 19:36:03.70 ID:JMoLLooA0
>>784 今井恵みの里ですね あそこの直売所は品数多くて安くてよく行きます 直ぐ近くにファーマズガーデンやまがたというライバル直売所共々オススメ805:名無しさん@いい湯だな:2024/10/29(火) 13:16:17.85 ID:2W1n0/7e0
>>794 そう、今井恵みの里です。平日昼前なのに駐車場所を探してうろうろする程の混雑でした。 贈答用やチョイキズのブドウ、りんご、梨や野菜がいっぱい並んでました。 ファーマーズガーデンやまがたには寄ったことなかった。近くのファミマとダイソーのみ。年内雪が来る前に車で行けたら寄ってみます。478:名無しさん@いい湯だな:2024/10/18(金) 05:45:10.33 ID:3cny9bEo0
乗鞍も今季スキー場営業諦めたってさ コレは影響大きそうだね481:名無しさん@いい湯だな:2024/10/18(金) 08:11:56.20 ID:2Xys1JQ/0
>>478 支援金を募って今シーズンの営業を検討しているようだけど、断念というのは最新の情報?490:名無しさん@いい湯だな:2024/10/18(金) 13:16:55.14 ID:CRDVpXD70
>>481 中日新聞のウェブ記事のタイトルを見て今季営業の断念かと思ったが おっしゃる通りまだ地元がやる可能性は残ってますね失礼491:名無しさん@いい湯だな:2024/10/18(金) 13:33:21.23 ID:4ISFAv3T0
>>490 スキー場が無くなると宿も少なくなってしまうだろう。乗鞍は中部・関西住みの人にとっては貴重な白濁の酸性硫黄泉だから、今年と来期以降の営業ができるといいね。 できれば、無償譲渡を受けた松本市が市営スキー場として続けるのがベストかなと思うけど、今後の発表を待とう。500:名無しさん@いい湯だな:2024/10/18(金) 19:10:03.97 ID:3cny9bEo0
>>491 景観が素晴らしく広々として結構好きだし白濁硫黄泉のある貴重なゲレンデなんで頑張って貰いたい 2月に泊りに板も持って行ったのに雪が少ないから滑らなかった俺がいうのもなんなんだが729:名無しさん@いい湯だな:2024/10/26(土) 02:23:46.03 ID:va2Ycz1E0
乗鞍高原スキー場の件。 支援金申し出が目標額に達して今シーズンの営業の目処がたったとのこと。今後支援金の振込後に最終決定らしい。 当初は松本市に無償譲渡するよう要請していたが、地元乗鞍への譲渡になる模様。 今シーズンの営業確定後にクラファンも行う予定とのこと。420:名無しさん@いい湯だな:2024/07/18(木) 19:43:36.69 ID:ZHr+DSMg0
信州でクーラーなしで涼しさを求めると標高1200~300mは欲しいな 乗鞍白骨か八ヶ岳界隈か志賀高原?422:名無しさん@いい湯だな:2024/07/18(木) 21:00:26.80 ID:3I9grlPj0
>>420 乗鞍高原もチェックインの頃だと結構暑い。夜は涼しいからエアコン無しでもグッスリ眠れる。241:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 08:34:09.78 ID:PhJ1APLY0
白骨と乗鞍比べると泉質で白骨なんだよなあ ただ乗鞍の方が連泊するなら周りに色々あるけど242:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 10:03:10.28 ID:mWPHfZDP0
>>241 色は似ているけど お湯のテイストが若干違うんで 乗鞍のほうが硫黄臭がキツくて酸性だけど 白骨はもっと優しい浴感というか243:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 11:03:49.81 ID:w3sZv3wp0
乗鞍は大半が湯川源泉と思えばいいわけか 休暇村が独自源泉、すずらん源泉がごくわずか?、わさび沢は供給停止・・・ クチコミで「この宿はお湯が濃い!」なんてのを時たま見かけるけど、基本的にそれはないわけね(それっぽく感じることがないわけではない) 白骨は宿によって源泉違って、源泉温度やら濁り具合が違うが、分析表上では極端な差異はないのかな? 泡の湯内湯っていう知らないと理解しがたいお湯もあるがw245:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 12:08:07.25 ID:CSeYTLEi0
白骨でも新宅とかは温度が周りよりかなり高くて分析表的にもかなり違うよ253:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 15:59:38.29 ID:hgV95JKm0
>>245 源泉温度が違うのは>>243でも触れてるから新宅(約50度)と笹屋(33度)の分析表をザッと見比べてみたけど、極端に違う値はないんじゃね? 泉質にナトリウムが加わってる程度で 新宅は入浴したことないから実体験では語れまへんわ、スマン254:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 16:20:03.94 ID:wOYqUR4T0
>>253 そりゃ鳴子や別府みたいに同じ敷地でまったく別物が湧いてるところじゃないので.. 草津の各源泉の違いと似たような感じですわ ただ実際に入ると新宅は例えば泡の湯とはだいぶ浴感違いますよ255:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 16:32:17.53 ID:hgV95JKm0
>>254 そうですか、ありがとう 泡の湯の内湯掛け流しの方はちょっと別枠扱いですね 新宅も行ってみたいけどたぶん日帰りはやっとらんし、一人泊もあまり聞かないからなかなか237:名無しさん@いい湯だな:2024/07/06(土) 23:51:16.28 ID:sBwfXStD0
乗鞍のお風呂は似たような造りが多いがどこもいいね きれいな湯色と適度に色付く湯舟/床板/壁板 あまり大きい湯舟は見かけないが、配湯量が同じようなものなのか?239:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 05:25:55.54 ID:S43uI4sq0
乗鞍の木造浴室は同じ大工さんが手掛けていているのか、あるいは造り方が大工の間で共有されているのかなと思ったりしてます 集湯所の近くの上流の方の宿の方が湯船が大きめの宿が多くて、末端の番所は小規模ばかりの印象 配湯量は宿によって違うと思いますぜ240:名無しさん@いい湯だな:2024/07/07(日) 07:46:52.77 ID:7xkrqlvT0
配湯量の違いは、ひと口、ふた口・・・・という言い方で呼んでる。以前は、宿のオリジナルサイトに「うちの宿は二口」と誇らしげに書いていた宿があったよ。 み口の宿に泊まった事があるけど、大きな浴槽にたっぷりした湯量だった。121:名無しさん@いい湯だな:2024/06/28(金) 11:10:55.34 ID:GoMiVLXv0
白骨温泉来てるけどランチはどこで食えばいいんだ? 平湯みたいにカフェとかないの?122:名無しさん@いい湯だな:2024/06/28(金) 11:21:03.90 ID:2pKbyPjx0
>>121 車だろうから白骨の中心部に行ってバス停近くの煤香庵 営業してるかな??124:名無しさん@いい湯だな:2024/06/28(金) 12:06:21.66 ID:mIqUg1xO0
>>121 大人しく山越えして乗鞍高原のほうがカフェや蕎麦屋があるからマシでしょう039:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 22:39:40.66 ID:f56bV0x40
鹿教湯と白骨温泉ってそんなに近いんだ(´・ω・`)040:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 23:02:54.28 ID:jX705YD80
>>39 松本市街は渋滞が激しいので、新島々のセブンを左に折れて農道に入って、梓川SA隣を通って松本トンネルに抜けてる。032:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 19:09:20.70 ID:e9l+TKMw0
ホテルひらゆの森をでてから安房峠を越え信州へ 白骨公衆浴場オープン立ち寄り→新島々のお気に入り蕎麦屋→鹿教湯の翁コーヒー・サカエヤで道草→ツルヤ塩田店で買い出し037:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 21:58:30.49 ID:jX705YD80
新島々の蕎麦屋ってどこだろ? 渡辺そば店は稲核だし、とく兵衛?038:名無しさん@いい湯だな:2024/06/24(月) 22:22:52.33 ID:e9l+TKMw0
稲核のわたなべ アレは相当なマニア向けやね962:名無しさん@いい湯だな:2024/06/22(土) 00:11:22.83 ID:48EQt4/K0
そうね乗鞍高原の小規模宿は貸切パターンが多い感じだね 最近レポしたるぴなす・ぱる・ロッヂふもとは自由貸切運用だし、温泉バー136に至っては比較的大きな内湯+露天ごと時間制貸切396:名無しさん@いい湯だな:2024/05/12(日) 19:20:06.58 ID:QRo50ZMJ0
白馬~糸魚川にJR切符で乗れるバスが上下4便/日運行される。965:名無しさん@いい湯だな:2024/04/21(日) 12:41:04.64 ID:oH/KWINJ0
ここで云う「鄙びた」「寂れた」のイメージってどうなんだろう? 俺的には例えばこんな感じかな? 「鄙びた」=角間、温泉津 「寂れた」=老神、姫川 「ただの観光地」=白骨、銀山967:名無しさん@いい湯だな:2024/04/21(日) 14:13:13.41 ID:ZhLBdfkV0
自分のイメージでは観光地って草津や下呂、城崎みたいな大規模な温泉街があるとこだな 白骨温泉なんて休日でも静かなもんだぞ933:名無しさん@いい湯だな:2024/04/20(土) 13:56:56.55 ID:Lc0ZLPaj0
そういえば去年の今くらいに雨飾荘に泊まった時も山菜いっぱい出て酒とかわりと飲んで25000くらいだったな 山田旅館の建物じっくり見てみたいのに縁がなくてそっちはまだ日帰りしか行ったことない535:名無しさん@いい湯だな:2024/03/28(木) 17:56:31.58 ID:M0SK1URB0
熱湯が売りって言っても湯船に注ぐときはそれなりの温度にしてるのが一般的だよね あまり高温だと湯量絞ってあって嫌だな576:名無しさん@いい湯だな:2024/03/30(土) 20:17:12.54 ID:rXSNHJok0
>>535 松本の浅間温泉の公衆浴場は、えげつない熱さ。とてもじゃないがまともに浸かれなかった。あそこは熱い&痛い958:名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 13:50:50.74 ID:t62xelvJ0
白骨は宿の値段差があるけど乗鞍はどこも安いし似たような値段だからどこがいいか悩む お勧めどこ?973:名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 23:00:33.13 ID:UUuCh+QT0
まあ乗鞍にはここなら間違いないみたいな定番宿はないわな 自分にあうところを見つけるしかない974:名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 23:31:55.74 ID:aUQq74Or0
乗鞍?おまえらには休暇村がお似合いだろw984:名無しさん@いい湯だな:2024/01/22(月) 13:05:12.44 ID:N6dFLWi90
休暇村を乗鞍高原温泉の代表にするのは共立リゾートの宿を草津の代表にするのと同じような感覚 でも、それで満足する人もいるだろうけど985:名無しさん@いい湯だな:2024/01/22(月) 13:11:25.27 ID:qbVX4q2O0
草津の共立はまだいいじゃん ちゃんと硫黄臭があるし 乗鞍でも休暇村は硫黄臭ないんだろ?986:名無しさん@いい湯だな:2024/01/22(月) 13:18:41.16 ID:N6dFLWi90
>>985 実際に入浴したことないけど、あそこだけで使ってる高深度掘削で循環仕様じゃなかったっけ 温泉の歴史を考えても湯川源泉使用じゃないと・・・ては思う どこな宿も使ってるがねw988:名無しさん@いい湯だな:2024/01/22(月) 19:32:18.80 ID:6bwIVQH50
自分もフロントロビーまで入ったけど入浴したことない あそこまで行って湯川源泉に入らないなんてないな 未レポ宿なんで誰か是非、人柱案件気味だけど954:名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 13:08:44.90 ID:t62xelvJ0
白骨の乗鞍高原って泉質同じなの? 同じならお高い白骨より乗鞍高原行きたいし963:名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 14:25:04.38 ID:Va5NcVoB0
>>954 乗鞍高原の湯川温泉は7キロ引湯の酸性の硫黄泉 白骨は自家源泉持ちの中性の硫黄泉+炭酸泉 同じ湯川沿いから出てるし、まぁ色は似てるわねw328:名無しさん@いい湯だな:2023/10/24(火) 19:36:12.81 ID:gtFMgLsv0
乗鞍高原は掛け流しの白濁硫黄泉で比較的お手頃な小規模宿が多くてスレ民向けというか 一時期ココでブームだったような 個人的には風呂の貸し切り運用の宿が多いのでポイント高い331:名無しさん@いい湯だな:2023/10/24(火) 22:37:37.96 ID:uoztDKw50
乗鞍って宿ごとに泉質の差あるの? 全部一緒なら飯だけで選ぶし332:名無しさん@いい湯だな:2023/10/24(火) 23:03:22.72 ID:gtFMgLsv0
湯川源泉のところは硫黄臭が強くてどこも同じような感じかな もともと山奥から数キロ以上引き湯しているものだし ほかにすずらん温泉、休暇村源泉があるけど入ったことがないので知らない823:名無しさん@いい湯だな:2023/09/15(金) 08:38:42.79 ID:uHUdp/aW0
松本から沓掛には三才山トンネル経由だったの?三才山トンネルが工事中とかで交互通行25分とか書いてあったから、オレは先週末は同じく奥飛騨から青木峠経由で東信入りした(ルートイン上山田)。824:名無しさん@いい湯だな:2023/09/15(金) 12:22:57.01 ID:ugw+6jI90
>>823 三才山トンネル経由で行った 片交はあったけど運が良いのかすんなり通過 鹿教湯に行って辰巳屋でメシ食ってあの狭い峠道を越えて沓掛へ825:名無しさん@いい湯だな:2023/09/15(金) 12:43:59.32 ID:c2i0VPO/0
それは何より。三才山トンネルと平井寺トンネルが無料になって色々捗ってる。といっても三才山はあまり通らないけどね。自分の場合は茅野から大門峠経由で丸子入りが多い。540:名無しさん@いい湯だな:2023/08/16(水) 19:51:03.99 ID:dZUrftSv0
そういえばちょっと前に朱白は赤系のお湯って誰か書いてたな 上諏訪の色付きはそこくらい?542:名無しさん@いい湯だな:2023/08/16(水) 20:29:59.92 ID:hRYDF3fr0
>>540 上諏訪温泉は長野県有数のカラフル温泉。 自分の所でしか使ってない自家源泉持ちの施設が多い。 しんゆ等…緑 鷺乃湯…黒 朱白…赤と透明 他の色付き温泉は、油屋、渋の湯、二葉、大和温泉など516:名無しさん@いい湯だな:2023/08/14(月) 18:14:35.69 ID:OL7ZHP8m0
風呂場から辿って源泉にたどり着いた人っている?522:名無しさん@いい湯だな:2023/08/14(月) 20:57:38.71 ID:su/BzlQ/0
>>516 道の駅ぽかぽかランド美麻(葛温泉からパイプで26キロ引っ張ってきている)の話かな。403:名無しさん@いい湯だな:2023/06/12(月) 21:43:49.36 ID:C6egOe5J0
白骨温泉で日帰り入浴できるとこを探す!404:名無しさん@いい湯だな:2023/06/12(月) 22:38:39.94 ID:4K0f5IgH0
>>403 なんだかんだ言って谷底の露天風呂が一番評判良いね。てか俺はそこしか行ったこと無いが。 案外ぬるめなんで今の時期は特に気持ちいい。197:名無しさん@いい湯だな:2023/06/05(月) 22:36:32.30 ID:ZLwA9dT40
先日姫川温泉いったときおたり名産館で熊肉のカレー食べたわ ちょっと固い以外は割りと普通だった まあカレーのスパイスで臭みが消えてるのもあるかもしれん909:名無しさん@いい湯だな:2023/02/01(水) 12:57:11.99 ID:wgJNO6ql0
上諏訪でこじんまりした宿というとまとめに載ってる数軒くらいなのかな 他は写真見ると大規模っぽい宿ばかりでさ914:名無しさん@いい湯だな:2023/02/01(水) 15:45:09.75 ID:J1kwTzHq0
小規模で静かな宿なら多少高くても、というタイプなんでw 上諏訪はあんまりなさそうね そういった好みには下諏訪の方が合ってるか916:名無しさん@いい湯だな:2023/02/01(水) 16:57:54.63 ID:0zI9eOYw0
>>914 だったら下諏訪だね 町も飾り気なく伝統的かつ子綺麗な感じだから ちょっと路地裏にある小さい宿にっていう雰囲気ではある おくむらがアレになった今の下諏訪は一人旅だとぎん月か梅月の二択かな962:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 13:23:50.47 ID:fI7K+lu90
白骨にコスパを求めてはいけないw 丸永はマシな部類だと思うけどね964:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 16:42:43.55 ID:99ZxUdQF0
>>962 白骨って何であんなに相場高いんかな。露天風呂入っても特に眺望も無いのに。白骨より安い乗鞍高原+奥飛騨温泉郷で1泊ずつする方が、満足度高い。966:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 17:14:25.58 ID:NNvvDaTt0
白骨温泉はうまく高級路線で成功したんだと思う 乗鞍高原はいいとこなんだが寂れたリゾート地のイメージが強くてなあ 小規模なペンションが多くて高級旅館とかもないし967:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 17:43:12.25 ID:9i+a7Vnb0
高いけど高級でもないんだよなあw 泡の湯の泉質はガチだけどね 高級イメージはどっちかというと奥飛騨の方が強い 高級というよりオールレンジと言った方がいいかも知れないけど985:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 21:21:38.59 ID:99ZxUdQF0
>>966 俺は風景写真撮影してトレッキングするんで、乗鞍高原は最高やけどな986:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 22:01:42.54 ID:ZHBEROm60
>>966 俺も乗鞍高原好きだな 乗鞍岳がど~んと雄大で やたら広々として白樺林のいかにも高原リゾート まぁ寂れてんのは事実だけど 白骨はお湯がいいのは確かなんだけどなんかせせこましいというか988:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 22:22:15.54 ID:BBOIKF400
まあ白骨温泉はなんもないわな 温泉浸かって飯食うだけ 乗鞍高原は見所多いから その辺うろうろするだけでも楽しい989:名無しさん@いい湯だな:2022/12/20(火) 23:53:19.49 ID:qguDja6C0
>>988 温泉粥やそばと飲泉所等の食事系を抜くと、隧通しと噴湯丘と観音像と滝と氷柱は全部観光案内所付近に固まって居るしな。 公共露天風呂は冬季休業期間中。 例外は乗鞍高原と泡の湯の間の展望台だけ。347:名無しさん@いい湯だな:2022/11/28(月) 22:28:33.61 ID:eAx75WP20
温泉楽しむなら野沢はスキーシーズン避けたほうがいいと昔ここで言われたけど今でも状況は同じ?348:名無しさん@いい湯だな:2022/11/28(月) 22:37:33.59 ID:zGPZ7PrD0
栃木福島だとスノーシーズンの賑わいが薄れてるけど長野はどうなんだろ354:名無しさん@いい湯だな:2022/11/29(火) 00:40:46.31 ID:vJ6Egvlm0
>>348 乗鞍高原でも「スキー客は減って、グリーンシーズンの方が混んでる」と言われたよ。 秋に一人旅と言ったら「写真目的?、紅葉も黃葉も終わったけど、温泉ならちょうどいい」だってさ113:名無しさん@いい湯だな:2022/11/19(土) 19:56:15.12 ID:NR23+Oo60
休暇村は自家源泉なんだな 1300m掘削ってことは比較的新しいのかね 加温循環のようだからあまり魅力は感じないか118:名無しさん@いい湯だな:2022/11/19(土) 22:26:22.09 ID:qMs6k4Kf0
>>113 湯川源泉を引く宿は小規模な所が多いし、紅葉が終わってからスキー場オープンまではクローズしたり週末のみ営業だったりする。 俺は宿泊難民になりかけてYHに泊まった。休暇村はあの辺りでは大箱で宿泊支援で予約を取りやすいね119:名無しさん@いい湯だな:2022/11/19(土) 22:32:13.53 ID:qMs6k4Kf0
>>113 調べたら、H15だから新しいね。ちなみに、湯川源泉がS51~S53、すずらん温泉がH8らしい わさび沢温泉は、配湯をやめた気がする120:名無しさん@いい湯だな:2022/11/19(土) 22:36:14.47 ID:4GkcjCPj0
>>113 あそこ循環かぁ。泊まる気しないな。 眺めが良いので、乗鞍のトレッキングで昼食を食べるのには使ってるw498:名無しさん@いい湯だな:2022/09/22(木) 18:46:03.84 ID:8HWlYPiD0
知名度は差ほどでもないが乗鞍高原温泉良いね499:名無しさん@いい湯だな:2022/09/22(木) 19:17:14.26 ID:zebe0BUu0
>>498 湯けむり館は乗鞍岳見ながら入れるしな502:名無しさん@いい湯だな:2022/09/22(木) 19:50:01.84 ID:V4/Eb1Vk0
>>498 知名度あまりないっちゃないか ランドマーク的存在の施設がない?せいかな こじんまりとした宿が多いしね532:名無しさん@いい湯だな:2022/09/23(金) 20:38:57.87 ID:fre2L9ce0
>>502 隣の白骨よりかは知名度落ちるが泉質は同等かそれ以上だろう・・・534:名無しさん@いい湯だな:2022/09/23(金) 20:44:22.42 ID:hwdHeVJT0
>>532 乗鞍高原は小規模な民宿、ペンションが多いからね535:名無しさん@いい湯だな:2022/09/23(金) 20:56:08.16 ID:VZkUFwO40
さすがに泡の湯より乗鞍が上はないぞ542:名無しさん@いい湯だな:2022/09/23(金) 22:37:06.11 ID:1k1iCb5x0
白骨と乗鞍両方行った感想としては 温泉としては白骨の方が少し上かなと ただ値段や予約のとりやすさは 断然乗鞍の方が上だからあとはお好みで544:名無しさん@いい湯だな:2022/09/23(金) 23:18:54.09 ID:Rl8Dp4Ph0
>>542 昼飯や、温泉以外の時間の過ごし方は断然乗鞍高原だからなあ545:名無しさん@いい湯だな:2022/09/24(土) 00:02:11.97 ID:+EkfulOa0
白骨と乗鞍は近いから、好きな方に泊まって後は立ち寄りすればいい どちらが・・・という話に持っていかなくても良いだろ549:名無しさん@いい湯だな:2022/09/24(土) 06:52:20.25 ID:jNvGIfQx0
>>545 宿泊して何度も入るのと立ち寄りではウェイトが違う ただ白骨は一人だと基本宿の割高感半端ないからツレと行くのがデフォかな017:名無しさん@いい湯だな:2022/07/23(土) 22:52:36.40 ID:Xs1hVmE20.net
唐沢鉱泉から渋御殿湯まで歩くのって大変?018:名無しさん@いい湯だな:2022/07/24(日) 00:25:18 ID:vwPbkGyX0.net
唐沢鉱泉しかいったことないけど ざっくり地形図見た限りでは 標高差130~40メートルの尾根超えして2~3キロの山道を歩く感じ 天狗岳位なら登りますって人なら楽勝でしょう まぁ軽登山の範疇383:名無しさん@いい湯だな:2022/06/08(水) 15:29:44 ID:YkWBqnXn0.net
立石公園方面にある湖月館です187:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 12:27:12 ID:0c98S4lx0.net
山梨、静岡、長野南部、愛知 いい感じの温泉宿教えて下さいな 3箇所くらいは行きたい お一人様、泉質重視 料理や部屋ランクとかは気にしない204:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 20:06:36.42 ID:xKdt0klZ0.net
>>187 オクシズ、南信、奥三河はアルカリ性のヌルツルばっかりでチョット飽きるけど、 それで良ければ平谷村のひまわりの湯や売木村のささゆり荘、昼神、口坂本 全部似たような感じですね205:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 21:16:02 ID:VTCOhSsL0.net
>>187 南信の括りが国道20号線以南なら、大鹿村の鹿塩温泉かな。煮詰めて作った塩が売っている。 同じ大鹿村の赤石荘の絶景露天風呂もオススメ。218:名無しさん@いい湯だな:2022/06/05(日) 07:09:49 ID:zunjCbNI0.net
長野南部は高温泉が数少ないのかな 上で名前が出た鹿塩も冷鉱泉だし ただしホントに強食塩泉。南アルプス下山後に何度か入浴したが、すり傷だらけの身体に滲みて悶え苦しんだ486:名無しさん@いい湯だな:2022/05/11(水) 19:04:00 ID:RVyP7JIv0.net
白船グランドホテルはこれでもかと思うほど生地のいい衣類袋を用意してくれる もちろんタオルもそこの中に入れる684:名無しさん@いい湯だな:2022/04/13(水) 10:09:51 ID:QQEZwZOe0.net
そっち方向に向かうと大町だな 大町で宿泊キャンペーンやってる690:名無しさん@いい湯だな:2022/04/13(水) 11:57:04 ID:GHh7Nnnm0.net
4000円引きの大町キャンペーンのある蔦温泉の御宿かじかは風呂おすすめ 宿も小綺麗でスタイリッシュで風流 単純温泉が嫌いでないなら松本から近目だし そこから青木村→松代→野沢→湯田中渋でも良いと思うよ 草津を終点にしたいなら変わってくるけど697:名無しさん@いい湯だな:2022/04/13(水) 16:45:15.51 ID:wyA+XNdF0.net
松本に来るなら、隣の安曇野市の大王わさび農場で、 わさび田の冷水にビーチサンダルごと足を浸けてみる体験をおすすめする あと大王わさび農場には長野県で一番有名かもしれない、水車の景色もある714:名無しさん@いい湯だな:2022/04/13(水) 23:55:04.98 ID:yxveuCPF0.net
>>690 かじかは一人泊できるの?719:名無しさん@いい湯だな:2022/04/14(木) 06:11:55.70 ID:LSkEgMvZ0.net
大町温泉郷は立寄りで2回ほど行ったけど、なんと言うか整い過ぎてるんだなあ GoogleEarth でも GoogleMapでも上空からの画像を見るとよくわかる 葛温泉からの引湯計画で作られた温泉街だからなんだろうが 個々の宿の評価はほとんど知らんけど それより葛温泉の宿が一人で泊まれるかどうかの方が気になるw720:名無しさん@いい湯だな:2022/04/14(木) 07:17:16.43 ID:AEMIqWb80.net
葛温泉の奥の北アルプスの登山口ゲート前に七倉山荘っていうのがあって 山小屋チックな宿が自家源泉持ちで一人で行けそうなんだけど 気になっているが、行ったことはない177:名無しさん@いい湯だな:2022/03/30(水) 16:53:33.86 ID:F7kLyqwl0.net
ばーちゃんの家が下諏訪にあるから温泉は入り放題 湯舟はしょぼいけど成分はホンモノ178:名無しさん@いい湯だな:2022/03/30(水) 17:04:14.08 ID:1eNLSX0c0.net
>>177 下諏訪は一般家庭に引湯できるんだよな でも結構費用がかかるw064:名無しさん@いい湯だな:2022/03/27(日) 19:54:01.32 ID:hcqv3S7V0.net
諏訪でオススメ宿教えてください。 おくむら以外で。072:名無しさん@いい湯だな:2022/03/27(日) 20:58:09.06 ID:VTV0/tXP0.net
>>64 上諏訪温泉なら 朱白、鷺乃湯、油屋、渋の湯あたりが自家源泉持ちでオススメ。127:名無しさん@いい湯だな:2022/03/29(火) 00:49:25.58 ID:5Ec7rgA40.net
上諏訪でも大和温泉周辺はピンポイントに硫黄臭豊かな緑色の湯が湧くけど 泊まれるところだと上諏訪レイクサイドホテルでやや硫黄臭があるくらいかな 日帰りでしか行ってないんで泊まりがどんな感じかは知らんけど066:名無しさん@いい湯だな:2022/03/27(日) 20:10:28.48 ID:9bL7rztg0.net
>>65 上諏訪はたいがいの温泉は諏訪湖湖畔だけど、下諏訪の方は湖畔にはないのだっけ 秋宮近くのあの一帯だけかな067:名無しさん@いい湯だな:2022/03/27(日) 20:44:59.98 ID:mEPJMc8o0.net
下諏訪はもともとあの一帯の宿場町に温泉が湧いて発展した歴史もあり湖畔側に宿はほとんどない240:名無しさん@いい湯だな:2022/02/28(月) 12:30:37.36 ID:XCcS4Uws0.net
小谷方面はマジで「長野県の県境シリーズ」の風評被害ある。・長野県の県境はだいたい山の奥のそのまた奥にある。「この先群馬県、立ち入り禁止」とか。