湯之島館|宿情報

838:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 12:04:13.64 ID:4BgY61dn0

昭和レトロな宿に泊まる旅もいいな 楽しそうだ 絶対どこかに幽霊いそうだけど

841:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 12:21:33.30 ID:+xYNmDPG0

昭和レトロと言えば先日泊まった下呂温泉の湯ノ島館は まさに昭和ロマンの塊みたいなところで素晴らしかった 館内うろうろしてるだけで楽しい

853:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 19:00:24.08 ID:f4eip+Qa0

湯の島館は庶民には厳しいな。 でも憧れるわ。

855:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 19:26:20.89 ID:hVcrGOQ30

>>841 あそこは特に洋館部分が素敵 レトロなクラブやピアノ室、階下に降りれば家族風呂 足湯なんて普段は利用しないけど、あそこ(山の足湯)だけはしばらく浸かってた 今は部屋風呂が付かない本館客室でも4万オーバーだから、お気楽パッと予約とはならんがね

156:名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 07:43:27.04 ID:IsF7zjZg0

独り旅で、部屋食で着物のお姉さんが接客してくれるところは無いかね?

159:名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 10:36:54.58 ID:5xdIkLwr0

下呂の湯之島館は全室部屋食で、着物のお姉さんが給仕してくれたよ まあお兄さんの場合もあるし、一番安い部屋でも3万超えるけど

163:名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 11:02:41.51 ID:p4g2wJMy0

>>159 10年以上行ってないが湯之島館は今でも部屋食なの? あそこは配膳たいへんそうだからなあ

164:名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 12:12:02.01 ID:AzoqbRZT0

湯之島館は部屋食又は個室食とHPに書いてあったと思う

004:名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 19:11:08.25 ID:lLareNlU0

下呂温泉の湯之島館のサイトには以下のような文言が記されているが、かけ流しなのか?
大正期で良い湯が湧き出る湯口を失い、一度は廃れてしまった下呂温泉。その復興に向けて1928(昭和3)年、現在の下呂温泉の源泉を掘り当てた湯之島館は湯元ならでは、加温・加水なしの良質な温泉を、大浴場はもちろん、お部屋のお風呂やシャワーに至るまでお届けしています。

006:名無しさん@いい湯だな:2023/07/08(土) 05:44:49.60 ID:ztw0l5mR0

>>4 そこまで読んだならそのすぐ下の「展望大浴場と展望露天風呂を見る」まで読めばいいのに 以前も書いたが、大浴場と露天は循環、部屋風呂と4つある貸切は掛け流しのはず 表記の仕方の是非についてはまあよくあることとしか

421:名無しさん@いい湯だな:2020/09/30(水) 09:29:56.28 ID:3fTdQita0.net

部屋の風呂だけ掛け流しっていうパターンは結構多いな この前泊まった別所のかしわやもそうだった

423:名無しさん@いい湯だな:2020/09/30(水) 09:50:00.59 ID:d9U9gX8B0.net

>>421 部屋風呂全部循環にしたら設置費用維持管理が大変だと思う 下呂だと対岸の湯之島館も似たような感じかね 大浴場と露天は循環、部屋風呂と4つある貸切は掛け流し 水明館に比べれば部屋数は70室弱と少ないが、本館以外は風呂付きだったかな その本館に泊まったから風呂付きの部屋は見てないけどw

884:名無しさん@いい湯だな:2019/07/09(火) 16:33:25.80 ID:afoO+MPT0.net

来週愛知に用事があったから1人下呂温泉に行こうと思って宿調べてたら、ほぼ循環湯でびっくり。 地元北海道で適当に日帰り温泉行っても源泉かけ流しなんてザラなのに、天下の下呂温泉が塩素だらけの循環だとは。

ただ、循環でもこんなに有名ってことはそれを上回るくらい泉質がいいのかな。

887:名無しさん@いい湯だな:2019/07/09(火) 18:21:56.92 ID:NT3ziF1s0.net

>>884 湯之島館も大浴場は循環併用で私にとっては凡庸だったけど、4つある貸切風呂は小さいながらも掛け流しで温泉のよさを堪能できたよ。部屋風呂も同じような状況のはず 下呂温泉はほとんどが源泉集中管理の湯だから、面白味に欠けるきらいはあるけどね

883:名無しさん@いい湯だな:2016/06/10(金) 22:31:12.09 ID:OQySwCd70.net

立ち寄った下呂の湯の島館はどうかな?
  • imgur

892:名無しさん@いい湯だな:2016/06/11(土) 09:05:56.39 ID:vDsigw2g0.net

>>883 湯之島館は大半の客室が風呂付きなので、大浴場・露天はあまり混まないか。 ここは宿泊者限定の貸切風呂(4ヶ所)がすばらしいので、泊まる機会があればぜひ。 下呂のお湯も悪くないじゃんと感じているのは、ここに入ったからだと思う。 湯之島館は建築の意匠を見ているだけでも楽しいわ。特に洋館。 万座・日進館の比ではない迷路をお楽しみあれ。 ただ、一人泊だと料金が跳ね上がる。

127:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:45.53 ID:pOj9SPzV0.net

檜に囲まれたの宿というと秘湯ロマンで見た湯之島館。

下呂でも掛け流しがあったんだな。 ヌルヌルのお湯が掛け流しで味わえるとは最高。 ま、花粉シーズンはお手上げだがw

128:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:41:08.32 ID:A0LXL8RH0.net

>>127 俺も見て良さそうなんで調べたよ。 ひとりは楽天でも予約できるけどけっこういい値段w いちばん安いレディース会席で23,334円(税抜) 特別室「春慶荘」は48,519円(税抜) だって

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:03:38.71 ID:jTg6ZSs90.net

>>127 湯之島館は以前レポした。大浴場・露天は循環併用だが、4つある家族風呂は掛け流し。 本館以外は部屋風呂付きで、そちらも掛け流しらしい。本館泊まりだったので未確認だけどw 家族風呂は一つ一つ造りが違っていて飽きないし、お湯もいい。 老舗らしく館内の雰囲気はすばらしいけれど、一人泊はかなり割高な料金設定になっているので、 そこをどうとらえるか・・・といったところ。

142:名無しさん@いい湯だな:2014/12/14(日) 00:09:54.92 ID:cI8yicvE0.net

湯之島館は建物見てるだけで時間がどれだけでも潰せるからいいとこだよ

862:名無しさん@いい湯だな:2013/12/03(火) 19:03:16.82 ID:ZBL5KZ370

●岐阜・下呂温泉・湯之島館

岐阜の温泉にはあまり詳しくなくて、下呂も川沿いに鉄筋コンクリートの旅館が立ち並ぶ… その程度のイメージしか持ち合わせていませんでした。まあ、探せばレトロモダンな旅館もあるものでw 湯之島館は昭和6年創業の老舗旅館。敷地5万坪って、どれくらいの大きさか想像つかんわ。 本館泊まり、平日1泊2食で24,650円(税込)。予約はじゃらんから。 予約サイトでは休前日はプランに入ってませんが、空いていれば直電でOK、なような口ぶりでした。

◆交通 名古屋→下呂は特急で1時間半くらい。下呂駅から送迎あり。歩いても15~20分程度だと思われますが、 宿は温泉街を見下ろす高台にあり、道中はかなりの急坂です。歩くなら帰りだけにしておきましょう。

◆外観・部屋 いったい棟がいくつあるのでしょう。本館、別館、深山荘、景山荘…、そしてレトロな洋館。 それらが山腹に連なっているものだから、迷子必至です。でも、ここの迷子は結構楽しいよ。 特に洋館は。古いタイル張りの廊下、ステンドグラス、いろいろなデザインの照明。どれも素敵。 迷う度に新しい発見があります。ただ、階段も多いので、足腰が弱いとちょっときついかも。 案内された部屋は本館2階の206号室。写真中央の明かりが灯っている部屋です。 踏込+控えの間(5畳)+10畳+広縁+トイレ洗面所。広過ぎw 窓はサッシではなく木枠のままです。 威風堂々とした外観の本館ですが、部屋の内装は調度品も古いし、ややチープな感じがしないでもない。 全67室。なお、本館以外の棟はほとんどが風呂付き(内湯or半露天)の客室とのことです。
  • image

    湯之島館本館

  • image

    展望室からの下呂温泉街

  • image

    部屋

  • image

    部屋からの景色


863:名無しさん@いい湯だな:2013/12/03(火) 19:03:56.62 ID:ZBL5KZ370

◆食事 夕食は部屋食で。月替わり献立の会席料理。美味しいものを少しづつといったところでしょうか。がっつりと食べたい人には向いていないかもしれません。追加メニューはいろいろありますが。
  • image

    利き酒セット

  • 煮物焼物は温かい状態で運ばれてくるし、一品一品はとても美味。利き酒セットをチビリチビリとやって、 お櫃を全部たいらげて、ちょうどいい腹具合。でも、なんか物足りなかった。なんでだろう? 最近はこういった料理に少し飽きているのかもしれません。 朝食は8階の大広間で。畳の座敷にテーブルと椅子。まあ一般的な旅館の朝食でした。 セルフのコーヒーが、席ではなく外のロビーでしか飲めないのがちょっと不満。混雑するし。

◆風呂 大浴場と露天は13:00~翌10:00。2:00~3:00が清掃で、清掃後男女浴室入れ替えになります。 両方とも循環併用の掛け流し。塩素消毒ありですが、塩素臭はあまり感じられませんでした。 大浴場は窓が広く取られているし、露天も庭園風で景色もいいと思います。ただ、両方合わせて 15分ほどしか入浴しなかったので、あまり大きなことは言えませんw

ここの白眉は家族風呂です。洋館1階の美しいタイル張りの廊下に4つの浴室が並んでいます。 15:00~翌9:00まで利用可。特に予約の必要はなく、空いていればいつでもOK。 凝った造りの脱衣所、それぞれ違う模様のタイル地の浴室。源泉掛け流しでシャワーやカランも温泉。 無色透明のアルカリ性単純泉。下呂のお湯は集中管理ということもあり、さほど興味はなかったけれど、 これが思いのほかよかった。時期的なせいか湯温もちょうどよく、加水することもありませんでした。 脱衣所も畳敷きだったり洋間だったり。どこも広いので入浴後ものんびり。全部1時間くらい滞在。

ちなみに湯之島館の部屋付き風呂はすべて掛け流しなんだそうです。皆さん部屋風呂に入浴されるのか、 大浴場も家族風呂もあまり人の姿を見かけることはありませんでした。
  • image

    家族風呂前の廊下

  • image

    脱衣所もオシャレ

  • image

    玉乃井泉と七宝泉

  • image

    銀嶺泉と不老泉

  • image

    足湯

◆いろいろ 平日だったこともあり、とにかく静かなのがよかった。高山本線の列車の音が時折響く程度。 料金は二人泊の1.5倍程度に設定されているので、ちょっと割高感あり。二人ならリーズナブルw そのせいか、一人泊は私だけだったような。

870:名無しさん@いい湯だな:2013/12/03(火) 23:01:02.76 ID:ssyLDpBO0

>>862 下呂の湯之島館はいい宿だと思うが、 温泉街からでも見える赤くてバカでかい文字看板はやめてほしい。 それをやってるのは湯之島館と湯快リゾートだけだw