湯元館|宿情報

762:名無しさん@いい湯だな:2023/06/24(土) 21:01:50.72 ID:7+gP3uZ40

たまにはレポでも書くか 雄琴温泉は京都駅からJR湖西線で5駅だから、京都旅行とセットでもいいし、隣駅の比叡山延暦寺界隈の観光もできるし、バカにしたもんでもない ph9.0のアルカリ性単純温泉

763:名無しさん@いい湯だな:2023/06/24(土) 21:11:11.43 ID:7+gP3uZ40

で、手軽な値段で泊まれて、泉質の良い温泉に入れる宿は、木もれび 一泊ニ食で14000円とかだが、安いから飯は特に美味くはない 朝食のみプランだと12000円ぐらいなので、夕食は外で食べるのも良し ポイントは、ここは隣の湯元館という高級宿の姉妹館なので、別料金で900円ぐらい払うと、湯元館の3種類ぐらいの風呂に入り放題になる ここがポイント

764:名無しさん@いい湯だな:2023/06/24(土) 21:15:01.01 ID:7+gP3uZ40

ちなみに木もれび自体の風呂は、地味な大浴場のみで、何度か泊まったことはあるが、一度も入ったことはないんでわからない とにかく湯元館の色んな温泉に入りまくるのが楽しい そして泉質も、湯元と屋号に付くだけあって最高

769:名無しさん@いい湯だな:2023/06/24(土) 21:52:24.58 ID:GlWaZjyA0

雄琴温泉はあっちのイメージが強くてなあ でもそんないいとこがあるなら一回ぐらいいってみるか

771:名無しさん@いい湯だな:2023/06/24(土) 22:08:04.45 ID:HzsbFl620

三朝にも今でもソープがあるように温泉地と風俗は昔からセットだからどうでもいいけど雄琴は30度前後の源泉を集中管理でしょ 湯元館も循環加温加水消毒のフルコースなはずだし何が泉質最高なのかまったく理解できない 関西はごく一部除いて温泉不毛の地だからしょうがないけど

778:名無しさん@いい湯だな:2023/06/24(土) 22:38:50.35 ID:KNV64Xi40

雄琴温泉は俺も循環消毒してたイメージだったんでいい機会だし調べてみたら 3つの混合泉でPH9なので確かに柔らかいツルスベ系なんかな 源泉温度27度、168m3/日の湧出量なので、まあ加温循環なんだろうね この量をあちこちの宿で分け合ってるようなので 確かに加水しないと全然足りないだろうからどこまでPH9の恩恵が得られるのかな PH7に限りなく近そうである ちなみに湯元館も木もれびって宿も、泉質調べると全く同じ内容のpdfに行き当たるので 上記量を分け合ってるのは間違いなく同じ泉質のはず(手元でさらに薄めてるかは不明)

三朝にしょっちゅう行ってた時期あるんで風俗があるのは抵抗ないけども、うーん

779:名無しさん@いい湯だな:2023/06/24(土) 22:47:01.66 ID:7+gP3uZ40

雄琴温泉の風俗街は1ヵ所にまとまってるから、そんなに気にはならないかと 名古屋みたいに、レストランの真隣に店舗型ヘルスがあるような状況ではないし 10数年前の伊香保温泉なんて、一歩裏路地に入れば、外国人のチョンの間が乱立してたし、長野の上山田温泉なんて、韓国人の連れ出しパブが数十軒軒を連ねてたからね

794:名無しさん@いい湯だな:2023/06/25(日) 08:43:07.52 ID:y98jAh9g0

>>764 まあここもあくまで雄琴温泉の中では泉質が良いってだけで、他の温泉の泉質と比較してしまえば、勿論そこは・・・な

796:名無しさん@いい湯だな:2023/06/25(日) 08:56:07.88 ID:lIp3GYq90

>>794 「雄琴温泉の中では泉質が良い」と書いてるけど、雄琴は源泉集中管理なのに差が出るものなの? 配湯量や湯遣いも関連してくるかもしれないが

798:名無しさん@いい湯だな:2023/06/25(日) 09:10:38.57 ID:y98jAh9g0

>>796 PDF記事を見つけた 雄琴青経塾の塾生たちによる温泉ブランドの復活というレポートに、おごと温泉は全旅館が源泉を使用しており、水道水は一切混ぜられていないとある 自分は雄琴温泉の宿には4~5軒泊まったことあるが、その中では肌感覚で湯元館の泉質が一番かなと感じた

799:名無しさん@いい湯だな:2023/06/25(日) 09:26:42.99 ID:y98jAh9g0

レポート読むと面白いな 1971年3月に京都府を締め出された風俗店が多数、生き残りをかけて雄琴の地に乗り込んできた そのせいで雄琴温泉のイメージは大きく棄損されることになった、らしい それはそれとして、団体客が多い琵琶湖○ランド○テルとか○水亭とか、それ目当ての客はいるしな

821:名無しさん@いい湯だな:2023/06/25(日) 22:54:04.51 ID:IFCfyvJG0

雄琴温泉は2ヶ所のHP見たけど 源泉掛け流しとか加水してないとか一切表記がない たんにPDFファイル https://ogotoonsen.com/wpadm/wp-content/themes/ogoto/img/ogoto/2019bunseki.pdf https://www.komolebi.jp/spa/img/spa_analysis.pdf (どっちも中身同じ)にリンク貼ってるだけ 加水してないなら堂々とHPに書けばいいのに書いてない 湯元館に至ってはAIチャットに聞かないとリンクを教えてもらえない

827:名無しさん@いい湯だな:2023/06/26(月) 00:10:20.77 ID:GyCMQZEJ0

>>821 湯元館は二度ほど食事付き日帰りで行ったことあるけど 琵琶湖が一望できる展望風呂で、屋根付き露天があって 景色が良いのと、塩素臭が鼻に付いた記憶くらいしか無い 何故か豚の角煮が名物らしい

天下一品がやってる日帰り施設の「あがりゃんせ」には源泉風呂があって、 泉質はあがりゃんせの方が良いと思う

828:名無しさん@いい湯だな:2023/06/26(月) 00:20:05.35 ID:XUEVrExE0

168m3/日の湧出量だから117L/分の湧出量ってことなので 加水しないと足りないと思うんだよね 足りるんかな?

965:名無しさん@いい湯だな:2022/11/13(日) 21:42:59.08 ID:kFKkqX130

同じ温泉宿に連泊は3泊が最高だな。

養老牛のだいいちと雄琴の湯元館。

湯元館のときは京都観光の足場にしたけど、旅館内旅館のはなれ葭蘆葦ってとこで部屋の温泉なら掛け流しに出来るし、料理も湯元館のとは違ってオープンキッチンから出来立て提供されるし近江牛とかの高級食材使ってあって旨かったしなかなか良かった。 宿に籠るなら大浴場は循環だし退屈だろうけど、昼間は京都観光に行ってたから問題ないし、露天風呂からの琵琶湖越しの日の出は絶景だったな。 京都までJRで20分だし、比叡山も近いし駅まで送迎してくれるから観光の足場に雄琴温泉はありだと思うよ。 まあソープが近いって微妙なとこがあるけど。

336:名無しさん@いい湯だな:2021/05/12(水) 01:56:37.73 ID:1fIjcQXE0.net

近畿中四国で、雄琴温泉湯元間は一人ででは無いが何度か行ったけど 国道を挟んで山側になる 風呂は上階にあるガラス張りの内湯と階段を上って1階分くらい高い所にある露天と 琵琶湖ビューで眺めは良いが塩素臭がきつい それなら湖畔の琵琶湖グランドホテル京おうみの方が景色は良い 湯はあがりゃんせの方が良いと思うし

358:名無しさん@いい湯だな:2021/05/12(水) 12:24:41.40 ID:d1nYs1S20.net

>>336 おごと温泉なんて行く価値があるの? 下手に都市部に近いから安くもないし

360:名無しさん@いい湯だな:2021/05/12(水) 13:26:45.85 ID:1fIjcQXE0.net

>>358 まあ仕事の打ち上げ会とか接待で行っただけだしねえ 亀岡の湯ノ花もそうだけど、温泉を純粋に楽しむ所では無いなあ

316:名無しさん@いい湯だな:2005/10/21(金) 12:20:37 ID:Wbfnakg9

雄琴温泉湯元館。部屋に檜風呂 源泉掛け流しで食事もいい。ただしチョイ高い。景色はあんまり良くないけど。場所が場所だから妻帯者の方要注意。

220:名無しさん@いい湯だな:2005/07/04(月) 19:28:15 ID:xNJYvKRx

雄琴温泉湯元館。当日でも空いてれば一人オーケー!