鹿の湯|立寄り情報

231:名無しさん@いい湯だな:2020/04/04(土) 01:22:51 ID:3CxNwept0.net

>>230 共同浴場・日帰り施設で加水NG(禁止明記か水道なし)の概ね46以上の高温湯は案外少ない気がする 温泉津のほかに 川渡共同(昔に比べると微妙) 鹿の湯46 48 溢れてるときの姥子 甲府・草津温泉の高温槽 野沢大湯の左 旦過の湯(露天は温い) 小林コスモスのあつ湯 あたり思いつくけど他にある?草津は去年の町内の争いで白旗の右がオワコンになって煮川にもカランがついたし 旅館だと湯河原のままねと高すぎくらいしか出てこない

600:名無しさん@いい湯だな:2013/04/22(月) 05:32:44.44 ID:g4SxQa/f0

熱い温泉って関連で教えて欲しいんだけど、那須湯本鹿の湯近辺の宿に泊まろうと計画中。 内湯無くて共同風呂っていう宿なんですが、滅茶苦茶熱いですか? 鹿の湯の奥側の浴槽(常連ガードのところ)みたいな温度だと楽しめないのでw

607:名無しさん@いい湯だな:2013/04/22(月) 19:25:45.51 ID:RPcReCOA0

那須の共同湯は熱い方もまぁ入れる温度だよね 鹿の湯の一番奥は、温い方ならいけるときがあるかも 自分の場合、48度表記の湯船は足先を浸けただけで撤退だが、47度は何とか100数えれた

283:名無しさん@いい湯だな:2013/01/14(月) 07:33:10.64 ID:TEJlzICW0

鹿の湯に行ってきました。

巷で噂の常連さんが例によって奥の浴槽を取り囲んでた。 2時間ほど過ごしたけど、あの人たちは呼吸浴でもしてるのかね? 入浴する人は少なく、ただ取り囲んで黙って座っているだけだった。 もっと我慢比べを繰り広げているのかと思ったので残念w ちなみに鹿の湯は15日から2月末まで工事で休館とのことです。

404:名無しさん@いい湯だな:2012/11/12(月) 09:12:59.77 ID:zNT5F/Fv0

宿の話以外になりますが一つ。 那須湯本の鹿の湯に入ってきました。41・42・43・44・46・48度と浴槽が分かれている。 聞いてはいたが、一部の浴槽はなじみ客が取り囲んでいて入浴不可。 両肩両腕にびっしりと絵が描いてある人なんかもいて、近寄りがたい。 泉質は好みなんだが、二度と行くか!って感じでしたw

408:名無しさん@いい湯だな:2012/11/12(月) 15:06:57.58 ID:jdp1YxWk0

>>404 鹿の湯は数年前にスキー帰りに寄ったな。そのときはどの浴槽も 入ろうと思えば入れたな。ぬるい方から入って3っつ目で断念したけど 変な常連がいなければ、情緒があって良い温泉だと思うよ

409:名無しさん@いい湯だな:2012/11/12(月) 15:26:43.19 ID:zNT5F/Fv0

自レポの補足です。

鹿の湯 44度までは割と普通に入れます。環境的にも温度的にも。 高温泉は浴槽を常連が囲んでいて、なおかつ交代で入浴しているので「ちょっと失礼」と割り込むのは困難。 領収書には株式会社とあったので、民営なんでしょう。公営なら問題になっていると思う。 見受けられなかったけど、温泉の素(湯ノ花?)を投入する常連もいるそうで。 不愉快な思いをしたり見たりするのが嫌だったら立ち寄らないことをあえておすすめします。 常識を超えた温度にがまん比べの如く砂時計持って出たり入ったりする根拠もわからんけど、 性格の矯正には利かない泉質なんでしょう。 宿の風呂でも日帰り施設でも眉をひそめる行為は(体を洗わない・タオルを浴槽に入れる)珍しくないけど まあ、こんな体験は初めて。あちらさんからすれば一見の観光客が目障りなのかもしれない。

103:名無しさん@いい湯だな:2010/05/30(日) 20:15:52 ID:LIc3CySZ

・番外立ち寄り︰鹿の湯

腹ごなしも兼ね、休暇村からサンバレーまで下り4kmほどを歩くことにしたが 途中で疲れたので、殺生石見たあと休憩がてら立ち寄った。 平日昼間でも20~30台くらいありそうな駐車場が殆ど満杯。 硫黄泉で41~44度くらいまで温度帯別の湯船があり、古来の湯屋風。 熱い湯と、高い天井の上方から入ってくる冷気が良い。 広めの浴槽では一定時間浸かる→木枠に座って湯ざまし を長時間繰り返す常連と思しき人が多かった。