529:名無しさん@いい湯だな:2021/12/15(水) 10:02:37.85 ID:3MMdu0zk0.net ここで少し仲良くなった常連のおっちゃんの車でいでゆ坂の入口まで乗せてもらう ぶらぶらと坂を下りながらひょうたん温泉へ 関西のおばちゃん軍団や修学旅行生と仲良く砂むし温泉を楽しんだ
710:名無しさん@いい湯だな:2021/11/02(火) 23:39:29.62 ID:+4yIBDIt0.net 豚切りで日帰り別府行ってきた。レポ無いところだけ ひょうたん温泉 鉄輪エリア 20時以降580円 タオルもシャンプーもボディソープもドライヤーもあり 源泉かけ流し。別府ではたぶん珍しいほぼ無色無臭感。設備はきれい 地元のスーパー銭湯みたいな感じ 砂湯もあるけど砂かけがセルフなので一人旅では使えなさそう 観光で別府に来た感じがしない 近所にあれば嬉しいけど、観光でわざわざ行くかといえば・・・打たせ湯がやたらでかいのと、サウナが別府地獄仕様の蒸気まみれなあたりはさすがと思った 712:名無しさん@いい湯だな:2021/11/03(水) 05:21:36.85 ID:/0jLnH840.net ひょうたんいいよね 郡司さんの本にあったけどお湯でうどん食べたらすごい美味かったってさ 713:名無しさん@いい湯だな:2021/11/03(水) 05:22:17.28 ID:/0jLnH840.net 無味無臭じゃないなあ 714:名無しさん@いい湯だな:2021/11/03(水) 16:09:47.33 ID:iTxoY2B40.net ひょうたん温泉は自分は清掃が行き届いてない印象であの中歩くのがあんまり好きじゃないんよな。もちろん施設としては立派なんやけど 715:名無しさん@いい湯だな:2021/11/03(水) 16:23:19.09 ID:7NC9DM8y0.net >>714 ひょうたんって、掃除が行き届いていないイメージないな。それほど、汚いとは感じなかったがどの辺が感じたんだ? 724:名無しさん@いい湯だな:2021/11/03(水) 17:47:09.27 ID:iTxoY2B40.net ただ裸足で歩く床や石畳で気になったってことね