南蛮酊|グルメ情報
007:fusianasan:2025/06/22(日) 06:07:25 ID:dEipdLo60
”死の街”釧路の駅前でもちょっと歩けば飲食店はある。
どこの枝豆だよ”死の街”て釧路をdisてるのは。
ここを参考に食べ歩いてきた。
南蛮酊
北海道で鳥唐のことをザンギというが、釧路発祥という説が有力視されてのだ。
そして釧路ではザンギはさらに進化していて、それがザンタレなのだ。
有名店で店内には色紙がびっしり。オフタイムに行ったけど、テイクアウトの電話が結構鳴ってた。
釧路駅から6kmぐらいのところにあって、観光客が行くような場所じゃない。
近くに釧網本線の駅があるが普通列車も昼は通過なので使えない。
遠矢行きのバスで恵み公園下車(490円)で10分ほど歩く。
ザンタレ定食とザンタレハーフ定食があるが、ハーフでも普通の唐揚げ定食1.5倍はある。
鳥の唐揚げが柔らかく揚がっていて、醤油&甘酢のタレに浸っている。
甘酢が揚げ物のしつこさを打ち消していていい感じ。
うまいんだが、車もない観光客が行くほどのものじゃないな感じる。
バスは2時間に1本なので、帰りは90分かけて6kmを歩いた。
067:名無しさん@いい湯だな:2025/06/30(月) 23:12:48 ID:eXp6dA360