湯ノ沢間欠泉湯の華|宿情報

589:名無しさん@いい湯だな:2024/10/21(月) 18:25:48.33 ID:Y3ZMZTxn0

今は無き山形の湯の華間欠泉が17時だった。

593:名無しさん@いい湯だな:2024/10/21(月) 18:55:34.36 ID:UwgFl98f0

>>589 間欠泉のところはそんな早い時もあったのか 大広間で18時頃から食事だったのは覚えてる 間欠泉がなかなか噴出しなくてかなりの長湯になって、内湯でじっくり温まり直してまだ時間に余裕があったような記憶 話の口火を切った当人がぼやかした答えしかできないんだからもうやめとくわ

931:名無しさん@いい湯だな:2022/06/25(土) 18:55:21.44 ID:XrqH2lUI0.net

糞な宿って大抵女将が一番糞だよな

932:名無しさん@いい湯だな:2022/06/25(土) 18:59:08.08 ID:B3wg8Ap40.net

いろいろあるやろ 山形の間欠泉のところとか、女将亡くなって主人主導になってからいろいろダメで評判落ちてたわ まあ、その人もなくなって閉めちゃったが

942:名無しさん@いい湯だな:2022/06/25(土) 22:32:00 ID:/OIeGNUv0.net

>>932 俺はあそこは晩年のほうが好きだったが

450:名無しさん@いい湯だな:2021/07/18(日) 10:04:38.61 ID:v2I9mGpH0.net

アブで悲惨な思いをしたのは梅雨明け頃の広河原間欠泉

451:名無しさん@いい湯だな:2021/07/18(日) 10:11:00.20 ID:Dq8Prvxy0.net

>>450 炭酸泉のアブは宿命

広河原ももうすぐ二年 自分もだが行けたときに行ってよかったと思おう

888:名無しさん@いい湯だな:2021/06/03(木) 20:10:20.00 ID:8rpkmUkJ0.net

お湯を不味いと言ったら失礼になるけど 今は無き湯の華間欠泉もなかなか

889:名無しさん@いい湯だな:2021/06/03(木) 20:26:00.07 ID:HLBTnBvj0.net

>>888 広河原は炭酸味が効いてなかなかと思ったけど 塩原元湯や玉梨八町もそうだけど炭酸分多いのが嫌い? 七里田や宮崎の湯之元を飲むとそれ以上だけど 飲泉だとミネラルウォーターと違いがないタイプよりハードなほうがいいけど

300:名無しさん@いい湯だな:2020/12/01(火) 16:45:00.56 ID:o6W3BmiI0.net

米沢八湯といえば間欠泉の宿は休業したまま廃業なのかな

306:名無しさん@いい湯だな:2020/12/01(火) 23:02:09.94 ID:GZ+Y/gRf0.net

>>300 昨年オーナーさんが亡くなって結局後を引き受ける人がいないみたい

632:名無しさん@いい湯だな:2018/08/30(木) 18:47:33.67 ID:B5PXcpTZ0.net

秘湯系(鳴子は違うが)へ、車なしで行こうとするのはただのマゾだろ。

時々公共交通厨がわくが、割高なバス代などを貯めて免許取得とレンタカーに充てれば、充実度まったく違うのに、と思う。

638:名無しさん@いい湯だな:2018/08/30(木) 19:38:47.52 ID:L9TDlkzw0.net

>>632 山形の滑川や姥湯は、峠駅に車置いて送迎してもらってる人を何度か見かけたな

639:名無しさん@いい湯だな:2018/08/30(木) 19:47:32.67 ID:B5PXcpTZ0.net

>>638 板谷の先から道は滅茶苦茶狭くなるから、峠駅まで行けたら滑川姥湯もあまり変わらない気もするけど。米沢周辺なら広河原へのアクセスが最高に面白くない?

640:名無しさん@いい湯だな:2018/08/30(木) 20:06:52.97 ID:L9TDlkzw0.net

>>639 広河原は最近行ってないけど、欄干のない橋とかはまだあるのかなw

641:名無しさん@いい湯だな:2018/08/30(木) 20:23:12.37 ID:B5PXcpTZ0.net

>>640 今年5月に広河原行ったら、欄干とはいえないけど昨年までなかった防護棒?みたいなものが設置されてた。一方、宿の2キロほど手前(道路とは反対側)では小規模雪崩がそのまま放置されてました。

214:名無しさん@いい湯だな:2017/01/01(日) 19:15:25.81 ID:irwIRBgN0.net

今でも秘湯は電波悪いとこけっこう多いですよね 甲子温泉大黒屋もドコモは入らずロビー近辺ならWi-Fi飛んでるけど室内は無理だった 山形の湯の華間欠泉も同じくでした

922:名無しさん@いい湯だな:2016/09/09(金) 18:24:09.46 ID:5FhNdzVs0.net

悪路なら、滑川・姥湯から直線距離なら近い広河原へのアクセス路が勝つよ。側面に防護物が何一つない橋多数。

735:名無しさん@いい湯だな:2015/10/25(日) 23:11:45.88 ID:6c6ml/gW0.net

正に秘湯w マジェスタよりジムニーで行くべき
  • image
  • image

738:名無しさん@いい湯だな:2015/10/25(日) 23:26:47.09 ID:3+M95y4n0.net

>>735 この時期だと間欠泉湯の華の露天はかなりぬるかったのでは?

742:名無しさん@いい湯だな:2015/10/26(月) 00:15:26.84 ID:cMfkluSz0.net

>>738 沸かしの内湯でガッツリ温まって行かないと無理w まぁ来月閉鎖されるから真冬に入りはしないだろうけど 霙?霰?かなんか降ってきてビビったwww

746:名無しさん@いい湯だな:2015/10/26(月) 06:18:14.06 ID:KqJL0ALI0.net

>>735 私は初秋に行ったけど往路は落ち葉が雨で濡れていてABSが3回ぐらい動作しました。 確かに内湯で温まるか露天で加温湯が投入されているスポットに陣取らないと辛かった。

566:名無しさん@いい湯だな:2014/10/28(火) 09:34:35.13 ID:wrGWRBEz0.net

今までで車で苦労したところ

姥湯・滑川・広河原間欠泉=狭い 新高湯=急こう配

631:名無しさん@いい湯だな:2014/10/31(金) 07:09:58.72 ID:t7OMPCYp0.net

>>566 広河原間欠泉行ってみたいけど、クッソ狭い悪路と聞いて躊躇してるw

632:名無しさん@いい湯だな:2014/10/31(金) 08:13:01.36 ID:b2VFTUTB0.net

>>631 狭いし悪路だが対向車の数は姥湯滑川の比ではないよ。ただあちらに比べて未舗装だから滑るかな。あと橋に欄干が無いぐらい。 田舎者の私にとっては首都高のほうが緊張するw

633:名無しさん@いい湯だな:2014/10/31(金) 08:58:33.07 ID:MRwPK905O.net

>>631 悪路だけどあまり危ない道ではなかったと思う。 でもそれがあまりに長い。 看板が出てるからもうじきかと思ったのに、走っても走っても着かなくて不安になった。 感覚的には20キロくらい走った気がする。 おまけに宿の直前で小さな雪崩が起きてて道が塞がってたw 携帯も電波届かなくて途方に暮れたけど、日帰り客の車が向こう側まで来て同じように困ってたから、 その車に乗せてもらって宿まで知らせに行った。 そんで宿の人何人かでスコップで除雪作業、おれも日帰りの人も手伝った。 といった苦労の末、やっと宿にたどり着いた。 ちなみに去年5月の連休のとき。 宿自体はあまり印象に残ってない。 間欠泉は温くて寒かった。 苦労のわりにという印象で、多分もう行かないと思う。

781:名無しさん@いい湯だな:2013/09/17(火) 15:21:25.83 ID:1VK2J4Xv0

山形県飯豊町 湯ノ沢間欠泉湯の華 二食付き約14,000円

【交通】 普通の舗装された県道が所々狭くなってきたなと思いながら走る。 しばし進み看板の矢印の方向にある道は舗装された一車線の道路。 見通しの悪いカーブなどを通過しつつ更に進む。広い狭いが混在している。 目の前に神社登場。これが酷道の入口。ここまでで辛いと思ったら素直に 送迎を頼むなり対策を取られることをお勧めします。 砂利が敷いてあれば良いほうで、山砂の露出した部分もある。 路上河川や欄干の無い橋が複数、草に隠れた側溝、そして対向車。 離合出来るスペースの間隔が長い場面もあるので、記憶力も必須。 車の大小に関わらずタイヤが4本ある車は離合箇所以外ですれ違い不可。 風呂で遭ったバイクのお兄ちゃん曰く、滑るので2輪車も辛いとのこと。

【建物】 2階建てで小奇麗。1階が帳場・ロビー・食堂・浴室と若干の部屋。 室内禁煙で、ロビーか掃き出しの外のデッキで喫煙。 携帯は圏外ですがスマホと無線LAN経由でドコモのメールは可能でした。 部屋は8畳でこちらも小奇麗。入口の扉の立てつけがイマイチでした。

【温泉】 内湯は3~4人程度入れる加温された鉄錆の香り漂う温泉。 若干熱めだが、露天風呂が温いので適正。カランは3つだったかな。 露天風呂は日本で唯一入浴出来るという間欠泉。これが30数度と 温いので、内湯と同じ加温湯がチョロチョロと注がれている。 間欠泉は天然物なので時間も量も一定せず。実体験で10分~50分の間隔。 穴をのぞき込むと炭酸ガスで頭がクラクラする時もありました。 なんせ温いので出るに出られず2時間入浴しても平気でした。 女性はタオル巻き可かつ夜に1時間の専用時間帯あり。 ちょっと気になったのは間欠泉なんだけどガスの比率が多いなあって。 水が勢い良く噴出するというより、ビールの泡が噴き出すような感じ。 あと自家発電の宿だがディーゼル発電機の悪臭が間欠泉に漂ってる。

【食事】 朝夕とも大広間で。テーブルの間隔は広め。 夕食は18時からだが既に天ぷらの籠や芋煮の鉢が置いてある。 酒の注文も通りが悪く、一通り料理を出すと引っ込んでしまった。 ご飯やみそ汁があったのかもしれないが、他の人と同様に席を立つ。 評価としてはゼロとしか言いようが無い。 朝食は目玉焼きなど旅館定番メニュー。

【総評】 ★★☆☆☆ 経営者の接客が×従業員は総じて親切。 これは田舎の秘湯の宿だからとか、そういう次元の問題では無い。 食材の運び込みの手間を考えても割高感を強く感じる食事内容。 適温なのは岩魚の塩焼きぐらいだったし。 間欠泉に入浴することは楽しいが、宿泊での再訪は絶対に無いと断言する。

799:名無しさん@いい湯だな:2013/09/18(水) 22:50:42.54 ID:SAormMGy0

>>781 以前のレポで私もチラッと書いたけど、 食事時は結構バタバタしてたなあ。

804:名無しさん@いい湯だな:2013/09/19(木) 06:13:52.33 ID:7oXlBJ7g0

>>799 そうでしょうね。雰囲気の悪化というか最後の方は静まり返ってた。少人数の客ばかりだったのにあれでは大変だと思う。

805:名無しさん@いい湯だな:2013/09/19(木) 13:54:33.65 ID:U5wf6Nz8O

>>799 そんなに接客が悪くなったんだ。亡くなった女将さんの存在は大きかったんだなぁ

395:名無しさん@いい湯だな:2013/04/10(水) 07:45:51.27 ID:Q/1cSTwE0

GW、今年は珍しく早めに日程が決まり、暦に合わせた9連休が確定。 いつもはGW直前に休みを取って、ゆったり温泉のパターンなので、 いいんだか悪いんだかw で、福島の赤湯好山荘、山形の滑川温泉、湯の沢間欠泉と巡ってきます。 連休のはざまを狙ったせいか、すんなりと予約が取れていささか拍子抜け。 電車利用、どこも要送迎(好山荘もまだバス運行前)の深山秘湯。 滑川は再訪だけど、他は初めて。楽しみ。ちゃんとレポしますだ。

796:名無しさん@いい湯だな:2013/05/05(日) 17:47:41.50 ID:dMOIe/2m0

●山形・広河原温泉・湯ノ沢間欠泉湯の華

日本で唯一の「入れる間欠泉」が売りの温泉です。「ゑびすやだったら入ったぞ」というのはナシにしてw 湯の華、以前は一人泊を受けていなかったような覚えがあります。増築前の部屋数6室の頃の話ですが。 GW4連休の初日に宿泊。1泊2食で13,800円(税込)。予約は「秘湯を守る会」のサイトから。 ちなみに、近辺は熊がよく出没するそうです。当日も車の100mほど前を熊が横切っていったとか。

◆交通 米沢から米坂線で45分、無人の手ノ子駅で下車。そこから送迎してもらいました。宿まで50分程度。まともな県道(25分)→徐々に道幅が狭くなる町道(10分)→未舗装で離合やや困難な林道(15分)。 そんな感じ。林道は沢筋の低い場所を通っているので、滑川姥湯のような高度感はありませんが、温泉目当て以外に山菜採り・渓流釣り・狩猟等の利用もあり、対向車はかなり頻繁に来ます。

◆館内・部屋 野湯だった所に宿が建ったのが2005年秋。2010年に増築して、現在の全11室になったとのこと。 そんなわけで館内はまだピカピカ。山奥の秘湯に相応しくない感じw 姥湯に似てますかね。 携帯はすべて×だと思いますが、ロビー付近は無線LAN可。キーはフロントで教えてくれます。それと、ロビー以外は自室を含めすべて禁煙です。そのうちロビーも禁煙になりそうな雰囲気。 …案内されたのは1階いちばん奥の八畳間。不満などあろうはずがないきれいな部屋ですが、冬場の雪の重みのためか、障子戸が閉まりにくいなど一部建付けが悪くなっています。TVはBSのみ。部屋鍵あり。トイレ・洗面所は別。館内のトイレはすべてシャワートイレだと思います。
  • image

    宿外観

  • image

    部屋

◆食事 2食とも大広間で。各部屋ごとに大きめの座卓が用意され、スペースも十分に取ってあるので、窮屈感はありません。外に衝立が置いてあるのだから、使えばいいのにとちょっと思ったりして。 ここの食事はなかなか美味しいのではないかな。先付けの山菜キノコ尽くし、イワナ刺身、 米沢牛ミニステーキ、ヤマメ塩焼き、山菜天ぷら、身欠きニシンと野菜の煮物、キノコ・鶏肉主体の鍋。鍋も固形燃料でなくカセットコンロでグツグツ。まあ、刺身の醤油皿がずいぶん経ってから出てきたり、 鍋をほったらかして焦がしてしまう御仁がいたりと、ちょっとバタバタしましたが、味に免じて許すw

798:名無しさん@いい湯だな:2013/05/05(日) 17:48:31.36 ID:dMOIe/2m0

◆風呂 浴室と駐車場の間は廃湯が流されていますが、青森・古遠部温泉と同様に析出物が大量に堆積してます。ブルトーザーで撤去したばかりのようなのに、すでに一部は千枚田状態。 さてお風呂。男女別の内湯と混浴露天の組合せ。男女別露天もあるようですが、現在は使われていないとか。 泉質はナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉、源泉温度は35℃(最新の分析書では33℃)。赤湯好山荘とは違った種類の金気臭がわずかに。

・混浴露天 女性はバスタオル巻き可です。茶色く濁り透明度も低いので、入ってしまえばあまり関係ないかな。 間欠泉、通常は10~20分程度の間隔で噴出するのですが、最初の入浴時は40分以上経っても噴出せず、その間に女性を含め入浴者は増えるばかり。入浴者の間に不思議な連帯感が生まれて、奇妙な感じw 噴出口の上の空気が僅かに揺らぐと噴出開始。高さを変えて数分は続きます。見ててこれが飽きないんだな。 湯は間欠泉から噴き出す分に加温源泉を適宜注ぎ足しています。その加温源泉の湯口そばが特等席。この時期、湯に浸かっている時はそうでもないですが、湯から出て内湯入口までの5mは震えがきて地獄w 混浴が恥ずかしい人は、内湯の窓からも噴出が見えます。

・内湯 こちらは源泉を加温して掛け流し。笹濁りで適温。混浴露天で冷えた身体を温め直します。 5人入るとかなり狭い感じ。シャワー付きのカランが3つ。ちょっと間隔が狭いな。
  • image

    析出物が大量に堆積しています

  • image

    混浴露天・間欠泉噴出中

  • image

    内湯

◆いろいろ お湯を楽しむという意味ではもう少し暑くなってから。ここは混浴露天命!だから。 真夏はアブが出てくるだろうし、時期選定がむずかしいな。秋口のほうがいいのかしらん。

857:名無し@いい湯だな:2011/08/18(木) 16:45:17.20 ID:ZidQ7zSj0

温泉に詳しい方、他に「間欠泉」の湯なんてありますか?

859:名無しさん@いい湯だな:2011/08/18(木) 17:38:52.55 ID:a1Iy82JJO

>>857 有名なのは、山形の広河原温泉・湯の華。 是非行ってみてレポしてください。 私も名前しか知らないのでw