958:名無しさん@いい湯だな:2010/04/30(金) 06:04:35 ID:j0Gzf5Rn
ポツリポツリと鳴子のレポを投下します。長くなりそうです。ご容赦を。
…東京~仙台は夜行バス、仙台~鳴子もバス。まずは「滝の湯」でだるさと眠気を吹っ飛ばし、
東鳴子まで徒歩で移動。本日の宿は12:00からチェックインできるので、ちょうどいい時間。
●宮城・東鳴子温泉・いさぜん旅館(湯治部)
アンチ阪神タイガースで、なおかつネコ嫌いの人にとっては最低最悪の宿かもしれませんw
鳴子御殿湯駅から徒歩1~2分の交通至便な宿。2泊。1泊素泊まりで4,000円くらい。
◆館内・部屋
2階建ての建屋は古いけれど、不快になるほどではないです。旅館部と合わせ全30室程度。
あちこちに置かれたタイガースグッズやフィギュアが、ちょっとごちゃごちゃした感じ。
家ネコ4匹。時々野良少々。人なつっこいのは「じんない」(漢字忘れた)くんですかね。
部屋は2階の6畳間。こぎれい。空調あり。鍵あり。炊飯器を始め、自炊用具は部屋に常備。
廊下には冷蔵庫、共同炊事場には電子レンジ。個人的には何の文句もありません。
まあ、トイレは男女共用だし、タオル浴衣等のアメニティは一切ありませんけどね。
959:名無しさん@いい湯だな:2010/04/30(金) 06:05:46 ID:j0Gzf5Rn
◆風呂
浴室は3ヶ所。他に貸切風呂もありますが、これは基本的に旅館部専用のようです。
どの浴室にもカラン・シャワーあり。シャンプー等あり。しかしまあ、暖簾、足拭きマット、
ごみ箱に至るまですべてタイガースグッズ。浴室の桶や石鹸入れ、椅子はタイガースカラーに
染められています。野球を知らない人にとっては目がチカチカするだけでしょうw
・いさぜんの湯(混浴)
この宿の4番バッター。2つの湯舟の一方には炭酸泉(ぬるめ)、もう一方には鉄鉱泉(激熱)が
注がれています。お湯はアブラ臭でやや黄色みを帯びていますが、湯舟の中では濃い紅茶色。
とにかく炭酸泉が気持ちいい。40℃前後、入るとすぐアワアワ。ちょっと暗めの浴室で瞑想状態。
ただ、女性にはちょっと敷居が高いかな。脱衣所も男女一緒だし、女性専用時間もないし。
・大浴場
いさぜんの湯の隣りにあります。後述する中浴場と時間帯により男女入替え。
10人程度は入れる大きなお風呂。こちらは東鳴子の共同源泉が注がれています。
窓のすぐ外を陸羽東線が通ります。
・中浴場(露天付き)
こちらは後で作ったのかとてもきれい。同じく共同源泉使用。露天は塀で何も見えませんが、
外の風に当たれるしお湯もぬるめなので、それなりに気持ちいいです。ただしこちらは循環併用。
◆いろいろ
2日目は馬場温泉の外湯に行っただけで、あとは時々猫のお相手。
チェックアウト時のおみやげは虎の絵柄のタオル。これをどこで使えと…w
962:名無しさん@いい湯だな:2010/05/01(土) 01:23:32 ID:My+wOM/U
では、もう少しディープな宿を。いさぜんは11:00アウトで、次の宿(みやま)は15:00イン。
天気も悪いことだし、時間まで部屋休憩でもしようかと。で、思いついたのが阿部旅館。
一人泊可なのは、阿部旅館の女将さんに確認しました。いさぜんを少し早めにアウトして…
●宮城・東鳴子温泉(赤這温泉)・阿部旅館
鳴子御殿湯駅から徒歩で10分ほど。東鳴子温泉の川向こうにある2階建ての湯治宿です。
湯めぐりシールの対象外ということもあり、見過ごされがちな宿です。
素泊まり3,000円。最近は2食付きもやっていて6,500円。冬場は暖房料として+500円。
部屋休憩は1,000円(入浴料込み)+暖房料でした。この料金で最長9時から5時まで
利用できるのだから極楽極楽。
◆部屋
事前に電話確認をしたので、2階の6畳を用意してくれてました。既にコタツもポカポカ。
部屋は配管に温泉を通して暖房している様子。冷蔵庫あり。鍵なし。まあ窓はサッシだし、
網戸もあるし、花巻の藤三旅館自炊部の部屋よりちょっとグレードは上でしょうかw
炊事する場合は、各階に共同炊事場があります。
◆風呂
内湯×2。どちらも「男湯」「女湯」「貸切」の札を入口に掛けて利用する方式です。
シャワーやカランはなし。石鹸・シャンプー等も要持参。泉質が違うので二度楽しめます。
手前の風呂は硫黄臭漂う微白濁のお湯。やや熱め。白い湯華が大量に舞っています。
源泉が高温で常時加水と聞いていたのですが、湯口から出ているのは手頃な温度のお湯。
事前に加水してるのかな? 源泉の温度が変わったのかな? 詳細は不明。
奥の風呂はやや青みがかって見えるわずかに濁ったお湯。金気臭と僅かな硫黄臭。適温。
こちらは黒い湯華がチラホラ。けっこうガツンとくるお湯です。これで分類では単純泉。
鳴子の単純泉恐るべしw どちらの湯舟も湯量豊富で、「お湯がなまる」なんて言葉とは
無縁の世界です。
◆いろいろ
客なんていないだろうと思って行ったら、いさぜんより多かったw GWは満室だとか。
976:名無しさん@いい湯だな:2010/05/03(月) 20:11:26 ID:S4tjHRFC
●宮城・川渡温泉・宿みやま<本館> ( http://www.yado-miyama.com/ )
モダンな木造りの新館が有名な「みやま」ですが、泊まったのは自炊湯治もできる本館。
新館だと一人泊は素泊まりでも12,000円以上かかるし。本館は2食付きで9,000円くらい。
素泊まりだと5,000円弱。今回は夕食付きで8,000円程度でした。
◆交通
川渡温泉の温泉街から東鳴子寄りに少し離れた、国道を2~300mほど入った所にあります。
このあたりだと鳴子御殿湯駅から歩いて行った方が早い。2キロほどありますが、
初音、高友、サンクス、馬場、ファミマ、中鉢…。温泉宿?を眺めながら歩いていると、
案外あっという間に到着する感じ。
◆館内・部屋
敷地に入ると、茅葺き屋根の母屋(住居)、本館、新館(外観は地味な色合いで目立たない)の順に
建屋が並んでいて、それぞれ廊下でつながっています。新館5室、本館5室。
本館も外観はさえないけれど、中はそんなこともない。部屋は2階の六畳+キッチンのこぎれいな部屋。
鍵あり。冷蔵庫あり。食器等も常備され自炊も十分可能。湯治泊まりではなかったので、
シックな感じの作務衣、バスタオル、タオル、歯ブラシ付き。テレビは有料なんだけど、
なぜか夕食時に「テレビ代に…」と300円くれましたw トイレは男女共用。
977:名無しさん@いい湯だな:2010/05/03(月) 20:12:38 ID:S4tjHRFC
◆食事
1階の食事処で。岩魚の田楽、鶏肉ときのこの月見蒸し、ぜんまいの胡麻あえ。なめこおろし、
冷やしトマト、漬物、饅頭麩ときのこのお吸い物…etc 一品一品はおいしいですが、量は少なめです。
がっつり食べたい人は、素泊まりにして近くの「楓林」に食べに行くほうがいいですw
◆風呂
男女別の内湯のみ。2m四方の浴槽にウーロン茶色のモール泉が静かに掛け流されています。
馬場温泉や中鉢温泉と同系統かなあ。かなりぬるめで、何時間でも浸かっていられそう。
39℃くらい? パンチの効いたお湯が続いていたので、中休みとしては最高にいいお湯です。
浴槽は石造りですが、浴室は木をふんだんに使った造り。ケロリンではなく木の桶。木の腰掛け。
脱衣所には個々に貴重品入れが付いていたり、浴室も足元はレンガ地のようなタイルを使用して
滑りにくくなっていたりと、とても使い勝手がいい。カラン・シャワーあり。シャンプー等備付け。
◆その他
新館の部屋は見学しませんでしたが、吹き抜けのラウンジやそれに続くテラスは木の香りもよく、
ライティングやちょっとした小物の配置は素晴らしいものがあります。ただ、ともすれば空間が
人間に優ってしまいそうな感覚を受けたりして…。客が私一人だったせいもありますがw
周囲はほんとうに「日本の農村」といった感じです。何があるわけではありません。
でもなんかいいのです。朝はうぐいすの鳴き声で目が覚めたし。
979:名無しさん@いい湯だな:2010/05/04(火) 16:12:52 ID:9+Qb4T/b
埋めますw 「みやま」を出て、中鉢温泉に立寄りしてモール泉比べ。楓林でメシ食って次の宿へ。
●宮城・川渡温泉・高東旅館
立派な民家のような建物で、旅館っぽくないです。どこが入口か一瞬戸惑いました。
1泊素泊まりで4,000円弱。>>772で触れられているように、寝具持参なら3,000円しないようです。
ご主人と館内をめぐりながら丁寧な説明を受けます。そのあとはご自由に、といった感じ。
ここは値段の安い割りには清潔な館内。人気があるのか、お客さんは多かったように思います。
◆部屋
新館もあるようですが、湯治棟でも十分きれいでした。六畳+板の間に洗面所付き。鍵あり。
冷蔵庫もあったかな? 食器もひと通りそろっています。あとは地デジ対応の液晶テレビ(有料)。
タオル等はありませんが、浴衣はおいてありました。炊事は共同炊事場で。電子レンジあり。
◆風呂
男女別の内湯と貸切風呂×1。カラン・シャワーはありますが、シャンプー等はなし。
お湯は硫黄臭漂う黄緑色で、透明~半濁。多量の白い湯華。ちょっと熱めですが浸かり心地よく、
今回の湯めぐりの中では、ここのお湯がいちばんのお気に入りとなりました。
内湯は4~5人程度。楕円形の湯舟をスパッと2つに切ったような形になっています。
昔は混浴だったのでしょう。そのためか、女性の方にだけ寝湯があるようです。
貸切風呂は1~2人程度。先客が必要以上に湯もみしたせいか?、きれいなにごり湯になってました。
早朝、再度行ったら今度は透き通るような緑色。その代わり激熱で入るのに一苦労。
…しかし、大浴場は部屋からよく見えるんだよなあ。あんまり窓際に近づかないでねw
◆いろいろ
翌朝は7時から立寄り可の老舗「藤島旅館」で朝風呂。バカでかい黒白の湯華にびっくり。
温泉街にはスーパーやコンビニはないですが、魚屋、肉屋、八百屋、豆腐屋、雑貨屋と
店はそろっていて、なかなか楽しい所でした。
980:名無しさん@いい湯だな:2010/05/04(火) 19:37:10 ID:9+Qb4T/b
●宮城・鳴子温泉・国民宿舎ホテル瀧嶋
川渡温泉から鳴子までは歩き。5キロ、1時間。いい運動です。瀧嶋は「薬湯」で有名な宿。
12:00インで12:00アウト。まあ、客はだいたい早く出るけどね。1泊2食で7,000円くらい。
◆館内・部屋
木造の場合は「鄙びた」という便利な言葉がありますが、鉄筋の場合はうまい言葉がありません。
ボロい。全体にちょっと薄暗い感じです。BC級のビジホといった感じ。部屋は2階の六畳。
重たいスチールドアを開けて入ります。鍵あり。金庫あり。洗面所付き。タオル等はつきませんが、
浴衣は用意されています。鳴子のメイン通りに面しているので、それなりに賑やかです。
◆食事
1階の大広間で。腰痛持ちにはこれがいちばんツラいパターンなのです。足崩せないし。
夕食は海老フライ、寄せ鍋、刺身、魚の煮物、そば等々。値段を考えれば十分なもの。
朝食も定番メニューですが、おいしくいただきました。食事には関係ないけど、
宿の自販機、缶ビールの「一番搾り」と「のどごし<生>」を同じ値段で売るな!w
981:名無しさん@いい湯だな:2010/05/04(火) 19:38:19 ID:9+Qb4T/b
◆風呂
男女別の内湯と家族風呂、そして薬湯(貸切)。カラン・シャワーあり。シャンプー等備付け。
薬湯と他の風呂は使用源泉が違いますが、どちらも無色透明、薬品臭のような複雑な匂いがします。
・薬湯
人気があるので、宿泊してもやっぱり順番待ちになります。手すりに「入浴中」の札を掛け、
地下へ下りていきます。階段途中からすでにムッとした空気。浴室の戸を開けるとものすごい熱気。
首から上は特に熱く立っていられません。隣に源泉の湯溜めがあって、開いた穴から出てくる
湯気が上部に滞留しています。入浴してみると濃い感じがしてとてもいいお湯なんだけど、
このシチュエーションじゃ汗が止まらんのは当たり前じゃないかと、天邪鬼な私は思うのでしたw
・大浴場
1階にあります。実はこちらのお湯も、けっこう汗がひかないいいお湯なのです。ところが、
早朝に行ったら湯が止められて溜め湯状態。食後にもう一度見に行ってもそのまんま。
なんだかなあ…。
◆いろいろ
ここのご主人は個性的なんて評をよく見かけますが、ロビーのソファで股を広げて寝ていたり、
客前で煙草をふかすのは「個性的」とは言わないでしょう。奥さん?や他の従業員がけっこう
明るい感じだっただけに残念。久しぶりに「再訪したくない宿」になってしまいましたw
といったわけで、最後は西多賀のきれいな緑色のお湯に入って、この旅を〆ましたとさ。
982:名無しさん@いい湯だな:2010/05/04(火) 20:31:04 ID:TpoLRm3E
>>979
高東旅館ってとてもいいよね。
新館にしか泊まったことがないんだけど、次は湯治の方に泊まって
見ようかな。2階からの景色が良さそうだね。
983:名無しさん@いい湯だな:2010/05/05(水) 09:23:34 ID:sDJ9LuCi
>>982
高東は居心地よかった。テレビ見る人には1時間100円の出費は痛いかな?
川渡温泉自体も気に入った。東鳴子から歩いていけるじゃんと思ったら、急に身近にw
馬場温泉から「宿みやま」を通って川渡温泉街に通じる「風の道」という散歩道がおススメ。
何にもない田舎道だけど。
011:名無しさん@いい湯だな:2010/05/09(日) 22:37:30 ID:u0JwYoa7
>>8
外来でしか行ったことないけど、あそこのおかみさんは確かに感じのいい人だ。
幸い見かけなかったけど、旦那の方はそんななのかw
薬湯はほんっとうに温まる鳴子屈指の名湯だけど、その分長時間ほかほかで
汗が引かないので、のぼせやすい人、夏に行くという人はご注意を。
016:名無しさん@いい湯だな:2010/05/10(月) 08:41:25 ID:2FrAmzkw
>>11
変わった旦那だよ。宿泊客と間違えるくらい、下半ズボン上白のVの字の下着シャツで表に居るからw
017:名無しさん@いい湯だな:2010/05/10(月) 08:43:24 ID:2FrAmzkw
加えて、自分も泊まったことある経験から言うと、トイレの洋式が狭すぎて最悪だった。
他に泊まって日帰りで入るのが一番だと思う。