2週間の青森湯巡り|旅行記

000:編者注

★序章<旅行行程お悩み相談編>は、こちらから

751:名無しさん@いい湯だな:2014/05/18(日) 15:09:23.72 ID:L8U6EC1H0.net

ぬぐだまりの里でまさかの身バレ。 露天で一緒になった柏さん(仮名)もこのスレの住民と判明。 『私が両足捻挫の人です』とマッパで自己紹介w 楽しくてついマシンガントークしてしまいました。 柏さん(仮名)、ありがとー。

781:柏:2014/05/22(木) 14:48:57.50 ID:rVaUKDQd0.net

>>751 楽しいひとときをありがとーございました。 蔦、下風呂楽しんでますか? ふやけまくってください。

830:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/27(火) 23:16:14.23 ID:JI+jYw1r0.net

2週間の青森湯巡りから帰宅しました。 宿泊7軒、立ち寄り6軒、計15湯(泉質の違いもあるため)を堪能してきました。 明日から社会復帰できる自信がまったくありません。 少しずつレポうpしますが、スッキリ対策のためにコテつけますのでNGよろしくです。 青森上空から眺める景色、ブロッコリーみたいで本当に素敵でした。 窓側の席getしてよかった。教えて下さった方、ありがとうございます。

839:名無しさん@いい湯だな:2014/05/28(水) 13:59:24.18 ID:4AHUEMWKi.net

>>830 おかえりなさいませ! 飛行機で青森を勧めた者です。 窓からの景色見てもらえて嬉しいです! なかなか神秘的でワクワクしますよね。 続編楽しみにしています。

831:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/27(火) 23:17:06.37 ID:JI+jYw1r0.net

【古遠部温泉】(1湯目) じゃらんで予約 8,300円×2泊 オンライン事前決済なし(現地決済は現金のみ)

青森上陸して、まずは味噌カレー牛乳ラーメンで腹ごしらえしてから移動。 14:07 青森駅発 弘前で乗り換え 15:18 津軽湯の沢駅着 1,140円 津軽湯の沢駅からは宿の送迎(無料)をお願いしました。

【お風呂】 20:00~20:30、5:30~6:00の清掃時間以外はいつでも入浴可。 食事と清掃の時間を考えると、立ち寄り客のいない時間帯に 宿泊客が心置きなくトドれるように清掃してくれていると勝手に感謝。 (習慣になっているので宿泊客がいなくても365日毎日2回清掃しているとのこと。)

浴室の戸を開けた瞬間、いやいやこれは参りました!というほど ドバドバと溢れ出た湯が床一面2cmぐらい溜まっていました。 お湯は緑がかった白濁、肌がピリッとする感じ。 とてもじゃないけど飲み込めないほどの不味さでした。 どんな味かもう一度検証しようと思いましたが、本気でゲロ吐きそうなのでやめました。 トド寝初体験ですが、後頭部がじんわり温まるのがこんなに気持ちいいんだとびっくりしました。 シャワーや桶で頭にお湯をかけるのとはまったく違うんですね。 トド寝用に100均の空気で膨らますネックピローを持参しましたが 一度も使わずケロリンも枕にせず、後頭部温めてました。 もう一組の宿泊客が4人組のお婆ちゃんで、男性が一人もいなかったため 夜は男湯に入らせて貰って、貸し切りで大の字トド寝を満喫しました。 下着が茶色くなったので、白いシャツや下着は気を付けた方がいいかもしれません。
  • image

    湯気もうもうであまりよく撮れませんでした

  • image

    部屋の窓から見える真っ茶色の堆積物


832:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/27(火) 23:18:54.35 ID:JI+jYw1r0.net

【食事】 夕食 17:15~ 朝食 7:00~ (2食とも食堂で) 一番美味しく食べられる状態で出来立ての料理を提供することに 命を懸けているので、時間ぴったりに着席する必要があります。 揚げたてサクサクの美味しい天ぷらのためにも時間厳守をお忘れなく。 お酒は、日本酒も焼酎もなくて瓶ビールだけでした。 瓶は飲みきれないので、入口の自販機で缶ビールを購入。 2泊目の夕食は、××が手に入ったので・・・と、なかなか豪華でした。 常連さんに怒られるから写真はうpしないで欲しいと言われたので メニューは内緒にしておきますが、その日の仕入れや お酒を飲む飲まないで色々と考えているそうです。 心のこもった料理はどれも美味しく、胃も心も大満足です。 ご飯の余り具合にもよるのでしょうが、2日とも夜食におにぎりを 作ってくれました。(2日目はちゃんと具を変えてくれる気遣いに感謝)
  • image

    夕食

  • image
  • image
  • image

    朝食

【部屋/トイレ】 6畳の和室。女湯すぐ隣の萩の間。 建物は相当古く床もギシギシするのですが、綺麗に掃除されているのでまったく無問題。 布団は敷きっぱなしで、壁にカレンダーがかけてあったりして 親戚の家にでも泊まっているような居心地の良さです。

共同のトイレも、洗面のペーパータオルを捨てるゴミ箱が常に空になっているので 1時間に1回ぐらいチェックしているようです。 男女共用はちょっと抵抗あったのですが、あれだけ綺麗に掃除してくれているので まったくストレスありませんでした。 びばのん氏のレポ読んで、しっかりとレバーをグイッと回して流しておきました。

【総評】 あまりに満足度が高くて、1軒目にしてこのまま帰宅してもいいなと思ってしまうほど 充実した時間を過ごしました。 1週間位滞在して真っ茶色になりたい。

833:名無しさん@いい湯だな:2014/05/27(火) 23:33:33.17 ID:09UJwxSu0.net

>>830 無事に帰ってきたみたいねw あっちは温泉も濃いけど宿も濃いよね。

夕食に刺身の写真が載ってるけど、青森=ホタテは解るんだけど、 赤身の刺し身も鮪ではなさそうね、ブリ?

835:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/27(火) 23:50:42.95 ID:JI+jYw1r0.net

>>833 ブリだと思って食べていたので、特に確認しませんでしたが、たぶんブリだと思いますw 栃尾又 宝巌堂でも感じたことですが、心をこめて作った料理ってやっぱり違いますよね。 特別なものでなくても、すごく美味しく感じます。 このあと、レポが進むと1軒だけ最悪なところが出てきますがw

834:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/27(火) 23:45:36.33 ID:JI+jYw1r0.net

【新屋温泉】立寄り(2湯目) 古遠部温泉をC/O後、津軽湯の沢駅まで送って頂き平賀まで移動。 9:54 津軽湯の沢発 弘前で乗り換え 10:43 平賀着 760円 10:50 平賀駅前発 11:04 新屋神社着 200円(市内循環バス)

営業時間 5:30-21:30 年中無休 料金 350円

ゴムが焼けたような灯油のような匂いがする透んだ緑色のお湯。 写真ではうまく色が出ませんでしたが、実際にはバスクリンのような もっと鮮やかな緑色でした。 トロトロの美容液のようで、鳴子のゆさやよりもうなぎ湯だった印象あり。 青森にしてはそれほど熱くなかったので、半身浴をしつつすっかり長湯を楽しみました。 古遠部とセットでぜひ再訪したい温泉です。
  • image
  • image

842:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/28(水) 21:45:54.28 ID:QKY4QCHi0.net

【アップルランド】(3湯目) じゃらんで予約 一人旅&ビジネスに最適 温泉満喫&朝食付プラン 8,640円×1泊 オンラインカード決済 14:04 新屋神社発 14:15 アップルランド着(市内循環バス) 200円

【お風呂】 深夜1時まで、朝は5時から入浴可能。 ほんのり卵臭のする肌に優しい弱アルカリ性。 薄い塩味の味付け卵のような、ゴクゴク飲めるぐらい美味しいお湯でした。 大きい浴槽の他に小さいぬる湯、打たせ湯、林檎が浮いている露天、サウナと水風呂あり。 大浴場の他に、もう1か所源泉に近くて成分が濃いことを売りにしている浴場がありますが こちらは温度が高くて数分でギブアップ。 大浴場は温度管理がきちんとされていて、うたせ湯はかなりぬるいので長湯可能です。
  • image
  • image
  • image
  • image

  • 【食事】 旅館メシがずっと続くと飽きると思い、ここはあえて朝食のみにして 夕食は近くのスーパーに買い出しに行きました。 ホテルから徒歩圏内にコンビニ2軒とスーパー2軒、ラーメン屋と焼肉屋があります。 朝食も、まぁ普通の大箱ホテルのバイキングでしたので、ここは素泊まりでもいいと思います。

  • image

    夕食

  • image
  • image

843:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/28(水) 21:47:03.57 ID:QKY4QCHi0.net

【部屋】 和室10畳(トイレ付) 広くてなかなか立派な部屋でしたが、窓からのビューが観音様の脇の下という なんとも落ち着かない眺望でした。(これはこれで、斬新ですがw)
  • image
  • image

【総評】 まったく期待していなかったのですが、思いのほかお湯の満足度が高かったです。 新屋温泉への立ち寄りで交通費を安く上げるために循環バスを利用するなら 立ち寄り、もしくは素泊まりで利用するのはアリだと思います。

【番外編】 3軒目の宿に移動する前に、せっかくなので弘前で名物の津軽そばとアップルパイを食べてきました。 津軽そばは、食べログで予習していたのでさほど期待していませんでしたが 焼き干しのおつゆはかなり美味しかったです。 また、弘前アップルパイガイドマップを教えて下さった方、ありがとうございます。 おかげで自分史上最高に美味しいアップルパイと出会えました!! 銀座にあってもおかしくない店確定です。
  • image

    三忠食堂本店 津軽そば 530円

  • image

    アンジェリック アップルパイ 250円


867:名無しさん@いい湯だな:2014/05/29(木) 22:31:36.06 ID:GjrubEBM0.net

アップルランドが当たりだったのは>>427で勧めた甲斐があったというものw

870:名無しさん@いい湯だな:2014/05/30(金) 15:56:45.52 ID:U6yKw3hR0.net

>>843 の津軽そばの写真なんだけど天つゆみたいな小皿は何ですか? あとそばにナルトって初めて見たw

871:名無しさん@いい湯だな:2014/05/30(金) 18:43:05.16 ID:w9pMYPAG0.net

>>870 アップした人じゃないけど、小皿についてるのは「普通の蕎麦」のつゆ(だし)だと思うよ 津軽そばのつゆは独自の作り方だから ナルトは津軽そばじゃなくても、普通の蕎麦屋でおかめ蕎麦を頼むと乗ってたりする

876:名無しさん@いい湯だな:2014/05/30(金) 22:51:22.31 ID:NpycfPKZ0.net

食べログのクチコミから引用すると、
飲み比べてみてください・・・と、一緒に出された出汁。 こちらは、うどんや中華そばに使うベースだそうです。 焼き干とは違い、節系のしっかり効いた出汁です。 美味しい出汁だが、津軽そばは合わないそうですよ。
とのこと。

877:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/30(金) 23:56:55.77 ID:2Arptd7x0.net

>>876 フォローありがとうございます。
  • image
  • まずご主人から、津軽そばを出す前に焼き干しの説明がありました。 煮干しと違って頭と内臓を取って焼いてから干すので手間はかかるけど、出汁に苦味がないそうです。 固いけどよかったら召し上がって下さいと言われ、ポリポリ食べてみたところ確かに苦味がなくて、酒のつまみにもなる感じ。 味見用の小皿の出汁は、少し甘みのある飲み慣れた出汁で、 津軽そばの出汁はと言うと、雑味のないさっぱりした味でした。

決して蕎麦好きの人が好む蕎麦ではないでしょうが、 郷土料理と知ったうえで食べると、なんとも優しい味で美味しかったですよ。 アンジェリックのアップルパイをデザートにするには 味、ボリュームともにベストな組み合わせなので、弘前へ行くならオススメです。

860:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/29(木) 21:09:32.06 ID:ZBLIsMrD0.net

【八甲田温泉 ぬぐだまりの里】(4~6湯目) 宿の公式HPから予約 ゆったりのんびり温泉満喫プラン 8,650円×2泊

  • 弘前でランチ&デザートの後、青森まで移動。 12:55 弘前発(リゾートしらかみ) 13:35 青森着 1,190円 宿の送迎(13:45 青森駅発/無料)をお願いしました。 送迎の時間の関係で、よくわからずに弘前から特急券を購入したのですがリゾートしらかみって、こんな車両なんですねw 全席指定の意味を知らずに乗ってびっくりしました。 弘前⇒青森でリゾートもなにもあったもんじゃありませんが・・・。

  • image

【お風呂】 大浴場(内湯とは泉質の違う露天あり) 5:00-23:00 ラムネ湯 5:00-22:00

  • 大浴場は風情のあるお風呂で、緑がかった白濁のスベスベするお湯。 内湯の温度は時間帯で少々ムラがあるようですが、硫黄臭プンプンの露天はかなりぬるくて長湯可能。 露天と内湯を行ったり来たりしていると、お風呂だけで何時間でも過ごせます。 ラムネ湯は露天よりもさらにぬるかったのと、アワアワで気持ちいいのですが いかんせん、栃尾又したの湯のような枕にちょうどいい岩があるわけでもないので昼寝には至らず。

  • image

    内湯

  • image

    露天

  • image

    ラムネ湯


861:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/29(木) 21:10:13.88 ID:ZBLIsMrD0.net

【食事】 2食とも食堂で。 夕食 18:00~ 朝食 7:00~ 時間指定にも関わらずラップをかけて用意されているのはちょっと残念ではありますが このラップが後ほど重宝したので、よしとしますw 天ぷらはサックサクで美味しかったのと、1泊目は山菜釜めし、2泊目は白米でしたが ご飯があまりにも美味しかったので、残ったご飯をラップにくるんで夜食用のおにぎりにしました。 おかずも決して豪華ではありませんが、田舎料理という感じがむしろ素朴でよかったです。 朝食は炊飯器のご飯、かつ、ベチャ飯のため、固めが好きな私にはちょっと辛いものがありました。
  • image

    夕食

  • image
  • image
  • image

    朝食

  • 【部屋】 6畳+8畳の和室(トイレ共同) 部屋に案内されてびっくり。駒の湯山荘のお風呂のように、こちらはカメムシ対策で布団がすっぽりと蚊帳に覆われていました。 とはいえ、まだそれほどカメムシはいませんでしたが、部屋着の背中にカメムシがついていたようでお風呂で着替えの時に床にコロンと落ちて、コイツが臭かったのか・・・と一人納得しました。 かなり年季の入った建物ですが、奇麗に掃除されているのでまったく問題なし。

  • image
八甲田はまだまだ寒く、お風呂上がり以外はストーブをつけていました。

【総評】 値段を考えると異なる泉質のお風呂に入れるのはかなりお得だと思います。 ただ、酸ケ湯よりも大きな大浴場を新たに建設中でしたので、 今後、値段据え置きなのかどうかは不明ですが・・・。 青森でぬる湯を求めるなら断然この宿をおすすめします。

862:名無しさん@いい湯だな:2014/05/29(木) 21:16:25.61 ID:U6KmbjxP0.net

>>860 リゾートしらかみのボックス席に乗った? フツーの座席もあるよ、発券の際に聞かれなかった? まぁ、いろいろあるから旅も楽しいんだけどねw

863:忘れ物w:2014/05/29(木) 21:18:35.01 ID:U6KmbjxP0.net


865:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/29(木) 21:50:18.30 ID:ZBLIsMrD0.net

>>862 あらー・・・なんであんなことになってしまったのでしょう??? 券売機で間違えて切符買ってしまって、みどりの窓口を案内されたのですが 何も聞かれず発券されましたw

866:名無しさん@いい湯だな:2014/05/29(木) 22:07:12.45 ID:JY6dytwq0.net

ぬぐだまりの里、大浴場はまだできてなかったか。 今HP見たら6月10日オープンなのね。 蚊帳の話はちょこちょこ耳にしてたけど、まーなんと言うか、いいねw

867:名無しさん@いい湯だな:2014/05/29(木) 22:31:36.06 ID:GjrubEBM0.net

リゾートしらかみは何度も乗ったけど自分もボックス席もらったことがある 直前で空いてるとボックス席を優先的に発券してくれるみたい 客の多くが弘前で降りるから空いてたんでしょう

あとやっぱ夜中でガラガラの時に普通席(早期予約)に座ってたら 車掌に「空いてるのでボックス席どうぞ」と案内されて 前後のシートスライドさせてお座敷状にして寝てったこともある

864:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/05/29(木) 21:44:26.55 ID:ZBLIsMrD0.net

【酸ヶ湯】立寄り(7湯目) ぬぐだまりの里の送迎で酸ケ湯まで送って頂きました。 JRバスの待ち時間もあったので、玉の湯にも入れる1000円券を購入。

その後使い道のなさそうな湯浴み着購入はやめて、 ダイソーの超吸収マイクロファイバーバスタオル(120×55cm)を持参。 前スレで教えて頂いた導線を進むと、衝立のほんのわずかな隙間から ハシビロコウのようにじっと動かずガン見しているおっさんがw 物凄い執念にむしろ感心しました。 タオルなんて巻かずに豪快にドカドカ歩きたい衝動を抑えて 衝立の陰でしか半身浴できないのと、移動するのに肩まで浸かった状態で にじり歩きしなければいけないのがなんとも鬱陶しい。 見られて困るもんでもないですが、あそこまでガン見されると 逆に隠したくなるものなんですね。

  • アップルランド→ぬぐだまりの里と硫黄成分で徐々に手のひらがカサカサになってきていたところに、トドメの酸ヶ湯で一気に顔が日焼け後のようにカッサカサ。 白く粉を吹いて、その後1週間も頬が石畳のようでしたが、一皮剥けたらツルツルになりました。肌の弱い方には刺激が強すぎるかもしれません。 玄関前の屋台でおばちゃん二人がアップルパイを売っていたのですが、甘さ控えめでなかなか美味しかったです。 パンプキンパイも買えばよかった・・・。

  • image
赤いのぼりをよく見たら、おばちゃんのうちお一人は“あつこさん”というらしい。

107:名無しさん@いい湯だな:2014/06/06(金) 09:08:24.42 ID:dnleUaNr0.net

トドラさん、今頃のレスで失礼します。 私にはハードルが高い酸ヶ湯の混浴 気になっていたのですが、お見事です! 柏 レポ、参考になりました。

108:名無しさん@いい湯だな:2014/06/06(金) 09:24:48.33 ID:7HKPXneW0.net

酸ヶ湯レポあったっけ?と思った自分に 酸ヶ湯トラウマでスルーしてたのに気付いた 男性エリアから突進してきて自分の1メートル以内に入浴してこられて 混浴初体験でした 改善されてるってレポなら辿って読んでみようかな

146:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/07(土) 13:39:31.50 ID:WsIeQ7M30.net

>>107-108 四分六分の湯は衝立内側のゾーンだけならまったく問題ないです。 全体も眺めてみたかったので、肩までつかってにじり歩きで 男女の境界線の湯口付近まで行ってみましたが、 熱湯に入る時は、ギリギリまでバスタオルを巻いて タオルを外す時は背中を向けてサッとお湯に入りましたが、 なんとなくコツがわかったので、次も100均バスタオルでいいかな?と思ってます。 1000円で販売している湯浴み着は、洗濯してもまったく匂いが落ちないうえ 他の洗濯物にも匂いがついてしまうそうなので、わざわざ買う必要ないかも。

教えて頂いたリンゴジュース、確かに美味しかったです。 七戸十和田の道の駅で2種類買ってみましたが、ふじ・紅玉・王林のミックスが 本当に美味しかったです。家族も絶賛していました。情報ありがとう!

883:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/01(日) 11:41:32.80 ID:R2/2DhJl0.net

【蔦温泉】 公式HPから予約 オリジナル日本酒特典付きプラン 19,400円×3泊

12:51 酸ケ湯発 13:26 蔦温泉着 JRバスみずうみ8号 930円 酸ケ湯の休憩所で昼寝でもしようと思ったのですが、蔦で荷物預かって貰って散歩でもしようと 早めの到着を電話してみたら、あっさり部屋に通して貰えました。

【お風呂】 泉響の湯 10時~翌9時 久安の湯 男性 10時~20時 女性 21時~翌8時

特徴があるわけでもないのですが、どこまでも澄んだ、えも言われぬ美しいお湯でした。
  • 温泉に美しいという表現もおかしなものですが、湯小屋の静謐な雰囲気と相まって 古くて風情がありつつも、気品すら感じるような、そんなお風呂でした。 ぬる湯好きの私には高めの温度で長湯はできませんが、あの湯小屋の雰囲気には キリッと少々熱めのお湯が合うような気がします。 キラキラと光が差し込む高い天井を眺めていると、どこか違う時代にでも タイムスリップしてしまったような、なんとも不思議な気持ちになりました。

  • image
  • image
  • image

【食事】 2食とも1階のレストランで。 座敷続きだったので、久々の椅子でかなり楽でした。 ご年配の方が多く(私もですがw)、意外にも60代位の一人客が何人かいました。

料理のレベルはかなり高く、文句なしに美味しいです。 特に美味しかったのが蛸の柔らか煮で、蓋を開けた瞬間に蛸のいい匂いがフワッと漂って 『この匂いだけでお酒が飲めます!』と思わず興奮してしまいましたw また、連泊してもメニューががらっと変わるので食事の時間が毎日楽しみでした。 初日は押し寿司、2日目は五目ご飯、3日目はすきやきに合わせて白いご飯、 朝食もパン、スープ、サラダが、毎日種類が違うのには驚きました。 今回の旅行で、他の宿の2倍の金額もするので3泊は贅沢過ぎるかな?と思っていたのですが、 この金額であの食事とサービスであれば、むしろお得に思えるほどに満足度が高かったです。

夕食のお造り(毎日お皿が違いました)
  • image
  • image
  • image

朝食(バイキング)と超絶美味の笹カスタード
  • image
  • image
  • image
  • image

884:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/01(日) 11:42:45.83 ID:R2/2DhJl0.net

【部屋】 2階の奥から2番目の206号室、Wi-fiは問題なく使えました。 窓が大きくて景色を見ているだけで飽きず、眺望重視なのでかなり気に入りました。 本館の建物も見えるし、窓の外の木が目隠しになって外から丸見えにならないので 次に泊まる時にもこの部屋でお願いしようかと思います。 ユニクロのルームウェア持参のため浴衣は使わず、寒い時には丹前を着ているのですが 掃除の際には、浴衣を使っていなくても毎日新しいものを置いていってくれるのと 何も言わなくても丹前を毎日交換してくれていました。
  • image
  • image

  • 【周辺散策】 8:20 蔦温泉発 8:44 石ケ戸着 JRバス 610円 せっかくなので2日目に奥入瀬渓流に行ってきました。 途中、バスに乗りつつ子ノ口まで行くつもりでいましたが、タイミングが合わず結局4時間かけて子ノ口まで歩いてしまいました。 2月に怪我をして依頼、こんなにたくさん歩くのは初めてだったのでかなり疲れましたが その分、昼食のバラ焼きがとてつもなく美味しく感じました。(たぶん普通の定食レベル)

  • image
  • image
  • image

  • 3日目には蔦の森を散策しました。 神秘的な沼の雰囲気に惹かれたので、奥入瀬よりも蔦の森の方が気に入りました。 1時間位で一周できるようですが、ベンチに座って沼をぼーっと眺めたり鳥の声に立ち止まっていると、 森の中に何時間いても飽きません。 10時頃出発してお昼過ぎに部屋に戻りましたが、次回は早起きして朝食前にたっぷり散歩して 汗を流してから美味しい食事、しかも朝から飲んでしまおうかと極楽計画を妄想中。

  • image
  • image
  • image

【総評】 文句なしに再訪決定。常宿にしたいです。 青森の虜のなりました。

902:名無しさん@いい湯だな:2014/06/01(日) 15:52:21.44 ID:BetVHzYh0.net

>>883 蔦温泉がいい宿なのはわかっているのだけれど、高すぎて(×_×) 別館、冬期がなくなったのが痛い

913:510:2014/06/01(日) 20:22:00.48 ID:lZlonTFf0.net

>>883 私が蔦に泊まったのは4/17~19だから、約1ヶ月で完全に新緑の世界かあ。 沼巡りは蔦沼→鏡沼→月沼まではたどり着きましたが、道標も完全に雪の下。 長沼までの道がわからず、そのままほっつき歩いてたら別館の裏手に到着。 間近に見る別館は使用してないこともあってか痛みが激しく、再生はないだろうなあという雰囲気。 地獄の階段だけは、未だにしっかりとしているのが何とも皮肉。 本館も正面はきれいに補修されていますが、裏手は屋根板がはがれ、シートで応急処置がしてあったり…。 たぶん今年中に工事に入るのだろうけど。

206号室、あの枯れた桂の木に目隠しの役目があったとは。203号室はけっこう丸見えで、 楓の間で仕事する仲居さんと時々目が合いましたw バイキング、なにそれ「超絶美味の笹カスタード」。記憶に無い。見落としたかな?
  • image

    203号室からの風景

  • image

    バイキング会場

888:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/01(日) 12:23:30.31 ID:R2/2DhJl0.net

【東八甲田温泉】立ち寄り(9湯目) 蔦温泉から十和田湖温泉郷まで送って頂き、七戸十和田駅までシャトルバスを利用。 9:22 十和田湖温泉郷発 10:20 七戸十和田駅着 十鉄バス 500円(運行期間 4/26~11/3) バスが来るまで車で待っていて下さいと言われ、蔦のドライバーさんとお喋りしながらバス待ち。

営業時間 9:00-22:00 年中無休 料金 300円

七戸十和田駅のロッカーに荷物を預け、徒歩5分くらいで到着。 前回のレポによるとかなりアチチのようでしたので、ヒバ風呂は諦めて水風呂もある大浴場へ。 蔦の仲居さんに、湯気モウモウでかなり浴室が暑いと言われていた通り、息苦しくなるほどのモウモウっぷり。 水風呂の他にジャグジーと寝湯もあり、熱湯は覚悟して膝まで入れるも一瞬で断念するほどの火傷レベルw ヌルスベのお湯は松川温泉 乙女の湯を思い出すような気持ちよさでした。 あれで換気がきちんとされていれば、もっと長湯できるのですが・・・。 駅から歩けるし、すぐ近くに道の駅とイオンもあるので、トイレ・洗面付の素泊まり5000円には かなり惹かれました。(2食付だと8,000円、トイレなしだとそれぞれ1,000円安いです。)

  • image
  • image
  • image

    道の駅で昼食を調達

889:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/01(日) 12:26:17.26 ID:R2/2DhJl0.net

【東北温泉】立ち寄り(10湯目) 七戸十和田から乙供へ移動。 12:30 七戸十和田駅発 12:56 乙供駅着 十鉄バス 570円 駅から徒歩10分ぐらいの距離で、よく問い合わせがあるらしく駅の窓口にGoogleマップのコピーあり。 小さな駅で当然コインロッカーがなかったのですが、後にして思えば、待合室の隅に置いておいても盗む人など誰もいないだろうと思うぐらい人がいませんでした。

営業時間 5:30-22:30 年中無休 料金 300円 真っ黒なモール泉で、透明度は50cmぐらい?
  • ここも東八甲田温泉同様ヌルスベのお湯で、半身浴しようにもお尻が滑ってしまうので腹筋使います。鳴子のゆさやより滑った気がするw 300円でジャグジー、電気風呂、露天、サウナまであるなんて地元の人が羨まし過ぎです。 ここも宿泊できて、素泊まりが4,470円、2食付きでも7,710円なので 下北への移動ルートにしてもいいかもしれませんが、乙供には立ち寄り不可の東龍館があるので東龍館に泊まって東北温泉に立ち寄りというプランもいいかもしれません。

  • image

    黒くてスタイリッシュな外観w


916:名無しさん@いい湯だな:2014/06/01(日) 22:07:55.87 ID:rHryzT4r0.net

>>889 やっとレポの先が見えてきましたね。 宿泊はあと3つだからすぐわかる。 立ち寄りは下風呂のどこかかな?

904:名無しさん@いい湯だな:2014/06/01(日) 17:08:45.18 ID:whRfrHb20.net

>>884 その他のレポも乙 文章もクドくなくて読み易い。 写真も中々のものかな。 それと昼食からして大食 漢?

920:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/02(月) 00:57:11.12 ID:T4B8n9yf0.net

>>904 さつき荘で完食したので大食漢は否めませんが、 道の駅で調達したお昼は、さすがに一度に全部は食べてませんよw 甘いお赤飯に興味があって買ってみたものの、やっぱりゴマ塩の方が美味しいですね。

>>913 前回のレポの写真見ていたので、1か月でここまで景色が変わるのかと私も驚きました。 もちろん八甲田は残雪が凄かったのですが、蔦の森はすっかり新緑で美しかったです。 笹カスタード、真ん中のサラダの辺りに説明付きで置いてありました。 4月はなかったのかな?
  • image

>>916 ベタですが新湯と大湯、あと湯ん湯ん♪がかなりよかったです。 明日はイマイチなレポ投下予定ですが、それ以降は最後のラビスタまで 大満足でしたのでレポ楽しみにしてて下さい。

934:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/02(月) 21:36:13.45 ID:T4B8n9yf0.net

【むつグランドホテル】(11湯目) じゃらんで予約 8,640円×2泊 ビジネス1泊2食付♪松花堂弁当プラン♪ オンラインカード決済可

15:07 乙供発 野辺地乗換 16:45 下北着 1,470円 下北駅には電車の時間に合わせて無料送迎あり。(要予約) 予約していたにも関わらず送迎車が来ていませんでした。 5分待っても来ないので予約を忘れたかと心配になり電話してみたところ 今出たので15分待って下さいとの回答。 私の他にも数人待たされていましたが、ドライバーからもC/Iの際にフロントの人からも特に謝罪なし。

【お風呂】 宿泊客専用 5:00-8:00 16:00-23:00 一般大浴場 5:00-23:00

  • 温泉銭湯に宿泊客専用スペースを追加したような不思議な造りでした。 浴場受付でルームキーと引き換えにロッカーのカギを受け取り、 そのカギをかざすとセンサーで自動ドアが開く仕組みです。 3-4人が着替えているとぶつかるほど脱衣所が異様に狭いにもかかわず こんな湿度の高いところで誰が寛ぐのか?と思う謎の四畳半くらいの寛ぎスペースがありました。

  • image

お風呂は宿泊客専用の内湯と露天があり、カギをかざすと一般大浴場にも出入り可能。
  • そちらには内湯と露天以外にも、ジャグジー、サウナ、水風呂、電気風呂、微細気泡風呂もあるので一般大浴場の方が断然豪華でした。 お湯は茶褐色ヌルスベで、ヒアルロン酸美容液に浸かっているような気持ちよさ。 温度も40度位で、喚起もきちんとされているので長湯可能です。 お湯は気に入りましたが、部屋からお風呂までが遠いうえに通路に人形が展示されているのがなんとも薄気味悪くて、いつもは夜遅い時間にもお風呂に入るのですが今回はやめときました。

  • image
  • image
  • image

【部屋】 シックで落ち着いた広い部屋にシモンズのベッドは気に入ったのですが、タバコ臭くて閉口しました。 バス・トイレはユニットですが、リフォームされていて奇麗にも関わらず 何故かトイレが真白ではなく、水垢なのかスジ状にまだらなシミがありました。 掃除が甘いのかもしれません。
  • image
  • image

935:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/02(月) 21:37:27.57 ID:T4B8n9yf0.net

【食事】 2週間の旅行で旅館メシが続くため、軽めにしようと松花堂弁当プランを選択。 1泊目の夕食は3階の宴会場に案内されました。 この宴会場は、畳の間に和風のテーブルと椅子ですが、小学校の机のような小さな一人用テーブルで、 4人の場合はこれを4つ組み合わせるという、その日の客数に合わせて配置する合理的な仕組みです。 当然、一人客は狭い一人用テーブルなので、食事処でのぼっちには慣れているにも関わらず 物凄~くいたたまれない気分を味わいました。 朝食と2泊目の夕食は1階の大きな宴会場で広いテーブルでしたので問題なし。

さて、問題の松花堂弁当ですが、これはもう唖然とするレベルでした。 まず、1泊目は4つに仕切られたうちの3か所がエビでした。 わかりにくいですが、左下のサラダにも甘エビがのっています。 右下の謎の物体はビーフシチュー様のゴムのような噛み切れない、たぶん牛肉です。
  • image
  • image

特筆すべきは2泊目の夕食で、着席し係りの人が蓋を開けたら、なんとグルーポンのおせちでしたw 十字の仕切りは斜めで、空いたスペース手前は濡れていて、後ろは何かのカスがこびりついていました。 お造りとローストビーフをお持ちしますと言われしばらく放置。 刺身の前に唐揚食べるのもなぁ・・・と、空しくお魚のたれびんを眺めつつ焼酎飲んでました。 食事の時間は予約制で、時間通りに着席しているのにこれはひどい。 そして、ほか弁レベルの揚げ物も冷めてカチカチでした。
  • image

    グ、グルーポン・・・???(;・∀・)

  • image

    完成形

  • image

  • 朝食は和洋選べるので洋食を選んだところ、卵料理のリクエストを何も聞かれず目玉焼きが出てきました。 しかも、テーブルには塩・胡椒・醤油も何もなし。

  • image

【その他】 前スレでも書きましたが、恐山に宿泊するか悩んで、こちらのホテルに問い合わせたところ むつBTまで送迎してくれると言われたことが決め手で、わざわざ2泊したにも関わらず 結局、送迎して貰えませんでした。 下北への送迎のついでに乗ってもいいよという程度の話だったようで、 恐山線のバスは本数が少ないので、むつBTまではタクシーを使いました。 片道800円位で、フロントに頼めば5分程度来てくれるのと、むつBTのバス到着の時間に合わせて タクシーが待っているので帰りも問題なし。 このホテルをわざわざ選んだ理由がなくなってしまいました。 フロントの対応があまりにも悪かったので、クレーマー扱い覚悟でじゃらんに最低評価しておきました。

【総評】 お湯は気に入りましたが、二度と宿泊しません。

977:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/03(火) 21:42:01.98 ID:+WxIvEZO0.net

今までで一番レスがたくさんついてるw 誤解させるような案内があった=誤解していることは自覚してるんですけど タクシー代払えばいいんだろ?という対応が不愉快ってことで もともとやってもいない送迎を無理やり求めてはいないですよ。

食事にしても、もともと大箱ホテルの宴会メシに期待してないからこそ 量の少ない松花堂弁当プランにしたわけで、でも、ほか弁プランではなく 松花堂なんで、それを名乗る以上は、ちゃんとしようよとは思いますけどね。 濡れてたり得たいの知れないカスがこびりついてるのは、安くたって勘弁ですよ。

936:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/02(月) 21:38:06.31 ID:T4B8n9yf0.net

【恐山】立ち寄り(12湯目) 行き 11:20 むつBT発 11:43 恐山着 下北交通 750円 帰り 15:50 恐山発 16:20 むつBT着 バスが日に3-4本しかないので注意が必要。 お風呂に入るだけなら、むつBT14:10発で行き、恐山15:50発のバスで帰っても滞在時間が1時間ありますが 午後になると観光バスで大勢押しかけてくるので、早い時間の方が落ち着いて入浴できると思います。

1杯飲めば10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで若返るという冷水のバス停で、 バスをしばらく停めて、湧水を飲みに行かせてくれました。 降りた途端、強烈な硫黄臭がw

古滝の湯、冷抜の湯、薬師の湯、花染の湯(混浴)の4か所。 私が行った時は、薬師の湯が男湯になっていましたが、時間帯によって違うのかもしれません。 古滝の湯と冷抜の湯はすぐ目と鼻の先にあり、いちいち着替えるのが面倒なので 今回は冷抜の湯と、恐らく宿泊の人が一番利用するであろう花染の湯に入りました。 棚とお風呂があるだけの風情ある湯小屋で、静謐な空気が漂い、 蔦温泉同様、タイムスリップしたような気分になります。 かなり高温だったのでじゃんじゃん加水しましたが、硫黄が濃厚でガツンとくる湯疲れしそうなお湯なので とても長湯できるものでもなく、5分程度で満足してしまいましたが、 後にして思えば、宿泊してもよかったかなーと名残惜しい気持ちになりました。

混浴の花染の湯で着替えていたら、温度管理をしているらしき男性が入って来て、 私が、上半身は既に着ているものの、まだジーパンを履いていない状態にも関わらず おかまいなしに話しかけられました。 混浴なので今さら感もあり、ジーパン履きながら普通に喋りましたけどw その直後に宿泊客らしき男性が入ってきて、元気に挨拶した後、私が靴を履いている横で 躊躇うことなくバサバサと脱いで入浴していましたが、加水してからでないと入れないほどの高温なので 女性の方は、まず加水して温度調整してから脱いだ方がいいかもしれません。
  • image
  • image
  • image
  • image

944:名無しさん@いい湯だな:2014/06/03(火) 01:23:50.73 ID:1gTBBPIZ0.net

恐山、以前宿坊に泊まったけど、今までの 一人旅で唯一不思議な体験をしたなw それでも再訪したいあの環境と湯の魅力。

103:名無しさん@いい湯だな:2014/06/06(金) 00:50:28.19 ID:5mMHIhcs0.net

しかし、恐山に泊まらなかったのは惜しかったな。ほんの数百米四方だろうけど、 夜とか早朝暗いうちに廻るとホントに神秘的な場所だよ。

009:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/03(火) 23:13:33.22 ID:+WxIvEZO0.net

【桑畑温泉 湯ん湯ん♪】立ち寄り(13湯目) 11:15 下北駅発 12:39 桑畑着 下北交通 1,440円

営業時間 11:00-21:00 定休日 第2月曜日 料金 400円

津軽海峡を見渡せる高台にあります。 桑畑バス停からは徒歩10分ぐらいだったと思います。 絶景温泉とはいえ、なんと言っても名前が湯ん湯ん♪ですから、 それほど泉質には期待していなかったのですが、これがなかなかw 灰色の脳味噌のような析出物コテコテで、透明度は10cmぐらい。 黒っぽいツルスベの気持ちいいお湯でした。 さつき荘のお湯が好きな人は気に入るんじゃないかと思います。 下風呂に行く際は、新湯・大湯だけじゃなく、ぜひ湯ん湯ん♪もおすすめします。 ただし、お湯もいいし絶景なんですけど、浴室にも有線が流れてて、 BUCK-TICKとかAKBとか、なんともカオスな雰囲気でしたが・・・。

本当は、お昼にここで布海苔ラーメンを食べるつもりでいたのに あまりに露天が気持ち良すぎてすっかり長湯してしまい、気づいたら3時でした。 そんな時間にラーメン食べたらさつき荘の夕食が完食できなくなると思い、泣く泣く断念。 バスの時間まで、海風の気持ちいい休憩所でアイス食べながらぼーっと海眺めてました。 ここはぜひまた行きたい。そして次回はぜひ布海苔ラーメン食べたい。
  • image
  • image
  • image

    露天からの景色

  • image

    休憩所からの景色

バス待ちの間、海の写真を撮っていたら近所のおじさんに話しかけられ、しばし立ち話。 湯ん湯ん♪は小学校跡地で、子供がいなくなって日帰り温泉にしたそうです。 おじさんの息子さんもお孫さんもみんな東京で、この辺りは年寄りしかいないと話していました。 下風呂に行くと言ったら車を指さして、『送ってぐかぁ~?』と言ってくれました。 さすがにそこそこ距離があったので遠慮しましたが、もう少しお喋りしたかったので ちょっと名残惜しくもありました。

097:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/05(木) 22:43:08.86 ID:/OpCG0GD0.net

【さつき荘】(14湯目) 直電予約 8,500円×2泊 16:39 桑畑発 16:47 下風呂着 下北交通 350円

海辺地2号泉が浴用に使われているのがさつき荘だけなので、必然的にこちらを選びました。 女将さんは留守にしていたのか、弟さん一人しかしなかったようです。

【お風呂】 入口の札を『入浴中』にひっくり返して貸切にて使用。(24時間入浴可) 2泊とも、もう1組(2人連れ)がいるだけでしたので、お風呂が一つしかなくても不便はまったくなし。 木を使った湯小屋の雰囲気もよく、木の突き出し窓を開けると換気もバッチリで気持ちよく入浴できます。 うっすらとくすんだ白いお湯でしたが、かき混ぜるとほんのり灰色になりました。 酸ケ湯や恐山もそうでしたが、入った瞬間、鼻だけでなく肌でも泉質の濃さを感じるようなお湯です。 カランの腐食もすごかったです。成分の濃いお湯を管理する宿は大変ですよね。 まさにガツンとくる感じですが、温度も適温ですし、熱ければ自由に加水できるのでかなり気に入りました。 ただ、グッタリと湯疲れした記憶はないにもかかわらず、2日とも夕食後1時間ぐらいで眠くなってしまい すっかり健康的な早寝で夜中に入浴できなかったのが残念です。
  • image
  • image

  • 【部屋】(トイレ・洗面共同) 階段上がってすぐ右手の部屋でした。 2間をぶち抜いて1部屋にしているので、一人にはかなり広いです。 内鍵のみ。鍵といっても、金具のフックを引っかけるだけです。外鍵のないところだと、鍵の存在自体を忘れてしまうので、ずっと開けっぱなしでしたがw 近隣の民家が密集しているため、海が近いと言っても眺望は望めません。 下風呂で部屋から海が見えるとなると、ホテルニュー下風呂ぐらいでしょうか?

  • image

098:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/05(木) 22:43:34.89 ID:/OpCG0GD0.net

【食事】 今回の旅行の食事で一番楽しみにしていたのがさつき荘です。 2食とも部屋食で、お膳の一気出し。 一人でやっていて下げに来れないので、廊下に出しておいて下さいと言われました。 こちらとしてもその方が気楽なので、むしろよかったです。

過去のレポで男でも食べきれないと書かれていたので、予約の際に全体的に少なめでお願いしました。 ただ、前回のレポ画像と比べて少ないってわけでもなさそうに思いましたが、いかがでしょう? きちんと一品ずつ説明してくれたのですが、あまりに美味しくてご機嫌に酔っぱらったら 細かいことは忘れてしまいました。役立たずですみません。画像を見て想像して下さい。 2日間、海のものばかりだと飽きるかな?と思っていましたが、まったくそんなこともなく 本州最北の地まではるばる来てよかったと、しみじみ感じました。
  • image

    夕食(6時から)

  • image
  • image

    朝食(何時でもいいと言われたので8時でお願いしました)

  • image
ホヤは口の中に海そのものが広がるような美味しさ、もずく酢は、沖縄のものとは違って少し太めで、 味付けの酢も薄味だったので、磯の香りがしっかりと残っていて新鮮そのものでした。 以前のレポにもあったウミタナゴのピリ辛は、チリソースを使っているそうです。 本当はご飯と一緒に食べたいところですが、お寿司もあるので最初からご飯を食べてしまうと おかずが完食できなくなります。 朝食はおかずも少なめで絶品の塩辛があるので、お櫃をカラにしました。 ご飯が美味しいと、こういうシンプルな朝食がむしろ有難いです。 ここに来るまでずっと、柔らかめのご飯ばかりだったので、お米自体も美味しいけど炊き方も抜群にうまいと 弟さんに言ったら、ご自身の腕をポンポンと叩きながら『自分は寿司職人ですから』と一言。 部屋に置いてあるお茶と、朝食で出してくれるほうじ茶が美味しかったのも、寿司職人のこだわりなんでしょう。 あんなに美味しいご飯を残すのは気が引けるので、次回はラップ持参して、残ったご飯はおにぎり作ろうかな。 早寝せずに頑張って起きてて夜にもう一度お風呂入ったら、夜食もいけそうな気がするんですよね。

【総評】 お湯も食事も大満足です。 鮟鱇やイカも食べてみたいので、違う季節に湯ん湯んもセットでまた行きたいと思います。

111:名無しさん@いい湯だな:2014/06/06(金) 10:33:08.31 ID:4Pb73uh90.net

>>97 >>98 >>98 レポ乙。 食事はどれも新鮮だから美味しい、写真見てると又行きたくなる。 量は前にレポしたのと変わってないんじゃぁ? お櫃のご飯が少し少なめとかの落ちかとw

121:名無しさん@いい湯だな:2014/06/07(土) 08:21:52.23 ID:kMate0n10.net

ホヤ好きなんだけど現地で売ってる捌いて塩水に入ってるやつと同じものを関東で買っても味が違う 剥きたてとなれば尚更でホヤ=なんか臭いみたいなイメージを持つ人が多くて残念

147:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/07(土) 15:45:32.70 ID:WsIeQ7M30.net

>>121 ホヤは、見た目のグロさから積極的に食べたことがなかったのですが、 こんなに美味しいのかと感動しました。生臭さもまったくなく、日本酒にもよく合いました。 さつき荘、激しくおすすめです。青森未踏ならおすすめしたいところだらけなわけですが。

099:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/05(木) 22:46:29.09 ID:/OpCG0GD0.net

【下風呂温泉 新湯】立ち寄り(15湯目) 営業時間 7:00-20:30 火曜定休 料金 350円

さつき荘の朝食後、しばし休憩してからまずは新湯へ。 無色透明のお湯。やはり熱いのですが、先客が一人だけだったので、いなくなってから じゃんじゃん加水しました。 水色の生簀のような特徴ある浴槽ですが、なんだか下風呂の雰囲気には合っているような気がします。 硫黄臭はありますが、サラリとしたお湯でインパクトはありませんが 湯上りさっぱりの気持ちのいいお風呂でした。
  • image
  • image

【下風呂温泉 大湯】立ち寄り(16湯目) 営業時間 7:00-20:30 月曜定休 料金 350円

新湯の直後に大湯に行くのも湯疲れしそうなので、まるほん裏の野良ちゃん(?)たちを眺めたり 海の方までぶらぶらとしばし散歩をしてから大湯へ。 行った時にちょうど先客と入れ違いだったので貸切でした。 2つ浴槽があり、手前は『ぬるめです』奥は『あつめです』と表示がありますが どちらもとんでもなく激熱ですw 新湯はかけ湯をすれば加水なしでも入れましたが、大湯はまったく入れませんでした。 湯口に棒を刺してお湯を止めて、これでもかと加水しましたが 男湯から旅行客と思しき方の『熱い熱い!火傷レベルだ!』と大笑いしている声と 盛大に加水している音が聞こえてきたので、地元の人でないとあの熱いお湯には入れないのではないかと。 水色の生簀に乳白色の湯の花舞うツルツルしたお湯で、板張りの床がとっても気持ちいいです。 新湯も大湯も、この雰囲気のままでずっと続いて欲しいです。
  • image
  • image
  • image
  • image

【番外編】 この日の昼食は、さつき荘斜め前の小さなスーパー(コンビニ?)で、またしても激にぼを購入。 とんこつ好きなので普段は魚介だしラーメンはまったく食べないのですが、 激にぼのスープはやみつきになる美味しさで、青森のラーメンがこんなに美味しいとはびっくりしました。 ネットで調べてみたら、激にぼも十分美味しいけど、青森のラーメン屋はもっとにぼにぼしてるそうです。 どこかでラーメン食べればよかったと、ちょっと後悔。 まぁ、激にぼはともかくw お昼を軽く済ませたい方は、さつき荘近くのお店でカップ麺や菓子パンぐらいなら十分調達できます。

161:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/07(土) 18:09:44.03 ID:WsIeQ7M30.net

【ラビスタ函館ベイ】(17湯目) 公式HPから予約 8,700×1泊 ビジネスマンプラン(朝食付) 現地決済 カード決済可

10:11 下風呂発 10:53 フェリー乗場前着 下北交通 1,030円 14:10 大間発 15:40 函館着 津軽海峡フェリー 1,810円(カード決済可) 15:55 函館ターミナル発 16:25 ラビスタ函館着 シャトルバス 320円

青森空港から帰るためだけに下風呂から移動するのも時間が勿体ないと思い フェリーで函館に行ってみました。 安心のドーミー・・・と思いきや、ラビスタはロビーからして高級感漂い、 この値段なのに、痒いところに手が届くサービスにはびっくりしました。

【お風呂】 15:00~翌10:00 有馬の金泉を薄めてオレンジ色を濃くしたようなサラッとしたお湯でした。 かけ流しの小さな浴槽やミストサウナまであり、常に混んではいましたが、 あちこちハシゴしていると意外と長湯できます。 露天もあえて目隠しなどせず、湯浴み用としてコストのかかる薄手のバスタオルが わざわざ用意されていたのには驚きました。 ゆったり寛げる涼み処には無料のアイスキャンディーが4種類用意され、 目の前には赤レンガ倉庫と函館山、右手には函館湾という絶好のロケーション。 大箱ホテルの大浴場ですが、ありきたりの造りではなく、 混んでいても芋洗い感がないのは、かなり工夫されているからかもしれません。 いつ行っても人がたくさんいて写真は撮れなかったので、 お風呂の画像は公式サイトをご覧ください。

  • image
  • image

163:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/07(土) 18:10:22.35 ID:WsIeQ7M30.net

【食事】 バイキングですが、文句なしに美味しいです。 北海道だからと言ってしまえばおしまいですが、自分で作る海鮮丼や鮭の三平汁、ザンギなど ご当地のものがたくさん並び、見た目の楽しさもありますし、会場自体にも活気があって 朝からテンションが上がります。 2011年、2012年と2年連続で朝食の美味しいホテル日本一に選ばれたそうです。 (2013年、2014年は2位) デザートのプリンは絶品です。当然おかわりしましたが、今思い出してもまた食べたい・・・。

他のドーミーと違い、片付けはセルフではありませんでした。 入口で渡された両面のラミネートのカードで、席取り用の食事中と、 裏面には、片付けて下さいと食事が終ったことを伝える仕組み。 混んでいるし、子連れの家族も多いので、片付けはあえてセルフにしないことで 回転率を上げる工夫なのかもしれません。 8時を過ぎたら入口のところに長い行列が出来ていました。 並びたくなければ早起きした方がいいかもしれません。 ちなみに、他のドーミーでもそうですが、朝食会場に館内着で行く人は圧倒的に少ないです。 食べたらさっさと観光(もしくは仕事)に行く人が多いので、 朝食後にまたお風呂に入ろうなんて館内着を着ている人は少ないようです。
  • image
  • image

  • 【部屋】 他のドーミーよりも狭く感じましたが、照明や椅子のセンスもいいし コーヒーミル、ガーゼのパジャマ、冷蔵庫には無料のミネラルウォーターが1本、 有線LANのケーブルも最初から部屋にあり、至れり尽くせりです。 禁煙の部屋を選びましたが、やはり排気口から多少はタバコの臭いがします。 ただ、リセッシュ(だったかな?)が置いてあったので、消臭後はそんなに気になりませんでした。

  • image
  • image
  • image
洗面のところのコンセントが壊れていたのか、ドライヤーが使えず部屋のコンセントを使いましたが、 ちょうど部屋を出た時にベッドメイクの方が廊下にいたのでその旨報告したところ、 こちらが、ちゃんと使えたから大丈夫ですと恐縮するほどに謝罪されました。 ホテルチェーンなので、接客マニュアルもちゃんとしたものがあるのでしょう。

【総評】 やはり人気が高いだけの理由がありますね。大満足です。 温泉目的に行く人はいないかもしれませんが、 函館からINして下風呂というルートもいいかもしれません。

【番外編】 今回の旅行で持っていってよかったモノ。

お風呂用メガネ
いちいちコンタクトしなくていいので便利。もっと早く買えばよかった。

174:名無しさん@いい湯だな:2014/06/07(土) 20:43:57.39 ID:yXDNWPCu0.net

ラビスタは風呂がええわ 露天やサウナから見る夕日や夜景が素晴らしい思う

164:トドラ ◆VERDE.sv12:2014/06/07(土) 18:12:22.54 ID:WsIeQ7M30.net

以上、2週間の青森湯巡りレポ終了です。 復興支援みちのく温泉一人旅シリーズで東北に行くようになりましたが 未踏の地は残すところ秋田のみとなりました。 でも、青森かなり気に入ってしまったので、次もまた青森行ってしまうかも・・・。

思ったことダラダラ書いてしまうので、自分で読み返しても確かに気持ち悪いのですが、 いつもここのレポ参考にしたり、毎回たくさんの方に相談に乗って貰っているので、 私のレポがたとえ一人でも、役に立てばいいなーと思って毎回レポしてます。 ご指摘ごもっともな部分もあれば、論点ズレててレスしようのない叩きもあったり わざわざトリップ解析して素性調べるような人まで出てきましたが、 そこまで気にして頂く程の者ではありませんw 今後もコテ付けると予告のうえでレポしますので、その際はNGですっきりよろしくです。