504:名無しさん@いい湯だな:2017/06/17(土) 23:05:14.52 ID:8SOegL090.net
角間温泉で越後谷と福島屋とようだ屋の内二軒を選ぶとしたら何処と何処?
皆さんあまりにお勧めなんで行ってはみたいのだけれど、
時間的に二日が精一杯なんでこの三軒の内何処を選ぶか悩みまくってます。
ご助言あればよろしくです。
514:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 15:03:25.99 ID:r94xpqCe0.net
>>504
食事重視の自分としては福島屋に二泊がオススメ。
516:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 17:04:13.87 ID:uxeAu6ui0.net
>>504
福島屋は食事うまくてwifiあったからオススメ
貸しきり風呂は水で薄めなくても入れる温度だったし
519:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 21:11:34.62 ID:uc4iOzqe0.net
>>514>>516
ありがとうございます。
お二人とも福島屋推しですね。
了解いたしました。
520:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 21:25:59.32 ID:uxeAu6ui0.net
>>519
俺は福島屋の後ここで評判のレッドウッドイン宿泊してから高山村の温泉巡りして凄く良かったから二日あるなら高山温泉郷行くのもオススメだな
522:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 22:40:37.21 ID:uc4iOzqe0.net
>>520
何とか1日前倒して休み長くきそうなんで、
折角ですから福島屋とようだや旅館を入れて(どちらもトイレ付きで楽なんで)
それと最終日七味の紅葉館が取れたんで高山村も行って来ます。
角間は初めてなんですが(それどころか湯田中も渋も行ったことすら無し)、
高山村は以前山田温泉風景館と大湯、鍵を借りて行く激熱の滝の湯、
改装前の五色温泉には泊まったり立ち寄ったりしたんですが、
七味の紅葉館はその時ふられたので今回リベンジで。
高山村は僕も好きですよ。
リンゴ畑越しに見える北信五岳の美しいこと。
523:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 22:46:50.30 ID:uxeAu6ui0.net
>>522
七味温泉はバス移動だったから帰りの都合で立ち寄り諦めたから羨ましい
代わりに寄った子安温泉はかなりよかったからいいけど
524:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 22:56:15.01 ID:r94xpqCe0.net
>>516
大風呂は激熱なんだけど、貸切風呂はなかなか良い湯温なんだよね。
自分も宿泊中はほぼ貸切風呂に入り浸っていたw
525:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 23:20:37.70 ID:uxeAu6ui0.net
>>524
大浴場は激アツで入るの諦めたな
他の宿は激アツが標準だったのかな?
526:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 23:25:20.24 ID:uc4iOzqe0.net
>>523
こちらもバス移動ですが山田温泉からタクシーで来いということでした。
翌朝は送ってくれるとのことなんでまあいいかってとこです。
子安は前回帰ってからその存在を知ったような訳でw
自分も寄ったこと無かったんで帰りに時間があれば立ち寄ろうかと画策中。
527:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 23:36:30.89 ID:uc4iOzqe0.net
>>524-525
だいたいあの辺りは激熱つなんですかね。
七味はまだ知りませんが野沢も熱いですよね。
山田温泉の滝の湯も64℃で死にました。
元来温湯好きでが、
なかなか行けないとこなんで今後行けるかどうかも分かりませんし、
冥土の土産に頑張ってきますw
528:名無しさん@いい湯だな:2017/06/18(日) 23:52:12.75 ID:uxeAu6ui0.net
>>527
私は野沢の熱々に懲りてから温泉はまず源泉温度を見るようになりました
50度弱のところは加水なしでもだいたい適温なイメージなんで優先して選んでます
でも福島屋の貸しきり風呂とレッドウッドインのお風呂は源泉温度結構高いのに加水なしで適温でびっくりでした
あと高山村は星が滅茶苦茶綺麗だったんで晴れるといいですね
614:名無しさん@いい湯だな:2017/06/24(土) 01:53:53.45 ID:q9E0YkJC0.net
長野で1人おすすめどこなの?
617:名無しさん@いい湯だな:2017/06/24(土) 07:15:47.95 ID:JNE3J2/90.net
>>614
ここで評判いいのは渋の方の角間温泉
個人的には高山村の温泉はどれもよかった
639:名無しさん@いい湯だな:2017/06/24(土) 23:17:35.79 ID:zbi1F3YEO.net
>>617
今まさに角間にいるよ。明日は七味。
雨になりそうだから星空は無理だけど、あの辺り何気に観光客多いから、
雨で逆にのんびり出来たら良いなあ。
しかし角間は土曜日やのにひっそり。
640:名無しさん@いい湯だな:2017/06/24(土) 23:20:41.54 ID:JNE3J2/90.net
>>639
角間温泉いいよね
福島屋の飯うまかった
安いのに信州牛と馬刺しもあったし熊肉初めて食べたし静かに過ごしたい人には一番いいと思う
貸しきり温泉は入りやすい温度だったし
642:名無しさん@いい湯だな:2017/06/25(日) 00:01:14.36 ID:L469EOZSO.net
>>640
今夜はようだ屋泊。食事は福島屋ほど特徴は無いけど、
なかなかたっぷりで味もそこそこ。
肝心の風呂は大浴場、部屋付きの風呂ともに良い湯加減。
福島屋のレポはいっぱいあるからさておき、
ようだ屋のレポはまた帰宅後一段落したら。
こっちは馬刺し熊肉は無かったわ。
しかし土曜日やのにこの静寂はええ様な悪い様な…
644:名無しさん@いい湯だな:2017/06/25(日) 00:59:18.42 ID:JO6ulrXN0.net
>>642
部屋つきの風呂いいなぁ
645:名無しさん@いい湯だな:2017/06/25(日) 06:28:57.90 ID:3/tnmqh+0.net
>>642
ようだや、外観は趣ある木造三階建てだよねえ。内部はどうなんだろ。
角間は土曜日や年末にも何度か泊まっているけど、いつもそんなもんですよw
647:名無しさん@いい湯だな:2017/06/25(日) 11:05:49.75 ID:L469EOZSO.net
>>644
小さい浴槽だけど湯量も調整出来るし掛け流しだし、なかなかのもんでした。
>>645
本館と違って中庭挟んで裏側の新しく造ったらしい別館でしたからねえ。
本館と比べるとごく普通なんですが、
本館はなかなか良い感じでしたよ。
取りあえず小布施辺りで時間つぶして七味行ってきます。
726:名無しさん@いい湯だな:2017/06/27(火) 22:00:58.04 ID:LnXe4l9k0.net
ご報告
その一
>>540が氷見のあおまさが良かったって言うから、
我慢できずに予定より半日早く出て夕方あおまさ着。
天気は悪く無かったが梅雨時で湿度も高く立山は見えず。
今回は10畳の海側の部屋。
晩飯のサザエが真鯛の塩焼きに昇格、
アワビの残酷焼きは相変わらず。
去年報告済みの為鯛とアワビだけ。
地元のおっちゃん5人組が泊まり込みで宴会してたけど、
夕方風呂に入った切り宴会場で喋りまくって、
夜は風呂にも入らず。
よって夜の風呂はずーっと独占。
ジンジンくる油臭のキツーい温泉は上がっても汗がなかなか引かず。
相変わらず結構でした。
727:名無しさん@いい湯だな:2017/06/27(火) 22:34:13.45 ID:LnXe4l9k0.net
翌日午前中に氷見線、城端線、北陸新幹線を乗り継いで長野へ。
駅前のそば亭油やで戸隠おろし蕎麦を食べてから、
長野電鉄特急Snowmonkeyで湯田中へ。
角間温泉への徒歩経路を観光案内所で尋ねたが、
ここは素直にタクシーで1300円也。
宿泊は福島屋はもう報告がたくさんあって今更感もあるので割愛。
その二
ようだや旅館 別館10畳と小上がり3畳、広縁と小さいながら源泉掛け流し風呂と、
洗面、ウォームレットの洋式トイレ付き(シャワートイレでは無い)。
12000円+消費税960円 温燗1合540円 入湯税150円 合計13650円也
ただし楽天ポイントで3000円引き
部屋は木造3階建ての本館から二階の廊下を一旦出て、
中庭を挟んで裏側にある別館。
本館は風呂の熱気で暖かいが別館はひんやり。
泊まるならこの時期はひんやり心地良いが冬は寒いかも。
本館1階の風呂は楕円形のゆったりした浴槽。
投入量を抑えて加温加水無しでも適温になるよう調整してあり、
入ると大量にオーバーフローが見られる綺麗な湯だった。
水で埋める必要無し。
カランとシャワーは1ヶ所だが誰もいないので独占。
部屋の小浴槽も湯量を調整できて適温。
次回はチャンスがあればレトロな本館に挑戦してみたい。
728:名無しさん@いい湯だな:2017/06/27(火) 22:44:06.77 ID:GBnC9k7Y0.net
角間って送迎なかったっけ?
少なくとも越後屋はあったはず。
冬に行ったときは湯田中から渋温泉駐車場に立ち寄って
スノーモンキー見にバスのチケットを購入
翌日渋温泉のバス乗り場まで送ってもらった
729:名無しさん@いい湯だな:2017/06/27(火) 22:46:35.69 ID:LnXe4l9k0.net
画像は多くなったのでこちらに。
食事は根曲がり竹の味噌汁が旬の味だった。
それ以外も変わったものは無いものの、
味量とも十分で朝晩とも部屋食。
高齢の品が良い女将さんが良い味だしてる家族経営の落ち着く宿。
帰りは駅まで送るという申し出を断り、
跨道橋から下方の集落へ降りて角間川沿いを駅までてくてく40分。
皆さんの高評価も納得でした。
730:名無しさん@いい湯だな:2017/06/27(火) 22:55:31.57 ID:LnXe4l9k0.net
>>728
さあ、行きは歩く気満々で、
福島屋は送迎あるのは知ってて聞かなかったから、
言ってくれれば迎えたのにって言われたわw
観光案内所で尋ねて行きはあきらめた。
あんな登り坂とは思わなかったので。
帰りはようだやの女将が息子に送らせましょうかと言われたけど、
歩いてみたかったので歩いたわ、下りだったし。
732:名無しさん@いい湯だな:2017/06/27(火) 23:09:16.76 ID:49cuHwhz0.net
私も越後屋の行きは歩きたかったから頼まなかった。
帰りは道の駅まで送ってもらったけど。
普段運動してないから川渡った後の坂道が結構きつかったかも。
733:名無しさん@いい湯だな:2017/06/27(火) 23:20:34.35 ID:LnXe4l9k0.net
>>732
橋を渡って畑の真ん中を突っ切る登り坂はきついと思う。
橋を渡って角間川沿いの堤防の道を上り、
角間大橋の手前で集落を横切って国道292を跨ぐ橋へ繋がる細い坂道なら何とかなりそうw
次回チャンスがあったら行きもチャレンジしてみよう。
737:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 06:30:20.94 ID:bO2L1ziJ0.net
>>730
歩くなら、角間温泉から玉村本店(造り酒屋)付近を通って、
渋温泉→湯田中温泉と温泉宿を見ながら行くのも楽しいよ。
少し大回りだが、一時間はかからない。
738:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 07:54:46.65 ID:7YgqNXGn0.net
>>737
角間橋渡って川向こうを上るのね。
地理感もちょっとできた?ので、
今度行くことがあればやってみます。
いつ行けるかなあw
角間川沿いは土手で草花の手入れしてるひとがいたりして、
それはそれで楽しかったです。
ありがとう。
740:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 12:31:44.87 ID:76cL5rGA0.net
>>738
自分も角間へ泊まった次の日、
二日分の荷物を持ってそのコースで渋まで行った。
ちょうど渋温泉の提灯がかかった橋のあたりにでるよ。
登り下りが多少あるけど、秋だったから景色が良かったな。
734:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 00:43:49.60 ID:7YgqNXGn0.net
湯田中温泉駅を後にして時間つぶしに立ち寄ったのが小布施、
人の少ない嵐山みたいで何だかなー
観光案内所で紹介してもらった泉石亭の昼食も今イチ。
唯一良かったのがマルテ珈琲焙煎所の珈琲とチェリーキッスのスコーンのセット、
生のチェリーキッスが届いたので試食もさせてくれて500円也。
チャッチャと小布施を後にして須坂駅から奮発してタクシー飛ばして向かったのが、
最終目的地、七味温泉紅葉館。
14000+温燗1合500、消費税1160、入湯税150 合計15810円也。
部屋は改修済みの角部屋10畳、窓が大きくとってあり新緑が目に美しい。
洗面とシャワートイレ、金庫も完備、でもクーラーは無し。
良い部屋だが長い髪の毛が5本落ちてたのがちょっと興醒め。
食事は朝夕1階の個室でいただく。
他の客は年老いた両親を連れた老夫婦の四人組で、
風呂で一回バッティングしただけで、
夜は入ったんだかどーだか・・・朝も8時過ぎにはチェックアウトしたので、
後はずーっとチェックアウトまで風呂独占。
夜8時で男女交代、朝8時でまた男女入れ替え。
立ち寄り客もちょこちょこいるにはいる。
食事は岩魚のお造りと塩焼きや焼き根曲がり竹や根曲がり竹と鯖缶の味噌汁、
フォアグラの茶碗蒸しに牛しゃぶ、山菜グラタンとコシアブラの若芽のおひたしは超美味。
既に良レポもあり、元気な女将と宿タヌキが良い味出してる良宿。
帰りは山田温泉まで大将の送りあり。
山田温泉から須坂駅まで長電バス、
長野から北陸新幹線とサンダバ乗り継いで夕方には現実が待っていた(TT)
739:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 11:50:05.42 ID:HOryAT6H0.net
七味温泉いいなぁ
お湯はどーでした?
741:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 15:00:48.16 ID:7YgqNXGn0.net
>>739
お湯はグリーンに見える濁った中性の硫黄泉と、
70℃と30℃の二種類の源泉を掛けけ流した墨色の湯、
の二種類で翌日もなかなか体から硫黄臭が抜けずw
炭湯の方は差ほど硫黄臭がするわけでもなく湯温も低いので、
長湯にはぴったりでした。
硫黄泉の方も炭湯よりは若干熱いものの露天は加水する必要もなく、
良い塩梅でした。
746:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 20:51:39.36 ID:7YgqNXGn0.net
基本は土日祝は行かないし、公共交通利用なんだけど、
今回は日程上仕方無くね。
最近はコミュニティーバスやオンデマンドバスが土日祝は走ってないから、
日曜しか七味の紅葉館が取れなかったこともあってバスは断念。
前回蹴られたこともあって今回のタクシー利用は特別。
渓山亭なら山田まで送迎あるけど最近は一人泊やってないのかな。
まあ渓山亭なら行かなかったかもだけど。