岩手・青森のひなび系を6泊7日で|旅行記

097:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 19:58:48.08 ID:E5a/9zSo0

岩手と青森のひなび系を6泊7日で一気に巡って来た ①巣郷温泉静山荘~じゃらんから予約12.050円(ボリューム控えめ釜飯プラン)

北上から国道107号を山へ向かって30分程走ると細長い台地の上に出る、ここが豪雪地帯の西和賀町入口 どこまでも続く真っ直ぐな道を進むと秋田県との県境近くに数件の温泉宿が集まっている

部屋︰8畳+2畳と十分広い必要な物は一通り揃うしトイレはウォシュレットだし畳も新しい冷蔵庫には冷水のピッチャーまであった 眺望だけが残念か窓の外は狭い駐車場と国道ただし夜の交通量はほぼ無いのでぐっすり眠れる

風呂︰24時間入浴OKうわさのアブラ臭はかなりのもので浴室に入ると揮発油特有の匂いがツンと鼻を突く 薄緑色のお湯は42℃、pH8,6循環併用かな少しなまってる感じがしたので壁から突き出す蛇口を開放して全開でお湯を投入すると43℃に上昇 岩造りの露天は若干広くて41~42℃塀に囲まれていて薄ぼんやりとした街灯の中入ったので細かいところは不明 部屋に戻っても暫くの間身体中が灯油臭いがだんだんマヒして気にならなくなるので大丈夫

飯︰夕食は部屋で、少食の方や女性向けのボリューム控えめプランと謳う割に一般的な旅館より明らかに多いwなんか間違えたのかと思った 全般に味も良いが焼魚が冷めていたのはがっかりお手伝いさんが帰って女将さんも帰って今わたし一人しかいないから大変と女中さんがぼやいてたっけ 朝食は食堂で定番の内容、湯田ヨーグルトは抜群に美味かった

総評︰東北でアブラ臭の温泉はここと羽根沢くらいかな?一度は行って損はない 当日は立ち寄り客も引っ切り無しに訪れ更に老人会の忘年会らしき10名の団体とかち合い夕方の風呂場は大混雑だった すぐ近くのデメキン食堂は女中さんによるとずっと休業中となっているそうでこのまま廃業なら悲しすぎる

  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

098:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 20:30:58.41 ID:E5a/9zSo0

②後藤温泉客舎~直電、素泊3,500円+暖房費500円✕2泊で8,000円

温湯温泉に残された最後の温泉客舎は江戸末期から明治初期と思われる建屋を80代のお婆さんが一人で管理している

部屋︰8畳に2ドア冷蔵庫、TV、ポット、部屋の2方が襖であとは壁とガラス戸障子さらに土間があってまたガラス戸 テーブルには入浴券2枚とりんごと柿2個ずつが入った籠が用意してあった 鍵なし金庫なしセキュリティ0のおおらかさガラス戸越しに通りを見るとその向こうに鶴の湯の玄関の中にいる人がハッキリと見える近さ

風呂︰建物を出て10歩行けば名湯鶴の湯、ここは完全リニューアルされていて普通の近代的な銭湯になっていた お湯は極薄緑色の源泉かけ流しで小浴槽が43℃で大浴槽が41℃なかなかの気持ちよさ それにしてもとにかく入浴客が多い、朝5時になると車のドアを開閉する音がバタンバタンと聞こえてくる青森の朝は早い

総評︰街の雰囲気は肘折をコンパクトにして寂れさせた感じでその中心にある温泉だけが異常に混雑している 部屋の感じは黒湯の湯治棟が一番近いかなここもそう長くは無いと思われる

  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

115:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 23:06:21.86 ID:YkWHAEg90

後藤温泉客舎、まだやってるのかよ・・・

120:名無しさん@いい湯だな:2023/12/16(土) 06:28:35.12 ID:lZFYRAAR0

>>98 客舎は消えゆく様式なんだろな 大鰐あたりもまだあるんだっけ

121:名無しさん@いい湯だな:2023/12/16(土) 08:27:00.27 ID:i5KKvwEm0

>>120 安宿のブログを漁っていたら後藤温泉客舎の記述を目にしてこれは行くしかないと直ぐに電話した次第 外を行き交う人の話し声や足音、光、冷気、を障子越しに感じながら重たい布団にくるまっているとタイムスリップしたのかと思う トイレ一つ行くにもめんどくさいがアトラクションと思えば良い体験

104:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 21:04:35.50 ID:E5a/9zSo0

④百沢温泉中野旅館~じゃらんから予約10,500円+入湯税+アルコール代

岩木山神社の眼の前にある旅館で間口は小さいが奥に長く延びる建物内は細かな階段多し この手の宿にありがちな老夫婦の経営かと思いきや意外にも40代の実直な主人と笑顔の素晴らしい奥さん夫婦が経営していた

部屋︰8畳に電気ケトル、TV、トイレ別(非ウォシュレット)、冷蔵庫無しエアコンもなくウィンドファンが付いていた 窓の外は直ぐに隣の建物の壁になっていて眺望ほゼロ、気になる人にはこれとトイレがネックか

風呂︰ひょうたん型の浴槽は析出物でコテコテそこに高い位置からドバドバと45℃の源泉が注がれる 浴槽内は42℃思った程熱く無いと思ったら細いホースでチョロチョロと加水してあった 肘折に良く似た泉質は薄濁であたたまりが良い

飯︰一階の食堂でこれは味、ボリューム、提供タイミング、熱々度、全て文句無し 炊飯器の中にある2.5号の炊きたてご飯と大量のおかずを前に気分は大食いチャレンジ!さつまいもの天ぷらを残してしまった無念 朝食もなんかおかずだらけ、下風呂温泉以来のインパクト

総評︰風呂と飯に特化して後は清く切り捨てた感じ、が決して清掃が行き届いていないわけでは無い 全体的にハッキリ言って凄く良いまた行きたい

  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

106:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 21:27:15.63 ID:E5a/9zSo0

⑤⑥玉勝温泉~直電素泊り2,500円✕2泊=5,000円(今回最安値)

上北町の中心に位置する温泉で大きな日帰り施設と道路を挟んで小さな別館がある、作りは月光温泉クアハイムと同じ ただしこちらは別館が湯治棟で鄙びているw

部屋︰6畳TVと電気ケトル、冷蔵庫は台所の共用トイレももちろん共用で非ウォシュレット 部屋に暖房器具が一切ないのに室温が22℃を保っているのは温泉の熱を利用しているのかな? このエコ仕様のおかげで激安宿泊費を実現出来ているものと思われる

風呂︰別館の浴槽は小さめ4~5人用源泉投入量も控えめで目視で50/l泉温40℃ちょっと物足りない 本館は広い浴場の真ん中に大きな浴槽が二分割で鎮座こちらはドバドバ系で41℃のお湯が身体を包み込むようにまとわりつく 最高でした

総評︰上北地区湯巡りの拠点として立地コスパ最強
  • imgur
  • imgur
  • imgur

117:名無しさん@いい湯だな:2023/12/16(土) 01:24:07.83 ID:VA1Q0aqa0

渋いとこ廻られてますなあ >>106 玉勝は車は本館の方に止めるの? 寒い時期だったら宿泊考えてもいいな

118:名無しさん@いい湯だな:2023/12/16(土) 06:09:16.04 ID:a8/flqPX0

最高の旅でしたね。やっぱり上北(三八)地方もいいな。

>>117 他に停めようが無いと思うぞw

121:名無しさん@いい湯だな:2023/12/16(土) 08:27:00.27 ID:i5KKvwEm0

>>118 玉勝温泉でのこと 夜中12時に突然大音量でラジオを聴き始めた奴がいてちょっと注意しないとなあと思っていたら 別の部屋の住人がうるせーぞ!と怒鳴り込んで一瞬で制圧していた

107:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 21:39:20.29 ID:E5a/9zSo0

日帰り①猿賀温泉

  • 猿賀公園内にある神社の鳥居をくぐりさらに奥にある平川市が運営する立派な温泉施設で食堂も併設する 建物の大きさに比べて浴場はこじんまりとしておりその分人も少なく泉質も抜群 うっすらと黄色い単純泉が注がれる小さい方の浴槽は42.5℃泡付きもそこそこある こことつながる少しだけ大きめの浴槽は41.5℃と長湯に適している

  • imgur

108:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 21:52:26.52 ID:E5a/9zSo0

日帰り②たらポッキ温泉

青森市のはずれJR鶴ヶ坂駅から歩いて2分谷あいにひっそりと佇む小さな温泉 pH7.9の割にタイル貼り床はかなりヌルヌルする ここも源泉が投入されている小さな浴槽は細かな泡付きがある 日本初の元祖チータラたらポッキを製造していた会社は残念ながら今年廃業したらしい 脱衣所にあった看板のカタカナがおもろい
  • imgur
  • imgur

109:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 22:15:31.56 ID:E5a/9zSo0

日帰り③森田温泉

つがる市森田町にある温泉で見た目は民家中に入っても民家鄙び度MAX 森田温泉と書いた看板の文字が消えかかっていてgoogleマップがなければ確実にスルーしていた 3人でいっぱいの脱衣所から風呂場に入ると鄙び度がさらに加速する、カランは3つシャワー無し源泉が出る蛇口がそれぞれ一つだけ しかもそのうちの二つはきちんと締まらずタレ流し状態ああもったいない 3人入れる浴槽のタイルは十円玉色に変色しているが元は白かったと思われる 無色透明のお湯は源泉かけ流しで40℃アワアワ最高の浴感とにかく最高!永遠に入っていられる 地元のおじいさんと5分程話をしたが、どっがら来だ?どやってすらべたんだ?インターネットが?位しか理解出なかった
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

110:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 22:27:18.57 ID:E5a/9zSo0

日帰り④三本柳温泉

  • 百沢温泉から車で5分、坂を下った先にある元国民宿舎の大きな建物は一見営業してるようには見えない ピカピカに掃除された玄関に入り長い廊下を進んだどんつきに大きな浴場がある やや白濁した温めの41℃は気持ち良く過ごせる宿泊客の気配もなければ日帰り客の気配も無し存続出来ているのが信じられない寂れ具合 女将さんの愛想はものすごく良かった

  • imgur
  • imgur
  • imgur

111:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 22:34:34.25 ID:E5a/9zSo0

日帰り⑤黄金崎不老不死温泉

20年振りに来たが遠いとにかく遠い午前中の露天風呂は誰も入っていない 小一時間居てずっと独泉だった
  • imgur
  • imgur
  • imgur

    道の駅深浦のまぐろ丼1,800円

112:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 22:39:42.21 ID:E5a/9zSo0

日帰り⑥あすなろ温泉(七戸町)

国道4号線から直ぐのこじんまりとした温泉 お湯は上北に多い熱めのモール泉でとくに源泉槽は43℃ながら泡付きもある ここも人が少なくてゆったりできる
  • imgur
  • imgur

113:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 22:49:04.42 ID:E5a/9zSo0

日帰り⑦天間林温泉

国道4号線沿いにあるこの辺では一番大きい施設 楕円の浴槽が3分割されていて三方からそれぞれ大量の源泉が投入されている 浴槽の形は弁当箱のご飯、おかず、漬物、のように分けられているので漬物の浴槽に入ると極楽に行ける 単純泉、無色透明、41℃

114:名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 22:57:31.81 ID:E5a/9zSo0

日帰り⑧八甲ラヂウム温泉

玉勝温泉から車で3分建物はかなりキテるが泉質は最上級で250円 無人の受付に透明な箱が置いてあってお金を入れるが中は回数券しか入っていなかった自分が唯一の現金客 ここも42℃のモール泉で抜群の泡付きずっと入っていたいがなんかアウェー感が凄くて早々に切り上げた 隣のドライブイン味は普通
  • imgur
  • imgur

145:名無しさん@いい湯だな:2023/12/18(月) 14:38:01.34 ID:3xwadD3b0

ランプ温泉

上北道の東北IC下りて直ぐ側道の砂利道を入った先にある猫だらけの温泉 玄関を入ると三毛猫がじっとこちらを観察しているがそれよりも猫のおしっこの臭気が漂っていてゲンナリ ナトリウム塩化物泉無色透明43℃と熱めのお湯は良いとしてどうしても先程の臭いが気になってゆっくりする気になれなかった
  • imgur
  • imgur

146:名無しさん@いい湯だな:2023/12/18(月) 15:03:45.89 ID:3xwadD3b0

宝温泉(六戸町)

国道45号泉沿いセブン-イレブン近くの銭湯 入口ガラス戸の表記は「宝湯」ながら中にあった成分分析表によるとナトリウム塩化物泉その他細かな事項は不明 先にお金を払ってから入浴してください、の貼り紙があるものの番台は無人で呼び鈴もないのて270円を置いて入浴 小さめの2連浴槽が正面の壁にあり向かって左が42℃の源泉槽深さは90cmとかなりある これが抜群の鮮度で一見無色透明ながらよく見ると細かな気泡が無数に漂い皮膚の表面にまとわりつきその泡が結合してどんどん大きくなる 右側の浴槽は深さが60cmで41℃ここからオーバーフローしたお湯は排水溝を流れ壁の穴から直接外に流れ出ている その量は目測で毎分100リッターこの辺まで南下するとモール泉は無くなり塩化物泉主体になるのが面白い
  • imgur
  • imgur